2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オケ板民のなんでもつぶやき所 💚17

1 :選曲してください:2023/07/22(土) 10:29:45.48 ID:t/ZuJhbS.net
日頃の感想、歌以外のことでも 基本的になんでもどうぞ。

517 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:18:59.87 ID:tT/R9fI8.net
>>516
全く知らないw

518 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:19:13.19 ID:HXaxElmT.net
倍音出てるとマイク乗りがいいよね
ダイレクトに耳にも届く

519 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:19:28.40 ID:tT/R9fI8.net
倍音は意図して出せるもんか?

520 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:20:16.22 ID:tT/R9fI8.net
>>515
声量すら聞き取れてないやんw

521 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:20:48.34 ID:HXaxElmT.net
練習すれば意図して出せるよ
でも何が倍音なのか理解しようがないから、後天的に倍音練習しようとしても自分の中に答えが無いからめちゃくちゃ難易度高いよ

522 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:21:20.50 ID:HXaxElmT.net
>>520
叫んだり声張ることがそのまま声量に繋がるわけではないよ

523 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:21:34.44 ID:a3O7Pmef.net
>>521
絶対倍音コントロールできないだろお前はw

524 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:22:38.08 ID:6paggxBc.net
>>522
声量は響きが重要だろ?

525 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:23:25.47 ID:HXaxElmT.net
倍音をコントロール出来るようになってくると
倍音の少ない声が出たりするのを物凄く嫌うんだよね
だから歌手はhiBあたりの最高音が多い

526 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:23:55.85 ID:HXaxElmT.net
>>524
張ったり叫んだりすることはイコール声量じゃない

527 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:24:30.46 ID:6paggxBc.net
>>525
じゃあ嫌いな声いってみ?プロとコテで

528 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:25:11.44 ID:81mk/0rC.net
誰だろう
おりっちとはちょっと違いそう
メロスピあたりかな

529 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:25:14.59 ID:6paggxBc.net
>>526
だから響きだろ?共鳴による増幅やないんかいw

530 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:26:47.13 ID:HXaxElmT.net
>>529
だからそれ倍音が関係してるでしょ

531 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:27:24.88 ID:81mk/0rC.net
一人はあいつか
めんどくせえ連中w

532 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:28:06.05 ID:2GBJS9v/.net
>>514
むかしから普通にいたよ

533 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:28:53.35 ID:sVflIfaD.net
>>530
倍音はわからないw難しいなあ

534 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:29:32.12 ID:uLYCA8Xj.net
>>528
もうわからんw

535 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:30:20.89 ID:jTmLPNlS.net
倍音があるやつは空間録音だと芯があって個性もあるからすぐに分かる あさみとかトムとか
倍音がないやつは空間録音だとみんな似たような声になるCQ 吸気 その他大勢

536 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:31:35.45 ID:2GBJS9v/.net
倍音がない声なんてないってw
どんな構成してるかだけの違い

537 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:31:45.74 ID:vhq/oFxd.net
倍音含ませるのってセンスだからなぁ
そんで倍音が心地良いと思えるのもセンスだからね

538 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:32:44.86 ID:kvL2tr6l.net
俺以外みんな倍音マスターじゃねえかよ😭

539 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:33:13.47 ID:HXaxElmT.net
倍音が無いってのはないよね
平均的にプロは多いし、コントロールも上手い
電波に載せたときに耳に拾われやすい周波数ってのも関係してる

540 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:34:12.81 ID:kXmEmHZn.net
倍音のよく鳴っている声じゃなくても良い声あるじゃん、だから俺はそれ目指すよ、
って言ってる時点で才能ないからな

541 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:34:36.25 ID:CXts+pAt.net
倍音ってカッコいいよね

542 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:36:00.47 ID:jTmLPNlS.net
無個性な人は倍音をつかえてないは間違いないよ

543 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:36:23.76 ID:lLimZnKN.net
あんたらはそこまで耳いいなら何故歌ってくれないのさ!

544 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:37:13.38 ID:kXmEmHZn.net
>>543
別にお前に理解されようとしてないからだろ

545 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:37:49.32 ID:0s6Le1rT.net
>>544
じゃあどんな人なら理解されたいと思うのさ!

546 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:38:27.05 ID:urGwUf+/.net
多くの人はモノマネでプロっぽくするんだけど、
基本的な発声=倍音含ませる
みたいなものをクリアしてないからカラオケレベルで泊まる

547 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:38:52.46 ID:CXts+pAt.net
>>543
観戦専門の格闘技マニアにスパーリングやろって言うようなもんですよ
酷すぎる

548 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:39:26.98 ID:vhq/oFxd.net
>>547
お、うまいたとえだ

549 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:40:27.04 ID:jTJeZvSY.net
>>547
え?じゃあ偉そうに音痴が倍音語ってるってパターンもありえるんですのか!

550 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:43:03.73 ID:bIUOFfZ1.net
歌についてよく知らないやつが倍音について語ることはまずないわな
体感的な″倍音″の存在を知らないんだから

551 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:44:21.99 ID:CXts+pAt.net
>>549
そりゃそうでしょうよ。
俺も南野はオフザボールの動きが悪いなあとか、藤浪はコントロールさえなんとかなればなあ!とか思うもの。
経験あるのバスケだけでサッカーも野球もそこらの小学生チームより下手くそだけど。

552 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:44:40.90 ID:bIUOFfZ1.net
逆に倍音アレルギーがあるやつは現状理解できてない奴がほとんど。

553 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:46:36.56 ID:CXts+pAt.net
>>552
倍音アレルギーじゃなくて、倍音イキり音源なし名無しアレルギーなのでは

554 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:46:51.68 ID:CwGjhOTd.net
俺倍音についてよくわからないから倍音倍音言ってるやつ叩くことにするわ

555 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:48:01.27 ID:dZRdXeXD.net
>>551
クラシックを聞き慣れた人が楽器はプロ級ではないけど音の違いや構成や編成を考察するみたいなもんかな
まあ私は知らない聞き取れないバカで音痴だから余計な話に突っ込みすぎましたね
ごめんなさい。

556 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:49:32.43 ID:/CkWrGH6.net
倍音もでてれば良いってわけじゃなくてええねんなんか倍音出てるけど不快でしかないだろ?
要するになんか個性的なカッケー声してんなあが理想的なんすよね

557 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:49:45.39 ID:Y/8A+CDi.net
いくら倍音聴き分けられても自分が歌えなきゃ意味ないのよ

558 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:50:57.84 ID:kPxVt3lM.net
>>556
倍音出てるならええねんも上手いってことになるからな
ええねんが微妙な時点で倍音が大事とは言えないわ

559 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:51:44.23 ID:CXts+pAt.net
>>557
自分の歌なんてどうでもよくて、
倍音を聞き分けてレスをすること自体が 歌うことよりも楽しいって人種もいるのかもしれません

560 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:52:10.33 ID:rXy8B57b.net
倍音倍音言ってるやつは倍音しか取り柄なさそう 歌はテクニックその他もろもろの総合点だろ
倍音ありきで語ってんのほんとアホ

561 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:52:47.61 ID:oKMw+ovu.net
>>559
聴き分けなんて誰でも出来るのにね

562 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:52:51.20 ID:JZgnWgXb.net
なんかおっぱい触りたくなってきた

563 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:52:56.18 ID:+h1bTz0J.net
またなんか増えたのか
なんて呼ぼうかしら

564 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:54:28.79 ID:DZdWL1T5.net
倍音とか知識晒したいやつが製造した産業廃棄物だろ
出せても意味ないし焼け石に水よ

565 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:54:41.40 ID:CXts+pAt.net
ここまでのをまとめると、
倍音を増やすと個性的で芯があるトムとかあさみみたいな声になって屋外でも歌えるようになるってことだね!

よし!不要!

566 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:54:59.75 ID:wZSheecV.net
倍音の大事さがわからないやつが沢山いて一安心

567 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:55:48.88 ID:+h1bTz0J.net
暑いな
肉食ったら海でもいくか

568 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:56:00.80 ID:RHCnompU.net
俺もあさみとかトムの声になりたいとは思わんな
倍音少なくてもCQみたいな声なりたい

569 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:57:25.09 ID:CXts+pAt.net
音程もリズムもしっかり合わせられて、
アレンジとかテクニックも自然にできて、一曲通して変な声が出ちゃうことがほとんどないレベルになってからでいいんじゃないの
倍音とか。

そこに達してる人、ほとんどいないじゃん今のオケ板。

570 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 13:57:41.72 ID:CXts+pAt.net
>>568
自演乙!

571 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:58:23.22 ID:/CkWrGH6.net
あさみはカッケー声してるけどなワニマとか歌って欲しいナンバmg5の再放送観てて思ったわ

572 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:58:25.10 ID:0U75CICJ.net
>>569
自分で自分のことハイレベルだと思ってそう

573 :選曲してください:2023/08/14(月) 13:59:14.21 ID:wZSheecV.net
あさみはエアロスミスとかあうしカッコいいのはあるな
唯一無二感というか

574 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 14:00:46.29 ID:CXts+pAt.net
>>572
今のオケ板ではトップクラス、
世間のカラオケ好きの中では上の下か中の上、
仮歌の仕事したときのお仲間の中では中の下

くらいと自負しております

575 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:01:55.51 ID:TMxzingi.net
カラオケでマウントはとれないと悟りました

576 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:02:47.40 ID:3ppjFz4g.net
レスバがおこるだけですん

577 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:04:41.52 ID:V8asz8zu.net
俺は今のオケ板じゃ全員に返り血浴びせれるレベルだな

578 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 14:05:34.94 ID:CXts+pAt.net
>>577
最初の敵やん

579 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:09:13.38 ID:Rmz9rUTE.net
みんなCQに勝てる勝てるって言ってるだけだもんなw
口だけって証明しちゃってるじゃんw

580 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:13:14.40 ID:OWxCEHiT.net
CQの一番得意な曲ってなんなの?記憶にない

581 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 14:14:51.37 ID:CXts+pAt.net
>>579
勝てるみたいなニュアンスのことはほぼ言われたこと無いのですよ。
毎度、自分ではない理想の何かと比べてサゲてんだろうなあと察してます。
まさにサッカーをみる私のごとく。

>>580
人生オール4がキャッチコピーだから、一番得意って言われると浮かばないなあ

582 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:17:50.73 ID:+h1bTz0J.net
歌で勝ち負けとか考え出すと疲れるだろうに

583 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:19:14.90 ID:+h1bTz0J.net
CQちゃんは歌うまとして憧れてるんだよなあ

その上手さに近づきたいね

584 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 14:26:37.09 ID:CXts+pAt.net
>>583
恐縮でございます
少しずつ歌の年代を現代に近づけていく過程、楽しみにしております

585 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:26:46.80 ID:D9dBFNQO.net
人がうまかったら上手いでいいじゃないか
自分は自分でしかないから
希望なんてもたなくても自分を好きでいたらいつの日か報われるよ

586 :わさび:2023/08/14(月) 14:31:11.01 ID:C0A6avbM.net
【わさび】の才能ランキング。

1位 人類未来予想
2位 作文
3位 お絵描き
4位 カラオケ(歌)

カラオケが趣味だから、カラオケ板に居るだけですけど・・・

587 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:34:24.37 ID:+h1bTz0J.net
自分を好きでいてもそのままじゃ何も変わらねえのよね

好きな部分はより磨いて、足りない部分はアップデート
そのアップデートに自分が考える歌うまの要素が不可欠なんだわ


だからもし誰かの歌を上手いと感じたら、
この人なんで上手いのか、なんで上手いと感じたかってとこをマジメに考えるといいぞ多分

588 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 14:34:45.82 ID:CXts+pAt.net
己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、

 自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。



 一緒になって同意してくれる仲間がいれば更に自分は安定する。

 本来なら相手に並び、抜くための行動、生活を送ればそれで解決するんだ。

 しかし人間はなかなかそれができない。嫉妬している方が楽だからな。

 オケ板なんぞそういう輩のかたまりみたいなもんだ。

 だがそんなことで状況は何も変わらない

589 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:36:11.15 ID:+h1bTz0J.net
わさびさんのファンアート好きよ
構図もいいし
色使いもオリジナルからちょっとポップな雰囲気に寄せててかわいい

590 :選曲してください:2023/08/14(月) 14:38:17.76 ID:SQgNlnBb.net
才能なんてもんは自らの手で磨くのさ
最初から高パラメーターの分野教えてもらって極めたってつまんないだろ?

。。いや、教えてほしいなw

591 :わさび:2023/08/14(月) 14:38:35.53 ID:C0A6avbM.net
やっぱり【シ◎ギュラリ◎ィ達成】ってテレビで緊急速報みたいなのかなあ?
【速報・・・今日の午前〇〇時◎◎分頃にシ◎ギュラリ◎ィ達成】みたいなの?
それとも?緊急特番が放送されるのかなあああ?
其れとも極秘扱いで、我々には?知る由も無いのか・・・?
其れとも?人類が知らない間にクラウド上で何らかの自我が自然発生して?気付いたら?

今日のカラオケはしんどかったなああああ・・・体調悪し・・・

592 :ええねん:2023/08/14(月) 14:40:03.74 ID:gDIu2uWd.net
わさびさんの絵どこで見れるの?
見たい!

593 :わさび:2023/08/14(月) 14:44:04.09 ID:C0A6avbM.net
>>589
有難うううううん。嬉しいのう。創作意欲!!
壊れた複合コピー機の代わりが欲しいと想うけど・・・・
そろそろ電器屋さんが商品のモデルチェンジの時期なのかなあああ?
もうイラスト以外はあまり使わない予感だから、最低限のスペックで良いかなああ?
まあ?あまり慌てずに・・・

594 :わさび:2023/08/14(月) 14:51:58.54 ID:C0A6avbM.net
>>592
最近、精神がすっかり弱って、なんかコワいんですうううう!!
((ブルブル))なんとか自分で見付けてください・・・

人◎知能があと数年で?人類の全てを支配するかもおおお??
シ◎ギュラリ◎ィいいいいいい!!自暴自棄・・・
こわい・・・未来が視えるううう!!!!??

595 :ええねん:2023/08/14(月) 14:54:01.09 ID:gDIu2uWd.net
なんかヒントください!

596 :わさび:2023/08/14(月) 14:59:05.38 ID:C0A6avbM.net
【漫◎ ◎ッ◎ 俺的その後】って面白いのかのう?
バンド漫画の金字塔の続編を勝手に書いているらしいけど・・・

オレにはよく解りましぇえええん?
色々と見たら?感想書いてくれたら嬉しい・・・・

597 :ええねん:2023/08/14(月) 15:10:09.54 ID:gDIu2uWd.net
んんんんn分からん
それっぽいの見つかったらまたレスしますね

598 :選曲してください:2023/08/14(月) 15:38:50.62 ID:VCn/PfUt.net
静かになったな>>588が突き刺さったのか

599 :選曲してください:2023/08/14(月) 15:56:01.50 ID:prKCqB5S.net
こんな事言ってる人が偉そうに嫉妬とかを語ってもなあ
🙈
0565 ◆EROTICauaQ 2023/08/14(月) 13:54:41.40
ここまでのをまとめると、
倍音を増やすと個性的で芯があるトムとかあさみみたいな声になって屋外でも歌えるようになるってことだね!

よし!不要!
ID:CXts+pAt(6/13)

600 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:01:09.63 ID:FOnLA8vP.net
トムあさみ派は彼ら入れて3人のみ

601 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:01:51.30 ID:MiNCRfXj.net
>>599
コピペやぞ

602 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:12:33.66 ID:MiNCRfXj.net
>>599
あさみさんバレてますよ

603 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:15:30.89 ID:aWNzACuj.net
あさみって「つ」を「ちゅ」みたいな韓国人みたいな発音にして歌ったりするのなんでなん?

604 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:17:02.67 ID:fT20QVGD.net
泉の精「あなたが落としたのはあさみの声ですか、それともト――」

わし「違います」

泉の精「あなたは正直者ですね。ご褒美にこのふた――」

わし「いいから退いて。潜って探すから」

605 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:25:15.60 ID:2GBJS9v/.net
>>562
この流れでなんでだよwww

606 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:27:28.68 ID:2GBJS9v/.net
>>574
世間のカラオケ好きの方がオケ板よりレベル高いのワロタw
でもそんな気がしてくる今日この頃

607 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:28:41.56 ID:aWNzACuj.net
あさみって下手ではないのに歌声からジャイアンみたい性格してんだろうなぁって思わせる成分が何か含まれてると思う

トムちんは怪獣の花唄の時みたいなファニーボイスを活かした歌い方は面白い
なりたい歌声ではないが記憶に残る歌声w

608 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:34:36.56 ID:bQTE2b5K.net
>>605
だってばいおんばいおん皆んなが連呼するから「おっばいおんばいんばいん」みたいに見えてきて、つい

609 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 16:36:39.54 ID:ZXfHe3pf.net
良き配信であった
クリスーの声が出せるようになるなら倍音の練習するなあ

610 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:38:20.29 ID:2GBJS9v/.net
倍音の構成が個性を生み出してるんだから、この構成(特定の帯域の倍音がめっちゃ出まくり!)じゃないと劣ってるかのように思考するのは、不思議な感覚

611 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:38:43.33 ID:Men+7Q9y.net
>>606
今の若い子らのほうが歌の技術力は間違いなく上よな
あさみさんの髭男きいてそう思ったわ
プロの世界でもそれが起きてて、ミスチルの桜井さんはそれに刺激うけて真面目にボイトレしなくちゃって思ったらしい

612 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:40:18.84 ID:2GBJS9v/.net
フルートは倍音が全然ないからシンバルよりダメといってるようなもの
倍音、みんな違ってみんないい

613 :選曲してください:2023/08/14(月) 16:47:20.27 ID:Men+7Q9y.net
世間のカラオケ好きか
カラオケよく行くけど今も昔もそんな変わらん気がするわ
路上でライブしてるような人達は昔よりも上手い人増えたなって印象

614 :◆EROTICauaQ :2023/08/14(月) 16:54:26.38 ID:ZXfHe3pf.net
世間のカラオケ好きって言うと語弊があるかも

公募オフとかの参加者と言い換えたほうが具体的かも。
オケ板で文字打ってるだけの人よりはレベル高い。

615 :選曲してください:2023/08/14(月) 17:01:13.60 ID:lOzaKSJ6.net
最近の曲マジでむずいから
そういうのを幼い頃から聴いて歌って育ってる若い子は上手い子が多いイメージはある

616 :選曲してください:2023/08/14(月) 17:01:47.93 ID:2GBJS9v/.net
>>611
昔と今で上手いのベクトルが違うのもあると思う
曲の構成からして違うから、どうしても
・声量や響きやグルーヴに重きを置く昔
・細やかで匠の技みたいなテクニカルな技術に重きを置く今
個人的にはそんな印象を受ける
違うベクトルの技術が必要な歌を今昔そそれぞれのアーティストが歌ったら、どうなるんだろ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200