2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【女性歓迎】初級者が頑張るスレ【男性歓迎】 16

1 :選曲してください:2020/05/06(水) 17:15:52 ID:mGDXP2QY.net
此処はカラオケ初心者のスレ主が歌ウマ目指して頑張っているスレッドです。
スレ主個人は大の低音好きです。
低音楽器のように色々な曲を歌えるようになりたい↑↑↑
皆それぞれ目指す歌い方はあるよね?!
「でもまだ全然出来ない↓↓↓ コツコツ頑張るぞ!!!」
そんな人同士で集まって刺激し合う事で互いのモチベ維持の場になったらと立てました。

下手っぴでも不満足な音源でも貼ったりしながらワイワイしたい。
歌好き同士で楽しく励まし合う事を根底に、思いつきの意見や感想などを気軽に交換できる場となれたら大変嬉しいです。

素人同士で間違えがある事は大前提です。(故障には気を付けて!)
それでも歌い方の助言がし合えたら更に良いと思っています。

◆ 利用説明ぽいもの >>2
◆ 音源UP方法みたいの >>3
◆ 音源まとめについて >>4
◆ スレ共通練習曲について >>5

※前スレ
【女性歓迎】初級者が頑張るスレ【男性歓迎】 15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1584695959/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :のんびり :2020/06/17(水) 14:18:28.94 ID:50KSuR6O.net
>>686
声はそんな籠もってるようには聞こえないですね、録音環境的には少し籠もってるようですが
高音は張らずに綺麗に出してらっしゃいますね!
読解不能の高いところ凄いですねwまだ高い声出そうな気配がします


>>689 662さん
これは…ww こちら先に聞いてたらああいうコメントにはならなかったですw(/ω\)ハズカシィ
全然喉声には聞こえないですね、そしてめっちゃ上手いw
むしろこの発声で枯れるのが不思議ですね
それでも、皆さん書かれてた事を気にしながら歌われたら更に楽に声出るようになると思いますよー!

702 :えつこ:2020/06/17(水) 15:18:42 ID:R9l479hs.net
からあげさんが言われてましたが、暖かい息(ファルセット系)を混ぜる発声だと高音が出ない(A止まり)

りむさんのその裏表行き来する技や霧散技は温かい息を使う
りむさんは高音出したいから暖かい息が減っていってる
(特に高音が来る前や高音曲だと減る)
だから表裏技や霧散っぷりが以前に比べて減ってる、のかもですね

703 :とんかつ:2020/06/17(水) 16:05:26.79 ID:dgerc/5N.net
>>657 クラッシュさん
ボサノバに声質合ってますか!ありがとうございます(*´ω`*)
少し前まではキリンジも張り上げ全開で歌ってたので今とだいぶ感じが違ってたと思います
音に溶け込む感じ、杉真理さんはあまり存じ上げませんが、大瀧詠一さんやオザケンさんはたしかに分かる気がします

>>664,692 のんびりさん
ありがとうございます!
そうなんです、息が土台な為、出だしの声がパッと出ないというか出遅れ気味になることが多々あるんで、そのへんを改善しないとなと思ってるところです
自分では綺麗な声なのかどうかがよくわからないので、客観的に聴いてもらってそう言っていただけるととても励みになります(^o^)

704 :選曲してください:2020/06/17(水) 17:13:24.00 ID:Qxsa2WEy.net
ロマンチシズム歌いました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177110.mp3

705 :りむ :2020/06/17(水) 18:25:32.89 ID:s8MqNMc1.net
初 級 ス レ 音 源 マ ト メ ( 9 )

通りすがりの歌好きさん、感想などお気軽にご投稿くださいませ〜♪
参加者の皆さん
時間の都合などあると思いますので無理ない範囲でですが、他の人の音源へのレスも是非よろしくお願いします
※ 音源説明は元記事で確認お願いします

>>704
ロマンチシズム/Mrs. GREEN APPLE
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177110.mp3

>>689 662さん
シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176757.mp3

10% roll, 10% romance/UNISON SQUARE GARDEN
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176759.mp3

>>686
Winter,again/GLAY
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176660.m4a

解読不能/After the Rain
https://dotup.org/uploda/dotup.org2176662.m4a

>>652 おさきつねさん
ププッとフムッとかいけつダンス/おしりたんてい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2175651.mp3

めざせポケモンマスター/松本梨香
https://dotup.org/uploda/dotup.org2175649.mp3

>>652 とんかつさん
遠く遠く/Sotte Bosse
https://drive.google.com/file/d/1BftvZLTjeQOGE2VCjMbchSiv71853WSD/view

グッデイ・グッバイ/キリンジ
https://drive.google.com/file/d/1BTCnZU_FvU8CsJ7hL1740lgmU9eWi6n9/view

>>661 前の纏め (8)

706 :りむ :2020/06/17(水) 18:31:58.13 ID:s8MqNMc1.net
>>654 とんかつさん
遠く遠く/Sotte Bosse
https://drive.google.com/file/d/1BftvZLTjeQOGE2VCjMbchSiv71853WSD/view

グッデイ・グッバイ/キリンジ
https://drive.google.com/file/d/1BTCnZU_FvU8CsJ7hL1740lgmU9eWi6n9/view


上のまとめに間違いがありました
失礼しました><

707 :選曲してください:2020/06/17(水) 20:37:14.45 ID:AQbuXMcg.net
>>701
こもってるように聞こえないですか?それはよかったです
録音環境こもってるように聞こえるのはマイクの先端持って近づいて歌う癖があるせいかもしれませんw
高音ほめていただいてありがとうございます!
個人的にはひょろひょろした裏声か喉締め張り上げの裏声しか使えてないと思ってたのでそう言ってもらえると嬉しいです!
たしかにまだまだ高い声出ますがこの声の出し方でいいのか疑問なので出すのが怖いとこあります

708 :630:2020/06/17(水) 22:38:16.71 ID:T5aiR8acQ
>>648 えつこさん
自分も最初に聞いた時は戸惑いましたw
なるほど!スローな曲ですね。あんまりゆっくりだと息が続かなくて、速い曲ばかり歌ってました。
そういう曲を探して練習してみます!ありがとうございました!

>>651 おさきつねさん
聞いてくださってありがとうございます!良かった!自分じゃちゃんと出せているかどうかわからなかったんです。
ダミ声になっているような気がしてて

>>656 クラッシュさん
聞いてくださってありがとうございます!女です。歌詞が独特なのでなかなか覚えられないんですよね〜
オペラっぽくですか…難しそうですが挑戦してみます!

>>684 ちぇるさん
しっかりが仇となる…盲点でした。もっと力を抜いて歌えば良いのかしら。
オク下へ落とす練習やってみます!ありがとうございました!

>>692 のんびりさん
聞いてくださってありがとうございます!
特定の歌手を意識していた訳ではないけれど、強いて言えばこの曲を歌っている平沢進という方です。
安定した低い声で歌いたいんですよね。変に裏返ったりかすれたりしないように

709 :選曲してください:2020/06/17(水) 22:42:15 ID:5hhtJuGH.net
>>704
全体的に安定感があって歌い慣れてる感バリバリですが、
特に中盤当たりとかリズム難しそうなのにバッチリあってていいですね
あと個人的には滑舌が良いいのが本当に羨ましい…

>>686
雰囲気出てていいですね!高音も安定してるのでシャウト系?の歌い方なのに不快感ないです。
自分がこういう感じで歌ったの録音するとついくどくなってしまうのですが、録音+練習で身につけるもんなのでしょうか…?

>>652
どっちの曲も裏声なのに悪目立ちとか耳障りな要素ゼロだし、抑揚ばっちりなの控えめに言ってヤバいですね…
というかこの高さでここまで色々できたら発声自体のバリエーションも広そうで羨ましいですね…

初めて感想書きましたが結構時間かかってしまいました
感想自体はぱっとでますが上手く言語化が…歌の知識も不足してるので変な事言ってたらすみません
というかみなさん総じて抑揚が上手くてちゃんと曲を歌いこなしてる感があるので自分も精進します…!

710 :ちぇる :2020/06/17(水) 23:45:23.59 ID:SiPrnAnM.net
こんばんはー
ターキーさんの配信間に合わなかったぁー
音源聴かせて貰います!

>>654 とんさん
* 遠く〜♪
こちらはサンバ色強めのボッサですねー!
柔らかいお姉さん声でありながらも可愛く歌えていると思えましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
リズム安定した歌い方が聴き心地良かったです
* グッデイ〜♪
美しい響き出てますねーー!
低G辺り?で音色に深みが出るのが好きです
喚声点の関係なのでしょうけど、曲極端でない僅かな変化が癖になります
最後の方の抜いた「ぐぅーっばい」も綺麗でした!!

711 :えつこ:2020/06/17(水) 23:49:09.15 ID:R9l479hs.net
ナルシスをnanaで撮ろうとしたら、Q-vism→良い感じの伴奏が無い、flamingo→多過ぎて伴奏が見つけられない
やだ……私nana下手過ぎ…?
とりあえず過去音源の中でナルシスぽいの置いておきます

福山さん【貼るの2回目なので感想不要】
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200617225906_794f35744b357a636553.mp3

特に好きでも無いのに流れでねっちょりを頑張った記憶
今思うと本尊もエコー有りなんだから使えばよかったです

712 :ちぇる ◆YAMATO9PJgLc :2020/06/18(Thu) 00:03:50 ID:aC7/cN/G.net
>>686
* winter〜♪
体力削られそうな歌い方に感じましたが、格好良く歌えていると思えました!
篭りも私は特に気になりませんでした
流石に最後の方は少し辛そうで、その辺りはもう少し下を抜いて楽をされても良いのかもと思えました
* 解読不能〜♪
winter〜と比較すると軽めに歌ってますね
その分なのか、篭り少し感じました
個人的には気になる程には感じないのでこのままでも良いような気がしますけど、力まない程度に下顎を引くとか、口を横に拡げて歌うと軽減されるかもしれません

713 :のんびり ◆non.no/.L7Bd :2020/06/18(Thu) 00:12:53 ID:bO/gkRGx.net
>>709
>初めての感想〜
感想を貰えると、してもらえた方はとても嬉しいしやる気出るし、改善点も見つかるので本当に有り難いですよ
言語化が〜、確かに思ったことを言葉にするのって難しいところありますよね
用語などは適当になんとなく意味が分かる程度でいいと思います、僕も聴いて感じたことしか書いてないですしねw

アップされてる皆さん、ふらっと立ち寄った皆さんも音源の感想ぜひお願いしますー

714 :ちぇる ◆YAMATO9PJgLc :2020/06/18(Thu) 00:53:00 ID:aC7/cN/G.net
>>689 662さん
* シュガソン〜♪
明瞭で軽快な歌声ですね!
10%に比べると音を上げるときに一緒に喉を上げてしまってそうな箇所をチラホラ感じました
それにしても難しい曲ですから十分に上手と思えました!
* 10%〜♪
こちらはシュガソンより余裕を感じました
662さんの持ち味かなぁと思える明瞭な歌声が損なわれない程度に響きも利用されておられると思うので、
シュガソンもこのくらいで歌われると良いように思いました

喉声についてですが、喉声を響きをあまり使わないとか頼らない発声とするならば、シュガソンはその傾向にあるかもと思います(=悪い歌声というわけではないです!)
枯れに着目して書くと、この歌い方でテンポ高めの高音曲を多目に歌えば誰でも疲労して枯れてくると思いました
でも喉は柔軟に動かせていると思いますし、聴こえも上々で聴き手を苦しくさせるような響きの抑え方ではないんですよね
曲調と言葉数?に合った歌声を選ばれていると思います!
なので、歌声としては喉声を気にされる事はないと個人的には感じました
ノリノリで聴ける歌声でしたー
でもまぁ枯れるのは困りますよね…
10%くらいの響き利用をしつつ、お腹の支えを意識して歌うと今よりも枯れ問題も軽減されるように思いました
(支えは今もあると思います! 更にしっかり支えるみたいな意味です)

715 :クリス:2020/06/18(木) 01:26:56.83 ID:ETF8Qmy6.net
>>557さん
トムさんに似ている というのは 結構言われてきました! 一応、クリス本人ですw
キスマイ褒めてもらえて嬉しいです!
癖も意地で頑張ります!

>>581とんかつさん
3曲とも聴いて下さり めちゃくちゃ嬉しいです。。(T_T)
以外にもフラジールを好んで貰えたようで…実は1番歌ってて楽しかった音源です!かなりカッコつけてたので、それを受け入れて貰えて安心しました( ̄▽ ̄;)

>>583 えつこさん
「クリスさんの歌になっている」と言われる度に、ピョンピョン飛び跳ねています!
僕の声も歌い方もかなり癖が強めですが、それも上手く使ってると褒めて貰えてるし、飽きない、中毒性があると言われるのは、マジで最高に嬉しいっすね。。(//-_-。)
仰る通り僕はイケボとは程遠いのに、カッコイイと言って貰えることがどんなに嬉しいか! ありがとうございます!

716 :クリス >>720 に歌:2020/06/18(木) 01:30:53.80 ID:ETF8Qmy6.net
>>584 ちぇるさん
ロックの方が得意なのかなと思っていたんですが、バラードの方が自分は得意みたいで、疾走感のある曲をどうカッコよく歌い上げるのか…苦戦しました!w
それでも「流石!」って褒めてくれる ちぇるさんは神。

同じバラードでもSNOW DOMEはまた違う路線でこれも苦戦しましたね…
シンプルに でもカッコをつけて、挑戦的な音源になりました!

フラジールの音源 一応 載せておきますね〜!? (欲しがり)
https://drive.google.com/file/d/1EactKDYUvTd-0O2IG09lEOvDri-P4L77/view?usp=drivesdk

>>603 クラッシュさん
どうも、雄々しいトムさんこと クリスです!「どれもかっこいい」 くぅ〜!嬉しい言葉だ〜。。(T_T)
フラジールが褒められて僕の心はホクホクです。。!最後まで聴いてしかもべた褒め、、最高な感想あざます…!!!
ぬゆりさんの曲は楽しいでふ。



キタニタツヤ - 夢遊病者は此岸にて

歌ってみました!
これまたマイナーな選曲だと思いますが、気合い入れて歌いました!
良ければ 聴いて下さいまし(^^*)

期限無し
https://drive.google.com/file/d/1kZX6ijwb1MqG1JMdWvvhDayctsFp3pCo/view?usp=drivesdk

期限あり
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177559.mp3

717 :りむ ◆Rimshot2jJyn :2020/06/18(Thu) 04:04:20 ID:KeG0M97b.net
>>652 おさきつねさん
おしりたんてい
こ、これは・・・私が歌ったら廊下に立たされるやつ・・・
おささんが歌うと下品な感じがしないのはなんでだろう

サトシ
ほえぇえ最高音、かすれの入ったシャウトぽい高音かっこえぇ・・
ハイシーかぁ><ぐぬぬ

>>654 とんかつさん
遠く遠く
おぉこれはマッキーの隠れた名曲!隠れてないか
結構たんたんと歌われてますよね。でもこの淡々と歌うのが意外と難しいと最近思います。
いや実はこういう歌い方が出来ないとダメなんじゃないかとまで思ってまして・・
キリンジ堀込さんも淡々と歌う感じのアーティストですよね。グッデイのたんたん感もいいですねぇ・・これですこれ。こういうのに目覚めたのです。さじ加減をしないと棒歌いになるのですごく難しい。

とんかつ食べたい・・

>>686
TERUとHYDEとGACKTを足して3をかけたような歌声!
低音勢さんかと思いきやしっかり高音も出ていてしかも苦しくなさそうだからぐぬぬ
解読不能もそうですけど裏声がちゃんとヘッドで鳴っていますよね
メタル曲なんか似合いそうです。こもりは特に感じませんでした。
こもった声というか単にカラオケのエコーじゃないですかね?全然気にならないです。

>>689 662さん
普通にうまい件・・・喉声?どこ?と思いました。ガナリぽい音色を加えられてる箇所がチラチラありますけどかすれるとしたらガナリの蓄積ダメージでしょうか。。
聞いた感じではがなりを仮声帯で鳴らしてるのかまでわからないですが、もしそうだとしたら仮声帯は嫌えられて痛くなくなっていくそうなのでそのうち耐性がつくのも・・・?

>>704さん
ロマンチシズム
優しい、甘い歌声ですね。きっとミセスの大森さんのような優しい、甘いご尊顔に違いない!
高いところの裏声で出しているところをもう少し丁寧に歌うともうヒノウチドコロがない、704さんの歌と言っていいと良いかと思います!

>>711 えっこさん
ガングの原曲初めて聞きました。メロこうなってるんですね・・よくわからず勘で歌ってました><
低いのにもろともせず、おしりをプリプリやらしながら歌ってるところを想像して萌えハゲました。二番の入りのとこ良いですね〜ちぇるさんだったら白目むいてピクピク昇天すると思います。

718 :りむ ◆Rimshot2jJyn :2020/06/18(Thu) 04:06:19 ID:KeG0M97b.net
>>717
>プリプリやらしながら

プリプリゆらしながらって書いたつもりがやらしい感じになって恐縮至極です

719 :630:2020/06/18(木) 06:30:27.60 ID:+Ujy//b0.net
>>648 えつこさん
自分も最初に聞いた時は戸惑いましたw
なるほど!スローな曲ですね。あんまりゆっくりだと息が続かなくて、速い曲ばかり歌ってました。
そういう曲を探して練習してみます!ありがとうございました!

>>651 おさきつねさん
聞いてくださってありがとうございます!良かった!自分じゃちゃんと出せているかどうかわからなかったんです。
ダミ声になっているような気がしてて

>>656 クラッシュさん
聞いてくださってありがとうございます!女です。歌詞が独特なのでなかなか覚えられないんですよね〜
オペラっぽくですか…難しそうですが挑戦してみます!

>>684 ちぇるさん
しっかりが仇となる…盲点でした。もっと力を抜いて歌えば良いのかしら。
オク下へ落とす練習やってみます!ありがとうございました!

>>692 のんびりさん
聞いてくださってありがとうございます!
特定の歌手を意識していた訳ではないけれど、強いて言えばこの曲を歌っている平沢進という方です。
安定した低い声で歌いたいんですよね。変に裏返ったりかすれたりしないように

720 :もっさり:2020/06/18(Thu) 07:49:42 ID:SimYTeR1.net
初めてレス書いてる最中に寝落ちした
>>696ちぇるさん
採点も漢方も練習のサポートツールくらいに思ったほうがいいのですかね(依存し過ぎないほうがいいと言いたかった)
最後に入ったお店がたまたまダムの最新のやつだったんですがアレの採点はよくわかりませんでしたね。うーん、謎!!

過去に上げた音源指摘もありつつ暖かい感想をいただいて、それはそれで有り難く受け取っていますが、自身自身は厳しくいたいのです。
あと試行錯誤が楽しめないと書きましたが、試行錯誤をしている自分はちょっと嬉しくあります。少しは意識変革出来たのかなと。
目標やゴールを決めて動くのは歌に限らず大事な事ですし、それが出来るちぇるさんは素晴らしい。

語尾処理と情報交換の所まとめちゃいますが、困った時に切れるカード増やしは大事ですしそれを実行する事はより重要ですね。
また人それぞれ合うあわないはありますでしょうから、正解不正解の判断は自分だけに許された権利!…無理矢理歌詞ぶっこんで自分でも意味わからなくなるやつだねこれは

721 :クラッシュ・ヨシオ :2020/06/18(木) 10:38:45.41 ID:FFLd/945.net
>>664 のんつぁぁぁあぁん
ほんと耳と喉は歌うたいにとって一生の戦友だから大事にしていきたいよね…ほんと心配
けっして無理だけはしないようにね、、、と言いつつ、りむクラからのオフにのんちゃん来てほしかった(>_<)

>>668 「ん」婦警ちぇるんさん
みじ(ry僕はなぜだか前者のほうが好みかな、、、
ぼくはいまの部分が最近覚え始めたぼくのいまに少し似てからかも(笑)

>>682 アタルん
初めまして♪
そうですね、オケ板歴自体はまだ短くて2016年から名無しで潜んでまして
コテを付けたのはちぇるんさんのコテがまだ「たまご」という男の子の時代の2018年の頃でしたかね(・o・)
ちぇるチルドレンと言うか厳密に言うとたまごチルドレンwかなヾ(´∀`*)アハッ
初代初級者スレからしばらくはのんりむちぇるさんたちにおもり(介護)してもらってたけど
途中でふらふらと徘徊しだしてしまって…(ヽ´ω`)
また最近お邪魔させてもらってます!

声色コネコネわかります!まさに今僕もコネコネペチペチしとります…
自分の喉なのに自分が一番わかってないというジレンマの中でなんとかこっそりヒトカラ楽しんでます(゚∀゚)

>>683 えっぴっぴ
(家電)・・・これ必要?www
ちなみにうちも固定回線あるけど固定電話(家電)ないwww (ドピュッ

>>691 リムッピュッ
たどり着く説あるらしいねw
モーニングなら一宮が豪勢(おいなりさんやらうどんまで付くw)なんだけど名駅からデラ遠いでかんわ〜(>_<)
名駅近辺ならブラザーのほうが詳しいのかな…また聞いてみよう

722 :えつこ:2020/06/18(木) 13:20:34.55 ID:egsdFSu+.net
>>717 りむさん
ありがとうgz…、これりむさん聴いたことあるでしょう!w
そう、りむさんいつもメロが一部間違ってますよね(#´v`)もったいない
うろ覚え警察に捕まる常習犯!
たぶん座って歌ってますぅ〜!(低くて必死)
ちぇるさんどんなんなんですかw
>>718
やはりやらしいから…

>>721 蔵ヨシオさん
確かにwww
有名コピペ『眼鏡したままサングラスしようとした時(目は4つもない) 』と似た匂いを感じますね…
クラさん家もですかw使わないですよねぇ(´-`)]

723 :クラッシュ・ヨシオ :2020/06/18(木) 15:22:44.17 ID:FFLd/945.net
聴けてない音源ありますがおちごと前に貼り逃げ…(-人-)
優しい声出しを練習してた去年の9月の練習音源です
福山くは強弱がほんと難しくて途中で断念した(T▽T)
どちらもガイドボーカル小付きです

最悪/福山雅治
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177856.mp3

一夜漬けで覚えた配信中の不安定Squall/福山通運
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177861.mp3

おまけ
聞いたことある人は聞いたことあるシリーズ
2年前のリムッシュのオリジナル版(シュシュと聞こえるのは仕事してたからです)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177863.mp3

おまけのオマケ
12年くらい前?のガラケーの頃の元嫁と結婚する前の酔っ払ったときの…(なげぇーよ)
最初で最後のコラボレーション曲
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177866.mp3

724 :えつこ:2020/06/18(木) 15:49:37.42 ID:egsdFSu+.net
自分のカラオケ音源久しぶりに聴きました…(相変わらず普通には歌っていない)
2番入りのとこ確認したらフレーズ頭エッジを大失敗してるとこでした(;∀;)
普段ならわりと勝手に入るのに低過ぎるのか意識し過ぎてなのか、失敗しまくってます
これはちぇるコロどころかお怒りポイントだと思います!
あとぬぼりも酷いですね

725 :ちぇる :2020/06/18(木) 16:33:39.20 ID:BW+OoSvC.net
>>694 >>700 えっこさん
上引き下引きのと伸展のお話
えっこさんの認識と私の認識ほとんど同じです
ちょっと違うかもしれないと思うのは、薄く張る歌声をしないならばこれらはあまりいらないのか?についてですね
私にも本当の答えはわからないのですが…
今自分の中ではどちらにしても上引き下引きが必要と仮定しています
上の力、下の力といっても
1 変化を作るために引く力
2 状態を(反する力と調整しながら)維持する力
があると思います(他にもあるかも?)

例えば松本さんのポケモンマスターのトーンや歌い方にしても、生来の声だからご本人的にあまり無理がないというのはありつつも
それとは別に1と2をかなり使っておられると思います
まず2ですが、伸展率が低かろうと高かろうとトーンを維持するというのは上下を常に使っていると思うんです
音高、音色、声量の変化が大きく求められるい程 維持する負担が大きいはずです
そして当たり前ですが殆どの歌は変化をさせながら進行させていくわけで、それには1も必要と思います
例えば中音で比較的操作しやすいとはいえ「ゲットだぜいえいえいえいえい…」とか2と1使いまくりですね!
厚めから瞬間とても薄くして厚いに戻して違和感ない…ぐぬぅ

※ 1と2は説明の便宜上分けてますが、同一の筋肉でしているのかもしれないし、その辺はわかりません

何が書きたいかというと、厚みのある発声で維持して歌うにしても、上下の力はとても使うと思うという事です
というか薄く張っ声よりも汚さが表に即出てしまう特性上、繊細に使えなきゃいけないと感じます(少なくとも私には難しいぃー)
生来のものが大きく関わるけれど、上下の瞬発力やそれに耐えれる維持力なんかをひたすら鍛えればポケモンマスターも夢じゃない!!…はず!

ヘッド(鼻)のお話
松本さんにあるような、下から鼻に繋がったイメージの響きがえっこさんにはありますよ
「ある/ない」は、私は低音で「ない」音と付き合ってきたからわかりやすいのかもしれません
中高音の歌声には「ある」が一般的で、でも低音では「ない」が素人的には多いと思います
素人だからそれでも楽しければ良いのですが、ヤマトみたいな低音部でも初めから鼻外さずに歌えたえっこさんは物凄いと思います(真剣)

(ナガッ! ちょっと短く頑張ってみようと思ったのに短くする才能がない… 泣)

726 :ちぇる :2020/06/18(木) 16:33:46.64 ID:BW+OoSvC.net
>>694 >>700 えっこさん
(また長くなる…すみませんん)
裏と地なんですけど、上と下って言う方が個人的にしっくりします
男性の多いカラオケ板で人と比較すると声の印象から私は裏とか上寄りってなるし、自分でもそうだろうと思ってきましたが間違いだったみたいです!(今更ッ!)

昔の天然ミックスにはそもそも何ルートとかは存在しないですが、今の私は地声ルートからのミックスです(ミックスのド真ん中に到達してはいない)
何故急にこの認識が生まれたかというと、未完成ながらも「真ん中が見えたから」です
自分の今の真ん中から上(裏)と下(地)を見れるようになり、かなり地声が優勢とハッキリ認識です
それとルートについて確信を強めたのには腹話術感覚の降臨もあります
前に両声で半端にお話していたと思いますが、低音全振りボイトレから天然ミックス崩壊に向かったその過程(崩壊直前)に腹話術ぽい感覚が現れたんですね
それが最近になってたまに現れます
これが裏ルートの人の感覚じゃないかと思えます
私の今のミックスへの発展途上の歌声とは明らかに感覚違います(正直言ってつまらない…嫌い!)

そんなこんなと過去を考えて纏めると…
裏強タイプの天然ミックス → 低音開発 → ミックス崩壊(腹話術感覚も体験) → 低音や地声強化 → 歌うの不自由になりすぎ問題 → ミックス再構築開始 → つまり私は地ルート です!!
ミックスの完成を真ん中をいつでも召喚出来るというか真ん中基点で歌う人になるとすると、
完成はヘッドをもっと鍛えないとしない状態ですが、ミックス完成を目指して頑張っているわけではないので、その辺は個人的には成り行き任せです☆
えっこさんも確実に地ルートですね(・∀・)人(・∀・)ナカマー

松本さん〜、さっきレスをする際にポケモン聴きましたけど、やはり格好良い! イケボ! イケボ!
認知度も高い曲なのもあって、目指せ〜♪を自分的な課題曲にすると決めてみました
いきなり上手くとかは当然無理なので、丁寧にを心掛けてみますん
合間に聴き込み開始!!

そう! 目標曲のF5はファルセットなんですよ…
それぽく出せれば中身はなんでもいいのですけど、出せるときでもヘッド味の強いのしか出せないから物凄く遠いです
えっこさんがファルセット配信めちゃ参考になるのですけど、でも好きな感じで配信してくれたらそれで幸せです♪ヽ(´▽`)/アリガトー

727 :ねず:2020/06/18(Thu) 16:57:58 ID:KAbg0woy.net
こんにちは!

個別に返せそうにないのでまとめてですみませんm(_ _)m
レス頂いた皆さまありがとうございました

今まで感想を文章にするのに時間がかかり過ぎて練習が疎かになっていたのでロムっている間アプリで練習してみたらあまりにも下手過ぎて落ち込んでいました
なのでロムに戻って歌練を頑張ろうと思います

初級スレ楽しかったです!ありがとうございましたm(_ _)m

おさきつねさん、アタルさん
紅褒めてくださってありがとうございました!!

感想は書きませんが皆さんの音源は楽しく聴かせていただいています♪

728 :ちぇる ◆YAMATO9PJgLc :2020/06/18(Thu) 18:24:58 ID:BW+OoSvC.net
今から私的に(感想/レスの)あっさりキャンペーンを頑張りたいです(/-\*)
短く纏めるのが下手なためなんか色々酷くなりそうですが生温く見守ってくださいm(__)m


>>719 620さん
たぶんですが、今の発声のままGよりも下を出そうとしたら子音や譜の流れによっては620さんの気にされるダミ声になる可能性あります
なんにせよ620さんが求める音域が何処までかがお話の鍵ですね!
女性曲はあまり知りませんが、F辺りまでの曲が多いかなぁと思えます(たぶんです 汗)
カラオケ板でよく歌われている紅蓮華はEですが、女性曲にしては低い方です
結局、低音も高音も歌いたい範囲次第なんですよね!
お互い頑張りましょー↑↑↑

>>720 もっさりさん
スマホ握って寝落ちされてのですね(。・m・)クス
dam採点は久しく遊んでいないのですけど、2年前の今頃までは結構ゲームとして嵌まってる友人がいて楽しみました☆
意地になって棒歌唱で100点目指したり、100点取れそうな曲を選んだり 笑笑
確かライブdamは厳しいんでしたっけ?
AI全然してませんん

少しは意識変革?!
もっさりさんは元々ストイック修験者タイプに見えてましたー
目標やゴール〜 ありがとうです
計画通りにはなかなか行きませんが、

BUMPさんUP予告キタァー!! 笑
そこ歌詞めっちゃいいですよね↑↑↑

やばい…早速短くない…

729 :ちぇる :2020/06/18(木) 19:11:15.11 ID:BW+OoSvC.net
>>727 ねずさん
更新したらねずさんのレスが!!
( ̄□ ̄;)!! 下手っぴになっていてのですか…ぐぬぅ
( &#3665;´&#8226;ω&#8226;)ノシナデナデナデナデですよ
ねずさん、皆さんに漏れなく丁寧に感想されるタイプですもんね
皆さんの音源から刺激を頂くのはモチベ維持になるものの、使える時間は有限ですもんね
歌う時間や自分の録音を確認する時間が削られると本末転倒ですよね
ねずさんの好きなようにされてくださいね!
音源感想抜きでの気軽な単発書き込みやレス、いつでもお待ちしてます

730 :のんびり ◆non.no/.L7Bd :2020/06/18(Thu) 19:57:15 ID:LRIF8qHJ.net
>>704
優しい歌声で雰囲気も良く、発声もいいですねー
曲調によるものなのか分かんないですが、ピッチが甘い感があるので、
緩く歌う中にもピッチ押さえるポイントは押さえるように歌われるともっと良くなると思います!

>>711 えつこさん
また聴きました!
かるーく歌ってもイケボなのですね…爽やかなのにしっかり声
ナルシス?…うーん、ナルシス?…うーん
ねっちょり度が足らない!
あのミクルはある意味一番ナルシスでした!また聴きたいなぁなぁなぁ

731 :えつこ:2020/06/18(木) 22:01:50.86 ID:egsdFSu+.net
>>727 ねずさん
音源感想って結構時間かかりますもんね
聴いて書いてしてたら2時間ぐらい経ってる時あります(°д°)

私はコロナでカラオケ行けない声出せないって騒いでましたがねずさんも同じだったと思います
で、久しぶりに録音してみたらショック!もわかります(;∀;)
(元のレベルが違うので勝手に一緒にするなって感じなんですけども…)
また気になる話題や祭りの時だけかる〜く参加でも!

>>730 のんさん
またありがとうですw
のんさんのイケボ判定はどうなっているのでしょうか…
ねっちょりが足りない!?Σ(°д°|||)
まぁまぁキモいしイケると思ったんですがダメでしたか…
厨二病歌唱がやりたいんですが(やりやすいから)カラオケに行…ぐぬぬ
ウッ、ミクル…確かにあれが1番恥ずかしいからナルシスかもですwww
あっち方面の発声鍛えたらいいっていうのはわかってるんですがヤル気が(´・ω・)

732 :662:2020/06/18(木) 22:33:40.37 ID:jy+etCih.net
みなさん色々アドバイスありがとうございました!!
自分は喉声じゃなかったんですね…
恐らくそう思い込んでた理由はよく声出ないレベルの高音曲を張り上げて歌おうとしたりするので恐らくそれを言われてたのと、
最近録音しはじめて、自分の歌なんか思ってたより聞きづらいって感じたからだと思います…(聞きづらさは多分張り上げで不安定なのが大きそう)

あとちぇるさんに指摘された2曲の発声の違いは無自覚だったんですが考えてみたところ、
シュガーは発声の出だしが裏声っぽい感覚なのに対して10%は地声っぽい感覚で出してるっぽく、
自分は裏声はカスカスでほとんど綺麗に出ないのでその影響が出てるような気がします。(なので裏声の練習もしたら治るかも)

りむさんに言われたガナリも意図的にやってるのではなく、一時期ガナリを入れる曲をよく歌っていた癖が残ってるだけだと思うので、
こうやって指摘頂いて自覚できたのはとても助かりました。

これまで自分は発声にだけ拘り、歌唱のテクニックみたいなものには無頓着でしたが、
自分の歌を録音して聞いたら、なんか違う感が如実に分かってきたので、
横隔膜とか意識したり小さい声で歌ってみたり色々試して身に着けて行こうと思います。

長文失礼しましたが、また歌で悩みがでてきたら相談させて頂けると助かります…

733 :えつこ:2020/06/18(木) 22:34:58.16 ID:egsdFSu+.net
>>725 ちぇるさん
ふんふん、伸展ってからあげさんやおっさんと話すようになってから考えるようになったんですけど、「スアーッ」って感覚のアレで合ってるんですかねぇ
あのちょっと声が綺麗になる、雑味が取れる…
そこがまず確信が無いです

で、自分なりの強伸展をしてそのままの感覚で太くするのも出来たので、それが私が目指すいい発声状態なのかなと思いました
(もちろん一番出しやすい高さで「アー」ってやっただけです)
ちぇるさんのお話は要約すると「厚く使うにしても歌の中で厚さはその都度変えるから、伸展の力は使う」ですねb
さらに薄い状態で歌うより厚い方が操作がより高難易度…ですね(ゴクリ
その力は私はかなり足りないと思うので鍛えようと思ってたのでちょうど良かったです!
また鍛え方を聞こうと思います!\(*´▽`)/

ポケモンマスターなりたいいい
サトシイケボ過ぎるううう> <
声質だけじゃなくて、めちゃ高い歌唱力の上に成り立っているのでしょうね…
(『ハイタッチ』という、主人公がヒロインを歌唱力で公開処刑してる歌があります…)
目指せ〜♪、ちぇるさんが本尊聞き込みされるの珍しいのでは!期待!

ヘッド(鼻)
もしかして、低音はチェストで中音はミドルって人が多いけど、私は最低音からミドル一本とかですかね?
また別の話かなぁ…
鼻は全然本当に自覚ないんですよね〜(´~`)?

一旦切り

734 :ちぇる :2020/06/18(木) 23:20:00.57 ID:BW+OoSvC.net
こんばんはー

人によっては、感想を書かないとスレに参加しにくいと感じる人もいるかなぁというのがこういうスレの少し難しい所ですよね
それぞれにその時々の状況や考え方、または時間の使い方があると思いますから、感想書かないというの気にされないでくださいです
感想はお休みでも、歌の疑問やちょっとした愚痴など、気軽に書けるのが良いかなぁと個人的には思えます

ただ、音源UP>感想な感じで、音源にレスがまったく付かないとUPした人が淋しく感じると思うんですね
なので、相互に皆で頑張るスレとして、音源UPされる方はなるべく他の方の音源を聴いて自分なりの感想や助言をするようにしたら上手く回るかなぁと思います
感想付けが皆さんの変なプレッシャーにならずに楽しく上手く行きますように…

斯く言う私も、最近またやや忙しいため、時間配分の見直ししてます!
私は聴くのも趣味なため、全音源聴きたくなるのですが、文章にして感想を付けるのはそれなりに時間が掛かるため、
忙しい期間中は特にコレと言った相談付きでない音源には聴くだけか感想あっさりめにと考えてます!


>>704
* ロマンチシズム〜♪
こういう感じの曲好きです!!
Cメロの高音部以外は無理なく歌われているなぁという感じで最後まで楽しく甘く聴きました☆
Cメロの高音部は高過ぎですよね
高い箇所は上から当てるというより下から当てて上に回すみたいすると私の場合は少し楽になります

735 :ちぇる :2020/06/18(木) 23:34:08.81 ID:BW+OoSvC.net
>>711 えっこさん
* gang☆
NANA使い下手っぴえっこたんきゃわわヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
はわぁぁ…やっぱりI☆KE☆BO☆
ナルシスは足りないかも!!
こうやって聴くと私がコレ歌うときよりえっこさんはずっと伸展してるですね

>>716 クリスさん
再UPありがとうです!
* フラジール〜♪
出だしの「フラジール」Sexyですね♪
これも完成度高いですね!
毎回高いのですけど、クリスさん音源の中でもちょっと頭1つ抜けてる出来な気がしました!!
* 夢遊病者〜♪
(;゚д゚)…フラジールで書いた事をまた書く事に…これも頭1つ抜けて…って、クリスさん本当何歌っても細部までお上手ですね
もう基本の歌唱力が素人レベルじゃないというか、歌う勘が強い?みたいなのもあるのでしょうね
カラオケって感じがしません
私も5年後とかこうなっていたいです

736 :えつこ:2020/06/18(木) 23:34:36.36 ID:egsdFSu+.net
>>726 ちぇるさん続き
ちぇるさんの裏表の話
・崩す前→天然裏ミックスなので何の違和感もない
・崩壊中→裏ミックスだけど上の支えが弱くなりフワフワ感(腹話術感)が出る
・崩壊後→チェストしか出ない(しかも下の支えもチェス子より弱いから持ち上げも出来ない)
・再構築→チェストしか出ない状態からのミックス化なので地ルート!(腹話術感もない事からも地ルート!)

こんな感じですねb
うんうん、裏ルートの人は2行目の状態で歌ってるんですね
歌声を聞いてもそんな感じですし、私の後天ミックスのカラオケ友達も「裏声だから歌っていてつまらない」と言ってました
裏ルートの人って地声っぽく聞こえますが「ヒョー」って感じになってますよね(楽そう)

それでもちぇるさんの歌声で裏が強いと思うのは、チェス子よりかは裏が強いけど地ミックスって事でしょうか
たぶんイケボを出したいときはさらに地を強めたい、それ以外の曲ではそのままで、という感じかなぁ
んん〜チェス子地ミックスの人がミドルで押し切るところもミックスに早めに入ってるのかもですね
かなり下の音域からミックスみたいな

うんうん、ミックスはどうでもいいというか、出来れば裏返す?切り替えとか面倒なのでやらずに済むならそうしたいですw
スライド感覚なら許せるんですけど…
そんなに高い声はいらないので地ルートで歌ってたら出るようにならないかなぁと思ってます
これに関しては凄くいい加減というか不真面目…
イケボへの情熱との差がひどい

配信、アリガトーじゃないですよ!w
ファルセットもそんなに上手くないと思うんですけどねぇ…

737 :りむ ◆Rimshot2jJyn :2020/06/19(金) 01:21:48 ID:8P65Xo9N.net
>>723 クラさん
このおまけ音源は残りのピースがないと完成しないやつですね
貼っておきます・・・

自己紹介(シュシュと聞こえるのは発電してたからです)
https://nana-music.com/sounds/043671a1

738 :クラッシュ・ヨシオ ◆DOT9XIHtoYG0 :2020/06/19(金) 02:58:53 ID:hvqUmn11.net
>>737
こ、これは…(ナニを発電してらしたのでしょうね…)

739 :りむ :2020/06/19(金) 03:48:46.31 ID:8P65Xo9N.net
>>723 倉さん
優しく置いてくような最愛
最愛ってこんなメロディだったんですね・・えっこさんのgangといい、原曲を知らずに歌っているのが恥ずかしい><まだトゥキだからァアアバカダナァ!
あと何才か歳を取ったらこんな風に歌えるのかなあ・・頑張らねば!
しかしガイボがよけい!

一夜漬けスコール
スコールもこんな譜割なんだHAHAHA
語尾処理がうまい
いつも語尾処理迷子になるのでこれは勉強になります。
しかしガイボがよけい!

丸大ハンバーグは前にもどこかで聞いたことがありましたん。
音質の悪さがいかにも昔な感じw
仲が良さそうすぎるん
あ、倉子さんも何か音源UPしてくだしゃ

クラッシュの名前の由来、一番難しかったのは「異常です」のところなんですよね
何回もやって納得できるのがとれなくて、妥協したという、、、
でも一番頑張ったのはシュシュの再現ですけどね

740 :コロッケ大臣チェストボイサー:2020/06/19(金) 05:31:21 ID:wFGf/NB1.net
>ぴよ丸(たまご)氏

前スレより抜粋

>口上付きの演歌〜 結構検索したのですが、ピンとくるのがなかったでござる

刃傷松の廊下、瞼の母、お吉物語、大利根無情
あたりなんかどうだい。

口上付き演歌では当代一の島津亜矢が全てカバー

決まれば拍手喝采間違いなし!


ちなみに俺が挑戦しているのがコレ。

俵星玄蕃 島津亜矢
https://youtu.be/gN0LcqfGCaM

オリジナルは三波春夫で、コブシを多用した歌い方は非常に高度。

Wikipediaによると
?本曲は多様な素養を必要とする曲??歌いこなすには相応の高いレベルが求められる?

とある。

741 :コロッケ大臣チェストボイサー:2020/06/19(金) 05:32:29 ID:wFGf/NB1.net
ねず氏
>>88 >pretender 楽しみにしてます
名無し氏
>>125 >pretender はまだですか

ヒエ〜〜〜っ、珍しく俺にリクが付いてるな。
音源上げるつもりは無かったが、せっかくだからあげてみるか。
歌いやすいと言ってる手前もあるし。

しかしただ上げてもつまらん。

ちょうどAKGのUSBマイクを注文したのでそのお披露目のタイミングで。

出来れば手持ちのShure社MV51と比較録りする形にでもしてみようか。

AKG LYRA
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1224638.html

Shure MV51
https://www.guitarplanet.co.jp/product/detail/?cd=&id=5554

742 :ちぇる ◆YAMATO9PJgLc :2020/06/19(金) 06:09:44 ID:WTgE8Mou.net
おはようです
明日は久々にのんさん配信!!…今からウキウキです♪♪


>>721 クラさん
前者の方が好みありがとうです!
私が直接りむさんに(私1人の意見のみ)言って終わるのは何か違うなぁと思って貼ったんです
なんにせよ、りむさんが自分で判断する事なのですけど、変化が大きいので立ち止まってちょっぴり考える機会を持って欲しかったという感じです(偉そうなファン 笑)
それには色々な感想?があった方が良くて…変な話、自分と反対の感想あって良かったです(/-\*)

横からだけどチルドレン!! 笑
それなら私は旧さんチルドレンかなぁ!
音源は後程 聴かせて貰います
不安定squallが特に楽しみヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

>>732 662さん
裏声練習大切ですよね
私も裏声苦手…というかほぼ出ないので頑張っています 汗
また聴かせてくださいね☆

743 :クラッシュ・ヨシオ ◆DOT9XIHtoYG0 :2020/06/19(金) 06:27:23 ID:qkxa+ARe.net
>>742 旧1ちぇるどれん
のんちゃん明日の夜???工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こちらの書き込み夜にしようと思ってたけど仕事帰りで風呂入る前に覗いたら…
えぇ、脱衣所ですっぽぽ〜んです、はい(/ω\)
明日の夜ガッツリおもいっきり仕事じゃんか…なんとか見計らって聴きたいなぁぁぁ
なんとか考えよう

744 :クラッシュ・ヨシオ :2020/06/19(金) 07:02:46.95 ID:qkxa+ARe.net
少しさかのぼったら…>>727ねずさん!
辞める辞める詐欺の常習犯だった僕が言うのもなんなんですが…w
区切りやケジメとかなしにして自分のペースで自由に参加出来れば良いと思いますよ
僕は感想だとあまり頭使わず感じたままを書いてるから
意外とトンチンカンなこ的外れなこと書いてること多いし(笑)
これからもそれぞれにあった自由なスタイル参加でいいと思いますよ!

>>737
だからシュシュシュシュがはえーよwww
>>739
だから頑張り過ぎなシュシュシュシュがはえーよwww

福山くんはこの2曲と生きてる生きてくしか結局覚えれなかったなぁ
それでもこの2曲のピッチも怪しさ満点で終わらせてしまったけどね(^o^;)
あ、倉子さんのカラオケ僕一度も聴いたことないのよね…
きっと彼女が歌うと小鳥さんが肩に乗ったりバンビちゃんやうさぎさんや
スカウトの人がわらわらと集まって来てしまうから
封印したんだろうなと思い込むようにしたよ…したよ……しましたよ………

745 :選曲してください:2020/06/19(金) 07:48:09 ID:xkSV6PqS.net
>>733
>ポケモンマスターなりたいいい〜
会話に横入りするかたちで恐縮です。

自分基本的にモノマネで歌うんですが、声質なのか歌い方なのかわからないですが松本梨香の曲だけは何人かに似てると言われた事があります。(それ以外は褒められた事がないので歌唱力はお察しですが…)
ただ今音源が無いので、土日で松本梨香の曲の音源を取り、何か参考にして頂ける要素があったなら、コツみたいなものをお伝えできるかもしれないと考えているのですが需要ありますでしょうか…?(そもそもモノマネがしたい訳じゃないというのであれば無視してください!)

746 :選曲してください:2020/06/19(金) 08:07:42 ID:dUp2Hv+A.net
喉仏さげること意識して歌えっていわれていろいろやってるけど、
言葉にしたらアカンな。「い」とか絶対に喉仏あがるわ

加減がわからん

747 :えつこ:2020/06/19(金) 10:09:12 ID:DpzN7LCP.net
明日のんさん配信ですって!?!?!?
夜…遅い時間なら…(;∀;)

>>735 ちぇるさん
二回目の方ばかり感想くださるw
nanaは課金しろって事なんでしょうけど使い辛過ぎですね
せっかくギャグ音源置き場にしようと思ったのに…
イケボ…歌唱失敗イケボ>_<
やはりナルシス用じゃないと足りないですか(´・ω・)
ふむむ、これも伸展してるんですね
低音では汚くならないために使ってるのかな…

長文の書き忘れ
低音って高音と違って放置の人が多いんじゃないかと思います(物凄く物申したいけど割合)
出ればいい、最初から出るからこれでいいやみたいな
でも特に女性が男性曲を歌うと曲によってはほぼ全て低音域になるのでそちらも頑張らないとですよね

>>745
おお!お願いします!(撮ってきてくださるなんてやさしぃ…)
物真似したいわけではないのですが、ああいうパワフルでカッコいいのが好きです(*´▽`)
歌い回しも好きv
発声についてしつこく聞くかもしれませんがそれでもよろしければ>_<

748 :のんびり ◆non.no/.L7Bd :2020/06/19(金) 10:17:05 ID:txciWnSJ.net
>>743
>>747
(`ハ´;)アイヤー
16時頃から2時間程度のつもりです…

749 :のんびり ◆non.no/.L7Bd :2020/06/19(金) 11:37:34 ID:iRTAVZ2Y.net
>>716 クリスさん
プロ音源にしか聴こえないw
フラジール、ハスキーな声でガナリと囁きをするとこんなにかっこ良くなるんですね
有無を言わせず聴き手を引き込む力がありますなw
このまま音源売られてても全然不思議じゃないです


>>719 630さん
平沢進さん聴きました、男性にしては結構高いですが綺麗な声ですね
低いと裏返るんですか??
そういえばちぇるさんもそんな事を言ってたような…いきなりオク上にすっ飛ぶような事を…


>>723 青亀さん
最愛、喋りから最初の「夢の」までりむさんかと思ったwww
りむさんとの声質の違いは口の中の形とかその程度の違いに聞こえますね
低音の鳴らし方がめっちゃ格好いい、squallのサビの入りとか
シュッシュッ懐かしいですなw
これ最初に聴いたときりむさんにしか聞こえなかったですw
丸大ハンバーーーグ、これも懐かしいですな
低音がズンズン響いて凄い…


>>737 リムッシュッさん
シュッシュッシュこちらも懐かしい
りむさんもいつも通り喋ってるだけなのに何でこんなに似てるのかw

750 :選曲してください:2020/06/19(金) 13:16:47.88 ID:xkSV6PqS.net
>>747
過去の音源探してみたら見つかりました!
後半高音ボロボロかつヘトヘトで撮り直したい衝動に駆られましたが、
撮り直しても劇的に変わる訳でもなく、お待たせするのも悪いので音源載せます!!

タイプワイルド
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178687.mp3

OK
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178689.mp3

久しぶりに原曲聞いたらめちゃ声綺麗で全然自分の声質と似てないですね…
自分で聞いてみて思うのは力み方?は多少寄せれてるような気はします。
少しでも参考になる部分がありましたら幸いです。

先日は色々な方からアドバイス頂きましたが、
自分は歌唱的な知識ほぼゼロなので、こういう形だけでも助力できたら嬉しいです…

751 :ねず:2020/06/19(金) 13:28:32.02 ID:ssXWKoM6.net
レス不要ですm(_ _)m

>>729 ちぇるさん
本当にすごく気を遣わせてしまって申し訳ないですm(_ _)m
静かにロムっておけば良かったですね(^^;
丁寧ではなくセンスなくて感想も自分との戦いに…
余裕が出来たらまた参加させて頂きます!
ナデナデありがとうございます(^^)

>>731 えつこさん
私はめっちゃ悩み過ぎて書いてる途中に用事済ませて続き書こうとしたら消えちゃってを繰り返してしまうので日を跨ぎます(ー ー;
家事の合間にオケ板ではなくオケ板の合間に家事になってたのでこれではいかんと…
アプリだとカラオケより粗が分かりやすいので下手なのはショックだけど気づけて良かったなと…(^^;
レベルは長く取り組んでる方から見たら私もえつこさんもまだまだ駆け出し(><)
お気遣いありがとうございます(^^)
来月にはまた下手な感想を書き込んでいると思います♪

>>744 クラッシュさん
ありがとうございます!でもロムるだけで辞めはしないのですよ(^^;
しばらく書き込み休んで少しは上手くなって帰ってきたいと思っています(もっと下手になってたら笑ってやってください!)

752 :のんびり :2020/06/19(金) 13:47:04.15 ID:iRTAVZ2Y.net
前に貼ろうとしてた練習音源貼ります、
りむさんとやってるノリブクロの、まだ歌ったことない曲の練習です
(現状報告なので感想不要です)

うろ覚えなのでメロとか探り探りですが><
完璧に覚えて2人で歌ってみたいなぁ
りむさんはハモリ覚えるの大変そうだけどw

最高音のところ裏声にしようか迷って中途半端な声になってしまったです><

虹/コブクロ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200619134545_3648556e755571455735.mp3

753 :ねず:2020/06/19(金) 14:16:08 ID:ssXWKoM6.net
やっぱりこれだけ書いてロムりますm(_ _)m

>>619 アタルさん
お忙しい中たくさん書いてくださってありがとうございます!
SHOW-YAはすごく好きでロック系も好きなのですが限界loversはとにかく棒歌になりやすくて高音もキツいのです(><)
いつか上手く歌えるようになったらUPしたいです!
>>620 TMN 出だしめっちゃカッコいい!!心がこもっていてすごく伝わる歌唱だと思います!
稲葉さん こちらも感情込めた歌い方で良いですね!滑舌は私も気になっちゃいましたがサビの部分特に色気のある声と歌い方で素敵でした♪

>>640 コロッケ大臣さん
pretender歌い比べ楽しみにしてます!

754 :バナナ :2020/06/19(金) 15:11:52.55 ID:r+kC8TQ4.net
お返事遅れました〜m(_ _)m
コロナ落ち着いて来てる今日この頃ですね〜


>>503 ちぇるさん
うらやましい!
それは、物置になってるやつでは(笑)
僕はでかい車買う事があればカラオケ付けたろうかなと考えています(笑)

辛いですねそれは。。
僕は1度だけ、行けました(*^^)
何ヶ月ぶりでしょう、やっぱりカラオケは何だか歌いにくい。。
>>508
ありがとうございます!
もうちょっと上手く歌いたい所ですけど(笑)
女子コロ(笑)
ん、なんて読むのでしょう、また聞いてみます!
小声ストレス溜まりますよね!分かります(笑)
僕は車なら大声で歌いますけど昼の渋滞時とか恥ずかしくて歌えません(笑)



>>505 クラさん
やっぱりヴィジュアル系のモノマネ失敗が1番ナルシス感あるかと(笑)
>>520 クラさん
ありがとうございます!(*'ω'ノノ゙
原曲改めて聴いて比べてみれば、我ながら尚更ナルシス感が高く感じます(笑)

755 :バナナ :2020/06/19(金) 15:12:08.18 ID:r+kC8TQ4.net
>>515 ねずさん
>>516
余裕ない事も無いのですが、用事を優先するタイプなのでこちらからは声掛けたりしないんですよね〜
なんか急いでないとはいえ、やらなきゃ行けない用事から逃げてないか俺?!ってなっちゃって。。

ありがとうございます!
ナルシスポイント高!やったー!
ん?
やったー!で、合ってますかね?(笑)



>>535 とんかつさん
ありがとうございます!
ラップは僕もすっごい苦手です(笑)
何だろ、いつも
あれ?なんか違うってなります。。

756 :バナナ :2020/06/19(金) 15:12:12.64 ID:r+kC8TQ4.net
>>561 エッジさん
ありがとうございます!
んー、自分の事ですがわからないです(笑)
ただ最後らへんのサビが高かったな〜と思って構えてはいました(笑)
最後いいとこで裏声来ますよね〜(*¨*)
もう少し普通な感じに歌った方が良かったかな?と感じていました(--;)



>>563 りむさん
ちぇるさんも言っていましたね
ナルシス感出てないなら出てないで少し嬉しいのですが(笑)
ありがとうございます!
声あってても高い所が苦しいのであまり入れません(笑)

757 :ちぇる ◆YAMATO9PJgLc :2020/06/19(金) 16:37:14 ID:EOxQ7t2l.net
短く頑張る…

>>733 >>736 えっこさん
伸展って、伸展不足を感じなければ気にしなくて良い気がするです(テキトー)
私は物凄く厚く汚く発声していた時期が半年以上あって、未だにその感覚の名残があるので「伸展」の意識が必要なのですけどね
大きくトーンを変えいだとか、歌いたい曲に高音ミックス必要とかで伸展足らない鍛えねば!〜となるのかなぁと思います
「スァー」は、めっちゃ残念ながらわからないです…ぐっ

松本さん歌い回しも格好いい!
jamだと一部って感じだったので、ちゃんと聴くの初めてぽい私 笑
ポケモン流し聴きしてたのですけど、難しいですん
雰囲気フンワリ寄せたいですけど、それをするとやっぱりかなり汚くなるだろうなぁと思いますから、そことの戦いぽいです
それ以前にテンポについていけず音程が取れない問題!!… 私って弱ッ!!
ハイタッチもメモせねば!!

えっこさんミドル
ミドルの認識に不安があるので自信ないですど、えっこさんはミドルボイスて言われる人達の感じですよね!
すーき! すーき!

発声のお話〜 纏めありがとうです☆
えっこさんの纏めの通りですね!
私の歌声に裏声感強いっていうのは、
たぶん所謂「裏声」ではなく「弱ヘッド」指してますか?
だとすると、地寄りミックスはヘッドみ強いミックス状態を指していると思うので、私的には矛盾というか特別な状態には思わないです
ぐぬぬ…ミドルというのがやっぱりわかっているようでわかっていないのかも…ミドルで押しきるというのがわからない(>_<)
ミドルって裏寄りとかには出来ない操作感じなのですか?
ミドルとミックスて似ていてもだいぶ違うのかなぁ…イケボはミドルボイスですよね

ありがとうの先渡し! 積み重ね! 既成事実化!これ結構良いと思ってますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

短くすると雑な性格が滲み出てしまう…

758 :選曲してください:2020/06/19(金) 17:14:01 ID:xkSV6PqS.net
>>747
>>750に補足なのですが…
>>750の文面を自分で読み返したのですが、すごく断りづらい感じになってしまってるのに今気づきました。
仮に、既に>>750を読んで返答に気を使わせてしまっているのであれば申し訳無いです…

不要であれば気兼ねなく言って頂いて構いませんのでお気遣いなくでおねがいします!

759 :えつこ:2020/06/19(金) 19:21:52 ID:DpzN7LCP.net
>>757 ちぇるさん
伸展不足=高音が出ないor声が汚い、ですね
なら私は中低音では足りているという認識でいいのかなぁ
どちらにしろ高音は全く出ない=足りていないので、やはり強化が必要ですね!
超久しぶりにピアノアプリで音確認しながら発声したら(元々ありましたが)フラット癖が酷くなって、少し上がった音域も出なくなってましたorz
喋り声が低いから戻っちゃうんでしょうね…かなりショック>_<

ポケモン、初っ端の「たとえ〜」のとこ速いですもんね、わかります(ジャパリより速いですよね)
でもそれは歌い込めば解消されると思います!
雰囲気寄せようと強く太くすると汚くなる、これが伸展の出番なのかなと思います
厚く使いつつ伸展!

ミドル、たぶんミドル…
好きと言ってくださりすごく嬉しいんですが、私は歌声が暗くて曇っている発声的にはよろしく無い声だと思います
鼻腔が使えていない、もしくは少ない、抜けが悪い声?
その辺を意識してやるようにしたらまた声がちょっと変わるかもです(好きと言われている成分が消えるかも…)
その辺は確かめながらこねくりたいんですが、今は全くできないという>_<

760 :えつこ:2020/06/19(金) 19:28:26 ID:DpzN7LCP.net
>>757 ちぇるさん続き(長い)
ちぇるさんの発声のお話
うーんわからない!
ちぇるさん本人は地からって認識ですけど、んんー
もしかしたら本当のチェスト(?)がまだ見つけられてなくて、以前よりは地が増えただけでまだ裏よりかも…
地からならミドルで押し切るもわかりそうな…
それか、全音域で地ミックス???
自分ができないからわからない!>_<ぐぬー

あ、「ミドルで押し切る」もあまり発声的には良くない状態で、押し切らずにミックスに移行するのがいい発声だと言われているのかな
ミドルで押し切る人は男性ならG#、女性ならB〜Cあたりでしんどくなりますw(私です)
良くないし疲れる発声なんですけど、そういう声が好みなんですよねぇw
(たぶんミドルの方がちぇるさんの好きな感じの倍音が出てそう)
ミドルは裏増しは出来ると思います(りむさんの裏表技とか、霧散フェードアウトとか)
ミドルはミックスができる人ならミックスに繋がる声です
押し切りは発声的には正解では無いんですけどそういう歌手も沢山いますし、それでしか生まれない歌声もあると思います
POPですから正しくない発声でも魅力的な歌声なら売れるし、正しい発声でも魅力的でないなら売れないんだろうなと…

既成事実化つよい!四面楚歌こわい!www

761 :えつこ:2020/06/19(金) 19:33:29 ID:DpzN7LCP.net
>>758 サトシの方
いえいえ!めっちゃよかったです!
ありがとうございます!
特に「靴さー」とかの伸ばしてる所がめちゃ似てます!
高音は惜しかったですが、かなり高い所でも太さが保たれてて超裏山でした!\(*´▽`)/

一番凄いと思ったのはガナリで細くなってない所です
私はガナリで細く潰れてしまうところがずっと気にくわないので、体感を教えて頂きたいです!
喉の位置、テンションがかかる位置(鎖骨、首の真ん中、喉ちんこと鼻の間、等)とか!

762 :もっさり:2020/06/19(金) 19:56:16 ID:HCHLh/O4.net
>>728ちぇるさん
DAMよりジョイのほうが3-5点高く出る印象ですね、何事も例外はありますが。

私長年カラオケはただのストレス発散ツールくらいに思っていて、配信スレでもしばらくはそんな感じでした。
他の配信者さん聞いたりなんやかんやあってここに来て、少しだけ考える人になりました。
キッカケをいただいたたくさんの方に感謝です。

空になったハートに理由を注ぐ の言いまわしが私は好きですね。
私もコンパクト化してみたけど難しいネ

>>727ねずさん(返信はしないで大丈夫です)
練習する時間がなくなるほどではないですが、私も感想に時間かかる人なのでなんとなく気持ちはわかります。
歌練頑張ってください!

763 :のんびり :2020/06/19(金) 20:57:01.08 ID:txciWnSJ.net
>>750
声質は少し違う感じもしますが、近いし雰囲気出てていいですね!
声を張ってない(抜いてる)時に響きが増幅されてるのに驚きましたw
節回しだけ真似して、全体的に少しボヘーっと歌ってみると、案外それもいい感じになりそうな気がしました

764 :選曲してください:2020/06/19(金) 21:42:44.05 ID:xkSV6PqS.net
>>761
お力添えできそうなところがあってよかったです!

恐らくガナリってタイプワイルドだと「さいっこーおーのー」の「い」みたいな奴だと思うのですが、
自分は叫んでる感じの裏声をベースに地声成分を足してる感覚で出しています。
(叫ぶ感じを抜くとただの裏声になりますし、ガナリがあまり出せなくなった時はエッジボイスの練習したら出るようになったので)

ただ、どちらも歌全体で常にちょっとガナリ声で歌っていて、ガナリを強調したいところだけガナリ成分を強くしてる感じです。(演歌のこぶしみたいな)
全くガナリ声じゃない声からいきなりガナリ成分入れるのは難しいので、ちょいガナリ声から強くする感覚だと掴み易いかもです。

喉の位置、テンションの位置等は曖昧にしか把握できていないのですが、
できるだけ正確にお伝えしたほうが良いと思うので、
今からカラオケ行って確認してきます!少々お待ち頂けますと!
(カラオケボックスじゃないと出せないくらいの叫び方じゃないとガナリ成分が出せないので)


>>763
アドバイスありがとうございます!
自分は歌ってる時はつい気分良くなって思いっきり歌ってしまう傾向があるのですが、
録音して聞いてみると声張ってるところは確かに聞き苦しく、他の曲でもその傾向が強いので
>全体的に少しボヘーっと歌ってみる
を意識してみます!

765 :選曲してください:2020/06/20(土) 01:55:08.18 ID:Azd8AJCu.net
連投になってすみません

>>761
自分のガナリ方を確認したところ、強めのエッジボイスを力んで出したものを出してるだけでした。(叫ぶ感じ云々も関係なさそうです)
↓はエッジボイス→強めのエッジボイス→力んだエッジボイス(汚い)→力んだエッジボイス入れた歌い方 って感じで録ってみました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2179298.mp3 (大げさに力んで少し汚い音が出てるので視聴はご注意ください)

発声自体は普通のエッジボイスと変わらないため、
テンションの位置は首の真ん中で、喉仏は自分は元々高めなので高めですが特に意識する必要はないかと思います。
録音では大げさにやってるので汚い感じになってますが、エッジボイスの力み方を練習すれば綺麗な感じにできたりはするかと思います。

一応比較のためガナリ無しver.も録ってみました。↓
https://dotup.org/uploda/dotup.org2179300.mp3

参考になれば幸いです。

766 :りむ :2020/06/20(土) 15:07:14.47 ID:qGMVoMkT.net
初 級 ス レ 音 源 マ ト メ ( 10 )

通りすがりの歌好きさん、感想などお気軽にご投稿くださいませ〜♪
参加者の皆さん
時間の都合などあると思いますので無理ない範囲でですが、他の人の音源へのレスも是非よろしくお願いします
※ 音源説明は元記事で確認お願いします

>>750 662さん
タイプ:ワイルド/松本梨香
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178687.mp3

OK!/松本梨香
https://dotup.org/uploda/dotup.org2178689.mp3

>>737 りむさん
https://nana-music.com/sounds/043671a1

>>723 クラッシュさん
最愛/福山雅治
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177856.mp3

Squall/福山雅治
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177861.mp3

クラッシュさん自己紹介
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177863.mp3

丸大ハンバーグ with 元クラ子さん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2177866.mp3

>>716 クリスさん
夢遊病者は此岸にて/キタニタツヤ
https://drive.google.com/file/d/1kZX6ijwb1MqG1JMdWvvhDayctsFp3pCo/view

>>711 えつこさん
gang☆/福山雅治
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200617225906_794f35744b357a636553.mp3
※ナルシス祭り

>>705 前の纏め (9)

767 :ちぇる :2020/06/20(土) 16:20:11.48 ID:NFEaKFqs.net
こんにちはー
私もちゃと歌を覚えて歌おうと、プロの歌唱をじっくり聴いてみたら歌唱力の差に愕然としてしまいました
前にお茶さんからそうなるかも警告受けていた気がしますが、見事にそうのりました( ̄▽ ̄;)
いきなり自分とかけ離れた格好良い曲じゃなく、相性良さそうな曲の中から選んで覚えるに切り替えよう…

久々なのんさん配信を聴きながらレスしていきます

768 :ちぇる :2020/06/20(土) 16:58:55.51 ID:NFEaKFqs.net
>>745 662さん
622さんも松本さん好きですか?
私はjamプロさんのでしか聴いていなかったのですけど、前から格好良いなぁと…
今回改めてというか、初めてソロの歌声をちゃんと聴いたら想像以上でした…ぐぬぬぬぬ
それで自分にはとても歌えないとなって震えていたらレスが遅くなりました…すみません

>>750 どっとあっぷの不具合でしょうか…消えちゃってました…ぐぬぅ
でも他の人のレスを読んで似てらっしゃったんだろうなぁと思いました
>>765 も横からですが参考にさせて貰いますね!!

769 :ちぇる ◆YAMATO9PJgLc :2020/06/20(土) 17:42:02 ID:NFEaKFqs.net
>>737 りむさん
懐かしいですね
イントネーションに寄せるのに手こずっておられた記憶!
そしてこのUPにクラさんがとても喜んだ記憶(。・m・)クス

>>740 コロさん
ありがとうです!
参考にさせて貰います!!

>>743 クラさん
クラさんの分も楽しんでおきますよ☆
お仕事頑張ってです↑↑↑

>>747 えっこさん
すき焼き羨ましいなぁ…

>>751 ねずさん
文字化けが悔やしくて無理矢理もう1回
ヽ(´ー` )ナデナデ

770 :ちぇる :2020/06/20(土) 18:33:11.66 ID:NFEaKFqs.net
>>754 バナナさん
去年は半ば物置でした 笑
車にカラオケ?!…キャンピングカーみたいな??
高そうですけどいいなぁー
接吻はセップンだと思います 笑
そうそう! 渋滞時とか信号待ちでは歌い難いですよね(/-\*)

>>760 えっこさん
NANAはとても楽しかったのに本当に残念です(きらい!)

伸展はしないと汚いので、汚くないというだけで伸展してるとなるんじゃないかと!

低音は確かに…好き嫌い抜きに大切と思うのですけどね
低音曲が少ないから仕方ないのかもですね

ミドルは暗くなるんでしょうかね…確かに傾向はあるかもですけど、明るい曲歌えば明るくなる気もします
確かめながら捏ねるの楽しみです☆

発声のお話、全部飛ばしてしまいましたけど、良かったのかどうか…

既成事実 名案ですよねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

771 :ちぇる :2020/06/20(土) 22:32:53.20 ID:NFEaKFqs.net
こんばんはー
のんさん久々配信お疲れさまでした
録音checkでの堕ちまでがsetですね
今夜は珍しく誰も配信してないですね


>>723 クラさん
* 最愛〜♪
* squall〜♪
最悪ッて… 笑
どちらも優しく優しく頑張っているのわかりました
優しいと温かさイケボみ増しますよね
「イ」の母音のときはガイボとクラさんがズレてクラさん声が目立つなぁとか思いつつも、クラさんの歌声があまり聴こえなかったです 笑
それは音程やリズムが重なっている証しすね☆
ガイボさん付けての練習も良いですね

自己紹介〜 こちらも懐かしい☆
丸大〜 これも懐かしい何回聴いてもニコニコです♪

772 :ちぇる :2020/06/20(土) 22:33:00.34 ID:NFEaKFqs.net
>>762 もっさりさん
もっさりさん、昨夜配信お疲れさまでした☆
dam&joy もっさりさんの言うパターンの人、多いと聞きますね
同じと言う人もいますし…でも私もjoyがdamより甘いなぁと思います
オケもjoyはショボいの多い印象 笑
でも(自分の知っている曲の範囲でしかわからないものの)主旋律が原曲に近い?変わらない率はjoyな気がします

ストレス発散ツール
そういう人も良いなぁと思います!!!
気持ち良く歌うためにも上達したい〜というのあるでしょうから、ストレス発散しながら歌ウマになられる方も多そうですし↑↑↑
一方で考えながらするのも込みで楽しみになる人もいるという…それぞれで面白いですね
もっさりさんもそういう側に入ったという感じでしょうか
個人的には考え過ぎもよくないと思いつつも、考えている時間も歌に触れていられる感じがあって好きです
四六時中歌えるわけじゃないからこうなるんでしょうかね 笑

コンパクト化、難しいですね 笑笑

773 :りむ :2020/06/20(土) 22:36:55.44 ID:qGMVoMkT.net
>>668 たまご氏
後者の元音源、2年前の音源で今聞くと恥ずかしいぐらいあちこちヘンテコで、
確かにこの切り取った所はまぁ良く聞こえる箇所かもしれません...
閉鎖を鍛える練習を始めて一年ぐらい、きっと閉鎖が進んだ代わりに
こういう息混ぜ?なんだかウィスパーなんだか良くわからない声が
出にくくなったのは確かだと思います。

こういうの(えっこさん命名:48手「霧散伸ばし」)も良いと思ってくれるなら、と裏声ホーホーを再開しようと思います。
どっちも使えるように頑張ります!

>>698 たまぴよ女史
命名:48手「腹話術発声」、ちぇるさんのこれ、おれも切り貼りしてUPしようかな・・
趣味のカラオケなんですからトライアル&エラーですよ!
納得できる腹話術発声が出来る様になるといいね!

774 :ちぇる :2020/06/20(土) 22:47:21.79 ID:NFEaKFqs.net
>>746
喉仏はずっと下げっぱなしは難しいんですよね
たぶんですが、それをしても音としても(意図しないときに上がる事で)不安定になっちゃう気がします
「い」の瞬間に(その前までよりも)下げるとか、これから高音に入っていくみたいな手前から下げる意識を加える方が自分的にはしっくりします

>>752 のんたん
* 虹〜♪
前も言った通りのんさんらしいしっかり発声と1頑張ってきた優しい発声が融合した感じになってますよね
最高音はもっと裏に抜くのもありでしょうけど、個人的にはこの感じ良いなぁと思います(原曲は知らない 笑)
特にりむさんと合わさったときを想像するとこの感じが良いかなぁと♪♪

>>765 662さん
参考音源ありがとうです
大袈裟にしてくださっているのと、短いものなのとで、ガナリ入りのものより、比較に録音してくださってものの方がいいなぁと思いました 笑
音源の主旨と外れたレスですみません
662さん明るい声で良いですよね

775 :ちぇる :2020/06/20(土) 22:52:33.13 ID:NFEaKFqs.net
>>773 りむたん
どっちも使えるように〜 ファン的に歓喜!!
そして歌仲間的にも、それが良いんじゃないかなぁと偉そうですが思います(〃ω〃)

比較音源?
はわわわ…同じ曲で何かされちゃうって事ですか?
恐ろしいですが、楽しみにしておきます

776 :とんかつ:2020/06/20(土) 23:10:19.76 ID:6/cNZVLE.net
>>710 ちぇるさん
ありがとうございます(*´ω`*)
静かに始まる曲は出だしのリズムが取りづらくて、いつもズレちゃうのですが今回はなんとかセーフでしたw
グッデイのほうはできるだけ力入れずに響き重視で歌ってみたんですよ!
最近は横隔膜をつかって押し出すように声を出すと裏声の瞬発力があげられることに気付いたので少し練習中です。

>>717 りむさん
遠く遠くは名曲ですよね!昔から好きな曲です。言われてみれば2曲ともたんたんしてますねwあまり気にしていませんでした。
松のやの厚切りロースかつが最近のお気に入り☆

777 :おさきつね:2020/06/21(日) 00:08:35.12 ID:BF3W/GJ5.net
>>657 クラッシュさん
ありがとうございます!
ぜひおぼえてくださいー 歌含めて良くできたコンテンツだと思いますよ。

>>659 えつこさん
金曜夜は家族もいて盗聴もできなかったので、チャットだけ眺めてました。さすがにこれじゃわからんですね泣
>>683
こっちの方が新しいんです。なので改善にはいたってないということですね( ´△`)

>>672 もっさりさん
失礼しましたm(._.)m 各所にうろ覚え露見してますね。

>>687 ちぇるさん
ザラつき自在に残せるように試行錯誤もしてるんですが。。。

778 :おさきつね:2020/06/21(日) 00:21:20 ID:BF3W/GJ5.net
>>692 のんさん
歌のお兄さん(アンザッツ2)も、無意識ナル削減のためにも積極的に取り入れていきたいんですー
子供の年齢がちょうどそれくらいなので聞く機会も多いですし。

>>717 りむさん
実験で、もし福山さんがおしり探偵をカバーしたら、みたいなのどうでしょうか。あくまでも学術的目的で。(チチをもげ!)でも可

779 :選曲してください:2020/06/21(日) 02:30:44.10 ID:uo+7P1V5.net
>>768
>>774
初期ポケモン曲くらいしか知らないですが、松本さんの曲はアップテンポで爽やかなのにかっこよさがあって好きですね。
(自分で歌おうとすると高音や、タイプワイルドの「もっともっと〜」みたいな力を入れづらいガナリが大体一箇所はあって満足に歌えない事が多いですが…)

>>750の音源に関しては途中で笑っちゃってたり、発声練習の音が入っていたので恥ずかしくて消してしまいました…申し訳ないです。

>>765のガナリ入りの音は実際自分でも汚いと思います…
特撮とかjamプロとか歌おうとガナリをずっとやってた頃はもっと力まずに出せた感覚があって、
力入れづらいガナリ部分はそれくらいじゃないとちゃんと出せなかった覚えがあるので、
これまで感覚で出してたガナリの出し方が分かったことですし、この機に発声練習して綺麗に出せるように頑張ろうと思います!

録音するようになって、自分の声は高いダミ声だと思ってるので比較的通りやすいとは思うのですが、
音域が狭くて低音曲とかまともに歌えないのと、とにかく滑舌が悪いせいで汚さが際立つのをなんとかしたいですね…
(滑舌良くする為にユニゾンスクエアガーデンみたいな早口曲をよく歌ってたりします)

780 :えつこ:2020/06/21(日) 06:44:22.73 ID:WAJMjPhr.net
おはようございます
寝るの早過ぎてりむさんの配信聴き逃しました( ´^`)

>>770 ちぇるさん
nanaは曲の長さが一番までしか無いからギャグ音源作りにちょうどよかったんですけどねぇ(nanaのバカ!)

そう、低音を魅せる曲が少なく、普通の人が出る音域より高い曲が多いから皆高音高音ってなるんですよね
私は高くも低くも無く、速くもなく、音の動きもゆるやかで、何かしらの癖もなく、ネッチョリにも頼らない爽やか歌唱のGet Wildのような曲でもカッコいいと言われるようになりたいです
前歌ってみたら(適正キーじゃないんでしょうけど)サビがただ声出してるだけみたいになりました(;∀;)
メロディの抑揚に頼れないとそうなるんだなぁと…
真の歌うまならチューリップの歌(さいた〜)でも素敵なはず!

ミドルが暗くなるのではなく、たぶん私が軟口蓋を必要最低限しか上げてないからだと思います
上げるのが一般的に良い発声(発声の基本)って言われてるんですけど、私の場合はこれ以上開くと面白味のない声になるような…
良い発声とは一体…

発声のお話はdiscoでやったのでOKです!b
ぐぬぬ、またゴリ押しが始まる!

>>777 おささん
そうだったんですね…家族がいて聴けない悲しみわかります(;∀;)
毎週そんな感じでしょうか?
今回は通話とチャットで違う話が同時進行してたり通話への返しを書いたり…でした
珍しく真面目に発声の話が大部分を占めた日で、普段はもっとしょうもない事を話してる方が多いですw

最新歌唱だったんですね(´・ω・)
出たり出なかったりということは、まだ調整中ですね
でもだいぶ前の歌唱よりはザラザラが減ってると思いましたb

781 :えつこ:2020/06/21(日) 07:08:53.18 ID:WAJMjPhr.net
>>723 クラさん
おまけだけ先に
クラさんの喋りをちゃんと聴いたの初めてです!
これは…りむさんと似てるけど流石に聴き分け出来ますねw
もっと寄せられるはず!w

ハンバーグ、どういう経緯で撮られたんだろうw
音質の悪さがまたw
めちゃ仲良さそうで楽しそう(*´v`)

>>765 サトシの方
参考音源まで…ありがとうございます!
エッジボイスなんですね
私も出し方は同じなんですが、たぶん喉の開きが小さくなってしまってるんだろうと思いました
ふんふん、喉仏は真ん中ですね
個別練習はしたことなかったので練習してみます!
(最後のところ、力んでなければそんな感じの声なんですね(*´v`))

782 :クラッシュ・ヨシオ ◆DOT9XIHtoYG0 :2020/06/21(日) 08:04:29 ID:GpDYNxtm.net
寝る前に直近のレスに…
>>781 えっこさん
寄せれるはず…!?いや、むしろ僕が先に音源上げたオリジナルなのですがね( ̄^ ̄)
「もっと寄せれるはず!」とちぇるちゃんにおSIRI叩かれたりむさんにそのセリフ言ってもらいましょうかね(笑)

ふたりともかなり酔ってまして、ハンバーグの前に帰ってきたウルトラマンでハモってて
あまりに出来が良かったので好物の丸大ハンバーグに移行したわけですよ、はい
結婚前だったから毎日がエブリデイで楽しかったなー(遠い目&涙)
おやしみ〜ヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフ...ネムゥ(。-ω-)zzz

783 :選曲してください:2020/06/21(日) 13:56:21.60 ID:ksgDNpF2.net
アンチクロックワイズ/After the Rain
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180638.m4a
裏声多めですが聴き苦しくないでしょうか?

784 :りむ ◆Rimshot2jJyn :2020/06/21(日) 14:18:09 ID:ykxxj/TS.net
部屋によって(スピーカーによって?)自分に声が聞こえやすい、聞こえにくいがあるのなんでだろう(マイク音量はデフォルト値
自分には聞こえにくいと思ってもちゃんと配信も録音もされてるから問題ないのだけど、、
聞こえにくい部屋にあたると自分に聞こえるように出そうとして必要以上に張るから高音も低音も出ないん

マイク音量を上げるのは負けた気がしてしたくないのだけど、聞こえない部屋だとマイク上げて調節した方が良いのかなあ

785 :選曲してください:2020/06/21(日) 15:09:45.67 ID:KLmZOggj.net
部屋に寄って、反響しにくい材質があったりするとそういう事があるかもしれんね

786 :選曲してください:2020/06/21(日) 15:30:41.31 ID:vjTzFSCf.net
>>784
マイクかその経路が壊れてることもあるので
もう片方のマイクを使ってみる。
それでも直らない場合はDAMの場合は
マイク音量を上げる。
JOYならマイク音圧を大きいにしましょう。
店によっては赤外線が壊れてて赤外線のゲインが
片方だけ大きくなってることもあるので
音量を上げるのは負けるということではありません。
なお、赤外線のゲインはユーザーがさわっては
いけない場所なのでさわらないようにしましょう。

787 :選曲してください:2020/06/21(日) 15:31:12.11 ID:zt/Tg2q5.net
>>784
狭い部屋だと声が聞こえづらい気がします
「マイク音量上げると負けた気がする」
分かります!でもりむさんが声量あるのはみんな分かってますからマイク上げた方がよいと思います 

788 :785:2020/06/21(日) 15:48:05.20 ID:vjTzFSCf.net
マイク音圧小さいのほうかも?
どっちが音量大きくなるか忘れちゃった。
マイルーム設定から設定する場合は、あなたの声の大きさは?という
設定があるので、小さいにします。

789 :ちぇる :2020/06/21(日) 16:13:13.41 ID:mFzzgri8.net
知識ないから横から参考になりまくりです…メモメモ

790 :りむ :2020/06/21(日) 16:31:18.05 ID:sAt/uYNi.net
>>786
>>788
ありがとうございます!本文マルっとメモ帳にコピペったので今度ヘンテコ部屋にあたったら調整してみますん

>>787
たしかに!両手伸ばしたら届くような狭い部屋だとヘンテコ率が高い気がします。
そういえば座って歌うといくらか聞こえやすいのだけど立つと聞こえにくいとかもありんす

791 :クラッシュ・ヨシオ :2020/06/21(日) 16:41:55.21 ID:GpDYNxtm.net
まさに最近通いだしたおk屋が四方両手広げたら指先が届くんだよなぁ…
だからリバーブというか響きすぎてマイク音量オケ音量と適正音量掴みにくくてほんと歌いにくい
やっぱある程度広い部屋でエコー絞って歌うのが歌いやすく録音も安定したバランでしやすい

792 :りむ :2020/06/21(日) 16:54:45.22 ID:sAt/uYNi.net
>>791
配信スレとのこの温度差よ、、、
クラさんが場をわきまえておはへる、、!

793 :クラッシュ :2020/06/21(日) 16:59:09.85 ID:GpDYNxtm.net
あ、あっちは着ぐるみの高橋ヨシオで中の人じゃないしぃー(;一_一)

794 :りむ ◆Rimshot2jJyn :2020/06/21(日) 17:38:08 ID:sAt/uYNi.net
どっとあっぷのアプロダが不調なのかしらん
音源が聞けないん

795 :選曲してください:2020/06/21(日) 18:20:19.65 ID:vjTzFSCf.net
>>794
混んでてダウンロードに時間がかかるから
ストリーミング再生できないだけのようです。
ダウンロードして聞きましょう。

796 :りむ :2020/06/21(日) 18:38:03.30 ID:sAt/uYNi.net
>>795
ほぇーこちらは真っ白い画面が出るだけなのですよね、、また時間置いて見てみてまーす!

797 :えつこ:2020/06/21(日) 20:45:40 ID:WAJMjPhr.net
>>782 ヨシオさん
確かにクラさんの方がオリジナルなので寄せるのはりむさんの方ですねw
りむさんのは似てたけどりむさんでしたw(三回目)
酔ってなんですねw
突然本気で悲しい話をするクラさん(;∀;)
昼夜逆転ですか!?

>>783
めちゃ高い曲ですね〜
これは裏声になるのは仕方がないとして、なんだか「裏声になっちゃった感」があります
鋭い裏声じゃなくて太い丸い裏声(ファルセット系)にすると「俺ver.だとここは裏声なんだぜ?」という雰囲気に少しでも持っていけるのではないでしょうか

798 :選曲してください:2020/06/21(日) 21:51:35.24 ID:uo+7P1V5.net
>>783
正直原曲知らない人からしたらちょっと聞き苦しいかもですが、こんだけ高い曲ならそうならないほうが変なレベルだと思いますw
ぱっと聞いた感じ明らかに高音が出てないとこもなさそうなので(原曲聞いた事無いので間違ってたらすみません)、
正しいフォームを意識ながら何回も歌ってたらもっと余裕持って歌えるようになりそうな気がします

799 :おさきつね:2020/06/21(日) 22:52:49.67 ID:nWLKlOjJ.net
>>783
高い曲ですねー。CQCQの人なのかな。
この人みたいにミックスでどこまでも行くなんてのはそうそうできないので 、裏声かヘッドに持っていく必要があるかと思いますが、そこは自分が目指すところとの兼ね合いですね。
えつこさんが仰るようにファルセットにすれば曲としての完成度は上がりますが、オリジナルからは離れますよね。個人的にはヘッドに行った方がカッコいいかなーと思いました。

800 :おさきつね:2020/06/21(日) 23:07:21.36 ID:nWLKlOjJ.net
以前事故音源として上げた二曲です。

バルーン / シャルル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180828.mp3

Eve / ドラマツルギー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180835.mp3

まぁこれはけじめみたいなもんで、前よりちゃん曲おぼえてるねー程度の賑やかしです。

それよりもちょっとご相談したいのが以下の件になります。自分は声質としては軽い方で、それで女性曲も歌いやすいメリットもあるのですが、そんな自分でもなんとかふとましい声が出ないかと試行錯誤しております。
今のところは、ガナリで誤魔化すという手を取ろうと練習してるのですが、他によい方法がある、またガナリの練習方法でいいのがある、などあればアドバイスいただければ嬉しいです。

多少ガナってみたつもり
富永TOMMY弘明 / ジョジョ〜その血の運命(さだめ)〜
https://dotup.org/uploda/dotup.org2180885.mp3

総レス数 1002
829 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200