2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラオケアプリ Smule(旧sing) 質問&回答板

1 :選曲してください:2018/10/24(水) 13:42:21.31 ID:So14oaun.net
アプリの使い方について誰かが質問して誰かが答える板。
晒しや馴れ合い禁止。淡々と進行して行きましょう。

テンプレまとめhttps://sing5ch.wiki.fc2.com/

297 :295:2019/11/20(水) 19:31:26.20 ID:RHS/5npX.net
>>296
Amazonで「ヘッドセット変換ケーブル」で検索すると3.5mmジャック
(普通のイヤホンの端子形状です。)の二股で3極側が色違いのが出てくると思います。
4極側がオスで色違いの二股側が3極メス
4極側がメスで色違いの二股側が3極オス
のを選べばいいのです。
色で区別して無くてイヤホンマークやマイクマークで区別してるのもあります。
メーカーは違ってもかまいませんが同じものを二つ買わないようにね
また単なる二股も買わないようにね
あまりに安いものは中国発送の可能性があるので注意して下さい
まぁ時間がかかるだけですけどね
値段的には1個600円〜1000円ちょいのものです
結果は自己責任でお願いしますね

298 :選曲してください:2019/11/22(金) 09:38:12.88 ID:jxzzggJV.net
>>297
ixzのボリュームはMAXでよろしいですか?

299 :選曲してください:2019/11/22(金) 13:32:22.72 ID:DkrheHJ8.net
ixz使える?
賛否両論なのは使い方とか組み合わせ
環境の違いかな

300 :選曲してください:2019/11/22(金) 15:06:28.10 ID:1SFoC9r3.net
>>298
大抵は最大でOK・・これくらい自分で試せや 心配なら半分くらいから徐々に大きくする
但しファントム電源はオフにしておくこと 誤って触らないようにテープでも貼っとけ
>>299
うちの環境では何種類かの組み合わせで動作している
ギター(ピエゾ)もOK
但し分岐ケーブル使用
無い場合動作しなかった組み合わせがある
音量はもう少しあったほうがいいなとは思う
ミキサ持っているなら中華のぱっちもんirig(200円ちょい)でも使えるけどね
音は悪いけど
殆どの組み合わせがサポートされていないAndroid6以上(下位でもいけるかも)
但し普通のイヤホンマイクで音が小さくて使えないスマホがあるのは5chで報告が
あったので全ての環境で動作する保証は無い
あとこれもイヤホンマイクの例だが声がでかいので-5でやっているババアもいるようだ
Androidの最低値は-6 小さな声では歌えない歌い方をしているんだろうがある間違いを
犯している可能性があるけどな

301 :選曲してください:2019/11/22(金) 15:17:03.14 ID:xr2R/zD2.net
RolandのQuadCapture経由で58をiPhone6sに差してるけど全然音こもらないよ

302 :選曲してください:2019/11/22(金) 16:50:07.11 ID:1SFoC9r3.net
>>301
QuadCaptureとiPhone6sはどうやって繋いでいるんでしょうか?
ここが肝心な部分なんだけどね。

303 :選曲してください:2019/11/23(土) 00:36:27.43 ID:IE0545Zl.net
難しそう

304 :選曲してください:2019/11/23(土) 02:38:37.13 ID:fTUPJcVu.net
>>300
iPhone→ixz→ダイナミックマイクだけだとイヤホンから聴こえてくる音が小さい場合はどのような機器を買えば良いですか?

305 :選曲してください:2019/11/23(土) 02:56:45.50 ID:IE0545Zl.net
横からだけど
ボーカルエフェクターでゲイン調整して見るとどうだろう

306 :選曲してください:2019/11/23(土) 09:36:11.27 ID:NFq902dU.net
>>304
純正のiPhoneイヤホンマイクから別のに買える
iPhoneのは音圧レベルが低い
iPhoneとイヤホンの間にプリアンプ等なんらかのアンプを入れる
電気的な知識があれば中華基板で安くできる
>>305
ボーカルエフェクタが高いがな

307 :選曲してください:2019/11/23(土) 13:13:39.30 ID:V6NRnh+m.net
あ!勘違いしてた
レコーディングでのボーカルのイヤホンからの返りが小さいということか

308 :選曲してください:2019/11/23(土) 14:28:19.17 ID:NFq902dU.net
>>307
なんのことかわからんわ
うちは別に問題ないのでどうもでええけど
ixzの代わりになりそうなのいいのないね
irigはぼったくりだし
ヘリコンくらいか
USBのOTGでインタフェイス使えるんかね<301さんはこれ使っているのかね
エレアコのケーブルが鬱陶しいんで無線の買ってみた
意外といい感じだ

309 :選曲してください:2019/11/23(土) 18:35:17.28 ID:NFq902dU.net
>>293
go mixerはスマホとの接続がUSBのOTGだと思う
スマホがOTGに対応してないと動作しない 動作してもSmuleに使えるかどうか不明
分離コードは使えない
アプリにOTG判定するヤツがあるはず
しかしこいつもノイズが酷いって書き込みがあるけどねぇ Proのほうも

310 :選曲してください:2019/11/24(日) 00:58:16 ID:PbT0gZDL.net
プリアンプと言うのでオススメというかなるべく安いので良いのありますか?

311 :選曲してください:2019/11/24(日) 13:14:27.53 ID:TvU9/t+H.net
>>310
iPhoneのイヤホンが音が小さいってヤツかな
普通のアンプだと出入力を改造しないと使えないと思う
コンデンサマイク回路一本のみをスルーさせる必要がある
まだ他にもやっちゃいけないこともあるかもしれないのでやめときな
ライトニングかUSB経由ではダメなのかね
まぁこれもアダプタケーブルによって出力全然ちゃうけどね

312 :選曲してください:2019/11/25(月) 14:48:51.75 ID:JwUObmKL.net
>>310
スマホの音が小さい でググれ

マイク2本(コンデンサとダイナミック)とインタフェイス買ってみた
1個のインタフェイスはダメだった
レビューはしない・・・肝心なところ教えないヤツがいるから俺も見習う
以上 みんな頑張ってね、ほなさいなら

313 :選曲してください:2019/11/28(木) 08:53:02.63 ID:49iFXven.net
go mixer一応使えるが問題もある 録音用だからってことを考えるとすぐわかるけどね
音は非常にクリアだけどね
まぁixzでマイクに金かけたほうが無難
ラージダイヤフラムのコンデンサでもそんなに高くないじゃん
マイクスタンドいるけどな

314 :選曲してください:2019/11/28(木) 17:15:45.40 ID:IRwo4cUl.net
>>312
OSのサポート確認しないやつおらへんやろー
ixz余りにも音質悪くてすぐ外したわ。ipadならiQ7ってマイクロフォン1個(必要なら変換アダプタ)だけで事足りる
今はオーディオインターフェース使って録音始めたけど
手軽さ考えたらあっちでも特に問題なかったな

315 :選曲してください:2019/11/28(木) 23:15:36.99 ID:49iFXven.net
ixzの音そんなに酷いか
うちではそうは感じないけどね
酷いのはイヤホンマイクだわ
もう最悪
iPadで純正イヤホンマイクでも同じ
まぁアナログのirig買ったから比べてみるけど電池の端子が外れていたので即返品交換中
デジタルのほうも買ったけどAndroid用のケーブルがついてないのでAmazon探しまくった
今はOTGの付いたのばかりで選別するのに一苦労

316 :選曲してください:2019/11/29(金) 12:40:49.27 ID:Y9eRlOAY.net
>>315
イヤホン端子とlightning端子を比較すると明らかに後者の方がクリアに感じるね

自分の環境を音質で比較するとur22mk2+at2020>>iQ7>>>>ixz+at2020≧lightning純正イヤホンってところ

価格に直すと約2万5000・8000・1万1000・0(厳密には違うけど)
オーディオインターフェースとipadをUSB接続するカメラアダプタがアホみたいに高い…

317 :315:2019/11/29(金) 12:57:56.09 ID:k6x1EZY9.net
>>316
ur22mk2とiPadの接続はUSB?

318 :315:2019/11/29(金) 13:27:14 ID:k6x1EZY9.net
うちにあるミキサをUSB接続してみた
これでOKだな
問題はあのでかいコンデンサマイクだ
まぁ確かにこれと比べるとixzは劣るけどね
イヤホンマイクよりは遙かにましだったけどね

319 :選曲してください:2019/11/29(金) 13:34:13 ID:Y9eRlOAY.net
>>317
カメラアダプタってのがある。純正で5000円
中華のやっすいのだとインターフェースへの電源供給出来ないって情報もあったので買わざるを得なかった

320 :315:2019/11/29(金) 13:49:04.29 ID:k6x1EZY9.net
でもこれあっち側の音も入るな
相手の声があまりにもでかいと支障がでしょうな感じ
ur22mk2は入らなくできるの?

321 :選曲してください:2019/11/29(金) 14:01:17 ID:Y9eRlOAY.net
入出力どちらの音量もインターフェースだけで調整出来るから
ヘッドホンから爆音漏れ出てそれを拾うって事はないよ
開放型ヘッドホンつけてるから音漏れはかなりあるけどそれを拾ってると感じたことはない

322 :315:2019/11/29(金) 16:52:33 ID:k6x1EZY9.net
>>319
あ、なんかちっこいアダプタみたいなのかな
うちは中華の持ってるけど直接ライトニング→プリンタでいけてるみたいだよ
カメラアダプタというかirigみたいなのは買ったことあるけどあかんかった
>>321
数曲実験台にして歌ってみたけど行けそうだわ
Androidも試したかったけど普通の変換ケーブルだと思ったのがOTGだった
今売ってる変換ケーブルは殆どOTGだな
ちゃんと書いてあればいいけど書いてないので返品してやった
一応そういうときのためにUSB−Aのメスメスコネクタを注文してあるんだが遅いので
早い所へ注文し直した

323 :選曲してください:2019/11/29(金) 21:14:17.17 ID:k6x1EZY9.net
>>319
あかん、途中で認識しなくなった・・壊れたかな
カメラアダプタから普通のUSBケーブルで繋いでるの?
確かカメラアダプタだと普通のUSB端子だと思ったんだけど
一応ライトニングのプリンタケーブルでやってたんだけど

324 :選曲してください:2019/11/30(土) 19:32:25.88 ID:phaG/bXv.net
先日動画OCを出したのですが、時間が一日経っても投稿されず、『パフォーマンスを最適化しています』の表示が出ます。
別板で同じ質問してしまったのですが、そこで教えて下さった方の通りにキャッシュクリアしても改善されません…
アプリを削除し再インストールしても同じ状態です。

使ってる機種はiPhoneで、心当たりがあるのが昨日iPhoneをアップデートし、写真を全てGoogleフォトに移動しました←これは関係ないかな?

どなたか心優しい方、教えて頂けないでしょうか…

325 :選曲してください:2019/11/30(土) 23:09:09.54 ID:DZwrUMRu.net
>>324
よくわからんけど他の動画はOC出せるの?
諦めて別に出せば?

326 :323:2019/12/01(日) 08:45:18.46 ID:W8VYYpNP.net
ライトニングとUSB端子間復活したようだ(中華アダプタ使用)
やはり100mAしか供給能力の無いライトニングは補助電力が必要だな
しかし100mA ってあまりにも少なすぎ
いずれ消えて無くなる規格だな
大体電力供給側が剥き出しってのが常識を覆しているし
承認チップも内蔵されているらしいが中華製が氾濫しているしなぁ
よっぽどUSBのライセンス料を払いたくないみたいだな
ファイルを飛ばせないBluetoothといい誰その意固地な性格が出ているわ

327 :323:2019/12/01(日) 09:58:18 ID:W8VYYpNP.net
純正カメラアダプタが来た
差したらすぐアップデートがあるとの表示
当然アップデート
この辺が中華のとは違うな
しかしこのカメラアダプタという名前も実際にはUSBアダプタなんだけど移動できる
ファイルが写真に限られているというのがこれまた嫌な部分
ガラケー時代のソニーのリスモを思い出す

328 :選曲してください:2019/12/01(日) 11:36:40.71 ID:ttEgULZS.net
>>324
自分もこの前同じ症状になったけど
何やってもダメだったから
撮り直したよ

329 :選曲してください:2019/12/13(金) 14:12:11.89 ID:VoVCNMhR.net
何人かいるみたいだけど、ここ最近自分のプロフ(アプリだと右下端っこのアイコン)見に行くとプロフィールを読み込み中…。で固まるんだけど、同じ症状出てて解決済みの人っているのかな?

330 :選曲してください:2019/12/14(土) 21:24:53.30 ID:yMdWyfUp.net
ixzだと音悪いからixrを購入しようと思ってますが使ってる方いますか?なんでサウンドハウスとかamazonだと販売中止になったんだろ

331 :選曲してください:2019/12/15(日) 07:15:23 ID:pRf59Kp9.net
>>330
iPhone、iPad系なら普通のインタフェイスが使えるからixrに拘らなくてもいんじゃない
もっといいの売ってるじゃん
一応Amazonに残り1個で出てるけどね
ixzはAndroid用だわさ

332 :選曲してください:2019/12/15(日) 09:10:30.20 ID:bQmv7M85.net
完全にボーカルをカット出来るソフトなんてないのかな。

333 :選曲してください:2019/12/15(日) 11:22:14 ID:XHrmNiGA.net
>>331
1万円前後ですオススメってありますか?

334 :331:2019/12/15(日) 13:09:07 ID:pRf59Kp9.net
>>333
UR12くらいかな(当然だがPCのハイレゾDAC&プリとしても使える)
I/Fよくしてもマイクがボロいとあかんで
それとセッティングもな
高そうな装置を自慢げに写して歌っている五月蠅いだけのヤツもいるw
まぁ大抵のヤツは相手の音質なんか気にしてないけどな
結果は自己責任でよろしく

335 :選曲してください:2019/12/15(日) 21:26:34.70 ID:XHrmNiGA.net
>>334
車の中でもUSB繋げば使えますか?

336 :選曲してください:2019/12/16(月) 08:36:58.78 ID:EXBPppci.net
>>335
USBmicroで電源は供給(選択出来る)できるがUSB-Bの電源はiPhone、iPad側からなので
iPadの場合はカメラアダプタとかいるからな
iPhoneはどうなのか知らんが一応モバイルは可能ってこと
UR12は実際に俺が使っているわけじゃ無いから動作するかは自己責任ですよ

337 :選曲してください:2019/12/17(火) 01:33:56 ID:PVFXsLVQ.net
音源をアップしようとしてパート分けしてタイミング終わってsaveを押したら、
Oops! We encountered a ploblem saving your song. Please try again!
って表示されて保存出来ず、Retry save を押してもダメなんだけど、同じ症状の方いますか?

クリップ機能?が出来てから出るようになってます。

338 :選曲してください:2019/12/18(水) 01:00:51.74 ID:47vyh8K8.net
>>335
316だけどダイナミックマイクならiPadからの給電のみで収録は出来る
まあモバイルバッテリーあればそこから給電出来るので問題はないと思う

それより1番の問題は車内の反響対策だと思うけど…どうやって吸音していくのか知らないけど反響しまくるのでは?
機材揃えても環境が伴わないと無駄金になる気がする

339 :選曲してください:2019/12/18(水) 08:03:48.26 ID:/lPka1T2.net
>>338
だな
ラージコンデンサだと相当音拾うからな
ダイナミックは58はやめとき・・最低でもBETA58Aクラス
他のメーカのほうがいいのがあるけどね・・お高いけど
58欲しけりゃ中古屋にまだ新しそうなのがゴロゴロ転がってるわ・・転がっている理由があるんだよ
昔うたスキに声がとっても綺麗でハモリの非常に上手い女性がいたんだがある日58に変えてきた。
ところが鼻声で悩んでいた。聴いている方はそんなに感じないのだが「定番」と言われて
いるので自分も買ってみて1曲歌ってすぐわかった。マイクが悪い。
既設の赤外線マイクより篭もる。
ってことはあの女性もっといい声してたんだと思った。
連絡先聞いておけばよかったと後悔しているよ。

340 :選曲してください:2019/12/18(水) 15:49:44.03 ID:JuNEEZe0.net
普段イヤホンマイクの人はどんなの使ってるんですかね?
綺麗に録れるのってあります?

341 :選曲してください:2019/12/18(水) 18:51:08.94 ID:/lPka1T2.net
>>340
純正がいいらしいよ
うちはiPadでミニプラグ用とライトニング用持ってるけどミニプラグの時のほうが
音が大きく聞こえる
自分の声は大きいと割れ気味のような感じ
そんな大きな声じゃ無いけどね
オーディオテクニカのも持ってるけどちょっと篭もった感じに録音される
再生音は純正よりいい
百均のは論外
あと分離コードを使うとAmazonで色々売っている3極プラグのコンデンサマイクを
使えるが買ってみないとわからない状態で大抵感度が良すぎるしやはり篭もった音に
なるのが殆ど

342 :選曲してください:2019/12/18(水) 20:01:37.26 ID:p5ZWvyUr.net
335ですがマイクはbeta58aとe945でiPhoneSEと11です

343 :選曲してください:2019/12/18(水) 21:45:23.97 ID:/lPka1T2.net
>>342
自分で試すしかないんじゃない?
俺は全部自分で試してきたよ
同じマイク持っているけど残念ながら車は持ってませんしiPadはWi-Fi仕様です
58買わなかっただけ良かったじゃん

344 :選曲してください:2019/12/27(金) 02:10:35.99 ID:6Rf2TGKe.net
>>341
Androidでイヤホン使ってますけどこれがベストかもですね
アプデしたら拾いが良くなった感じがしますね
でも歌ってると軽い鼻抜けのスーッって音まで丁寧に拾ってくれて困るw

345 :選曲してください:2019/12/27(金) 23:01:56.83 ID:+ElqlRhz.net
>>344
それはベストな方法じゃ無くて一番安い方法
ベストな方法はiPhoneかiPadでインターフェイスを介し自分の声にあったダイナミックか
コンデンサマイクを使うこと
ミキサでもUSB端子があるものは接続出来る場合がある 
インターフェイスとして使用可能ってこと
これはイヤホン端子を使うのでは無いのでAndroidでは不可能
4台のAndroidでUSB端子から動作を試みたが不可能だった
回路が全く違うようだ

346 :選曲してください:2020/01/12(日) 11:38:10.46 ID:NOlrT6eu.net
最近、曲の検索で、アーティスト名半角スペース

347 :選曲してください:2020/01/12(日) 11:41:22.45 ID:NOlrT6eu.net
すいません^^;
曲の検索で、
アーティスト名_曲名と言ったアンド検索で以前は対象アーティストのその曲の、音源と招待してる人がバーッと出てきてたと思うのですが、最近は招待しか出てこないみたいです…。
OC出す時に非常に不便なのですが、アーティスト名をしぼる形で曲を検索するのって今はどうすれば良いのでしょうか?

348 :選曲してください:2020/01/13(月) 07:34:14.38 ID:ZhSA+RhW.net
え、普通に音源と招待表示されるけど?

349 :選曲してください:2020/01/22(水) 15:45:31 ID:JXeM7W9u.net
歌、声後にサーっと音が残るな
前はなかったんだけどな…

350 :選曲してください:2020/01/22(水) 23:27:08 ID:exP+uXZK.net
アプリの雑音が酷いな、落とすと入ってないからアプリの不具合なんだろうが。

351 :選曲してください:2020/01/23(木) 00:31:53.23 ID:p/zDX66x.net
>>350
アプデしてから集音良くなり過ぎて雑音も最後に拾ってるんですかね…

352 :選曲してください:2020/01/24(金) 23:19:25 ID:gmB9CKkL.net
音源の音量について質問です。

そもそもの音源の音量が大きいのでゲインを下げてアップロードしてるのですが、どうもアップロード時に音量が上げられてしまうみたいで、アップロード後に聞くとめちゃくちゃ大きい音量の音源なってしまいます。

これについていい対策方法を知っている方はいますか?

353 :選曲してください:2020/01/25(土) 07:02:28 ID:lOpdajrH.net
>>352
音源の音量が大きいってことは声がデカいってことだろ?
ゲインを下げてアップロードってことは録音終了後の画面でボリュームを下げている
ってことだよね?
もっと思い切り下げてもダメか?Androidなら−12くらいまで下げられると思うけど
それでもダメならインタフェイス噛まして入力段階で下げるしか無いね
インタフェイスとダイナミックマイクかコンデンサマイクが必要

354 :選曲してください:2020/01/25(土) 07:16:59 ID:CAWP/21S.net
ur22cを購入して、e945と使おうと思っていますが、ipadやiPhoneで使う場合はWindowsと繋いでファームウェアのアップデートやらしなくてもそのまま使えるんでしょうか?
IOS端末で何かやらなければいけない事とかありますか?

355 :選曲してください:2020/01/25(土) 09:01:57 ID:lOpdajrH.net
>>354
UR22CファームはUR44Cと共通らしくて今回のファームアップはUR44Cにおける
不具合らしいのでそのままでいけるかも
iPhone、iPad側で必要なのはカメラアダプタが必要(iPad Proはいらんかも)
必ず純正を買うように(純正の場合ファームアップデートが自動で行われます)

356 :選曲してください:2020/01/25(土) 09:04:07 ID:CAWP/21S.net
>>355
おはようございます!
純正のUSB3カメラアダプタメチャクチャ高くて悩みましたが、後でなんかあっても面倒なので純正買いました!
早速やってみます!ありがとうございました((_ _ ((´ω` )ペコ...

357 :選曲してください:2020/01/25(土) 10:33:53 ID:bXGOt3T3.net
>>353
紛らわしくてすみません。歌ったときの話ではなく音源自体のアップロードの話です。
音源の音が大きすぎると歌うとき大変だろうなぁと思いまして…

358 :選曲してください:2020/01/25(土) 10:55:16 ID:cJ/UFKzZ.net
そんなん、ボリューム絞るだけじゃん(笑)。

359 :選曲してください:2020/01/25(土) 19:35:19 ID:bXGOt3T3.net
>>358
ボリューム下げても上げられるっつってんだろがカス。
よく読め。

360 :選曲してください:2020/01/25(土) 20:25:42 ID:VMVWPkWi.net
>>357
かなり昔からの仕様で
自分も何やってもダメだった。
対策はないと思う

361 :選曲してください:2020/01/25(土) 21:29:29.99 ID:pu6kB0FS.net
>>359
歌う奴が勝手に下げて歌うだろ。詰まんねえ事を気にしないでパート割りに励めや(笑)。アハハハ

362 :選曲してください:2020/01/26(日) 00:26:41 ID:RHXO/yAi.net
よく歌った声にこだまするようなリバーブやsingには無いようなエフェクトかけてる人がいますが、どういった機材があればああいう事が出来るようになるんでしょうか?

363 :選曲してください:2020/01/26(日) 22:00:34 ID:ia6dIw7X.net
>>362
規制かかっているけど通るかなぁ
ボイスエフェクタやミキサでエフェクタの付いたヤツを初段に噛ますと出来る

364 :選曲してください:2020/01/29(水) 13:15:17.46 ID:Z5T69CDn.net
その他に検索ワード入れても引っかからないのもあるんですね

365 :選曲してください:2020/01/30(木) 23:32:41 ID:QwS1v8l+.net
ur22cを購入して早速今日使ったんですが、音が曲の音もマイクの音もメッチャ小さくてどうにもならない(´;ェ;`)ウゥ・・・
dspmixfxとか使わなければいけないんでしょうか…
ちなみにiPhone11最新IOSです。
スタインバーグのur系でiPhone環境の方いらっしゃいましたらご教示下さい(´;ェ;`)
マイクはe945とbeta58aです(_ _。)・・・

366 :選曲してください:2020/01/31(金) 14:21:40 ID:dtRzTbQQ.net
>>365
面倒くさいからiPad買えば?
音楽系とお絵かき用(ど高い鉛筆いるけど)にはいいぞ

367 :選曲してください:2020/01/31(金) 19:32:34 ID:aFiIupOu.net
音源によって使える音源増えることあるけど
あれなんか条件あるの?
稀にハモってくれる音源もあるよね?

368 :選曲してください:2020/01/31(金) 20:50:41 ID:LpPLpkuo.net
>>366
ur22cが普通に使えるなら買いますけど、それで使えなかった時のダメージが計り知れないwww

369 :選曲してください:2020/01/31(金) 21:20:24.75 ID:dtRzTbQQ.net
>>368
使ってますよ(PC用にも1台)
UR22C(一応ファームは最新)、iPad 10.2インチ(第7世代最新型)Wi-Fi仕様
128GB、マイクは色々β58A、e945、965等コンデンサマイクでもOKです。
音量は最適で音はいいですね
初段にミキサ噛ますと音質悪くなるのがわかります
ただ一番最新のSingは録音終了後落ちる確率が高いような
UR22CのWebをみるとiPhoneでも使えそうに書いてあるのにね
CCモード対応とか
一応メーカーに相談してみたら?

370 :選曲してください:2020/01/31(金) 21:48:19.78 ID:LpPLpkuo.net
>>369
ヘッドフォンとかイヤホン何使ってます?
当方は返還プラグ使ってiPhone3.5プラグの純正イヤホンとゼンハイザーのヘッドセットで試したけどどっちも音悪い・・・
Windowsパソコンと泥タブでも試してみればいいのかな…

371 :選曲してください:2020/01/31(金) 22:19:11 ID:LpPLpkuo.net
返還で変換ミス(˶ ̄᷄ ⁻̫  ̄᷅˵)

372 :選曲してください:2020/01/31(金) 22:29:18.26 ID:dtRzTbQQ.net
>>370
イヤホンはオーディオテクニカのATH-C505iSってヤツとその仲間たちですね
インナーイヤータイプです。もちろん変換プラグは噛ましてますよ
アップル純正も2種類持ってますけど使ってません
WindowsPCにUR22C使うといい音しますよ
但し何故かスリープに入らないんですよね。でUSB3のケーブルの間にメスメスの
スイッチ入れるとUSB3として認識しなくなるので別の方法で手動でオンオフしてます
バグかも知れないのでそろそろメーカーに連絡してみるかと思ってます
UR22CはAndroidでは使えません。4種類試しましたが無駄でした。

373 :選曲してください:2020/01/31(金) 22:40:48.18 ID:LpPLpkuo.net
>>372
Windowsでur22c使ってsing出来るんですかね?

374 :選曲してください:2020/01/31(金) 23:17:33 ID:dtRzTbQQ.net
>>373
Windowsでは何を使ってもSingできません
UR22Cをオーディオインターフェイスとして使った場合音がいいということです

375 :選曲してください:2020/01/31(金) 23:19:22 ID:LpPLpkuo.net
>>372
あっ!ccmodeって初めて知った!
これデフォルトだとoffになってるのかな…

376 :選曲してください:2020/01/31(金) 23:49:33.03 ID:dtRzTbQQ.net
>>375
UR22C CCモード でググると仕様書みたいなところに出てきます
これはUR22C側が持っている機能で自動で切り替わるみたいですね
音が小さいというのはiPhone側に依存している気がするのでメーカーに
お尋ねになればいいかと思います。

377 :選曲してください:2020/01/31(金) 23:55:31.94 ID:LpPLpkuo.net
>>376
ありがとうございます。
ipadもってる友達に借りてやってみて、無事できたらipad買います!

378 :選曲してください:2020/02/01(土) 00:39:55.89 ID:kSFPIodv.net
録音後のボリューム調整って1回セットしたらそのままなんですかね?
録音の度にいじらないとダメなのかな

379 :選曲してください:2020/02/01(土) 01:09:34 ID:4zNRvlBL.net
>>376
変換プラグどこの使ってます?なんか接触悪くて…

380 :選曲してください:2020/02/01(土) 08:25:23 ID:0MeE/+zb.net
>>378
はい

381 :選曲してください:2020/02/01(土) 10:11:40 ID:JHnaWfYv.net
>>367
エフェクトの事を言っているのであれば、Smuleが提供している音源にはスーパーハーモニーというエフェクトが使えたりします。
ユーザー音源には付いてないです。

382 :選曲してください:2020/02/01(土) 10:23:49 ID:C+jqq/Wc.net
>>379
UGREENの2個で720円のを使ってます
一度安いの買ったら全長が長すぎでお蔵入りとなりました

383 :選曲してください:2020/02/01(土) 10:31:25 ID:4zNRvlBL.net
>>382
ちょwwwそれ俺と同じのwww
接触悪く無いですか?

384 :選曲してください:2020/02/01(土) 11:31:11 ID:odqkYgBY.net
>>381
どうもありがとう、スムール提供音源なんだね

385 :選曲してください:2020/02/01(土) 11:34:12 ID:C+jqq/Wc.net
>>383
全然問題ないけど
一回もカサとも言わないけど
イヤホンが悪いのとちゃう?
線が内部で切れかかっているとか
私はイヤホンは嫌いなのでSingの時くらいしか使わないので劣化しにくいかも
ちなみにイヤホンはすぐ新製品が出るので気に入ったのが見つかったら買いだめ
してます
特にインナーイヤータイプは少ないのでね

386 :選曲してください:2020/02/01(土) 12:00:39.66 ID:Bt9l4qm/.net
もう最近は音源作ってないから関係ないけど、Smule提供音源だとカラオケみたいに歌詞の塗り潰し機能みたいのがあって、あれをユーザー側でも作れたらな〜と思ったな。

387 :選曲してください:2020/02/01(土) 12:04:12.25 ID:4zNRvlBL.net
>>385
ipadでur22cを使ってsingする場合はdspmixfxUR-Cを使わないといけないんですか?

388 :選曲してください:2020/02/01(土) 17:00:55 ID:C+jqq/Wc.net
>>387
UR22Cは2台持っていて1台はiPadで使っているけどdspmixfxUR-Cを使ったことは
ないよ
UR22CをWindowsPCに接続してないとdspmixfxUR-Cを使えないでしょ?

389 :選曲してください:2020/02/01(土) 17:44:20 ID:4zNRvlBL.net
>>388
appstoreでダウンロードしたやつ使えますよ!

390 :選曲してください:2020/02/01(土) 19:16:08.15 ID:C+jqq/Wc.net
>>389
すまん
iPad版があるんやね、知らんかった
けどこれSingでどうやってつかうん?

391 :選曲してください:2020/02/01(土) 20:59:17 ID:4zNRvlBL.net
>>390
俺はiPhoneでur22c上手く使えてない人なんで…
誰か他の人に聞いてくらはいw

392 :選曲してください:2020/02/01(土) 21:54:56 ID:C+jqq/Wc.net
dspmixfxUR-CはUR22Cを単体で使うアプリかな
立ち上げておいてDAWへ録音しても何も変化無し
もちろんSingも素の音しか入らないしねぇ
しかしiPad用のDAWアプリも全部入りにしようとすると結構な金額になるねぇ
素のままだと何にもできないような感じだし
GarageBandのほうが簡単でよさげ

393 :選曲してください:2020/02/01(土) 22:01:38 ID:4zNRvlBL.net
>>392
そうだったんですね!
勉強になります。あれを使わないちゃんとした音にならないのかと思ってメッチャYouTube見てたw

394 :選曲してください:2020/02/02(日) 11:28:28 ID:2MF4v7qZ.net
>>393
多分そうでしょうね
Singの動作とは無関係ですよ
今日iOSのアップデートが発表されましたね
音改善されてるかもですよ
どこの会社でもそうですが表向きの理由以外にもバグを隠していることがあり
ますからね
日本の某有名オーディオメーカーでも表向きの理由以外に重大なバグを隠して
ましたからね
バグを報告したのは私だからわかる
うちのiPadのOSアップデートは様子見ですがw

395 :選曲してください:2020/02/02(日) 16:04:20 ID:2MF4v7qZ.net
dspmixfxUR-Cでエフェクトをかけて終了するとSingで歌っている時にそのエフェクトで
聞こえてくる
しかし保存された音はエフェクトはかかってない
ボリューム関係はSingには影響ない模様
dspmixfxUR-C入れて弄った人は注意が必要かも
その他何かあるかも知れないが不明
これDAW関係に詳しい人しかわからんわ

396 :選曲してください:2020/02/05(水) 14:34:31 ID:JjLb8i+d.net
ミニマイク系で音良さげなのとかってありますかね?

397 :選曲してください:2020/02/05(水) 18:51:01 ID:f2f5SGIX.net
ミニマイクならアメリカの7000円も中華の2000円切るのも大差無かったかな…
宅録なら反響抑える環境作りが収録に最も効果があると思う。ホワイトキューオン立てかけた壁の前に立って純正イヤホンマイクで歌うのが最もコスパいいと感じた
車内ならどうしようもないので手で握り込める分尚の事純正のほうが良いと思う

総レス数 905
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200