2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

固定ハンドルをつけて歌の交流をするスレ

1 :ピーナッツ:2023/07/16(日) 09:23:30.43 ID:pU5t7RMq.net
固定ハンドルをつけることでわかりやすく歌の交流をするスレです。
固定ハンドルをつけて交流するスレなので名無しでの書込はスルーとさせて頂きます。

迷惑行為をする方、過度な連投を行う方、過去にそういった事を行った方もNG対応とさせて頂きますのでご了承下さい。

47 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/19(水) 01:47:10.06 ID:a9WuSNPs.net
さて、明日早いから寝るわ。
じゃあ、またね。

48 :選曲してください:2023/07/19(水) 08:14:57.02 ID:vLq+RRJ8.net
議題無視は相変わらず

49 :ろまみきじうこのやあ:2023/07/19(水) 10:21:34.80 ID:HYRPmQld.net
クソコテ大量で草

50 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/19(水) 12:44:41.41 ID:HBqdYl+G.net
>>議題無視

いや、あくまでピーナッツ氏の仮説中テクニック≠ノフォーカスした話題。
>>23の『テクニック≠ヘ、単なるアーティストの癖や欠点と区別する必要はあると思う。』
に連なっており、音源で例示中の流れ。

話しが中途で切れたんで、続きは今しばらく待たれよ

51 :ピーナッツ:2023/07/19(水) 16:41:01.48 ID:YVQIJIan.net
>>45
誠実几帳面!そんな印象ですか

思っていない事を言わない、感じた事を言う
したくないことはしない、やりたい事をやるというように感じる事に正直であるように意識してますが
性格は几帳面の反対語がしっくりくる、そんなタイプと思いますw

動画の解説ありがとうございます
落ちつける時にゆっくりみてみます

52 :ピーナッツ:2023/07/19(水) 18:18:15.68 ID:YVQIJIan.net
>>45>>46
A,Bは国柄や国歌斉唱の作法があってのことだったんですか
A,B共に大方共通してますものね確かに
ビブもそれは納得

C 歌謡曲のビブラートはそういうイメージです
そういう土壌の日本で育ったからか、その揺らぎが心地よくも感じます

Dの1969年音源も聞いてみました全然違います
85年のほうはオペラってこういうものなのかなと思って聞いてましたが聴き比べると69年が本来なんだなと
85年はコントロールが効いてなくああなっていたんですね

53 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/20(木) 06:19:50.93 ID:oo/uZDqT.net
おはよう。

①擬似ビブラート(声楽系ボイストレーナー)揺らし
https://youtu.be/t5dpGqZJQ2Q

②ナチュラルビブラート(声楽門下生)
https://youtu.be/pvlX71zkxug

③ナチュラルビブラート(松崎しげる) 冒頭部分のみ
https://youtu.be/RnoXZ3ktr7w

まず①は声を揺らしているだけで、本来のビブラートとは別物。
典型的な〝疑似〟で響きが乗っていない。
余計な動きが加わっているため、響きが阻害され、声の揺れだけ変に目立つ。
ちなみに同タイプのトレーナーに、しらスタがいる。

本当のビブラートは響き、共鳴に付随して発生するもので、②が本物。
トレーナーの指導で、この時は上から抑えつけるみたいな、窮屈でやや力んだ発声を強いられているが
この人はブレスの基礎が非常にしっかりしており、響きは失われていない。

同じく、③松崎しげるの冒頭歌唱も本物。
声楽とは響きのポイントが異なりハスキーだが、コレもしっかり支えられ共鳴している。

つまり①と②&③は似て非なるもの。

54 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/20(木) 06:28:38.38 ID:oo/uZDqT.net
しかし②と③はレベルが高過ぎ(息がおっそろしく深い所で支えられていながら喉は超リラックス)で、一般人はイメージしづらく、音程を上下させたり、変な事をしそう。

イメージするなら、先ずは>>24のAカービィ・アスントあたりの素直な発声が無難。
支えられた息がしっかり流れ、高音部で自然な響きとビブラートが感じられるか。

あくまで基礎ボイスの話で、実際に歌う時はまた、別。

上のサラ・ヘロニモだって、日本で絢香の三日月を全く違う響きで歌っており、Youtubeにもアップされている。

55 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/20(木) 06:35:20.57 ID:oo/uZDqT.net
「テクニックが判別出来ない」の件だが
テクニックは音程、ピッチ、テンポと違って、概念が曖昧なケースも多々有る。
上で長々話してきたように
◯同じワード(例えばビブラート)でも、別物を指している場合
◯本来のテクニックそのものではなく、本人のクセ等である場合
◯そのテクニックの技法に関する誤解

が絡むから、文字のやりとりだけでは、話が噛み合わないケースが多々有ると考えられる。

自分が考えるビブラート、シャウト、ミックスボイスは、例えばコレ。
と音源をリンクして示しておいた方が無難。

もっとも、最近はリンク貼れない音源も多いがね。

56 :コロッケ大臣チェストボイサー:2023/07/20(木) 06:44:58.02 ID:oo/uZDqT.net
>>51
まぁ、性格については単なる印象(しかしコレがけっこう大事)だから。

>>52
ああ、それは良かった。
色んなジャンルを聴いてみると参考になるよね。
ちなみに、歴史を代表するようなオペラ歌手の全盛期の歌唱に、やたら音程上下が強調された音源は存在しない。

パヴァロッティなども、ビブラートは実に素直で聴きやすい。

57 :ピーナッツ:2023/07/20(木) 22:34:45.14 ID:piMetgIY.net
海外や声楽系、オペラ関係は自分に蓄積されてきたものがないなあ
蓄積はほぼ日本のヒット曲ばかり

58 :カレー粉:2023/07/20(木) 22:49:20.07 ID:vaPnFV/T.net
歌の交流って言うんだから皆さん音源でも上げなすったらどうだい

59 :選曲してください:2023/07/20(木) 22:53:27.14 ID:UbOtWECq.net
音源はあげずに文字だけでイキる
これがカラオケ板の伝統
そして例外なく音痴

60 :選曲してください:2023/07/20(木) 22:54:51.78 ID:c9nrbahE.net
例外はあると言ってやれw
それが彼等の唯一の逃げ道だから

61 :ピーナッツ:2023/07/21(金) 16:11:21.69 ID:mQvZcpqv.net
>>58
ありがとうございます
>>9にも書きましたが、このスレは歌はあげてもあげなくてもどちらでも良いかなと思ってます
人が増えてくれば自然と音源があがってきたりだろうとも思いますし流れのままという感じで

ゆっくりなスレですから楽しい歌の交流はどんな形でもこだわらず良きですよー

62 :スノー:2023/07/21(金) 16:42:23.01 ID:ealTWYpr.net
自己紹介がわりの一曲くらいはあってもいいよねカラオケ板なんだし

63 :カレー粉:2023/07/21(金) 17:22:06.58 ID:Kzn9nCOM.net
音源出すのって自分のスタンドを見せるのと同じだからな 中々他人には見せないよ

64 :梅おむすび。:2023/07/21(金) 19:18:23.99 ID:l6LQWsL5.net
スタンド使いとかかっこいい

65 :スノー:2023/07/21(金) 20:14:52.44 ID:Qar3cTUs.net
>>63
例え下手すぎか

66 :ええねん:2023/07/21(金) 21:24:48.90 ID:Ndlj8F/A.net
じゃあぽんぽこしようぜ
スレ違いのすれ違いなんて言うなんてつまんねえぜ

https://uploader.cc/s/vrlvrezunrxca97u83g789d5jaz3b7y0b0syti0f3nwksc9ijn4oxg5gl1b0txce.mp3

67 :ピーナッツ:2023/07/21(金) 22:33:03.09 ID:rW33A3HZ.net
>>62
そこは個人の好き好きでよいのではと思ってます
良い歌歌えたーとか新しい歌覚えたーとか
とかとかあげたいときにあげればよいと

>>63
わかるようでわからない絶妙の例えでワロタ

68 :ピーナッツ:2023/07/21(金) 22:40:35.71 ID:rW33A3HZ.net
小さな頃は覚醒すればスタンド出せると本気で思ってました

>>66
言っていることはあまりわかりませんが
ポンポコ聞き心地よかったです

69 :ピーナッツ:2023/07/24(月) 22:12:44.64 ID:URvVbSWA.net
Googleでユカタン半島のクレーターを検索

70 :選曲してください:2023/07/25(火) 15:04:40.78 ID:Pl1FDToM.net
隕石降ってきた

71 :選曲してください:2023/08/05(土) 10:53:53.31 ID:Ks/tZa+J.net
終わり?

72 :選曲してください:2023/08/13(日) 19:15:18.12 ID:WglfaiJd.net
なんだここw

73 :選曲してください:2023/08/13(日) 21:29:45.38 ID:8xmQ0WwC.net
そりゃ隕石降ってきたらもう

74 :三色団子🍡:2023/08/23(水) 20:09:27.05 ID:zhFmlzoS.net
みなさんちゃんと隕石退けましたか?

総レス数 74
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200