2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆31コテ出禁

1 :選曲してください:2020/11/22(日) 23:48:32.53 ID:kXrUaSTK.net
コテハン嫌いはこちらで
コテハンの話題も禁止

※前スレ
ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆30コテ出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1604575670/

コテ出禁、トリップ禁止
コテ、トリップ付きレスは削除対象

952 :選曲してください:2020/12/24(木) 16:49:29.95 ID:WBumb7C0.net
こっちじゃなかったわ

953 :選曲してください:2020/12/24(木) 16:52:37.42 ID:LUlZjhI0.net
>>950
エッジボイスの練習を禁止する人はいないよ
負担がデカいから、慣れるまでは短時間だけって内容

でも僕が言いたいのは、エッジボイスって物自体を勘違いしてるパターン
濁声をエッジボイスと思ってる人がたまにいるから
まず声帯閉鎖という物を理解して、そこからエッジボイスに繋げて欲しいから
しつこく説明してる

954 :選曲してください:2020/12/24(木) 16:53:30.90 ID:LUlZjhI0.net
>>951
収益出してる部分は払ってるよ
趣味部分でJASRACは関係ないぞ

955 :選曲してください:2020/12/24(木) 16:55:26.70 ID:LRqvLf3R.net
クリスマスイブなのに哀れなやつらだなw

956 :選曲してください:2020/12/24(木) 16:59:31.39 ID:sY8rFiMh.net
エッジをしっかりかける(力はまったく要らない)と振動が止まる
それがどういうことか分かってる人がどのくらいいるやら

957 :選曲してください:2020/12/24(木) 17:02:30.41 ID:Pd3sT7PA.net
>>945
少しぐらいレスをさかのぼってねw論文の事なら前後読んでね、あと思ってることは言ったり書いたりしないと伝わらないんだよ?

958 :選曲してください:2020/12/24(木) 17:25:56.73 ID:L4AaEbqG.net
ハミング感覚って家で小声で歌うと裏声的に楽々声出るけどカラオケでやると声が掠れて使い物にならない
これを歌い続けてたら響きとか出るの?張り上げ治したい

959 :選曲してください:2020/12/24(木) 17:41:43.74 ID:CaGrK01E.net
>>907
どっちも作れるわ

960 :選曲してください:2020/12/24(木) 17:47:13.35 ID:f06QuC7G.net
>>957
これからはIQ3に合わせて文章を書くことにするね♪

961 :選曲してください:2020/12/24(木) 18:14:33.88 ID:LUlZjhI0.net
>>958
ハミングだけだと難しいと思う
というか、カラオケのマイクって性能良くないし
カラオケと声のバランスもあんまり良くないから
それに引きずられて声出し過ぎる
カラオケで練習するならエコーを減らして、ボリューム上げた方がいいと思う

962 :選曲してください:2020/12/24(木) 18:20:34.58 ID:LUlZjhI0.net
>>961
もう少し説明しとくと
カラオケのマイクってダイナミックマイクって種類で
周りの音をあまり拾わないように、
圧のある音だけを拾う種類のマイクだから
歌によっては口をつけて歌うくらいのがいい

歌い手のマイクはコンデンサマイクって種類で
ヘッドホンで曲を聴いて、声だけを拾わせるようなマイクだから
カラオケのマイクでCD音源みたいな歌い方しようとすると工夫がいる

963 :選曲してください:2020/12/24(木) 18:24:33.33 ID:Pd3sT7PA.net
>>960
それぐらいの配慮でレスしてあげなさいな

964 :選曲してください:2020/12/24(木) 18:54:21.42 ID:IIWLntl+.net
声帯を動かす筋肉は不随意筋で直接意図的にコントロールできない筋肉だろう
声を出そうとしたり力を出そうとすると反射的に声門は閉まる
声帯を意識するよりは呼吸や喉声道を開く事を意識した方が良い

歌うのとは別に声帯のコントロールをする練習をしたらいい
同じ音高で息漏れのある声とない声を切り替える練習

965 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:07:37.95 ID:Pd3sT7PA.net
>>964
意外とそうでもないよ、>>928こういった内容で感覚を確認出来る
直接的にボイトレや歌唱に影響は少ないけどボイトレそのものの試行錯誤や喉締めに総じていい影響があったよ

966 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:08:03.22 ID:L4AaEbqG.net
>>962
口近づけてマイクボリューム上げて試して見るのが良いのかな

967 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:14:20.34 ID:7khQ6uka.net
僕のドンピシャのイメージはリコーダーなどの縦笛

穴がたくさんあって抑えるほど笛の内部の響きが大きくなるイメージ
穴一つとっても指で半分だけ抑えたりそのまた半分だけ抑えたり 抑える指の力加減
一音でも最初半分だけ抑えて後半全部抑えるなどのイメージで響き声帯の強弱を連動させる

全部穴を押さえなければ純粋なファルセット


イメージは人それぞれで完全にピタッとイメージと体が連動するのを見つけるといいよ
この縦笛イメージはあまり広めないでね!

あと歌唱についてはいろんな楽器イメージするよ
バイオリンとかカスタネットとかね!

968 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:15:53.81 ID:7khQ6uka.net
全部の穴全部強く抑えたらチェスト!
穴から少し指を離して 出てくる空気を抑えるイメージは息漏れ!

969 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:16:45.43 ID:7khQ6uka.net
吹くときの空気は一定で絶対強くしない
あくまで穴の押さえ方で響きを増減させて表現する事

970 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:18:21.55 ID:aoIB+2GP.net
>>967
笛は穴を抑えるほどに音域が高くなるんだが。
ファルセットもひとつのおとの高さしかデーへんのはおかしいからな

971 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:20:14.63 ID:7khQ6uka.net
自分のイメージだよ!頭硬いと広がらないよ!

972 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:20:35.75 ID:LUlZjhI0.net
>>964
声帯は随意筋だろ
完全に随意ってわけではないから不随意っぽい感じだが
喉頭蓋も飲み込もうとする時は随意だけど、
基本不随意でこっちは舌根を引いたり、
口の形を変えたりで調整するんだよ

973 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:23:15.02 ID:IIWLntl+.net
ミックスボイスの喉に負担がかかる程度はどのくらい?
何も発声しないのを0、最も負担がかかるのを9、の10段階で表すとして
話し声、喉締め、喉声、ミックス、声楽発声
をそれぞれ数値化したらどうなる

974 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:25:46.84 ID:LUlZjhI0.net
>>964
声帯を不随意筋と考えてるなら
エッジボイスの解釈間違ってる気がするから
きちんと調べた方がいいぞ

975 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:28:22.20 ID:IIWLntl+.net
>>960
IQが高いと他人の頭の中で考えていることがわかるようになるのか?
ちゃんと書くことと読む人のIQは関係ない
ここは掲示板だから色んな人が読む可能性を考えられないのはIQが低い証拠の1つだろうな

976 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:32:54.84 ID:LUlZjhI0.net
>>973
ミックスボイスっていう固定の形はないの
基本的に男性ならF4/G4あたりの喚声点を超える声は裏声が混ざってて
ミックスボイスと考えておいた方がいいよ
ミックスボイスだろうが地声だろうが適切な量の吐息を出してれば負担はない
それが難しいから、音に変わらない吐息量が声帯へのダメージになるって考えでいいと思う
高音になると少ない吐息量で発声できるけど、高くなるほど難しい
高い音ほど難しいけど喉への負担は減るからミックスボイスが使われてる

977 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:33:16.07 ID:IIWLntl+.net
>>965
不随意筋であることは医学的、解剖学的に事実なんじゃないか?

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/60/5/60_5_601/_pdf

「内喉頭 筋は不 随意筋 で反回 神経に よって支配 されている」

978 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:37:22.14 ID:LUlZjhI0.net
本来は喉への負担が少なくなるようにミックスボイス使われてるんだろうけど
負担が少ないから多少無理して高音も出るって事で
高い声を出すためにミックスボイスって感じになってるんだろうな

979 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:39:07.18 ID:IIWLntl+.net
>>967
縦笛のイメージで話すなら
声帯が縦笛のリードに相当する

声道は穴が空いていないから長さを極端に変えることはできない
縦笛は穴を閉じたり開いたりして共鳴管の長さを変えて音高を変えられるけど声帯は長さを変えて音高を変えるのはほぼ出来ない

音高は声帯原音の基本周波数でほぼ決まる
声道や口や舌の共鳴で声色や言葉を作る
縦笛の穴を開閉しても言葉を作ることはできない

980 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:40:14.25 ID:IIWLntl+.net
>>969
縦笛とかの木管楽器で強く吹くことで高い音を出すことができる

981 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:40:43.09 ID:LUlZjhI0.net
>>977
自分でやってみ
はーって息を吐いたまま
声帯を閉じる感覚で息を止めれるか
出来ないはずないから

982 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:45:07.14 ID:IIWLntl+.net
>>976
呼気量が増えると声帯への負担が増える
声門の閉じ方、開き方が声帯への負担に関係するとして
話し声、喉締め声、ミックスボイスの時の発声、声楽の発声はどう数値化できる
ミックスボイスの発声は例えば3〜7とかの区間でもいいけどな

983 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:45:55.55 ID:LUlZjhI0.net
確かに喉とか口周りの筋肉にも不随意筋は多いし
軟口蓋あたりで口腔共鳴ってさせるんだけど、この辺りは不随意筋が多いはず
だからこそ随意筋を訓練調整して、共鳴させる
自分で勝手に動かないとか思ってたらずっと動かせないまま
動かせなくても、力を移動させるイメージしながら発声練習することで
不随意筋周囲も動かせれるようにしていく

984 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:47:13.05 ID:IIWLntl+.net
>>981
それは反射的に閉まっているだけで内喉頭筋の一つ一つを意識的に動かせてはいない

985 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:50:48.84 ID:IIWLntl+.net
>>983
直接動かせないから動かせる所で目的の声を出せるような練習が必要になる
その練習方法の1つは同じ音高で息漏れ声と息漏れしない声を切り替える練習でいいと思う
声楽でもメッサディヴォーチェと言われる方法がある

986 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:58:44.47 ID:sY8rFiMh.net
>>982
>話し声、喉締め声、ミックスボイスの時の発声
人によって状態が違うのにそんなもん数値化できるかっての

987 :選曲してください:2020/12/24(木) 19:58:49.54 ID:LUlZjhI0.net
>>984
言ってる意味がわからないが
君は腕を動かすときに
筋肉の種類とか一つ一つ確認しながら動かしてるのか?
声帯が閉まるかどうかを認識できないのかい?

988 :選曲してください:2020/12/24(木) 20:16:24.85 ID:IIWLntl+.net
>>987
指は個別に動かせるし腕も曲げる筋肉伸ばす筋肉捻る筋肉を個別に動かせる
内臓の筋肉は不随意筋が多いのは事実
胃とか腸とか心臓とか

989 :選曲してください:2020/12/24(木) 20:21:48.41 ID:v1sjY5UC.net
皆さんはhiA以上を楽に出せるミックスボイスを
求めてるんですかね?w

990 :選曲してください:2020/12/24(木) 20:26:01.90 ID:LUlZjhI0.net
>>988
もう一回聞くけど、
声帯が不随意筋って考えって事は
君はエッジボイスどんな風に出してるの?

991 :選曲してください:2020/12/24(木) 20:31:14.50 ID:qRPzvN+P.net
障碍児の自演かよ

992 :選曲してください:2020/12/24(木) 20:49:02.36 ID:KZbEP3++.net
ちょっとみんなのボーカルフライ聞いてみたい
なんか自分エッジ、速すぎなのよな

993 :選曲してください:2020/12/24(木) 20:52:10.60 ID:V1BMHqi9.net
>>977
そうそう解剖学的には不随意筋なんだけど、息を止めるという意思から起こる反射運動の中に声帯を閉じる運動があり声を出すエッジをかける事にも声帯を閉じる運動が起こるよね
息を吐きながらエッジをかけていくと声帯以外での閉塞を抑止しながら声帯だけが閉じる状況を作り出せるし、そのままゆっくりエッジをかけながら優しく息を止めれば声帯だけが閉じた状態になる、そこから息をしようとすれば声帯が閉じた所から開く状況が作れる
こうやって状況を限定していけば不随意筋ながら随意筋のような振る舞いをさせる事が出来るんじゃ?って意見ね、実際感覚的には出来てそうなんだよ

994 :選曲してください:2020/12/24(木) 21:00:16.12 ID:IIWLntl+.net
>>990
同じ音高で息漏れする声と息漏れしない声を切り替える練習をして閉鎖する筋肉と神経を強化している
声帯を閉鎖しようとはしていない
どこに力を入れたら息漏れしなくなったりするかを学習してそれを利用する

995 :選曲してください:2020/12/24(木) 21:03:35.60 ID:IIWLntl+.net
声帯を動かそうとするのではなく
練習で随意筋と息漏れ声息漏れしない声の関係を作り上げたらいい
声帯を動かそうとしないで結果的に閉鎖したりするだけ

996 :選曲してください:2020/12/24(木) 21:38:43.57 ID:LUlZjhI0.net
>>992
たぶん息の量が多いんだと思う

997 :選曲してください:2020/12/24(木) 21:42:48.88 ID:VK2E4YET.net
次スレは無しな
向こうに統一でいいだろ

998 :選曲してください:2020/12/24(木) 21:42:58.89 ID:VK2E4YET.net
うめ

999 :選曲してください:2020/12/24(木) 21:43:08.67 ID:GDQwSuc4.net
うめ

1000 :選曲してください:2020/12/24(木) 21:43:20.24 ID:VK2E4YET.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★