2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラオケ雑談スナック♡りりす 2軒目

1 :りりこ (オッペケ Sr17-J/Bk [126.194.80.113 [上級国民]]):2023/08/02(水) 17:22:53.32 ID:xR3iEhudr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは音楽や歌、カラオケに関して楽しくお話するための雑談スナックです♡
オケ板では排他的な扱いを受けやすい裏声や女声、カワボ・ガキボにも優しいスレです(*´-`)
発声練習の記録なども気軽にどうぞ

個スレではありませんが、通常の雑談スレは荒らされやすい傾向にあるのでスレタイにあえて「リリス」を残しました
雑談スナックのママとして、リリスLilithは引き続きスレを管理します(≧∀≦)

【注意】
特定コテへの粘着はやめてください。罵詈雑言・誹謗中傷、不躾に殴りつけてくる方、一方的な要求ばかりする方はスルーします
粘着連投が酷い場合は荒らし通報します。あしからずご了承ください

⚫︎前スレ
カラオケ雑談スナック♡リリス
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1684384214/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 00:09:55.06 ID:n61nfl75r.net
>>35
お久しぶりです!!
ありがとうございま〜す\(^o^)/

40 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 00:24:06.60 ID:n61nfl75r.net
>>29
聴いてくれてありがとう(๑˃̵ᴗ˂̵)
そうなの。ちょっと硬すぎてサビの裏声と繋がってなくてw
サビに繋げるためには軽く裏で出さないとやっぱり無理っぽいです
あと鬼束風はやってみて激ムズでした。鬼束よりも声楽みが出て全然、違う曲になりそうw

菅野さんの紹介もありがとう!!気に入りました(≧∀≦)
その曲も歌ってる方の声が素敵♡
たくさんあって追いきれないので少しずつ車で聴きます〜

41 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 00:44:27.23 ID:n61nfl75r.net
>>38
あ〜「裏声感を排除」は語弊があるかもしれない…

下顎の喉寄りにダイレクトに音が出せるポイントがあって、そこから声を出せば裏っぽい響きを足しても音の芯が失われない感じ
これをベースにすれば言葉もハッキリするし声楽っぽさは出ないかなぁと(*´-`)

42 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 00:52:48.99 ID:n61nfl75r.net
>>34
原曲の方はオシャレに歌ってるけど、歌う人を選ぶ曲だと思います…
一歩間違えたらこじらせ厨二感が出るはずw
クリスさんは声で渋さが加味されて、社会に揉まれた大人感が良かったです(≧∀≦)

自分らしく楽しく歌うのが一番ですよね!!
クリスさんのスレに賛同(*´-`)

43 :クリス (ワッチョイ 6717-YrJX [116.94.62.3]):2023/08/06(日) 09:22:03.71 ID:u59wzWw/0.net
>>42
確かにこの曲は歌う人を選びそう。。
こじらせ厨二感にならなくて良かったww
細かく感想言って貰えるの本当に嬉しいです!✨
歌は色々難しいこともあるけど、楽しく歌うのが一番!!
りりすさんのスレに投稿して良かった~!
😊☺

りりすさんの花の唄良いですね!(`・ω・)b
裏声に聞こえない説得力があります!
色々と試行錯誤しながら歌ってるの
尊敬ですマジで!!!😆👍

44 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 12:34:23.98 ID:n61nfl75r.net
>>43
こちらのも聴いていただいてありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
キモく聞こえない裏声を模索してました!

オケ板は発声への言及が多くて、歌詞や楽曲解釈や表現など感性への言及が少ないなぁと思います
声が歌になる時に、避けて通れないポイントなのに…

ニアたんのガナリも「できるorできない」から一歩進んで、雄叫びなのか泣きなのか…歌う視点で音色を模索していて面白いですよね〜
ここはそういうことも楽しく話せるスレでありたいです(*´-`)

45 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 12:40:07.96 ID:n61nfl75r.net
しかし聴く環境を変えると>38は差がわかりにくいかも?

上顎にアテた裏声は鼻に掛かってキモくなる
下顎から喉寄りに出した裏声は鼻が入らなくてスッキリする

この違い、他の環境でも聴き取れるかなぁ(´・ω・`)?

46 :選曲してください (ワッチョイ 0d96-mBaV [106.178.127.102]):2023/08/06(日) 15:02:10.73 ID:9zYoVI2m0.net
馴れ合いキッツ

47 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 17:54:24.91 ID:n61nfl75r.net
ここは雑談スナックですから(*´-`)

それにしても今日のニアたんはえらい吸気を煽ってたねw
吸気はニアたんの音源を聴いて「やっぱり声を張るのは大事なことだ。健康的な声がいい」と言って意識が変わったみたいだから、当事者からの指摘は痛いところを突かれた感じなのでは…と思いますた

素直なニアたんも嫌いじゃないよ〜(≧∀≦)

48 :選曲してください (アウアウウー Sa95-ioWg [106.130.197.57]):2023/08/06(日) 18:46:17.26 ID:aO3DP3gla.net
ここは、あなたのような豚が来るところではないのです!



皆、リリスたんのことをリスペクトしているから来ているのです!!

49 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 21:36:26.71 ID:n61nfl75r.net
Qooさん、大丈夫ですよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

今、WOWOWプラスで氣志團万博を流し見してるけど藤井フミヤが全然、衰えてなくてすごい〜
子供の頃はこの太い声に全く魅力を感じなかったけど、今はすごさがわかる。好みではないけれど

50 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 22:46:41.30 ID:n61nfl75r.net
>>38は再生端末で違いが全然わからないっぽい(´・ω・`)

iPhone11で聞く「上顎にアテた裏声」は鼻に掛かっていてキモいのだけど、下位端末でチェックしたら全然こもってなかったw
こもってないどころか、すごく媚びた甘えた声に聞こえる!!

再生端末でこんなに違って聞こえたら、何を基準にすれば良いのかわからなくなる…

下顎から喉寄りに出した裏声もわかりにくいかなぁ?
同じ裏声でも、後ろ喉寄りでは薄くなってると思うけど…
そもそも裏声のわりに圧があるからわかりにくいかなぁ

鼻に掛からずに裏声が出せるポイントは、個人的には大大大発見なのに…
今のところ、この感動は誰にも伝わってない(≧∀≦)

51 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 22:53:37.87 ID:n61nfl75r.net
そう言えば、前に「椎名林檎みたいなナーン系」と言われて意味がわからなかったけど…
私のiPhone端末で聞こえている「鼻にこもったキモ裏声」は、別の端末では媚びた甘い声に聞こえてるみたいです(´-ω-`)

これはH2nで解決する問題なのかしら…

52 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/06(日) 22:59:26.05 ID:WBzDiRq40.net
安いレコーダーだと上の音のカットがすさまじくて篭もった感じだったけど
H2n変えてからそういうことは無くなったかな
椎名林檎はほとんどレパートリーに無いけど変なモノマネしてしまいそうではあるw
とくにそのナーン系

53 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 23:37:09.50 ID:n61nfl75r.net
>>52
てことは、iPhone11ではハイカットで再生されてたってことなのかなぁ…
そのせいでキモ裏声と思い込んでいた可能性もあるのかなぁ(´・ω・`)

今回は生録音だけど、マイクを変えた時もこもり声が減った感触があったから、私にとって音声入力や録音機器との相性は重要みたいです…

ナーン系はモノマネしたくなるくらい特徴的ってことですよねw
しかし私はこもった鼻声だと思っており…ナーン系に聞こえているとは思いもよりませんでした

早く説明書を読んでH2nで録ることにします!!

54 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/06(日) 23:53:20.35 ID:n61nfl75r.net
あらためて意識したら…
iPhone11で聞くとLowが強く聞こえる
下位端末ではHighの抜けが良いけどLowが弱くなってる

これは発声確認におおいに影響があるなぁ(´-ω-`)

55 :ニア (ワッチョイ f0b8-mBaV [124.241.72.71]):2023/08/06(日) 23:55:09.03 ID:BNuGWNtR0.net
>>47
途中面白くなってきてちょっとだけ調子に乗りましたが、元々はほんとに煽る気はなくw
シンプルに疑問だったんですよね

56 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.38.222]):2023/08/07(月) 00:20:49.35 ID:9B/xrZHOa.net
>>36
まあ当時の状態がどんなか覚えてないので何かしら不安定だった可能性もあり。
私も今までアナライザーの方しか見てなかったw

>オケ板あるあるww
確かに合う合わないはあるのかも。自分的にはどれも一つの率直な感想と思うからありがたいし、実際そうだったと思うw
まあ意識するだけでも変わってくるんかなと。ごくごく僅かずつでも。

>>38
元々一番歌いやすいのは昔のアイドル歌い(今のではない)かもすな。語尾処理とかが楽でw

アイドル(まだ歌えてないのでネタ臭)
tps://10.gigafile.nu/0809-c9bf51a5dc5f8a549f92fc582e2c95d4d

感覚的なことはちょっとわからないけど、とりあえず音色単独の好みは上の後半かも!
元々裏アプ目指してるところがありますゆえw

57 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.38.222]):2023/08/07(月) 00:23:22.62 ID:9B/xrZHOa.net
自分には原曲は、サビの「で"きぃー"ない」の"きぃー"とこだけ裏声使ってるように聞こえてるので。原曲に寄せようとすると、下のが裏声感は減ってるかも!
椎名林檎さんも自分には完全に地声に聞こえてたので、ううむ…。

別の方もAimerさん後ろって言ってましたが、私的には前なんすよね。そうしないと息っぽさが出せない。やっぱ人によって感じ方違うんですね…!

>>40
なるほど!確かにサビの感じからすると、強すぎるかも。

origaさんの声素敵ですよね!憧れますこういう声!英語とロシア語ってのが難関なんですけども、似合いそうなので気が向きましたら!
ちなみに以前波形の動画で歌ってたのはこのかたの別の曲ですwこの曲は裏声ポンコツだとキツイのです…。

58 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.38.222]):2023/08/07(月) 00:54:00.55 ID:9B/xrZHOa.net
>>47
私も結構不思議だったからニアさんの言いたくなる気持ちなんかわかるw上手いかただけにそこだけもったいないんすよね。

>>48
師…w

>>50
正直マイクの違いとかわからんかった自分にはわからない気がしますぞ。
とりあえずキモイとは思ったことないし、甘い声も良さげ。

59 :選曲してください (ワッチョイ 0d96-mBaV [106.178.127.102]):2023/08/07(月) 03:05:04.85 ID:7tY4q1V30.net
馴れ合いするしか能ないのかwしかもこんな肥溜めでwww
くさいのが群れて集まって尚更くっせぇな

60 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/07(月) 12:06:56.74 ID:0WiPPRHvr.net
情報交換ですら馴れ合いに見えるとは…
会話ができないコミュ障か嫌われ者かな(*´-`)

61 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/07(月) 12:43:46.37 ID:0WiPPRHvr.net
>>55
ニアたん荒ぶってる…と思いながら見てました(≧∀≦)

私はシンプルに「イキるほど華がないから」だと思いましたw
下手じゃないけど、情緒やワビサビで聞かせる月見草タイプと言うか…さだまさし的な?
圧倒するタイプじゃないので、謙虚にしているほうが評価はあがると思います

ちなみにニアたんは圧倒系w

62 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/07(月) 13:58:38.90 ID:0WiPPRHvr.net
>>56,58
おおお、アイドルかわいいぃぃ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
みこちゃんの高音は打ち込み系の楽曲にも映えるね〜
新時代みたいな音ゲー感のある曲でも違和感なくハマるのいいなぁ
昔作って自分で歌えなかった曲を歌ってもらいたいw

私のキモ裏声はどうやら再生機器によって聞こえ方が違うみたいです…
他の鼻感が気になる曲を古い端末に移して確認したら、少しマシになった!

でも、ずーっと悩んでいた鼻感を改善しなくていいのか?と一瞬、喜んだけど…
みこちゃんが良いと言ってくれたルフランは端末を変えても声の厚みと鼻感がキモかったから、やっぱりハイカットの問題だけじゃないみたい(´・ω・`)

63 :りりこ (オッペケ Sr10-YkVn [126.157.109.185 [上級国民]]):2023/08/07(月) 14:06:21.16 ID:0WiPPRHvr.net
>>57
あ〜、私はその部分は裏の裏でファルセット出してる感覚かなぁ
私はもともと地声がわからないタイプだから、弱いヘッド?裏ミックス?からファルセットみたいな感覚でした

息っぽさもバフバフから纏ってる感じから色々ありますねぇ…
Aimerは鬼滅と花の唄しか知らないのでもう少し聴いてみます

origaさんいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
歌える気は全くしないけど、世界観を醸せる歌声には憧れます。何歌っても一緒!…ではなくて、その人の世界観になるね〜って歌声。ビョークとか唯一無二の感じ。みこちゃんが歌ってた曲も教えてください♡

64 :選曲してください (ワッチョイ f0b8-mBaV [124.241.72.71]):2023/08/07(月) 20:08:52.37 ID:qzUU1SDQ0.net
>>61
端からそう見えるということは攻撃的な書き方になっちゃってたぽいですな
吸気ニキのはった声も好きですけどねわてくし、ディスる気はなかったの

65 :選曲してください (ワッチョイ f0b8-mBaV [124.241.72.71]):2023/08/07(月) 20:10:41.66 ID:qzUU1SDQ0.net
>>58
みこさんもこう言ってるし

ある程度張りが強い声の方が楽に感じるタイプ的にはちょっと不思議に感じるのかもしれないですな

66 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.48.147]):2023/08/07(月) 21:20:23.92 ID:Zq4r7wOxa.net
>>62
かなり無理しており…喉にくるw
新時代は初めて聞いた時、きゃりーのファッションモンスターみをすごく感じる…インスパイアか何かか…と思ったら同じ作者さんだったんすよねw好みなのです曲調が。

ALI PROJECTも好きだったので、結構激しく振り回される感じの音運びも好きすなw歌えるかは置いといてwやたら緊張感ある和音とか聴き馴染みのない音階的な音運びとかも斬新で。
菅野さんも曲調幅広いし拍子や調をコロコロ変えたり5拍子?使ってたり耳を惹く曲が多い印象。
創造力的なもの皆無なので、作曲とか色々作り出せるってのは憧れます。曲出来たら是非!

えー、声の厚みは曲的にも合ってたし、何の問題もないかと?鼻感も気にならないけどなあ。私も多分かなり鼻寄りなので、その辺の感覚緩い可能性は否定できないけど。

67 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.48.147]):2023/08/07(月) 21:29:24.98 ID:Zq4r7wOxa.net
>>63
裏の裏!私的には地声から強い裏声に繋ぐ!とか躍起になりがちな部分でしたwファルセットに抜くぐらいの感覚のが良さげと思ってはいても、つい力んでしまいます。

声質としての息漏れ感と、小さいささやき声と、息っぽい歌唱と、ウィスパーの範疇がどこまでなのかも、ハスキーとの違いもわかんないw
私もAimerさんそんなに詳しいわけじゃなく有名どころだけw花の唄の梶浦さんが好きなので、春はゆく、i beg youあたりもお気に入り。

菅野さんは作った曲の量とか半端なさそうなんすよね。多分私も知らない曲だらけ。
Aimerさんの誰か、海を。も菅野さん。

tps://youtu.be/2iE9DkRAY3g
私的にはorigaさんてリリスさんと系統が近くて綺麗な発声に感じるんですけど、そんな近くない感じです?

68 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.48.147]):2023/08/07(月) 21:35:33.98 ID:Zq4r7wOxa.net
>>65
そうそう。本当に似たような印象抱いてたのでわらたw好みゆえ、ですよね。

69 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.158.247.195 [上級国民]]):2023/08/08(火) 09:19:19.34 ID:aXfdYTwwr.net
>>65,68
タイプが違うゆえ、なのかなぁ…
ニアたんとみこちゃんはタイプが似てる気がする(≧∀≦)

>>66-67
みこちゃんは結構バキバキした曲が好きなんだ。好きなジャンルと声が合ってるのはいいね(๑˃̵ᴗ˂̵) 実は作家さんと組んで活動してたりする?

アリプロは名前だけ。そちら方面は疎いのでYouTube見てみますね!

origaさんはもうなんと言うか、天上の女神感がw
私はこんな綺麗な声で美しく歌える気がしないわ。と言うか、日本人でこの雰囲気が出せる人いるのかな?いない気がする。知らないだけかなぁ

そう言えば先日、観た「海街diary」の音楽も菅野さんでした。ジャンルが幅広くて多才だなぁ。どこまで作っている方なのか気になる(*´-`)

70 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.158.247.195 [上級国民]]):2023/08/08(火) 09:36:06.10 ID:aXfdYTwwr.net
>>67
> 声質としての息漏れ感と、小さいささやき声と、息っぽい歌唱と、ウィスパーの範疇がどこまでなのかも、ハスキーとの違いもわかんないw

ウィスパーは突き詰めていくと、いくつか種類があるよね…
これウィスパーなの?息の音が聞こえるだけ?ってよくわからないのもあって情報が少ないから手探り感がすごい

あとマイクによってもポップノイズ処理されたりされなかったりするかも…

ウィスパー 安マイク
https://80.gigafile.nu/0813-d9339a513bf0231b393befd0b02648bc2

ウィスパー D5
https://80.gigafile.nu/0813-d5a31d2a863bad7eae99815a82c809f3a

安マイクはウィスパー感が強いけど吹きつけのボコボコ音(イヤホンで聞くとわかる)がする
D5はポップノイズが処理されると同時に意図的なウィスパーも低減した感がアリ。バフっても息づかいをスマートにまとめてくれると言うか、声の芯を捉える能力?

しかし安マイクは地声が強く出る日、D5は低域がスカスカして出ない日と発声コンディションが違いすぎるので、気が向いたらまた同日録音で比較してみたいと思います(*´-`)

71 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.158.247.195 [上級国民]]):2023/08/08(火) 10:05:14.38 ID:aXfdYTwwr.net
あ、あといろいろ思い出して黒歴史を発掘してきましたξ*〃〃)ξ

学生時代に作った曲のイントロだけ…
https://40.gigafile.nu/0813-b6a1bddd06fe8708b26d700e6ac61bd14

当時は今みたくいろんな声色が出せなくて、この声を出すのにもすごく苦労した記憶が…。それでも親和性がよろしくなくてFXで声を潰してました(´-ω-`)
バキバキと浮遊感を両立させるスキルがなくて全体的にボワボワしてるw

こっちはインストのイントロ
https://40.gigafile.nu/0813-dd87966e94ddbffd2783f5816e0dc962f

変拍子と転調にハマっていた頃の。今ならここはこうする…と自分で粗探ししてしまったのでイントロだけでw
こういうのをもっと重い音でバッキバキにしてorigaさんみたいな声を乗せるのもいいなぁと、ふと(*´-`)

どちらも音に時代を感じますねぇ(遠い目)

72 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.88.205]):2023/08/08(火) 23:52:12.15 ID:V0Xxem6ma.net
>>69
多分地声寄りの高音寄りというか響きが上寄り。鼻腔かな?
師の分類的には地声アプローチのミックス(ミドル)かなあと。私はあんま聞き分けられんので当てにはならんです。

>バキバキした曲
バキバキしてたりセカセカしてたりキラキラしてたり?壮大な感じとかも哀愁漂ってるのも色々なんか雑多ですw
坂本真綾さんとかもそうだけど、origaさんとかケルティックウーマンとか綺麗系にやたら憧れがあるので、裏声アプローチとか試みており。まあ習得できても無理な気はしている…w
そして私はただのカラオケ好きです。

途中が5拍子的なやつ。
tps://youtu.be/FjqRaa-gbZ8
転調だとやっぱプラチナなのかな。
tps://youtu.be/BXNQyw2uds4
WOLF'S RAINの曲も好き
tps://youtu.be/wgOr2abIDdg
プラチナをCMか何かで耳にしたら、物凄くときめいてアルバムを買ったような気がする。

73 :選曲してください (アウアウウー Sa08-PCQR [106.133.88.205]):2023/08/08(火) 23:58:06.47 ID:V0Xxem6ma.net
>>70
そうなんですよね。人によってウィスパーの意味も違いそうだし。
昔悪い意味で言われた息漏れは、音に変換できずに息だけ漏れる感じかなと思ってたけど、息っぽい感じはどうなんだ…。

確かに下の方がウィスパー感が薄れてはいる…かも?マイクの違いはやっぱよくわからないかも…(´・ω・`)

>>71
おお、素敵じゃないすか!
声潰さなくても全然合いそう思えるけど、どうなんだろう…。ミックス的な技術とかも必要なんですかねよくわかんないけど。

下のもなんか好みっぽい雰囲気!
多分、変化に富んだ曲調に惹かれる傾向にあるみたいなんすよね自分は。安定したものよりも。

>もっと重い音でバッキバキにしてorigaさんみたいな声を乗せる
楽しみですぞ!

あんま時代は感じない気がするけど、多分自分ももう感覚が古いんだろうなとw
あと曲を作るという感覚や理論がわからないから、好きか否かくらいしか感想が書けないw

74 :選曲してください (スップー Sd22-vjxt [1.73.20.138]):2023/08/09(水) 12:31:01.47 ID:VbsHkzjyd.net
ちゃんとしたウィスパー系は実は息漏れしてない

75 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 18:46:14.13 ID:r3FuLWk6r.net
>>72
二人ともいわゆる地声ミックスなのね。私もそのあたりの分類はよくわからないけど、前寄りで声が強いタイプだなぁとざっくり(≧∀≦)

真綾さんの5拍子の曲は自然ですんなり聴けますね。と言うか、聴いた瞬間にみこちゃんかとw 声が似てる!!
プラチナも気を衒った感じがしなくて聴きやすかった。長調と短調を繰り返してコード先行でメロを引っ張ってく展開がプログレ
自然に聞かせるのが上手い…と思ったら菅野さんなんだ。技巧的にならずに理論を感覚に落とし込める人は天才ですね

WOLF'S RAINは個人的にヒット〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
尊敬しかないなぁ。オケの譜面が描ける人じゃないと作れないです。こういう織りなすような曲は

76 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 19:11:02.54 ID:r3FuLWk6r.net
>>73
ウィスパーもオケ板地雷ワードなのかなぁ…
音なしでコミュニケーションを取るのはムズいなぁとつくづくw

> 昔悪い意味で言われた息漏れは、音に変換できずに息だけ漏れる感じ

その言葉はオケ板を見始めた当初、謎でしたw
それから調べて理解はしたけど、ナレーターや声優でもないのにそんなタイトな音に固執する意味ある?と思ったり…
特に高音女性は画一的なアニメ声になりやすい気がするし、あまりタイトな声だと私はしんどいなと思っちゃう

オリジナルも聴いてくれてありがとう(๑˃̵ᴗ˂̵)
透明感のあるウィスパーボイスをイメージして作った曲なので、自分の声が嫌すぎてVocal Removerで除去したw
(そのせいでイントロとアウトロの一部が壊れています)
https://38.gigafile.nu/0814-c85bada1ae53925ebe1249469c0a2c200

時代を感じるのはkickのズドンって音かな。20年くらい前にこういうkickやclapが流行ってたなと。自分で聴いて時代を感じましたw

ちなみに理想のウィスパーはこれだけど、ウィスパーのボカロってあるのかなぁ…
Kaskade - Be still
https://youtu.be/Up0-9f0LOR4

下の曲は転調激しく次々にいろんな楽器が乱入する曲だけど、シンプルに音がダサい(時代感)ので菅野さんをレファレンスにして作り直そうと思います(*´-`)

77 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 19:12:40.04 ID:r3FuLWk6r.net
>>74
その言葉はよく聞くけど、具体的に何がちゃんとしたウィスパーなのでしょう(・ω・`)?

78 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/09(水) 19:57:14.16 ID:YWa9ZSKm0.net
歌が始まらないと思ったらまさかのVo除去w

79 :選曲してください (スププ Sd70-vjxt [49.98.247.2]):2023/08/09(水) 20:00:26.96 ID:xpCKEj6rd.net
>>77
声帯からは息漏れ少ない声量あるウィスパー。

80 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 20:09:32.13 ID:r3FuLWk6r.net
>>78
今みたく声色を変える発想がなかった頃の声だから自分が納得してないの

>>79
いろんな種類がある気がするけど、全部同じ方法で息の量を変えてるの??

81 :選曲してください (スププ Sd70-vjxt [49.98.247.2]):2023/08/09(水) 20:18:53.63 ID:xpCKEj6rd.net
>>80
子音で破裂するように息だしてるから息漏れに聞こえるけど声帯は閉じてる方が声量出る

82 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 20:27:31.44 ID:r3FuLWk6r.net
>>81
なるほど(๑˃̵ᴗ˂̵)
子音で破裂させて息の音をさせてるのね。意識してみる

83 :選曲してください (スププ Sd70-vjxt [49.98.247.2]):2023/08/09(水) 20:35:13.75 ID:xpCKEj6rd.net
意識的にやると発声バランス崩れるのでおすすめは致しません。

84 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 20:42:57.49 ID:r3FuLWk6r.net
ポップノイズが出る時のあの感じに近いと思ったんだけどそれとは違うのかな?
さしすせそがマイクにボコボコ当たる感じ
>>70の安マイクの感じ

85 :選曲してください (スププ Sd70-vjxt [49.98.247.2]):2023/08/09(水) 21:36:21.57 ID:xpCKEj6rd.net
寝起きドッキリとかの本当のウィスパーボイスをそのままできるだけ大きくするのと同じ
ポップノイズ出る時はマイクに息が当たってるから息を前に吐いてしまってる 息を前に押し出すんじゃなくて破裂を強くするとウィスパーの声量は上がるけど息は前に飛ばないのでポップノイズも出ない

86 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 22:00:46.44 ID:r3FuLWk6r.net
ちょっと人に捕まってカラオケ開始時間が遅くなった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

>>85
仕掛け人の「おはよーございます」のほうでいいのかな?
ヒソヒソ声=ウィスパーなのかな…
口の中でシュワシュワ言えばいいのかw

87 :ニモ (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/09(水) 22:17:17.27 ID:YWa9ZSKm0.net
ワイの中のウィスパーはこういう息ダダ漏れの裏声ですw
地声だとひげだんのメロみたいな感じ
これから練習していこうと思った所存です

https://82.gigafile.nu/0814-c7d152375846d2596209a5f298e9ec35a
すていごーるど/うただ

88 :選曲してください (スププ Sd70-71ph [49.98.247.2 [上級国民]]):2023/08/09(水) 22:45:14.06 ID:xpCKEj6rd.net
>>86
ヒソヒソ声と出してる感覚は結構似てますね
裏声の筋肉でそれを声量上げてる感覚です
さっき試したら別に破裂音強めなくても声量大きく出来たのでさっきのは間違いです。
ウィスパーってミセスのmagicとか僕のことのAメロだと思っていますが。
これは私の激うまmagicです
https://53.gigafile.nu/0814-df0fc6d97ffa506be3bfabaddbdaf22fe

89 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 23:14:09.68 ID:r3FuLWk6r.net
>>88
charaとかAimerみたいなボワッとしたのを想像したら違った

それはsotto voce(囁き歌い)じゃないかしら…
このあたりの定義が人によって違うから話がややこしくなるのだと思う

ウィスパーはもっと一定して息を纏わせるやつで、囁くように歌うのはsotto voceの範疇じゃないのかなぁ。これもそう
https://74.gigafile.nu/0814-b3075ad714b738f3ec018db0b9d54d921

サビで音外してるmagic劇うま!カワカワ〜\(^o^)/

90 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/09(水) 23:14:56.89 ID:r3FuLWk6r.net
>>87
あぁ〜のとこかな??
ウィスパーかわからないけど声が綺麗(๑˃̵ᴗ˂̵)

川本真琴の1/2は女の子にしか聞こえなかったわ〜

91 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/09(水) 23:21:26.25 ID:YWa9ZSKm0.net
>>90
あれは最近マイブームのぶりっこ歌いですw
>>89
林檎もそうだけど倖田來未ハマりそうな声してる

92 :選曲してください (スププ Sd70-vjxt [49.98.247.2]):2023/08/09(水) 23:40:03.82 ID:xpCKEj6rd.net
ギギギギギ…許さねえ…

93 :選曲してください (アウアウウー Sa95-PCQR [106.146.21.71]):2023/08/09(水) 23:42:51.97 ID:Bf0zm0Kta.net
>>75
た、多分…?分類は流派とかでも違うかもしれないし、師の分類がボイトレ業界?とかでどのくらいの認知度なのかとか自分にはまるでわからないけど。自分的にはとてもしっくりきた分類法だた。

ハマってる当時はマジで真綾さんみたいな声になりたい思ってましたからなw元の声質違うのはもちろんだけど、発声の仕方が今もやっぱなんか違う気がします。
プラチナは、曲の構成とか詳しいこと全くわかんないけど、すごく耳を惹く曲調だったんですよね当時。

> WOLF'S RAINは個人的にヒット〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
やはり!月光シンフォニアが刺さってたからこっち系かなとは思ったんですけどw
gravity
tps://youtu.be/5OBi7SWjwQI
ちなみに原作見てないので、他の人が歌ってるのとか他のサントラとか知らないw
じゃあこれもこれも!ダッタン人の踊り!
tps://youtu.be/6Rpf5ZPVaVk

94 :選曲してください (アウアウウー Sa95-PCQR [106.146.21.71]):2023/08/09(水) 23:44:21.03 ID:Bf0zm0Kta.net
>>76
地雷じゃないけど、人によってウィスパーとかハスキーって含める範囲とか違いそうで。

最初はウィスパーって、カヒミカリィさんとかやくしまるえつこさんとか岡崎律子さんとかと思ってたんですよね。本当に囁き声みたいな感じの。芯がそこまで強くない感じ?

手嶌葵さんは囁き声っぽくて柔らかいけど、響きに芯がありそうな。

charaさんは囁いてる部分もあるけど、基本芯があって声量ありそう。そしてやや尖った響き。
Aimerさんもuruさんも息っぽくて、囁いてることもありそうだけど、張るとこは張ってしっかり出してるように聞こえるし。

どこまでがウィスパーの範疇なのか…。
全部?

>理想のウィスパー
聞いてみた感じ、リリスさん的な理想のウィスパーは charaさん系が一番近そうですかね!

>除去
素敵な雰囲気じゃないすか!何故 vocal消した…w vocalありで聞きたいw

kickとかはよくわからないけど、確かにその辺の時代の曲にハマってた気がするので古さに気づけないかもしれないw
とりあえず作り直しも楽しみにしてますね!

95 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.235.195 [上級国民]]):2023/08/10(木) 00:28:04.87 ID:0ZZ26dTvr.net
今日のカラオケはイマイチでH2nの使い方をマスターする日になりました。録音モードの違いがイヤホンではよくわからない(´・ω・`)

>>91
倖田來未はキューティーハニーしか知らないw

>>92
やはり、妖怪吸気!!
( ゚Д゚)ゴルァ

96 :選曲してください (アウアウウー Sa95-PCQR [106.146.21.71]):2023/08/10(木) 00:38:39.87 ID:jmjR0ANJa.net
>>87
裏声ベースの女声ぽい印象。
ふむふむ。やはり息ダダ漏れ感がウィスパーなんすかね。
高音は張ってるように聞こえるので、ウィスパーってよりはファルセットって印象うけた。

>>88
とても良い音色と思うけど、これもウィスパー…なのです?結構張ってるように聞こえる。
原曲のaメロの方は囁いてる感じは確かにありますね。

>>89
あ、やっぱ違いましたね解釈がw
ウィスパーって囁き声と思ってたから、基本小声なんじゃないかと思ってた。
アプリ録音とかでよくある声抑えた小声歌唱も一種のウィスパーかとw

男性で囁き声感あるのは藤井風さんの低音とかかなあ。

全体的に息漏れ感のある声質というか歌い方のことを指す人が多いのかもすね。

97 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/10(木) 01:08:33.57 ID:fo+zoXTu0.net
MSステレオモード→ディスプレイの後ろ側の音を拾う
XYステレオモード→ディスプレイの前側の音拾う
2chモード→前と後ろ両方の音拾って合わせる
4chモード→前の音と後ろの音別々の音源2個出来る
こんな感じですが全方位の音拾って貰うために自分は2chモードですねいつも
イヤホンでも拾う音の方向違うので違い出ると思います

98 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/10(木) 01:10:09.65 ID:fo+zoXTu0.net
ニアさんそろそろこれ諦めようかと思うんだが

https://23.gigafile.nu/0814-d2dc2321e5d7ded669c4615102a12d492
怪物/よあそび

99 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.140.128 [上級国民]]):2023/08/10(木) 23:41:29.79 ID:gBFt6Nkqr.net
そう言えば倖田さんはその昔、a-nation2003のバックパス出してくれた思い出が…

>>93
gravityは音が綺麗♡ WOLF'S RAINのアルバムを調べたらボサノヴァも入ってるそうなのでまとめて聴きます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ボロディンのダッタン人はえらくイマ風になってる〜!!
ボロディンは同じロシア5人組のコルサコフとセットでCD収録されることが多くて、そのせいで連鎖的にシェヘラザードを思い出すのですがw
シェヘラ〜もアレンジが多いはず…と思ったら、平原綾香が歌詞つけて歌ってた。菅野さんが編曲したらこんなスタンダードにはならなさそう
https://youtu.be/4xDYdT7OkXI
原曲(個人的には2楽章のほうが好き)
https://youtu.be/vwcOsn3N0gY

菅野さんとはちょっと違うけど、この曲はみこちゃん的にどうですか?
https://youtu.be/Ihi3gIMJ4rs
私のBest Favoriteに入る一曲だけど、ネットのない時代に初めて聴いてしばらく男か女か謎でしたw

100 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.140.128 [上級国民]]):2023/08/11(金) 00:01:24.91 ID:uAdPNr2ir.net
>>94
カヒミカリィ懐かしい!!彼女は紛れもなくウィスパー感ありますよね。シャリシャリしているし
やくしまるさんは微妙かなぁ。曲によって声を変えてるけど、ウィスパーより息多めのロリ声のような気もする
https://youtube.com/shorts/Po9RdAyHtkY?feature=share

charaのウィスパーはもともと小声で歌っていたのが始まりだとか。最近は中声で歌ってるそう
https://www.oricon.co.jp/special/49536/2/
charaは口をクチャクチャしてて特殊なタイプかも?

uruはどうなんだろう?空気含有率の高い裏声?低音域を息混じりにしか出せないタイプとか…。私が気を抜いて低音域を出す時もこんな感じかもしれない

手嶋葵は紛れもないウィスパーだと思う。尺八やフルートみたいに奏でる音とは別に息が通る音がするから

ミセスのmagicは私は全くウィスパーに聞こえなくて、喉開いて抑えめに歌う低音に聞こえてました(^-^;)

低音は必然的に息多めになるから、息量が減るはずの高音で息の音がしないとウィスパーとはわかりにくい気がする。どうでしょう??

101 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.140.128 [上級国民]]):2023/08/11(金) 00:07:06.43 ID:uAdPNr2ir.net
>>97
ご丁寧にありがとうございます!!
昨日は全部、MSの背面で録音してた(涙)
発声のコンディションも悪かったから全てボツに…

ちなみにオートゲインやローカットの設定はどうしてますか?
昨日はゲイン4にして全部ピークアウトしてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ニモさんも結構、声を張る人だけどどのくらいがちょうど良いのかなぁ

102 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.140.128 [上級国民]]):2023/08/11(金) 00:10:17.91 ID:uAdPNr2ir.net
>>98
これは意外に男声だった!!
高音めっちゃ通りますよね〜(*´-`)

この曲は前に歌ってみたけど完全にピッチ合わせゲーだと思いました!

103 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.207.233 [上級国民]]):2023/08/11(金) 12:30:37.46 ID:zttGRko5r.net
裏声星人なので昨日いろいろ試してて。でもmp3にしたら空気感が減ってしまいました…

裏声から芯を抜いたエアリー
https://60.gigafile.nu/0816-c94ceadb5c36a93fc17571eda1edded8f

uru風
https://60.gigafile.nu/0816-cf9e677fe61a1bb4c1d20bc1e90624f61

ファルセット寄り+軟口蓋ビブ(出だしだけ前寄りエアリー。♪ひとりで〜からファルセット)
https://60.gigafile.nu/0816-d45c1e81fd263bf7d54bf7ce55beb65ad

charaマネ
https://60.gigafile.nu/0816-d57c4948ef2c59e2d474e854806d8f891
→charaは喉で抉ったりするから、喉寄りで出しつつ口の中の空気をわちゃわちゃしてると想定。でもmp3にしたら空気感が消えて低域が強調されてしまった…

上顎でラクに出せるやつ(歌い方を寄せても喉寄りのようには抉れない)
https://60.gigafile.nu/0816-c770773f97b0af914dcf18bccdea596e2

最後のはウィスパー関係なくcharaの歌い方に寄ってしまったけどw
これとファルセットは無理なくラクに歌えるポジションで、こういう声を出し続けているとまた地声の出し方がわからなくなってしまう(´・ω・`)

104 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.207.233 [上級国民]]):2023/08/11(金) 15:32:22.42 ID:zttGRko5r.net
>>103の最後の音源
1:10頃から嫌な鼻声が強くなるのは鼻閉の度合いかなぁ

前半は空気感や広い空間を意識して歌ってるけど、後半は目的を忘れて歌に入り込む過程で音の空間が狭くなっていて
何度か聞き返して鼻閉だと思ったけど歌ってる時は気づかなかった(´・ω・`)

あと、ファルセット音源の44秒は喉締めになっててNG
上顎音源の1:32は喉狭めの範囲内でセーフだと思ってる

105 :選曲してください (ワッチョイ f0b8-mBaV [124.241.72.71]):2023/08/11(金) 18:11:16.76 ID:IJocXBKq0.net
>>98
俺がおすすめかなんかしたんでしたっけw
最近ちょっと記憶喪失になってしまってすみません

よくこんなの歌えるなって感じです俺無理だ、それ以前に転調多すぎて覚えられないし

ここ半年以上もっと声を低く重く深く出来ないものかと試行錯誤してるんですが、ニモさんもそっち方面での模索はいかがっすかね

106 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 19:23:41.50 ID:/kwU7Dwz0.net
.>>101
オートゲインやローカットはOFFでデフォルトのままでした全くいじって無いっすw
ビットレートだけですかね320kbpsで音質だけ気にしてます
多分ですが横のアナログのつまみのダイヤル9とか10になってませんか?
そこのMIC GAINってつまみを5-6の間ぐらいにしてやるとビリビリ割れませんよ

107 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 19:25:16.07 ID:/kwU7Dwz0.net
>>105
いやー前に歌ってたような気がしてw
最近だとGLAYとかですかね男性歌手曲はGLAYスレ復活してたので
歌ってみましたがちょっとアレだなーと思って結局自スレに留めてます

108 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.207.233 [上級国民]]):2023/08/11(金) 20:14:38.60 ID:zttGRko5r.net
>>106
えー!何もいじってないの…
2chモードだと大丈夫なのかな?

ゲインのアナログつまみ4で振り切るのはどうしたものかと…。音はビリビリの一歩手前でした。MSモードだから??
出だしAメロが静かでラスサビで張るような、ダイナミクスの大きな曲が難しい(´・ω・`)

109 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 20:16:53.96 ID:/kwU7Dwz0.net
あとは入る部屋の大きさですねー
基本8人以上入れるような大部屋ばっかり選んでるので
小部屋だと割れやすいですね

110 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.207.233 [上級国民]]):2023/08/11(金) 20:22:42.37 ID:zttGRko5r.net
あ〜うちは小部屋ですわ(´・ω・`)

大部屋が選べるお店はいいなぁ
ビグエコで一人で大部屋入れられた時、音が響くのと解放感でめちゃくちゃ気持ち良かった!!

111 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 20:25:26.35 ID:/kwU7Dwz0.net
小部屋だともうマイク音量絞るしか手が無いんですよね
音が響く空間をあまり確保できないのですぐに音割れしちゃいます

つかそもそも小部屋だとマイク使ってるのと使ってないので拾う音にたいした差は出ないですw

112 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 20:31:24.30 ID:/kwU7Dwz0.net
小部屋で方法があるとすれば音響のいい部屋に入ることですかね
大抵音は抑えた設定になってますがスピーカーの配置が良かったりすると
小部屋でもあんまり苦にならないです
お勧めは壁にプロジェクターで映像映し出すとこかなー

113 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.207.233 [上級国民]]):2023/08/11(金) 20:35:22.55 ID:zttGRko5r.net
マイク音量は9で、これ以上絞ったらもう生音と同じギリギリの感じw
たぶん半分くらい生音拾ってると思います…

たしかにマイク無しでもあまり変わらないかなぁ。でもマイク無しで録音すると声が分散した感じする

お店も変えてみようかしら(´・ω・`)

114 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 20:37:01.53 ID:/kwU7Dwz0.net
9wそれもうマイク無しと変わりませんよ
マイク置いて歌っても多分きこえかた変わりません

115 :りりこ (オッペケ Sr21-t4YW [126.254.207.233 [上級国民]]):2023/08/11(金) 20:44:42.58 ID:zttGRko5r.net
いやいや、ギリ入ってますよ〜(≧∀≦)
弱くなりがちな出だし低音や囁き歌いはマイクに助けられてるから!!
>>70>>89も音量9だったと思います

でも声を張る高音はほとんど生音になってますw

116 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 21:29:53.81 ID:/kwU7Dwz0.net
>>115
自分は例によってやさしい気持ちしか知らないわけですが
この人もCD音源をライブ音源が上回るタイプw
たしかに低音側は鳴ってますねー

117 :選曲してください (アウアウウー Sa95-PCQR [106.146.1.47]):2023/08/11(金) 22:52:52.08 ID:93mg7F3za.net
>>99
サビのコーラス部分だけなんですが、好きなんすよこの曲。
韃靼人の踊りもその楽章しか知らないんですけどねw(浅いw)
シェヘラザードて名前だけしか聞いたことなかったけど、良い曲ですね!平原さんは王道に歌い上げるイメージですよね。
あとで2楽章も聞いてみます。

Gaiaも素敵な曲!導入部分が地球感あふれてる。でも三拍子?なのがちょっと面白い。
そう言えば、自分聞いただけだと三拍子と6拍子と4拍子の区別がつかないのですけどもwこれは3拍子…ですか?三連符一拍の4拍子とかですか?全然わからないw

>>100
なるほど!やくしまるさんはなんか囁きと呟きの間な気もしてきた。藤井風さんとかミセスの低音とかもそっち系かしら。

カヒミカリィさんと手嶌葵さんの感じかあ。
あ、じゃあKing Gnuの井口さんとかもですかね。
手嶌葵さんフルートみたいはすごくわかるw
フルートって力一杯響かせてる感じがしたから囁きとはちょっと違うんかなと思ってた。
とりあえずリリスさん的には息の流れる音が重要そうすね。息っぽいよりは良い意味での息漏れ感なのかしら…。息っぽいとウィスパーの違いがむずい。

118 :選曲してください (アウアウウー Sa95-PCQR [106.146.3.46]):2023/08/11(金) 23:21:29.46 ID:R552D+8Za.net
>>103
charaさんの音色が意外だったけど、似てるし地声っぽいかも!舌前に出してます?滑舌がアウアウしてるというか、自然な舌ったらず具合になるともっと寄りそうw

確かに、楽に出せる方よりも上のがぽいすね!

とりあえずウィスパー置いといて、uruさん風の音色が好みすな。息感はファルセットのが強いかな?

そいえば、mp3にすると上の周波数がバッサリ切られるって話でしたよね。高周波数域の非整数倍音が流れる息に重要なんすね。

charaさんの記事読むとやっぱ小声かつ息っぽい感じなんかな。

119 :選曲してください (ワッチョイ 3c96-1cii [14.9.137.224]):2023/08/11(金) 23:26:30.12 ID:/kwU7Dwz0.net
やさしい気持ちオナシャス
じゃないとワイがなんとなくでモノマネします

120 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 10:44:17.54 ID:gLuMAFwRr.net
>>119
前に一度あげてるやつで良ければ〜(*´-`)
メロは地声が強くなりました

やさしい気持ち
https://66.gigafile.nu/0817-d6fd05cd1f2aaf7902a2484750b284276

ニモたんもあげてくだされ(๑˃̵ᴗ˂̵)

121 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 10:45:36.98 ID:gLuMAFwRr.net
>>117
gravityはサビのコーラスが美しいです子♡
重ねても透き通る声っていいなぁ。ないものねだりが捗ります…

Gaiaは3/4拍子だけど、2:50〜は拍の取り方が6/8拍子になる複合拍子かな(*´-`)
30年前の曲だけど和訳を読むと今の世の中にピッタリ関係。余談だけどjamiroquaiのVirtual insanityも同様に歌詞が重くて今感ある〜

ついでに…
>>71でダサいな〜と思ってあげなかったインストの変拍子はこんな感じでした
https://93.gigafile.nu/0813-d112f3626902815d3778577b7d10cc4ad

ここに拍子感の違うバイオリンや三味線を重ねたりBPMをあげたり落としたりしてたけど…
今、聴くと「もっとパーカッションを散らしてウッドベースを際立たせて…」etc自己ダメ出しだらけで恥ずかしい感じ(ノ_<)
菅野さんは雲の上のさらに天上にいらっしゃる…オケを操るのは頭良くないと無理なのです…

122 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 11:04:00.74 ID:gLuMAFwRr.net
>>118
ウィスパーは考えれば考えるほどわからなくなりません(≧∀≦)??

sotto voceは声をひそめた(音量を落とした)"歌い方"で、ウィスパーボイスはファルセットと同様に音色に関わる"声種"扱いかな?と私は思っているけど…

空気感がなくても囁いていればいいのか?エアリーであればいいのか?息の流れが必要なのか?
種類がいくつかある気がしていて、それで思いつくままに声を出してみました

みこちゃんはuru風がお好みですか〜。私はこれ平凡な裏声の認識で、自分の中で最も評価しない音色(^-^;)
uruさんは私ほど野暮ったくないけど、同族嫌悪で良さがわからない(好きな人ごめんなさい)

カヒミと手嶋葵は息の音が前にしているから、井口くんは後ろに抜けるからまた別かなぁ
声に震えが入るから>>103をさらに薄くしたファルセットかなと私は推察していて

本人もグッチ裕三の影響を受けてると言っていたから、70's funkやdiscoの黒人系のファルセットを間接的に吸収しているのかなと思っています
https://youtu.be/hLcMvnOMDJY

外出するから今日は外出するからシミュレーションできないけど、手嶋ウィスパーはちょっと思うところがあるので後日シミュレーションしてみますw

123 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 11:17:59.71 ID:gLuMAFwRr.net
>>118
charaマネは地声に聞こえました(≧∀≦)??
これは前スレで説明した喉の手前ポジションで出していて…
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1684384214/981
そうしないと、やさしい気持ちの♪リアクション〜みたいに喉を使う音を入れられなくて
私は上手く再現できてないけど、ウィスパー感は地声とは別に口内で空気の摩擦音を出してるなぁと
舌たらず感を足したらモノマネになるかなぁww

上顎のほうも空気感をもっと足さないと、男性が女声出す時と変わらないかも

やくしまるさんは♪占い師なんて〜以外の曲は知らなかったけど、楽曲単位で声を変えてるからウィスパー曲があっても不思議じゃないにと思いました
楽曲の世界観を尊重するアーティスト気質は個人的に好印象です♡

mp3は単純に空間が狭くなるから空気感がなくなって、相対的に低音のタイトな音が強調される気がしました〜

124 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 11:20:07.44 ID:gLuMAFwRr.net
急いで打ったから誤字脱字だらけです。すみません…

125 :ニモ (ワッチョイ 7f96-IkwO [14.9.137.224]):2023/08/12(土) 12:01:40.40 ID:QlTMikfa0.net
>>120
おお〜寄せてる〜
いいですね、やっぱり女の子の歌は女の子が歌うべきだと再認識
サビの入りの手前のわざとちょっと遅らせる感じが凄かった

126 :アイコロッケ助 (スププ Sda2-2TDJ [49.98.243.67]):2023/08/12(土) 12:15:30.13 ID:NHIhwwNod.net
Aimerの歌い方ははsotto voceの派生だから。

127 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 12:47:47.93 ID:gLuMAFwRr.net
今日は仕事絡みの勉強会があって今は移動中なんだけど、前の職場でストーカーだった人が同じ電車にいて:(´◦ω◦`):ガクブル

>>125
ニモたんもcharaに寄せて歌うのです!!

>>126
Aimerもsotto voceかなぁ?
すごく気を遣いながら声を出してますもんね

128 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 17:00:20.74 ID:gLuMAFwRr.net
勉強会帰りにApple Storeに寄っていろいろ質問してMac買いますた\(^o^)/

今はAppStoreでDLするのね。HDMIでテレビをモニタに使えるとか…家電の手軽さでびっくりします
16MBメモリが7万円で安い!と言っていたあの時代はなんだったのか…

早く届かないかな〜触るのが楽しみ(๑˃̵ᴗ˂̵)

129 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 17:17:03.02 ID:gLuMAFwRr.net
>>125
>サビの入りの手前のわざとちょっと遅らせる感じが凄かった

↑これどこかわからなかったw
記憶だよりで譜割どおりに歌ってないと思う〜(≧∀≦)

130 :選曲してください (スププ Sda2-Ayig [49.98.228.120]):2023/08/12(土) 17:33:04.13 ID:M/ZGPldRd.net
結局何買った?

131 :選曲してください (ワッチョイ 7f96-IkwO [14.9.137.224]):2023/08/12(土) 18:39:44.46 ID:QlTMikfa0.net
>>129
でも勝手だってしからないで〜のとこっすかね
ちょっと舌っ足らずな感じがとてもgood
譜割がそんな感じなのかな?

132 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 20:05:33.84 ID:gLuMAFwRr.net
>>131
それは全然気づいてなかった!
グルーヴ感♪♪と言いたいけど…気まぐれフィーリングだと思います(´∀`*)

>>130
Apple Mac mini Apple M2チップ(8コアCPU/10コアGPU/16コアNeural Engine搭載)/16GBメモリ/SSD 1TB

24GBメモリと悩んだけど店員さん曰く、フルオケ楽曲じゃなければ16GBで足りると。万が一、スペックが足りなかったら買い替える〜

133 :選曲してください (スププ Sda2-Ayig [49.98.228.120]):2023/08/12(土) 20:19:14.89 ID:M/ZGPldRd.net
スペック的にはちょうどよさそうだね

134 :りりこ (オッペケ Sr4f-xIM1 [126.253.175.4 [上級国民]]):2023/08/12(土) 22:07:11.92 ID:gLuMAFwRr.net
テレビをモニタにできるらしいので、モニタ代が浮きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
50インチでまともに映るのかなww ダメなら20インチで試します〜

135 :選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.12.230]):2023/08/12(土) 22:16:20.46 ID:wn29XbZKa.net
>>121
真綾さんのコーラス美しいですよね!ふわーって繊細に重なる感じが綺麗で憧れますぬ。

ふむふむ。あの拍の雰囲気変わるとこが6拍子になるんですね!どれが一拍にあたるのか聞いてるだけじゃわからないw
30年前の曲とは驚き!
緩急つけながら最後の方のすごく壮大な展開へ発展してくの好き。緊迫感ある和音も良き。

>変拍子
ダサいの?!カッコいいと思いますけど…?
詳しいこと全然わかんないけど、難しいんすね…。三味線も!?

オケの譜面とか見ると複雑すぎてクラクラしますwこれが頭の中で同時にとか一体どうなってんだと思います素人からすると一層w
作り上げるのってやっぱ相当大変なんですね…。何が何だか分かってないけど応援しております!

136 :選曲してください (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.12.230]):2023/08/12(土) 22:25:03.30 ID:wn29XbZKa.net
>>122
そうなんすよ。人それぞれ思い描いてるものが違いそうでwウィスパーに限らないけどw

sotto voceよく分かってなかったから調べたwつまりはpppより小さい音量ってことなのかな?声楽用語かと思ってたらクラシック用語のようで。
sotto voce <ppp<pp<p<mp<mf<f<ff<fff
…の位置付けであってます?
ウィスパーはカヒミカリィさんは明らかに息メインの一般的に思い浮かべそうな囁き声だからわかりやすいけど、どこまで含むのかわからないですよね。囁き声も人によって息の混じり具合違いそうだし。

声の好みもかなり人によりますからねw多分自分が容易にできないものを難易度高いものとして一層求めがちとかはあるかもwないものねだりの類の。
自分がヘッドボイスポンコツなのは、息ダダ漏れ裏声がベースだからでしょうし。普通に裏ベースの女性が当たり前にできてる裏声が案外遠いw

井口さんはファルセットなんすね!自分もそう思ってたなんかよくわかんないけどw息が流れてるからウィスパーの可能性?とか思ったけども。てかグッチ裕三さんの影響なんですねあの歌声…驚き。
で、ファルセットって前かと思ってましたw後ろに行くほど息漏れ感が減ってヘッドボイスになるじゃ…と。

137 :選曲してください (スププ Sda2-Ayig [49.98.228.120]):2023/08/12(土) 23:12:36.47 ID:M/ZGPldRd.net
50インチなら離れて見るので長めのHDMIケーブルあったほうがいいかな
うちは2枚めに32インチテレビ使ってるね

138 :選曲してください (スププ Sda2-Ayig [49.98.228.120]):2023/08/12(土) 23:14:51.64 ID:M/ZGPldRd.net
それかワイヤレスのマウスとキーボードかね

総レス数 1002
490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200