2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラオケ雑談スナック♡りりす 2軒目

1 :りりこ (オッペケ Sr17-J/Bk [126.194.80.113 [上級国民]]):2023/08/02(水) 17:22:53.32 ID:xR3iEhudr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは音楽や歌、カラオケに関して楽しくお話するための雑談スナックです♡
オケ板では排他的な扱いを受けやすい裏声や女声、カワボ・ガキボにも優しいスレです(*´-`)
発声練習の記録なども気軽にどうぞ

個スレではありませんが、通常の雑談スレは荒らされやすい傾向にあるのでスレタイにあえて「リリス」を残しました
雑談スナックのママとして、リリスLilithは引き続きスレを管理します(≧∀≦)

【注意】
特定コテへの粘着はやめてください。罵詈雑言・誹謗中傷、不躾に殴りつけてくる方、一方的な要求ばかりする方はスルーします
粘着連投が酷い場合は荒らし通報します。あしからずご了承ください

⚫︎前スレ
カラオケ雑談スナック♡リリス
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1684384214/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

805 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/07(土) 19:30:29.53 ID:bAcavZNs0.net
流石にわからんてw
色が濃いビニテ持参で目張りする案はどうだろう…
あでもなんかよからぬ事をする人みたいに思えるな…

806 :Aiりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.255.114.154]):2023/10/07(土) 20:09:44.35 ID:8B03KNx8r.net
ビニテで目張り!それは(・∀・)イイ!!
カラオケバッグに養生テープを忍ばせとこ

ちなみにわいは快活ユーザーでござる

807 :選曲してください (ワッチョイ b534-/oNS [250.141.168.230]):2023/10/07(土) 20:36:17.56 ID:Z31TmOEq0.net
>>804
自分の部屋がわからなくなって開ける前にここだっけ?と覗いて、あっ違ったってパターンもあるんじゃないかと思うので、悪気なさそうな人は晒さないであげてください…。
確認もせずいきなり入ってこられる方がビビる…。

808 :選曲してください (ワッチョイ b534-/oNS [250.141.168.230]):2023/10/07(土) 21:02:44.29 ID:Z31TmOEq0.net
>>792
感覚的に負荷がかかってなさそうなら良いのかもすけどね。自分はなんか負荷を感じてしまうから、間違った方向でやってしまいそうで。

>>795
おお、近づいている!ぽいぽい!
あれでも、低音は前の方が歌いやすそうだったような気が?こんな息辛そうでしたっけ?
息で柔らかくと言うよりは、張らないというか、ボソっと呟くような感じってのは難しいでしょうか…。音域とかもあるのかな?

809 :Aiりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.255.114.154]):2023/10/07(土) 21:35:24.18 ID:8B03KNx8r.net
>>807
ウェイウェイ系じゃなければ!
ウェイウェイ系の若い男子はデリカシーがないから嫌い(´・ω・`)

810 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/07(土) 22:22:07.68 ID:bAcavZNs0.net
ウェイウェイ大学生を歌って追い返すというのはどうだろうか?
Live版しかなかった

https://www.youtube.com/watch?v=JBAOWMIh3Rk

811 :Aiりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.255.114.154]):2023/10/07(土) 22:44:05.20 ID:8B03KNx8r.net
>>810
その曲はじめて聞いたわ(≧∀≦)

812 :選曲してください :2023/10/08(日) 00:07:57.75 ID:7vj1PZwV0.net
>>808
別にキーはしんどくないっすけど単純に前より喉が不調だったかな?
ちょっと前に呟く系出来てた気がするんですけどどうやってたのか忘れました〜上手く出来ない

813 :選曲してください :2023/10/08(日) 00:12:18.09 ID:7vj1PZwV0.net
学生時代に酔った勢いで女の子歌ってる部屋に集団で乱入しちゃったことありますね〜今思えばよくないですなー
若いとタカラ羽目外しすぎちゃいがち

814 :Aiりりこ :2023/10/08(日) 00:18:20.27 ID:ZFoOQ6RMr.net
快活のカラオケコーナーってどこも10部屋くらいしかないし、部屋番が載ったQRコードの札がなければトイレからカラオケコーナーに戻ってこれない。だから部屋がわからなくて〜はないのよね

快活は少ないけど、夜カラは連れのカラオケ聞くのに飽きて廊下をウロつくガキが必ず出てくるんですよ…

車で行ける距離にカラオケ店が6つあるけど、某チェーンは廊下で談笑するキッズ(地元ナンパっぽい)が多くて、その声が録音に入るくらいうるさい
某大型店は酔客率が高くトイレのゲロテロ率が高い

その中では快活が一番静かなんだけど、たまーにウェイウェイ勢が来てしまう…
そんなに広い部屋もないのに、お前らビグエコかラウワンに行けよーーーー!!と思います(´-ω-`)

815 :Aiりりこ :2023/10/08(日) 00:23:18.13 ID:ZFoOQ6RMr.net
>>813
おまえかーーーーー!!(*`・ω・´)プラァ!!

集団vs集団ならいいけどねぇ…
大人しいヒトカラおばちゃんを怖がらせないでもらいたいです

ガラスに張りつく人の顔って貞子みたいでほんとに怖いよ…

816 :選曲してください :2023/10/08(日) 00:35:17.53 ID:7vj1PZwV0.net
流石に今はそんなことしませんけどね!
電気消しとけば外からは見えないんじゃないでしょうか

817 :選曲してください :2023/10/08(日) 00:41:20.25 ID:7vj1PZwV0.net
まあ怖いっすよね〜女性は特に

818 :Aiりりこ :2023/10/08(日) 00:46:11.45 ID:ZFoOQ6RMr.net
すでに電気を消して歌っております(*´-`)フフフ
外から見たらテレビの光に照らされる座敷童子みたいなはずなんだけどww

819 :選曲してください (ワッチョイ b5a6-/oNS [250.141.168.230]):2023/10/08(日) 10:30:30.14 ID:iyLk/XXy0.net
>>809
悪気がなさそうな人は、すよ。
週末の夜はそもそも酔っ払いが多いと思うのでお気をつけて。
入ってこないだけまだ理性があるのかも…。

逆にわずかな隙間があるけど暗くて中が見えにくいから、覗こうとしてしまうのもあるんだろうか…?中からどんな風に自分が見られてるのか想像がついてないのかも。姿見を置いて差し上げたい。

>>812
なるほど!
あいや、キーが辛いと言うよりは、音域によって出し難い声種とかあんのかなとか思っただけす。とりあえず低音はもうちょい息はく量抑えてもいいのかも?とは思いました。でもよくわからないので、適当に聞き流してくださいませませ。

820 :選曲してください (ワッチョイ c36c-7tk0 [101.142.232.129]):2023/10/08(日) 10:32:28.76 ID:TLkZ9kcX0.net
仕方ねーな。俺が一緒にカラオケ行ってやろうか?

821 :選曲してください (ワッチョイ 6de6-P+cS [252.234.91.0]):2023/10/08(日) 10:41:34.33 ID:gi9JVGGg0.net
>>820
おっ?ワイと一緒に行ってくれるんか?
オッサンやけどよろしく頼むわ

822 :Aiりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 12:54:58.33 ID:5/KXRpVhr.net
>>819
基本、週末は避けて水曜メインで行ってるんですけどね〜(´・ω・`)

>>820-821
ワロタ(≧∀≦)

823 :クリスティーナ・りりこ :2023/10/08(日) 14:21:11.29 ID:5/KXRpVhr.net
昨日の練習の振り返り(*´-`)

声の発し方でエコーのかかり方が変わるんだけど、効ききすぎると歌詞が聞き取りづらくなる。どなりを入れるとさらに不明瞭になるので声の深さ調整とマイクコントロールが必要だなぁと
https://12.gigafile.nu/1011-cffeb59c929597ea0d5f25e0c27711052

♪Somethin’ ‘bout you caught my eyeは響きが過剰
♪Couldn’t stand to be apart〜のapartが響くようにすれば良かった

初回に比べて少し余裕が出てきて叩きつける感じは減ったけど ♪I don’t know what you did boy, but you had it〜はまだ口が回らないのでカット

フェイク後半はD#4で押し直す際に失速しやすいけど、そのなかで唯一、後半が細かく刻めたやつ(共鳴は外れて失敗してる)
フェイクはまだまだ改善の余地ありです
https://27.gigafile.nu/1011-df4c550d1314e4247564bdd8bd60102a6

アギレラは声が太いし咽頭共鳴が強くて私はわりと向いてると思うのだけど、この曲は腹筋が強くなる気がするのでしばらくウォームアップに使おうと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

824 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 16:09:21.22 ID:5/KXRpVhr.net
>>820
誰かと思ったら吸気やん…

一緒にカラオケに行っても固まって喋らず目も合わさず、ひたすら画面を見つめて歌う姿が想像できるわ〜(≧∀≦)

825 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 17:08:43.47 ID:5/KXRpVhr.net
声の太さ重さは咽頭腔で作れるし、咽頭の入り加減で「深みのある良い声」になるか「こもって聞きづらい声」になるのか決まる

私は低い倍音が出すぎるから咽頭の加減を調整するけど、極端なオンオフがこんな感じ

咽頭オンのain't no other man
https://42.gigafile.nu/1011-d8e5d52a2949685b7a8f1b54794d948b0
咽頭オフのain't no other man
https://42.gigafile.nu/1011-dad4ab16d28a7244158232a1057819953

私は声帯的には高い声が出るけど、口が小さく奥行きも出やすいので構造的に低域が強調されて高域成分の減衰が起こりやすい
だから咽頭腔と口の開き方で無駄な反響が起きないように調整しているのだけど、私の感覚と一致することを説明しているサイトがあった(≧∀≦)
https://shoheihey.com/entry/2021/07/09/220128

826 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/08(日) 18:26:47.85 ID:vkb1UtgA0.net
某スレのBONNIE PINKに癒やされて来た
つか自分が思ってたのと全く同じ歌貼られてビビったわw
明日hBONNIE PINK祭りにしようかな

全然関係ないが昔クリスティーナミリアンが好きでした

827 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/08(日) 18:29:01.29 ID:vkb1UtgA0.net
>>826
オペラっぽくすると上みたいに鳴り
カワボっぽくすると下みたいに鳴るかな…?

828 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 18:34:03.59 ID:5/KXRpVhr.net
ケセラセラ
https://97.gigafile.nu/1011-b748525f7c516639c4c0b66bc49ef0ec6

この曲は最後の♪私を愛せるのは〜 と ♪生まれ変わるなら〜 のF3〜G#3(#2アゲ)が鬼門。響きがガクンと落ちる(´・ω・`)

んでもその前から声が後ろに下がってる。1:10〜あたりから下が抜けてる?

♪でもね〜 と♪わかって〜 の裏声がカスカスになる不思議。なぜか他の裏声と音色が変わってる。あと1:36の♪いるけれど〜 が抜けちゃった

♪固めた殻で〜身を守って〜 は今回も上手く鼻に持っていけず…
でも ♪食いしゔぁーってる〜 と ♪わつぁしを愛せるのは私だけ〜 ができて満足(≧∀≦)

♪生まれ変わるなら〜歌って踊れるイケメンになってイキリ散らかしたい

829 :クリスティーナ・りりこ :2023/10/08(日) 18:49:59.28 ID:5/KXRpVhr.net
>>826
ボニピンどこにあるの〜?
オレンジ好きだった〜私も久々に聴いてみよ(´∀`*)

オペラっぽく〜はたぶん咽頭共鳴!
ニモ&ニアたんはガキボ(高音勢)だけど2人とも声が太くて全然、薄くないよね

クリスティーナ・ミリアン、いたね!懐かしいw
「Dip It Low」だけ記憶にあった。でも記憶の中でAaliyahとちょっと被ってる…

830 :選曲してください :2023/10/08(日) 19:01:18.16 ID:vkb1UtgA0.net
>>829
しりとりで検索するといいぞ
やっぱこれかなBONNIE PINKは
https://www.youtube.com/watch?v=CbAp4fMqIQE
https://www.youtube.com/watch?v=N1wZ05Bgymk
後スリーピングチャイルドだかも大好き

831 :クリスティーナ・りりこ :2023/10/08(日) 19:40:44.25 ID:5/KXRpVhr.net
また鯖落ちしてる…

>>830
あれ?ニモたんじゃないのかな(´・ω・`)?

イツゴナ〜は女声?いつものはるぴーさん??
ニモたんの声に似てて混乱したw

その2曲は初聴き〜。有名曲以外はあまり知らないかも

832 :選曲してください :2023/10/08(日) 19:46:22.32 ID:TLkZ9kcX0.net
>>824
残念ながら現実の俺は玉置浩二みたいに歌ってる最中微笑みかけるよ

833 :選曲してください :2023/10/08(日) 19:51:13.13 ID:vkb1UtgA0.net
>>831
ええ…あれ男なの…?
あれはワイじゃ無い

834 :選曲してください :2023/10/08(日) 19:54:48.05 ID:vkb1UtgA0.net
むぅ…そう言われてもっかい聴いてみると確かに
野郎が歌っている成分が…確かに…

835 :クリスティーナ・りりこ :2023/10/08(日) 19:57:41.34 ID:5/KXRpVhr.net
>>832
キョドってジュースこぼしてる姿しか想像できないwww

>>833
女声の人特有の声の出し方と歌い回しだなぁと(^◇^;)
女性でこの手の歌い方はあんまり聞かないから…

836 :選曲してください :2023/10/08(日) 20:01:04.93 ID:vkb1UtgA0.net
明日歌ってみるかな〜
つかこの歌はバリバリ地声で歌ってたような気がするが…

837 :選曲してください :2023/10/08(日) 20:04:49.61 ID:vkb1UtgA0.net
裏声にうっすーく地声成分加えるとワイの川嶋あいみたいになるんだよね大体
明日は地声優勢で練習してくるかな

838 :選曲してください :2023/10/08(日) 20:14:28.14 ID:2LgsERFP0.net
リリスさんのケセラセラ
所々ドス効きすぎてちょっと怒ってる風に聞こえるんですがあえてです?

ドス効かせるやつだとヒーロー歌って欲しいな
ゆーにーだひーろー!みたいな昔のやつ

839 :クリスティーナ・りりこ :2023/10/08(日) 20:15:17.14 ID:5/KXRpVhr.net
>>837
そんな感じで似てると思った〜
あと1stアタックの音の作り方と、女性にはない乙女っぽい歌い回しかなぁ
普段は低音の女性が声を作った時にもこの傾向はあるかも…
ストレートに声を出してない感じ

840 :クリスティーナ・りりこ :2023/10/08(日) 20:21:32.25 ID:5/KXRpVhr.net
>>838
頭サビのオーライオーライの前?
そこはメリハリつけるために強くしてるけど、その前に2時間くらいアギレラ歌ってた影響が残ってるかもw

ドスどころかフラフラらしいけどwww

麻倉未稀さんはカコイイと思うし、そっち系の人に憧れがあるからいつか歌いたい(*´-`)

841 :選曲してください :2023/10/08(日) 20:49:02.14 ID:2LgsERFP0.net
あーなるほど
前に歌ってたやつの影響受けるのあるある笑

フラフラていうかゆらゆらて感じのイメージはあるかも?
何をそう感じてるのかわからんけど、俺のしゃくり癖みたいな感じで細かく聞くとなんかあるのかも知らんすね

842 :選曲してください :2023/10/08(日) 20:50:37.90 ID:2LgsERFP0.net
ヒーローカッコいいすよね
高いし英語多いしで歌えないけど好きすわ

843 :クリスティーナ・りりこ :2023/10/08(日) 21:06:59.25 ID:5/KXRpVhr.net
音程がズレてるとか音楽知識ないの丸出しで笑う(≧∀≦)
ピッチが不安定なところがあるよって話なら自覚があるし全然わかるんだけどね〜

音程=2音の音高差
https://jp.yamaha.com/services/music_pal/study/score/pitch/index.html

>>842
ニアたんもパワーあるから全然歌えると思うよ〜!!

844 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 21:40:56.47 ID:5/KXRpVhr.net
麻倉未稀の前にレディ・ガガ覚えたいなと(≧∀≦)

Born this wayみたいな声ならF#3-B3も出しやすいのに、Mrs.みたいに柔らかな音色を維持しながら低い音域を出すのは地味にキツい…

声を張るほうが歌いやすいしピッチも安定するのよね
アギレラは発音や音色の重さ明るさの調整は必要だけど、発声に関しての苦労はほぼない。思いきって出せるから歌いやすい

845 :選曲してください (ワッチョイ 83ff-nQTY [245.66.103.111]):2023/10/08(日) 21:46:16.66 ID:2LgsERFP0.net
英語歌えるの凄いすわ
ブルーノマーズさん好きで毎日車で流してるけど全く歌えない笑

846 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 22:23:17.30 ID:5/KXRpVhr.net
>>845
抑揚でそれっぽく聞かせているだけで英語の発音はかなりのデタラメよ〜(^-^;)
発音の細かいところは全体の音を作ってからの予定

と言うか、例の人は声もいいし歌も上手いよね…
ハイレベル素人を見つけたら、ここの言い争いが恥ずかしくなるよねw
精進したいと思います(*´꒳`*)

847 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/08(日) 23:07:35.72 ID:vkb1UtgA0.net
洋楽練習にイエスタデイワンスモアがいいっていうからこの間歌ったんだが…
いや無理なんだが?

848 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 23:41:27.37 ID:5/KXRpVhr.net
>>847
ブリトニー&マドンナはどうなったの(≧∀≦)

Carpentersは林檎と宇多田の歌ってるやつのが歌いやすそう

I Won't Last a Day Without You
https://youtu.be/aMw8la-yUdY

849 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/08(日) 23:44:27.71 ID:5/KXRpVhr.net
クリスティーナ・ミリアンで連想で思い出したToni Braxton
低音が格好よくて、でもキー上げしたら台無しになるから歌えないのよね〜(´・ω・`)
https://youtu.be/9_hKXk2qSuw

850 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/08(日) 23:50:33.90 ID:vkb1UtgA0.net
>>849
太い声で裏山やわ
>>848
当面封印する方向で…まずは易しい?のから…
ちっともやさしくねぇw

851 :クリスティーナ・りりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.210.234]):2023/10/09(月) 00:13:44.26 ID:GsfgAKm2r.net
ミリアンもだけど、この頃のR&Bはキルビル的な日本風のMVが多かった記憶。ジェット・リー好きだった(´∀`*)
https://youtu.be/eWYBz6RJoNY

>>850
I won't〜は林檎&宇多田を聴いたら歌いやすいよ(≧∀≦)

私が洋楽を覚える時は日本人のカバーを聴くことにしてて(聴き取りやすいから)
JamiroquaiのVirtual insanitaryなら福原美穂/青山テルマ/平井堅/三浦大知がカバーしてるけど、幼少から英語を喋っていた青山テルマより福原美穂のほうが発音のクセが強かったりして
平井堅が一番クセがなく言葉とメロを同期させる助けになった

852 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/09(月) 00:31:38.20 ID:/sayh/nT0.net
>>851
日本人カバーを聴くというのは有りかも知れない…
かなり聴き取りやすい

853 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.255.66.101]):2023/10/11(水) 15:18:32.27 ID:HOXeGHMNr.net
5ch復活してた。体力ない日に限って仕事が忙しくなる法則が発動中…
明日もフルの予定なので、今夜のカラオケはおあずけ(´・ω・`)
今はおカフェ休憩でござる

昨夜、Mrs.大森くんに似てる人のライブ配信を聴いたけど、生で聴いても上手かった〜(*´-`)
リクエストに答えてくれてニューマイノーマル、点描、青夏、ダンスホール…

ケセラセラもまんまあの感じ。もう寄せる気がなくなったw

854 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OOOs [124.241.80.39]):2023/10/11(水) 21:24:20.92 ID:4CUW9cZo0.net
ミックススレでは適正音程で出しやすい音程から練習しよう、プルはダメだ、張り上げはダメだと
まともそうな意見が出ている中で全力で無理な声を張り上げて逆走してゆく
この曲まともに歌えないけどすごく楽しいw

唱/Adoちゃん
https://uploader.cc/s/nmgotp2vuioarare98eth2cmkxi74cu9zu4t7uxz9s1xsrrthnt43zneez8es8w8.m4a

855 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/11(水) 21:26:54.44 ID:sAHKgS5o0.net
その姿勢見習いたい
おっさんの配信聴いてる

856 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OOOs [124.241.80.39]):2023/10/11(水) 21:55:56.89 ID:4CUW9cZo0.net
誰だろ?見習うべきなのかはわからないけどこの曲は楽しいよ
俺もおっさん見に行こうかな

857 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.175.14]):2023/10/11(水) 21:57:38.67 ID:W2CNNo6hr.net
>>854
おぉ〜メロやラップ部分、いつもより丁寧を心がけて歌ってる?一聴してレベル上がった感じ(*´-`)
♪全土絢爛豪華〜のとこのリズム感がいいね!!

今日の私は完全に電池切れ。明日も忙しいので、このパワーを分けてもらいたいと思たわww

みんな自己肯定感を高めるために自分が是としたい歌い方を押しつける傾向が強いなぁと思う。音楽ジャンルが違えば歌い方も変わるのにねぇ

858 :選曲してください (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/11(水) 22:04:18.70 ID:sAHKgS5o0.net
あぴよえんブートキャンプの途中で唐突に配信終わったw

859 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OOOs [124.241.80.39]):2023/10/11(水) 22:28:42.93 ID:4CUW9cZo0.net
ペース配分考えないと歌いきれなかったからちょっと勢い控えめなのかな、あとマイクないからおとなしめに聞こえるのかも?
リズム感はラララの時からちょっと気にしてるかもしれません!
NO ESCAPEの吐息感は上手くいったなあっつて気に入っていますw

元気あまりがちなので分けてあげたいw

個人的には各自のミックス理論のぶつけ合いがミックススレらしくて俺は好きですけどね
ああいう流れは人狼してるだけの時よりは拾える情報まあまあ多い気がするし
でも無視して気持ち良くなるためにゴリ押してしまったw

860 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.175.14]):2023/10/11(水) 22:58:15.53 ID:W2CNNo6hr.net
>>859
勢い控えめが丁寧に歌ってるように聞こえた(≧∀≦)
メロはそのくらいが良いのかも?

ところで、ニアたんは腹筋割れてる??
コロナの咳しすぎで一時的に強くなった縦腹筋が緩んできて声がまた後ろに下がってきた気がするw

いや〜ミックスはよくわからないから流し読みなんだけど、他スレでもなんだかなぁと思ってて。見本を示せば話も早いのにね〜
私は絡まないでもらいたいです(´-ω-`)

861 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OOOs [124.241.80.39]):2023/10/11(水) 23:29:54.82 ID:4CUW9cZo0.net
なるほど〜ちょっと余裕がある曲でもペース配分して抑えるのが大事かもしれないっすね

やせ型なんで割れて見えはしますが〜腹筋が発達してるかというとそんなことはないっすw
歌ってる時は癖で滅茶苦茶おなか固めちゃってますね、これはよくない気はしてる

まあ、知識先行勢もいますからね〜もし本人が使えてない知識でも俺のほうが上手く使えるかもしれないしw
意外とためになることあるかも

862 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.175.14]):2023/10/12(木) 00:13:02.07 ID:rIvhgLAHr.net
>>861
体脂肪率少なそう…ぽよぽよを分けてあげたいわ(*´-`)
ニアたんの前側の声の強さはやっぱり腹筋だと思う〜

いろいろ試して前に進む感覚派のニアたんには有効なのね〜

私は口を縦に開けて指3本が入りませんからね(´・ω・`)
そうした個人的な問題(構造的に音がこもりやすく咽頭共鳴でピッチ低めに聞こえやすいとか)を自分なりに工夫しながらやっていて…
その説明が面倒くさいし、前に説明しても言い訳と言われて嫌な思いをしたので基本は放っておいてもらいたいです

863 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.175.14]):2023/10/12(木) 00:55:31.35 ID:rIvhgLAHr.net
膝を壊して走れないと話す人間にも「言い訳」と言うのだろうし
そういう弱いところを攻撃する人たちとは話したくないし、私は話を聞いたところで参考にならないと思ってます(´・ω・`)

864 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.192.88]):2023/10/12(木) 15:16:06.87 ID:18OlhXmWr.net
中途半端なアイドルタイム。集中管理の冷房が効きすぎて寒い…

> 張り上げノウキンでもフルコーラス使いこなせてりゃそれで適正音域だ
> 世間でいう低い高いは関係ねえのよ

このレスに賛同〜(*´-`)
アクセル踏み込んだようなガナリや張り上げが表現効果になるケースあるから一概にダメとは言えないのになと思う

以前、私のEmotionsに適正音域ガー言ってきたアホ名無しがいたけど、張り上げでもないしmid2域よりhi域が安定する高音厨タイプなのに何言ってんの?発声タイプもわからないの?思た(≧∀≦)

865 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OJms [124.241.80.39]):2023/10/12(木) 20:11:50.88 ID:iQE4ZMs30.net
>>862
無駄のない必要最低限の身体ですw
バラードでもなんでもお腹で絞り過ぎ感はありますね
癖で絞っちゃうから逆に下腹を張り出すつもりで維持して歌うといい感じにはなるんですがしんどいんですよねえ〜

あ〜口小さいんでしたね
個人差は何でもあるからアドバイスも取捨選択いりますね

866 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OJms [124.241.80.39]):2023/10/12(木) 20:18:48.96 ID:iQE4ZMs30.net
>>864
音域は個人差でかいっすからね〜
まあまあ高い方だと思うんでミックススレの話題とか見てるとピンとこないこともままある
流石にAdoちゃん曲は適正外ですけどねだいぶ無理してるw

しっかし、音源貼りすぎて飽きられてるせいかもう誰も反応してくれない〜
唱が流行ることもなさそう、かなし〜

867 :選曲してください (ワッチョイ fdfe-P+cS [254.220.237.251]):2023/10/12(木) 20:19:13.14 ID:dqBgR/ws0.net
口の大きさとか気にした事なかったけど試してみたらギリ縦に指4本イケた

868 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OJms [124.241.80.39]):2023/10/12(木) 20:22:15.15 ID:iQE4ZMs30.net
俺も4本ギリはいる〜手小さいけど

869 :選曲してください (ワッチョイ fdfe-P+cS [254.220.237.251]):2023/10/12(木) 20:29:22.28 ID:dqBgR/ws0.net
近藤勇みたいにゲンコツ入ったら神レベル

870 :選曲してください :2023/10/12(木) 21:19:44.63 ID:EvKH78GQ0.net
試したら顎が外れそうになったw
4本マジ危険

871 :がんばるりりこ :2023/10/12(木) 23:58:30.66 ID:18OlhXmWr.net
帰宅してご飯作ったあと倒れて寝てた(´-ω-`)
リモート連発すると疲れるんだよね。あの間合いをとりにくさで神経が疲れる

>>865
口が小さいつーか、顎関節症で開きの限界あるから
それを甘えとか言い訳と言われたら、下の歯1本抜いて関節円板を壊して差し上げましょうか(^ω^)?て思うよ〜

>>866
音源貼りすぎ〜と言うより、ワチョイ有りミックススレではみんな自分が歌える曲じゃなきゃ何も言えないんじゃ?悪口書く時はワチョイ無しで自分棚上げだけど

872 :がんばるりりこ :2023/10/13(金) 00:28:59.48 ID:O8Jp8zqAr.net
西川貴教や大森元貴は指4本くらい入りそうよね。首からエラあたりの筋肉が発達してるし

学生時代、舌たらずを指摘されて舌裏を切ってる子はいたけど、さすがに口を大きく開くために口の端を切る発想はなかったなぁ…
歌ううえで口が小さい&開きが悪いのはハンデなので口が大きい人はええなと思います(´・ω・`)

873 :選曲してください :2023/10/13(金) 00:31:44.95 ID:pqOhx59U0.net
吉田美和さんなんかその典型よね
大きな口良い笑顔

874 :お疲れりりこ :2023/10/13(金) 00:53:22.53 ID:O8Jp8zqAr.net
吉田美和くらい口が大きければ迫力ある深い音も綺麗に抜けていくと思う〜

少し前だけど>>671,679,684のピッチ低めに拾われる〜の話
咽頭共鳴で増幅〜の認識で合ってるみたい(´・ω・`)

音大卒・音楽評論家のブログから
https://vocal-review.com/2020/02/01/vovcalmaking-3/
> 高次倍音が強ければ、音程は高めに響いて上ずったように聴こえがちだ。また反対に低次倍音が強ければ音程が下がっているように聴こえたりもする。

あと、私がよく口の構造がどうのこうの〜と言ってたのもこれ(*´-`)

> 歌手の歌声は、唯一無二のものだが、その音色を決める要素は、声帯、筋肉、骨格、歯並びなどの身体的要素と発声法によるテクニックなど実に多様な要素が絡み合っている。

875 :お疲れりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.192.88]):2023/10/13(金) 00:59:05.90 ID:O8Jp8zqAr.net
いつもお馴染みのサイトにも同様の説明があった
> 「広い空間は低い音をブーストする特性がある」そして「狭い空間は高い音をブーストする特性がある」
https://www.voicetrainers.jp/183/

やっぱり私は喉開きすぎなのかな(´・ω・`)
別のブログで見たけど、海外プロの間(ボイトレ界隈?)ではアギレラさんは高音の出し方で悪名高いらしく、その他にはthroaty voiceの批判があるらしいです
喉開きすぎもダメらしいすw

876 :お疲れりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.192.88]):2023/10/13(金) 03:22:22.00 ID:O8Jp8zqAr.net
帰宅して4時間くらい寝て回復したのは良いが眠れない(´・ω・`)

めちゃ余談だけど、某大学病院の口腔外科医(元カレ)が「徳永英明は歯並びを整えたら音が変わるから矯正できない」と話してた
歌真似を生業とする人から歯並びを寄せる相談が結構あるらしいです…

877 :ぬくぬくりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.235.150]):2023/10/13(金) 16:36:54.84 ID:qYobAikZr.net
今朝は寒かったですね〜。二度寝して11時ごろまでオフトゥンdeぬくぬくwithにゃんこのしあわせ(*´꒳`*)

からの〜ニモたん配信聞きながらダラダラする完全オフ。逆に土日は休めないからね…と来週はいつもお休みの月曜も仕事だし

ちょっと楽理の話をしたら創作欲が湧いてきたかも。忘れてることいっぱいあるなぁ

878 :ニモ (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/13(金) 17:28:07.16 ID:pqOhx59U0.net
帰還しました
中華端末でも意外と音が拾えている
しかしやっぱ狭い部屋は割れやすいな

879 :ニモ (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/13(金) 17:33:24.97 ID:pqOhx59U0.net
しかし喋りが上手くないと
間を持たせられなくね?って思いました

880 :ぬくぬくりりこ :2023/10/13(金) 20:22:39.82 ID:qYobAikZr.net
初配信お疲れさまでした(≧∀≦)
曲によって元気な男子になったり乙女になったり聞きごたえありました〜
喋りはテキトーでいいんよ

881 :選曲してください :2023/10/13(金) 21:43:29.81 ID:pqOhx59U0.net
10万くらいでシート型のPC買って指向性マイクでインプットしたら捗るかな?って思ってました
やっぱ上の音が割れますわ

882 :ぬくぬくりりこ :2023/10/13(金) 22:53:12.96 ID:qYobAikZr.net
私もそのあたりはよくわかってなかったり…
おっさんがガジェットオタクで詳しそうだから聞いてみる〜??

と言うか、機材スレほしいw

883 :選曲してください :2023/10/13(金) 23:41:11.38 ID:pqOhx59U0.net
機材スレ有用そうですね
明日辺り建ててみましょかね

884 :ぬくぬくりりこ :2023/10/13(金) 23:56:44.19 ID:qYobAikZr.net
前に話が出て立ち消えになっちゃってるから、立ててもらえたら嬉しいす(´∀`*)

885 :選曲してください (スーップ Sd22-oAe9 [49.106.129.68]):2023/10/14(土) 06:28:29.98 ID:ey24h5VUd.net
ZOOM M4とか32ビットフロートレコーディングで音割れしないそうだけど
カラオケとかのレビューがないからどうなのかな

886 :選曲してください (ワッチョイ 6eb9-nmMS [255.64.212.187]):2023/10/14(土) 19:18:41.78 ID:S80Q39Rt0.net
>>874
平行線だからってことで触れずにおりましたが…自分の考えは変わりませんw
絶対音感持ちの人だと聞こえかた違うとか、ピッチという言葉の認識が違うとかなのか何なのかよくわからないけど。

自分の中では、高い曲なのに全然高く聞こえないとかその逆とか、このくらい低いはずと思いっきり低く出したら実はそこまで低くなかったとか、そういうのは倍音比率の違いで当然起こると思うし、自分が音程ゆるゆるなのはその辺の影響強くあると思ってはいます元々雰囲気歌いで音程とかも雰囲気でふわっと捉えてるから。

ただ伴奏とか、他の音が鳴ってる時にもズレてると感じるのだとしたら、本当に僅かにズレてるのでは?と。それは倍音云々でなくピッチがズレてる(基音の周波数が僅かに違う)という認識。だから伴奏と調和せずズレて聞こえるんかなと。
倍音の比率(音色)が違う色んな楽器を同時に鳴らしてもピッチがあってればピタッと合うだろうし。(ちなみに自分は上にも書いたように音程ゆるゆるなのでバッチバチに合わる技量はない)

だから原因は共鳴ではなく、声帯原音の方じゃないかなと思っただけ。

体感的にも理論的にも、これが間違ってるなら間違ってるで別に良いと思います平行線でも。理論の正誤がどうこうよりも理想の歌声に近づくのが目的と思うので。

ではとりあえずこれにてm(_ _)m

887 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/14(土) 20:24:43.81 ID:o8CgXMK/0.net
一応建てた落ちるかもだけど

機材スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1697282605/

888 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 21:52:49.61 ID:YknXWOLbr.net
初サンマを食してきた(๑˃̵ᴗ˂̵)

>>887
スレ立て乙です!!
時々、インターフェースの話とか出るから一定数の需要はあると思う…

前におっさんが立てて落ちちゃったスレ。過去ログで読んだけど面白かったよ〜
「配信」お手軽高音質を目指すwith機材スレ「録音」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1551603396/

新スレは落ちないように見守りがんばるわ〜

889 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/14(土) 21:56:19.21 ID:o8CgXMK/0.net
サンマ今高くね?
ホモ教教祖様のスレにも貼ってくるか
有益な情報を書き込んでくれるかも知れん
いやおっさん自体は別にホモじゃ無いらしいがw

890 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 22:44:26.42 ID:YknXWOLbr.net
>>886
> 高い曲なのに全然高く聞こえないとかその逆とか、このくらい低いはずと思いっきり低く出したら実はそこまで低くなかったとか、倍音比率の違いで当然起こると思うし

うんと、その話をずっとしていて
> うーむ、こもったり、下の響きが強くても音程は変わらないと思ってたけどどうなんかなあ。
> 顎が小さくても響きの種類には影響しても音程というかピッチ?にまで影響出るんですかねぇ…よくわかんないや。

と言うことだったので…
音程は合ってても音色(倍音構成)でピッチが低く聞こえるのはあるよ〜と言うことが伝わっているなら良かったです(*´-`)

> 倍音の比率(音色)が違う色んな楽器を同時に鳴らしてもピッチがあってればピタッと合うだろう

それは音色の違いで出てるじゃないですか。同じ音程を奏でていても、音色が暗くピッチ低めに聞こえたりするのはオケの聴き比べでもよくあるし(指揮者の好みある)古楽はあえてピッチ低めに設定して演奏するし
絶対音高はあくまで基準なので少しもズレたらダメと言うものではないかと

> 体感的にも理論的にも、これが間違ってるなら間違ってるで別に良いと思います平行線でも。
> 理論の正誤がどうこうよりも理想の歌声に近づくのが目的と思うので。

勘違いしてほしくないのは、私は理論の正誤の話をしてなくて
実感ベースで理論考察をしていて心当たりがあるという話をしていています
逆に何を歌っても明るく聞こえたりシャープして聞こえる人の場合にも同じことが言えるかと思います

891 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 22:48:14.01 ID:YknXWOLbr.net
オク下スレで「原キーに聞こえる」と言っている人がいたけど(私はオク下に聞こえたけど)
再生環境の影響で、その人の耳が高めの倍音をキャッチした可能性も否めませんが、音色の明暗でピッチ感が変わるのは具体的にこういうことだと思います(動画はちょっと大袈裟だけど)

音色とピッチ感の変化
https://youtu.be/g0dVTHgR2eM

あと、加齢でもピッチがシフトして聞こえる聞く側の問題もあって…
https://tawauwagotsakonosamu.blog.ss-blog.jp/2016-06-12
このブログは音響心理学と音響学会論文で記述のperspectiveを取り上げていて面白かった。これはたしかになと思った

892 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 22:53:42.85 ID:YknXWOLbr.net
>>889
おっさんはイケボの紳士なのに!なぜかホモスレと呼ばれてるw

今年のサンマは獲れたり獲れなかったり波があって、これから下旬にかけて安くなるらしいです(ほんとかな?)
でも高くても安くても脂のノリが…今日のはちょっと足りなかったかな

893 :選曲してください (ワッチョイ 6eb9-nmMS [255.64.212.187]):2023/10/15(日) 00:02:40.86 ID:A+DPTIO70.net
>>890
私的にピッチ=周波数という認識だからです。低く"聞こえる"とかは音色の問題で、ピッチ=基音の周波数は変わらないはず、と。だから共鳴空間の違いがピッチにまで影響を与えるのは不思議だなあと思い。

もちろん絶対的な高さではなく相対的な高さに対してのピッチすよ。伴奏に対しての。あえて低めを狙うとかでもなく、合わせに行っても伴奏に対して本来狙ってた音よりフラットして聞こえてしまうのかと思ってた。多分フラットの意味するものが違うかもすね。

まあ自分の耳が悪いのかもしれないし、聞こえ方の感覚もそもそも違うかもだし。身体の構造の違いや感覚の違いとなれば当然わからないとしか言えないのでこれにて引っ込みますすんませんm(_ _)m

894 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 00:52:25.85 ID:894WzhrDr.net
>>893
私は始めから、低めにマイクに拾われる〜とか、低めに聞こえる〜という聞こえの話をしていて(^-^;)

周波数の絶対値を求めるなら、それはもうスペアナ通して数値で語るしかないかなと思います。ただ問題はその許容範囲の絶対定義がなく、個人の好みに依るところかと

> 合わせに行っても伴奏に対して本来狙ってた音よりフラットして聞こえてしまうのかと思ってた

その聞こえの問題をずっと話していて
音がこもって音色が暗くなる、ピッチ低く聞こえる傾向があるのは音色の問題含めてずっと改善をかけていて
前側のペラペラの声にすればピッチがクリアになるけど、それもなんだかなぁと言う感じで(その手の曲を歌う時はいいけど)

口や顎周りの構造によるところは個人の特殊事情なので、伝わらなくても仕方がないかなと思います

895 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 01:13:26.87 ID:894WzhrDr.net
突然だけど、ホイッスルの安定的な出し方がわかった〜!!
後ろに引いたら出た〜
F6以上はまだまだ難しいけど(´・ω・`)

https://73.gigafile.nu/1020-caa9cbe899ecd213add5d27f4f5392cc3

ふつうに悲鳴w

896 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 01:21:26.00 ID:894WzhrDr.net
鏡を見ながらやるのはいいね(*´-`)

お肌の手入れしながら鏡を見てたから、ホイッスルの喉〜首周りの動きがわかって再現しやすくなった

897 :選曲してください :2023/10/15(日) 01:58:38.87 ID:oDZenSWk0.net
完璧ホイッスルやん

898 :いたずらなりりこ :2023/10/15(日) 02:19:13.54 ID:894WzhrDr.net
ありがとう。もう少し頑張ってG6が出したい〜

Emotionsの♪But I like the way I feel inside〜の
inside をホイッスルで出したい〜(≧∀≦)

執念で1mmずつマライアに近づいてる。昨年までA3より下は歌えなかったし。ホイッスルもあと一歩…

899 :おっさん :2023/10/15(日) 09:34:36.75 ID:3uuYvskt0.net
>>856
>>858
ヒェーすみません残り時間見てなくてすぐに次枠してましたw

900 :おっさん :2023/10/15(日) 09:39:17.42 ID:3uuYvskt0.net
そうです私は紳士ですニッコリ
機材スレもわかる範囲で~

901 :選曲してください (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/15(日) 12:17:01.04 ID:7v1HXbWS0.net
ホイッスル!すごい!直接歌に使わなくても出せるだけでなんらかの訓練になりそう

902 :選曲してください (ワッチョイ 6eb9-nmMS [255.64.212.187]):2023/10/15(日) 12:29:25.83 ID:A+DPTIO70.net
>>894
その表現のしかただと自分にとっては音色の問題ではないから?伴奏に対して、実際フラットして聞こえるのは音色というか倍音云々の話だけではないと自分なら考えるなと。暗くこもってるのと伴奏に対してのフラット感は別物と。
だからそもそも音の認識のしかたや耳の感覚が違うんだなと思ったんすよ。これは確かに平行線だな、と。
m(_ _)m

903 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 14:12:37.15 ID:894WzhrDr.net
>>902
みこちゃんの考えはわかりました(^-^)

聞こえの話をしてるので…
物理量の周波数だけをピッチと呼ばないのが音楽音響一般の考え方なので、参考に貼っておきます

https://www.coronasha.co.jp/data/contents/0371349014.pdf

まず、音高,ピッチ,基本周波数は昔の高さに関わる量を表しています。音声の分野では、有声音の基本周波数と同様の意味でビッチという用語が用いられることがあります。しかし、音楽音響の分野ではこれらを明確に区別する必要があります。それでは,これらの違いは何かと言うと、心理量か物理量かの違いです。音高およびピッチは心理量で,基本周波数は物理量です。心理量はある刺激に対して人間が感じる量を表しており、物理量は刺激の物理的な量を表しています。

心理量と物理量を区別しなければならない理由は、物理量を2倍にすると心理量が2倍になるという単純な関係が成り立たないためです。例えば,音の大きさに関して言うと、物理量は音圧レベルであり、これに対応する心理量はラウドネスです。純音や狭帯域雑音の周波数を変化させ、ラウドネスが一定,つまり同じ音の大きさに聞こえる音圧レベルを結んだ等ラウドネスレベル曲線を見ると、周波数により聴覚の感度が異なることがわかります。したがって、ある周波数と別の周波数の音について音圧レベルを同じだけ変化させても、聞こえる音の大きさは同じだけ変化するとは限りません。

904 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 14:17:18.55 ID:894WzhrDr.net
もうちょっとざっくり言うと、
わりとメジャーな話だと思うんだけど…

周波数を2倍(物理的オクターブ)しても実際にはオクターブより低く聞こえて、2倍の周波数よりやや高めの音がオクターブに聞こえること(心理的オクターブは3%高い)
そんなわけで音高(ピッチ)は心理量だと言うのが音楽音響の考え方です

総レス数 1002
490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200