2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カラオケ雑談スナック♡りりす 2軒目

1 :りりこ (オッペケ Sr17-J/Bk [126.194.80.113 [上級国民]]):2023/08/02(水) 17:22:53.32 ID:xR3iEhudr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは音楽や歌、カラオケに関して楽しくお話するための雑談スナックです♡
オケ板では排他的な扱いを受けやすい裏声や女声、カワボ・ガキボにも優しいスレです(*´-`)
発声練習の記録なども気軽にどうぞ

個スレではありませんが、通常の雑談スレは荒らされやすい傾向にあるのでスレタイにあえて「リリス」を残しました
雑談スナックのママとして、リリスLilithは引き続きスレを管理します(≧∀≦)

【注意】
特定コテへの粘着はやめてください。罵詈雑言・誹謗中傷、不躾に殴りつけてくる方、一方的な要求ばかりする方はスルーします
粘着連投が酷い場合は荒らし通報します。あしからずご了承ください

⚫︎前スレ
カラオケ雑談スナック♡リリス
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1684384214/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

860 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.175.14]):2023/10/11(水) 22:58:15.53 ID:W2CNNo6hr.net
>>859
勢い控えめが丁寧に歌ってるように聞こえた(≧∀≦)
メロはそのくらいが良いのかも?

ところで、ニアたんは腹筋割れてる??
コロナの咳しすぎで一時的に強くなった縦腹筋が緩んできて声がまた後ろに下がってきた気がするw

いや〜ミックスはよくわからないから流し読みなんだけど、他スレでもなんだかなぁと思ってて。見本を示せば話も早いのにね〜
私は絡まないでもらいたいです(´-ω-`)

861 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OOOs [124.241.80.39]):2023/10/11(水) 23:29:54.82 ID:4CUW9cZo0.net
なるほど〜ちょっと余裕がある曲でもペース配分して抑えるのが大事かもしれないっすね

やせ型なんで割れて見えはしますが〜腹筋が発達してるかというとそんなことはないっすw
歌ってる時は癖で滅茶苦茶おなか固めちゃってますね、これはよくない気はしてる

まあ、知識先行勢もいますからね〜もし本人が使えてない知識でも俺のほうが上手く使えるかもしれないしw
意外とためになることあるかも

862 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.175.14]):2023/10/12(木) 00:13:02.07 ID:rIvhgLAHr.net
>>861
体脂肪率少なそう…ぽよぽよを分けてあげたいわ(*´-`)
ニアたんの前側の声の強さはやっぱり腹筋だと思う〜

いろいろ試して前に進む感覚派のニアたんには有効なのね〜

私は口を縦に開けて指3本が入りませんからね(´・ω・`)
そうした個人的な問題(構造的に音がこもりやすく咽頭共鳴でピッチ低めに聞こえやすいとか)を自分なりに工夫しながらやっていて…
その説明が面倒くさいし、前に説明しても言い訳と言われて嫌な思いをしたので基本は放っておいてもらいたいです

863 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.158.175.14]):2023/10/12(木) 00:55:31.35 ID:rIvhgLAHr.net
膝を壊して走れないと話す人間にも「言い訳」と言うのだろうし
そういう弱いところを攻撃する人たちとは話したくないし、私は話を聞いたところで参考にならないと思ってます(´・ω・`)

864 :がんばるりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.192.88]):2023/10/12(木) 15:16:06.87 ID:18OlhXmWr.net
中途半端なアイドルタイム。集中管理の冷房が効きすぎて寒い…

> 張り上げノウキンでもフルコーラス使いこなせてりゃそれで適正音域だ
> 世間でいう低い高いは関係ねえのよ

このレスに賛同〜(*´-`)
アクセル踏み込んだようなガナリや張り上げが表現効果になるケースあるから一概にダメとは言えないのになと思う

以前、私のEmotionsに適正音域ガー言ってきたアホ名無しがいたけど、張り上げでもないしmid2域よりhi域が安定する高音厨タイプなのに何言ってんの?発声タイプもわからないの?思た(≧∀≦)

865 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OJms [124.241.80.39]):2023/10/12(木) 20:11:50.88 ID:iQE4ZMs30.net
>>862
無駄のない必要最低限の身体ですw
バラードでもなんでもお腹で絞り過ぎ感はありますね
癖で絞っちゃうから逆に下腹を張り出すつもりで維持して歌うといい感じにはなるんですがしんどいんですよねえ〜

あ〜口小さいんでしたね
個人差は何でもあるからアドバイスも取捨選択いりますね

866 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OJms [124.241.80.39]):2023/10/12(木) 20:18:48.96 ID:iQE4ZMs30.net
>>864
音域は個人差でかいっすからね〜
まあまあ高い方だと思うんでミックススレの話題とか見てるとピンとこないこともままある
流石にAdoちゃん曲は適正外ですけどねだいぶ無理してるw

しっかし、音源貼りすぎて飽きられてるせいかもう誰も反応してくれない〜
唱が流行ることもなさそう、かなし〜

867 :選曲してください (ワッチョイ fdfe-P+cS [254.220.237.251]):2023/10/12(木) 20:19:13.14 ID:dqBgR/ws0.net
口の大きさとか気にした事なかったけど試してみたらギリ縦に指4本イケた

868 :選曲してください (ワッチョイ 6db8-OJms [124.241.80.39]):2023/10/12(木) 20:22:15.15 ID:iQE4ZMs30.net
俺も4本ギリはいる〜手小さいけど

869 :選曲してください (ワッチョイ fdfe-P+cS [254.220.237.251]):2023/10/12(木) 20:29:22.28 ID:dqBgR/ws0.net
近藤勇みたいにゲンコツ入ったら神レベル

870 :選曲してください :2023/10/12(木) 21:19:44.63 ID:EvKH78GQ0.net
試したら顎が外れそうになったw
4本マジ危険

871 :がんばるりりこ :2023/10/12(木) 23:58:30.66 ID:18OlhXmWr.net
帰宅してご飯作ったあと倒れて寝てた(´-ω-`)
リモート連発すると疲れるんだよね。あの間合いをとりにくさで神経が疲れる

>>865
口が小さいつーか、顎関節症で開きの限界あるから
それを甘えとか言い訳と言われたら、下の歯1本抜いて関節円板を壊して差し上げましょうか(^ω^)?て思うよ〜

>>866
音源貼りすぎ〜と言うより、ワチョイ有りミックススレではみんな自分が歌える曲じゃなきゃ何も言えないんじゃ?悪口書く時はワチョイ無しで自分棚上げだけど

872 :がんばるりりこ :2023/10/13(金) 00:28:59.48 ID:O8Jp8zqAr.net
西川貴教や大森元貴は指4本くらい入りそうよね。首からエラあたりの筋肉が発達してるし

学生時代、舌たらずを指摘されて舌裏を切ってる子はいたけど、さすがに口を大きく開くために口の端を切る発想はなかったなぁ…
歌ううえで口が小さい&開きが悪いのはハンデなので口が大きい人はええなと思います(´・ω・`)

873 :選曲してください :2023/10/13(金) 00:31:44.95 ID:pqOhx59U0.net
吉田美和さんなんかその典型よね
大きな口良い笑顔

874 :お疲れりりこ :2023/10/13(金) 00:53:22.53 ID:O8Jp8zqAr.net
吉田美和くらい口が大きければ迫力ある深い音も綺麗に抜けていくと思う〜

少し前だけど>>671,679,684のピッチ低めに拾われる〜の話
咽頭共鳴で増幅〜の認識で合ってるみたい(´・ω・`)

音大卒・音楽評論家のブログから
https://vocal-review.com/2020/02/01/vovcalmaking-3/
> 高次倍音が強ければ、音程は高めに響いて上ずったように聴こえがちだ。また反対に低次倍音が強ければ音程が下がっているように聴こえたりもする。

あと、私がよく口の構造がどうのこうの〜と言ってたのもこれ(*´-`)

> 歌手の歌声は、唯一無二のものだが、その音色を決める要素は、声帯、筋肉、骨格、歯並びなどの身体的要素と発声法によるテクニックなど実に多様な要素が絡み合っている。

875 :お疲れりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.192.88]):2023/10/13(金) 00:59:05.90 ID:O8Jp8zqAr.net
いつもお馴染みのサイトにも同様の説明があった
> 「広い空間は低い音をブーストする特性がある」そして「狭い空間は高い音をブーストする特性がある」
https://www.voicetrainers.jp/183/

やっぱり私は喉開きすぎなのかな(´・ω・`)
別のブログで見たけど、海外プロの間(ボイトレ界隈?)ではアギレラさんは高音の出し方で悪名高いらしく、その他にはthroaty voiceの批判があるらしいです
喉開きすぎもダメらしいすw

876 :お疲れりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.192.88]):2023/10/13(金) 03:22:22.00 ID:O8Jp8zqAr.net
帰宅して4時間くらい寝て回復したのは良いが眠れない(´・ω・`)

めちゃ余談だけど、某大学病院の口腔外科医(元カレ)が「徳永英明は歯並びを整えたら音が変わるから矯正できない」と話してた
歌真似を生業とする人から歯並びを寄せる相談が結構あるらしいです…

877 :ぬくぬくりりこ (オッペケ Sr29-CVIZ [126.254.235.150]):2023/10/13(金) 16:36:54.84 ID:qYobAikZr.net
今朝は寒かったですね〜。二度寝して11時ごろまでオフトゥンdeぬくぬくwithにゃんこのしあわせ(*´꒳`*)

からの〜ニモたん配信聞きながらダラダラする完全オフ。逆に土日は休めないからね…と来週はいつもお休みの月曜も仕事だし

ちょっと楽理の話をしたら創作欲が湧いてきたかも。忘れてることいっぱいあるなぁ

878 :ニモ (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/13(金) 17:28:07.16 ID:pqOhx59U0.net
帰還しました
中華端末でも意外と音が拾えている
しかしやっぱ狭い部屋は割れやすいな

879 :ニモ (ワッチョイ dd96-Crij [14.9.137.224]):2023/10/13(金) 17:33:24.97 ID:pqOhx59U0.net
しかし喋りが上手くないと
間を持たせられなくね?って思いました

880 :ぬくぬくりりこ :2023/10/13(金) 20:22:39.82 ID:qYobAikZr.net
初配信お疲れさまでした(≧∀≦)
曲によって元気な男子になったり乙女になったり聞きごたえありました〜
喋りはテキトーでいいんよ

881 :選曲してください :2023/10/13(金) 21:43:29.81 ID:pqOhx59U0.net
10万くらいでシート型のPC買って指向性マイクでインプットしたら捗るかな?って思ってました
やっぱ上の音が割れますわ

882 :ぬくぬくりりこ :2023/10/13(金) 22:53:12.96 ID:qYobAikZr.net
私もそのあたりはよくわかってなかったり…
おっさんがガジェットオタクで詳しそうだから聞いてみる〜??

と言うか、機材スレほしいw

883 :選曲してください :2023/10/13(金) 23:41:11.38 ID:pqOhx59U0.net
機材スレ有用そうですね
明日辺り建ててみましょかね

884 :ぬくぬくりりこ :2023/10/13(金) 23:56:44.19 ID:qYobAikZr.net
前に話が出て立ち消えになっちゃってるから、立ててもらえたら嬉しいす(´∀`*)

885 :選曲してください (スーップ Sd22-oAe9 [49.106.129.68]):2023/10/14(土) 06:28:29.98 ID:ey24h5VUd.net
ZOOM M4とか32ビットフロートレコーディングで音割れしないそうだけど
カラオケとかのレビューがないからどうなのかな

886 :選曲してください (ワッチョイ 6eb9-nmMS [255.64.212.187]):2023/10/14(土) 19:18:41.78 ID:S80Q39Rt0.net
>>874
平行線だからってことで触れずにおりましたが…自分の考えは変わりませんw
絶対音感持ちの人だと聞こえかた違うとか、ピッチという言葉の認識が違うとかなのか何なのかよくわからないけど。

自分の中では、高い曲なのに全然高く聞こえないとかその逆とか、このくらい低いはずと思いっきり低く出したら実はそこまで低くなかったとか、そういうのは倍音比率の違いで当然起こると思うし、自分が音程ゆるゆるなのはその辺の影響強くあると思ってはいます元々雰囲気歌いで音程とかも雰囲気でふわっと捉えてるから。

ただ伴奏とか、他の音が鳴ってる時にもズレてると感じるのだとしたら、本当に僅かにズレてるのでは?と。それは倍音云々でなくピッチがズレてる(基音の周波数が僅かに違う)という認識。だから伴奏と調和せずズレて聞こえるんかなと。
倍音の比率(音色)が違う色んな楽器を同時に鳴らしてもピッチがあってればピタッと合うだろうし。(ちなみに自分は上にも書いたように音程ゆるゆるなのでバッチバチに合わる技量はない)

だから原因は共鳴ではなく、声帯原音の方じゃないかなと思っただけ。

体感的にも理論的にも、これが間違ってるなら間違ってるで別に良いと思います平行線でも。理論の正誤がどうこうよりも理想の歌声に近づくのが目的と思うので。

ではとりあえずこれにてm(_ _)m

887 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/14(土) 20:24:43.81 ID:o8CgXMK/0.net
一応建てた落ちるかもだけど

機材スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1697282605/

888 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 21:52:49.61 ID:YknXWOLbr.net
初サンマを食してきた(๑˃̵ᴗ˂̵)

>>887
スレ立て乙です!!
時々、インターフェースの話とか出るから一定数の需要はあると思う…

前におっさんが立てて落ちちゃったスレ。過去ログで読んだけど面白かったよ〜
「配信」お手軽高音質を目指すwith機材スレ「録音」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1551603396/

新スレは落ちないように見守りがんばるわ〜

889 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/14(土) 21:56:19.21 ID:o8CgXMK/0.net
サンマ今高くね?
ホモ教教祖様のスレにも貼ってくるか
有益な情報を書き込んでくれるかも知れん
いやおっさん自体は別にホモじゃ無いらしいがw

890 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 22:44:26.42 ID:YknXWOLbr.net
>>886
> 高い曲なのに全然高く聞こえないとかその逆とか、このくらい低いはずと思いっきり低く出したら実はそこまで低くなかったとか、倍音比率の違いで当然起こると思うし

うんと、その話をずっとしていて
> うーむ、こもったり、下の響きが強くても音程は変わらないと思ってたけどどうなんかなあ。
> 顎が小さくても響きの種類には影響しても音程というかピッチ?にまで影響出るんですかねぇ…よくわかんないや。

と言うことだったので…
音程は合ってても音色(倍音構成)でピッチが低く聞こえるのはあるよ〜と言うことが伝わっているなら良かったです(*´-`)

> 倍音の比率(音色)が違う色んな楽器を同時に鳴らしてもピッチがあってればピタッと合うだろう

それは音色の違いで出てるじゃないですか。同じ音程を奏でていても、音色が暗くピッチ低めに聞こえたりするのはオケの聴き比べでもよくあるし(指揮者の好みある)古楽はあえてピッチ低めに設定して演奏するし
絶対音高はあくまで基準なので少しもズレたらダメと言うものではないかと

> 体感的にも理論的にも、これが間違ってるなら間違ってるで別に良いと思います平行線でも。
> 理論の正誤がどうこうよりも理想の歌声に近づくのが目的と思うので。

勘違いしてほしくないのは、私は理論の正誤の話をしてなくて
実感ベースで理論考察をしていて心当たりがあるという話をしていています
逆に何を歌っても明るく聞こえたりシャープして聞こえる人の場合にも同じことが言えるかと思います

891 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 22:48:14.01 ID:YknXWOLbr.net
オク下スレで「原キーに聞こえる」と言っている人がいたけど(私はオク下に聞こえたけど)
再生環境の影響で、その人の耳が高めの倍音をキャッチした可能性も否めませんが、音色の明暗でピッチ感が変わるのは具体的にこういうことだと思います(動画はちょっと大袈裟だけど)

音色とピッチ感の変化
https://youtu.be/g0dVTHgR2eM

あと、加齢でもピッチがシフトして聞こえる聞く側の問題もあって…
https://tawauwagotsakonosamu.blog.ss-blog.jp/2016-06-12
このブログは音響心理学と音響学会論文で記述のperspectiveを取り上げていて面白かった。これはたしかになと思った

892 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/14(土) 22:53:42.85 ID:YknXWOLbr.net
>>889
おっさんはイケボの紳士なのに!なぜかホモスレと呼ばれてるw

今年のサンマは獲れたり獲れなかったり波があって、これから下旬にかけて安くなるらしいです(ほんとかな?)
でも高くても安くても脂のノリが…今日のはちょっと足りなかったかな

893 :選曲してください (ワッチョイ 6eb9-nmMS [255.64.212.187]):2023/10/15(日) 00:02:40.86 ID:A+DPTIO70.net
>>890
私的にピッチ=周波数という認識だからです。低く"聞こえる"とかは音色の問題で、ピッチ=基音の周波数は変わらないはず、と。だから共鳴空間の違いがピッチにまで影響を与えるのは不思議だなあと思い。

もちろん絶対的な高さではなく相対的な高さに対してのピッチすよ。伴奏に対しての。あえて低めを狙うとかでもなく、合わせに行っても伴奏に対して本来狙ってた音よりフラットして聞こえてしまうのかと思ってた。多分フラットの意味するものが違うかもすね。

まあ自分の耳が悪いのかもしれないし、聞こえ方の感覚もそもそも違うかもだし。身体の構造の違いや感覚の違いとなれば当然わからないとしか言えないのでこれにて引っ込みますすんませんm(_ _)m

894 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 00:52:25.85 ID:894WzhrDr.net
>>893
私は始めから、低めにマイクに拾われる〜とか、低めに聞こえる〜という聞こえの話をしていて(^-^;)

周波数の絶対値を求めるなら、それはもうスペアナ通して数値で語るしかないかなと思います。ただ問題はその許容範囲の絶対定義がなく、個人の好みに依るところかと

> 合わせに行っても伴奏に対して本来狙ってた音よりフラットして聞こえてしまうのかと思ってた

その聞こえの問題をずっと話していて
音がこもって音色が暗くなる、ピッチ低く聞こえる傾向があるのは音色の問題含めてずっと改善をかけていて
前側のペラペラの声にすればピッチがクリアになるけど、それもなんだかなぁと言う感じで(その手の曲を歌う時はいいけど)

口や顎周りの構造によるところは個人の特殊事情なので、伝わらなくても仕方がないかなと思います

895 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 01:13:26.87 ID:894WzhrDr.net
突然だけど、ホイッスルの安定的な出し方がわかった〜!!
後ろに引いたら出た〜
F6以上はまだまだ難しいけど(´・ω・`)

https://73.gigafile.nu/1020-caa9cbe899ecd213add5d27f4f5392cc3

ふつうに悲鳴w

896 :いたずらなりりこ (オッペケ Sr8f-Vm22 [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 01:21:26.00 ID:894WzhrDr.net
鏡を見ながらやるのはいいね(*´-`)

お肌の手入れしながら鏡を見てたから、ホイッスルの喉〜首周りの動きがわかって再現しやすくなった

897 :選曲してください :2023/10/15(日) 01:58:38.87 ID:oDZenSWk0.net
完璧ホイッスルやん

898 :いたずらなりりこ :2023/10/15(日) 02:19:13.54 ID:894WzhrDr.net
ありがとう。もう少し頑張ってG6が出したい〜

Emotionsの♪But I like the way I feel inside〜の
inside をホイッスルで出したい〜(≧∀≦)

執念で1mmずつマライアに近づいてる。昨年までA3より下は歌えなかったし。ホイッスルもあと一歩…

899 :おっさん :2023/10/15(日) 09:34:36.75 ID:3uuYvskt0.net
>>856
>>858
ヒェーすみません残り時間見てなくてすぐに次枠してましたw

900 :おっさん :2023/10/15(日) 09:39:17.42 ID:3uuYvskt0.net
そうです私は紳士ですニッコリ
機材スレもわかる範囲で~

901 :選曲してください (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/15(日) 12:17:01.04 ID:7v1HXbWS0.net
ホイッスル!すごい!直接歌に使わなくても出せるだけでなんらかの訓練になりそう

902 :選曲してください (ワッチョイ 6eb9-nmMS [255.64.212.187]):2023/10/15(日) 12:29:25.83 ID:A+DPTIO70.net
>>894
その表現のしかただと自分にとっては音色の問題ではないから?伴奏に対して、実際フラットして聞こえるのは音色というか倍音云々の話だけではないと自分なら考えるなと。暗くこもってるのと伴奏に対してのフラット感は別物と。
だからそもそも音の認識のしかたや耳の感覚が違うんだなと思ったんすよ。これは確かに平行線だな、と。
m(_ _)m

903 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 14:12:37.15 ID:894WzhrDr.net
>>902
みこちゃんの考えはわかりました(^-^)

聞こえの話をしてるので…
物理量の周波数だけをピッチと呼ばないのが音楽音響一般の考え方なので、参考に貼っておきます

https://www.coronasha.co.jp/data/contents/0371349014.pdf

まず、音高,ピッチ,基本周波数は昔の高さに関わる量を表しています。音声の分野では、有声音の基本周波数と同様の意味でビッチという用語が用いられることがあります。しかし、音楽音響の分野ではこれらを明確に区別する必要があります。それでは,これらの違いは何かと言うと、心理量か物理量かの違いです。音高およびピッチは心理量で,基本周波数は物理量です。心理量はある刺激に対して人間が感じる量を表しており、物理量は刺激の物理的な量を表しています。

心理量と物理量を区別しなければならない理由は、物理量を2倍にすると心理量が2倍になるという単純な関係が成り立たないためです。例えば,音の大きさに関して言うと、物理量は音圧レベルであり、これに対応する心理量はラウドネスです。純音や狭帯域雑音の周波数を変化させ、ラウドネスが一定,つまり同じ音の大きさに聞こえる音圧レベルを結んだ等ラウドネスレベル曲線を見ると、周波数により聴覚の感度が異なることがわかります。したがって、ある周波数と別の周波数の音について音圧レベルを同じだけ変化させても、聞こえる音の大きさは同じだけ変化するとは限りません。

904 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 14:17:18.55 ID:894WzhrDr.net
もうちょっとざっくり言うと、
わりとメジャーな話だと思うんだけど…

周波数を2倍(物理的オクターブ)しても実際にはオクターブより低く聞こえて、2倍の周波数よりやや高めの音がオクターブに聞こえること(心理的オクターブは3%高い)
そんなわけで音高(ピッチ)は心理量だと言うのが音楽音響の考え方です

905 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 14:20:32.54 ID:894WzhrDr.net
>>901
やかんになる暗示をかけなくても出す方法がわかったの(≧∀≦)

ニアたんもコツを掴んだら軽々できそう〜
そしたら革ジャン4octになるねw

906 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 14:31:38.27 ID:894WzhrDr.net
スレ落ちてたんでこっちに

> 「もっと子宮を感じて歌ってごらん」華やかなクラシック音楽業界のウラで蔓延しているセクハラ・性加害

これ同期から聞いたことあるw
「歌うなら恋愛しなきゃ〜男を知らなきゃ〜いい歌が歌えない」発言が許されていた時代がありました

セクハラだけど、でも恋愛や失恋経験があったほうがいいとは思う(*´-`)

907 :笛になったりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 14:38:02.27 ID:894WzhrDr.net
私は女の先生についていたけど、それでも「恋愛は〜」は言われてたな(*´-`)

あと「バイトは辞めて練習時間にあてなさい。学生は親のすねをかじるものよ」って…住む世界が違うなとおもた
齧れるすねがあればバイトしてないもんね〜

908 :選曲してください (ワッチョイ 2629-Znvh [249.218.147.18]):2023/10/15(日) 14:39:44.72 ID:HPEzQu0S0.net
だいたい音大の人ってなる金持ちしか行かないイメージ

909 :選曲してください (ワッチョイ 2629-Znvh [249.218.147.18]):2023/10/15(日) 14:42:01.48 ID:HPEzQu0S0.net
金持ちが多いイメージで少数の苦学生が混じっている
そんな印象

910 :選曲してください (ワッチョイ cffe-fIu5 [254.220.237.251]):2023/10/15(日) 14:50:08.35 ID:oDZenSWk0.net
怨大

911 :笛になったりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 14:52:28.55 ID:894WzhrDr.net
>>908-909
そのイメージは間違ってないです(*´-`)

912 :笛になったりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 15:52:12.47 ID:894WzhrDr.net
ついでに、前にどこかのスレでこんなの見かけたけど
> 歌うまのヒエラルキー最上位がオペラ歌手
> オペラ歌手は専門教育を受けた音大出のエリートばかり

これは大きな誤解と偏見だと思う。大学があるからエライ的な発想は違う

声楽科はほぼオペラが大前提なんですよ…歌と器楽演奏の総合舞台芸術なんですよ…舞台が必要でさらにオーケストラと合わせる必要があるんすよ…
だから歌以外にバレエや演技、語学も学ぶし理論や器楽の勉強もする

アカデミックでやるのは、商業と切り分けてホールや楽団を有する必要があるわけで…オペラの文化保護と研究、技術継承の意味合いが大きいと思う

歌うまヒエラルキー云々も、生歌唱とマイク歌唱では違うし御法度が多すぎて同じピラミッドで語れないかと
個人的には喉テクを使う時点でもう別物の感覚です…

913 :笛になったりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 15:58:38.21 ID:894WzhrDr.net
同じ線上で語るのは

寿司が握れるならフレンチなんて朝飯前でしょ!とか…
日舞を習っていたならジャズダンスくらいお手のものですよね!みたいな…

そんな違和感です(*´-`)

914 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 17:03:05.25 ID:894WzhrDr.net
チラ裏だけどSOPHIAの松岡くんは友達の結婚式にビデオメッセージ寄せてたな。ちなみにミュージカル俳優

ホイッスル調べたら伸展云々と出てきたけど、伸展できる限界の目安サインって何かあるの??
私の声帯は写真を見る感じじゃ小さいのよね。G6まで出したいけどF6止まりかな…
今のところ、F6以上は出る気がしない(´-ω-`)

915 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 17:09:16.92 ID:894WzhrDr.net
出る気がしないと言うか、もっと伸ばそうとしたら首からゴリッと音がして怖い:(´◦ω◦`):ガクブル
でもE6出始めの頃も首から変な音がして無理〜と思ったから、少しずつ慣らしていけば出せるようになるのか??

首は細くて首長族っぽくて、でも子供の頃のぽっちゃりの影響なのか輪っかがついてる
大森くんみたく首が太いとどこまでも伸ばせるのかな??

916 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/15(日) 18:35:48.26 ID:HdLxjBOA0.net
>>915
これはとてもわかる
昔裏声最高音がどう頑張ってもF#5くらいだったころ
それ以上高い裏声だそうとするとゴリって言って出なかった
今は裏声だとA5連発くらいは出るようになったのだが
ゴリは鳴らなくなったなぁ

917 :笛になったりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 20:11:21.51 ID:894WzhrDr.net
>>916
あのゴリッて音、地味に怖くない?拡張して慣れたら鳴らなくなるのか…
危険じゃなければ良いのだけど(´・ω・`)

声帯周りの筋肉を調べてもよくわからんかった
やっぱ頸椎かなぁ

918 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/15(日) 20:16:48.37 ID:HdLxjBOA0.net
>>916
ヘッド習得前にミドルまでしか出ないとき裏声最高音がその辺だったのよね
わりと怖いなんか関節外れた?って思う
ヘッド習得後は鳴らないけどB5とかだそうとするとまたゴリってなりそう

919 :選曲してください (ワッチョイ 726c-6Daa [101.142.232.129]):2023/10/15(日) 20:23:38.42 ID:hNstBzOp0.net
エッジボイスから初めて口笛みたいに鳴らすようにしたら裏声限界超えてホイッスル出るよ

920 :笛になったりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.194.31.169]):2023/10/15(日) 20:40:38.80 ID:894WzhrDr.net
>>918
あの音はどう考えても関節系よね〜
限界突破×サバイバーの音かもしれんね…

>>919
ママが恋しくなりまちたか(*´-`)?
ちょいちょい名無しできてるのバレてんよ〜

921 :選曲してください (ワッチョイ 3269-VGqS [133.209.168.15]):2023/10/15(日) 22:26:54.89 ID:9rUQehBW0.net
歌声がこの街の何処からか聞こえてくる。どんな街角にも、そこにはその街の歌がある。耳を澄ますとき心に過ぎる風がある。
アランドロン。着ているのはダーバン。大人の心。ダーバン、シリリゴーステラン、マディアン。

922 :笛になったりりこ :2023/10/15(日) 23:18:30.57 ID:894WzhrDr.net
元ネタがわからなくてググったら、不老不死スレと伊勢原市スレが出てきたけど

なんの呪文?

923 :選曲してください :2023/10/15(日) 23:37:55.48 ID:HjK8K/cO0.net
懐かしいCMだな
50代後半じゃないと解らんだろw

924 :ふぞろいなりりこ :2023/10/16(月) 12:29:04.98 ID:g3uV20a5r.net
そりゃわかりまてん(≧∀≦)

やっぱり自力で腹筋強化しようとしたら腰がやられる…
以前もYouTube見ながら肩甲骨はがしのストレッチをしたら、背中〜首まで電気が走るくらい痛めて整骨院のお世話になることに…
この手の才能が一切ないのよね…

925 :選曲してください (ワッチョイ 82f8-fIu5 [251.243.64.7]):2023/10/16(月) 17:32:42.57 ID:Q2QIV1WL0.net
さらば昴よ・・・

926 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.158.176.36]):2023/10/16(月) 17:59:34.33 ID:g3uV20a5r.net
何かと思ったら谷村さん、お亡くなりになってたのね…
R.I.P.(´-ω-`)

927 :ニア (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/16(月) 23:12:52.87 ID:qGjSjnRx0.net
くそ〜長々打った愚痴が書き込めてない
天然歌ウマくんに無邪気に煽られてくっそ気分悪ぃです
歌ってなかなか成長しないのに自分より上手い人はいくらでもいるし、その歌ウマは何もしなくても元から上手い
ムカつく〜闇落ち地縛霊たちの気持ちがわかるTT

928 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.158.176.36]):2023/10/16(月) 23:28:24.40 ID:g3uV20a5r.net
どしたどした(´・ω・`)??
天然歌うまは世の中にゴロゴロいて、プロの歌を聴いて悔しいと思わないのに、素人に腹が立つのは不思議よねw

成長できてるか不安になったら、3ヶ月前、半年前、1年前の音源を聞きましょ〜。ちっとは成長してるはず…

不惑の四十はマイペース(*´꒳`*)

929 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.158.176.36]):2023/10/16(月) 23:45:09.83 ID:g3uV20a5r.net
あ〜でも、そういうのちょっと母性本能くすぐるwww
どうせ自分なんて…と滅入る人より、負けず嫌いな人が好き〜
ガンバロウ(*´꒳`*)

930 :選曲してください (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/17(火) 00:34:56.18 ID:edhkMvMO0.net
歌褒められても、スキップどうやって上手くなったの!?って聞かれる感覚だの
カラオケの練習って何?wって笑われたり、店の女の子に勝手に負け判定されたり
点数でも完敗したのに採点のコツ聞かれたり
悪意ないんでしょうけどやたら気に障るイケメンに気に障られすぎて荒みましたw

ムカつくんで俺もRADとか歌いやすそうなやつ練習しようかな

931 :選曲してください (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/17(火) 00:36:04.02 ID:edhkMvMO0.net
あら、一個はイケメンじゃなくて女の子のせいだった

932 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.158.176.36]):2023/10/17(火) 01:06:19.60 ID:TTk29+7qr.net
性悪歌うまイケメンに当てられたのかw

ニアたん、かわいいからイジられやすそうよね〜
おこおこしてるのがかわいいなぁと、性悪姉さんは思うのであった(≧∀≦)
胸の谷間でもちつけどうどうしたくなるw(セクハラ)

933 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.158.176.36]):2023/10/17(火) 01:19:35.84 ID:TTk29+7qr.net
ちなみに地域性だと思うのだけど、ヤンチャキッズの多い田舎ではRADを歌う子はモテてないですね
40overのお姉様方だけが、癒される〜と言っております…

EXILE、三代目、湘南乃風を歌う子たちがモテてるのかなぁ。あとCHEHONとか。カラオケバーに子連れでくる20代夫婦やヤンチャ軍団はそんな感じ

overdoseや秦基博を歌う人をまず見かけない…
私は落ち着かないからあんまり好きじゃないです(´・ω・`)

934 :選曲してください (ワッチョイ cffe-fIu5 [254.220.237.251]):2023/10/17(火) 01:23:44.45 ID:NDwly0y60.net
その無自覚装った歌ウマイケメンが人知れず陰で血の滲むような努力をしたと考えるんや!

935 :選曲してください (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/17(火) 01:43:12.31 ID:edhkMvMO0.net
はぁ〜どうどうされたいんじゃ〜

性悪ではないんですけど、
カラオケの上手さの価値をだいぶ低く見てるのにお前は上手いんかいって理不尽がも〜
趣味特技を否定された上に負けたみたいな

うーん、俺はやんちゃ系ではないからなあ〜エグザイルは良いなと思うけど苦手だし
ワンオクとかキー高いのしか聞いてないんだよなあ

936 :選曲してください (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/17(火) 01:46:40.83 ID:edhkMvMO0.net
>>934
まあそうかもしれないっすね、上手くてもちゃんと聞いてないと原曲通りには歌えないし
でもそれなら性悪で嫌だな仕事相手なんだよなw

937 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.158.176.36]):2023/10/17(火) 01:59:36.60 ID:TTk29+7qr.net
> カラオケの上手さの価値をだいぶ低く見てるのに

それはないんじゃない?無自覚でマウント取るタイプのような…
うちの家人もカラオケに練習は要らないでしょ〜て言うタイプだから、イラつく気持ちはわかる(´・ω・`)
私がヒトカラ行くのもマイマイクを買ったのも笑いのツボらしく、あちこちで話のネタにされてますわ…

938 :選曲してください (ワッチョイ c7f0-ABXy [60.62.129.165]):2023/10/17(火) 02:09:50.92 ID:WCSgKfp10.net
カラオケで勝ち負けなんて気にしてると禿げるぞw

939 :選曲してください (ワッチョイ 26bc-UrH0 [249.196.107.96]):2023/10/17(火) 04:02:14.50 ID:BkhDINxs0.net
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

940 :選曲してください :2023/10/17(火) 05:37:22.16 ID:jsX4NvxO0.net
ちょっと伸びかけてた鼻を削ってくれたんだと思えばいいさ

941 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FjuM [126.158.176.36]):2023/10/17(火) 08:11:53.20 ID:TTk29+7qr.net
クッソー!って悔しがるのはかわいいからいいんですよ(≧∀≦)
でも闇堕ち地縛霊はダメ〜

942 :ふぞろいなりりこ :2023/10/17(火) 10:42:32.86 ID:TTk29+7qr.net
声が誤って耳に入る時、鼓膜からバリって音がする(´・ω・`)

それって私の場合は姿勢が関連してるっぽく、巻き肩や前かがみがヤバい。腹筋背筋のバランス大事

943 :選曲してください :2023/10/17(火) 11:45:17.44 ID:FllZhoHq0.net
およ、それ耳管開放症なのでは

944 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/17(火) 16:33:50.53 ID:jbSNQ4w20.net
なんかニア君切れ散らかしてるw
どうしたw

945 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/17(火) 16:44:08.22 ID:jbSNQ4w20.net
配信だと歌う順にだんだん疲れて
歌唱力が右肩下がりになってくのがわかってワロタw

946 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FYVn [126.255.129.204]):2023/10/17(火) 17:14:01.45 ID:W2bxs42ar.net
>>943
ニアたんの症状と被るよね〜(´・ω・`)
今のところ角度を間違えなければ大丈夫かな…

>>944
ニアたんは定期的に歌うまなってイキリてぇ〜モードに入る。それを隠さないのがかわいいのです(≧∀≦)

>>945
あるあるw

947 :選曲してください (ワッチョイ bf96-yVeK [14.9.137.224]):2023/10/17(火) 17:18:44.51 ID:jbSNQ4w20.net
大丈夫だ今日配信で隣の歌ウマイケボにマウント取られてきたからw
そして配信音源聴いたらブツブツ通信不良で途切れてるしw

948 :選曲してください :2023/10/17(火) 19:19:34.29 ID:NDwly0y60.net
マウント取る歌ウマはどこにでも出没するんやなぁ(笑)

949 :選曲してください :2023/10/17(火) 19:27:39.88 ID:aUMqp1CV0.net
イライラしてるようではまだまだですな。

950 :選曲してください :2023/10/17(火) 19:34:13.11 ID:jbSNQ4w20.net
なんかスプーンの音源って若干ミックスされてまろやかになってないか?
別取りの録音聴いたらわりといつも通りの鋭さなんだが…

https://34.gigafile.nu/1022-c47f233a4541fd985711567e248bdd768
魂ルフ

951 :選曲してください :2023/10/17(火) 20:58:39.95 ID:jbSNQ4w20.net
音の拾い度合いの問題ぽい…

952 :ふぞろいなりりこ :2023/10/17(火) 21:21:26.01 ID:W2bxs42ar.net
>>949
イライラして闇堕ちして、四方八方に喧嘩売りまくって5chやめるやめる詐欺した口でよく言うわ〜(´・ω・`)

>>950
この前聞いた時はいつもと変わりなかったけど…
ルフランは原キー?あいかわらず高いね〜(≧∀≦)

953 :選曲してください :2023/10/17(火) 21:37:15.43 ID:jtW9vd300.net
黄昏が訪れる頃、人恋しくなるのは何故だろう。別れてきた人達への郷愁なのか。アランドロン。着ているのはダーバン。大人の心。
ダーバン、シリリゴーステラ、マディアン。

954 :ふぞろいなりりこ :2023/10/17(火) 21:55:07.25 ID:W2bxs42ar.net
アランドロンのコピペの意味がよくわかんないけど、スカイラインのCMなら知ってる〜
メリーさん(2代目)にはお世話になりました。今もお美しいですよ(*´-`)

955 :ふぞろいなりりこ (オッペケ Sr8f-FYVn [126.255.129.204]):2023/10/17(火) 23:56:45.80 ID:W2bxs42ar.net
男子ぃ〜(aiko風)たちのテーマ曲
https://youtu.be/IanFrj1aT4I

毎日、同じようなマウントごっこ飽きないなぁ…
序列をつけたり優位性を示したがるのは男子特有だなぁと思いながら眺めてるけど
女子ぃ〜(aiko風)的には、他人には目もくれず研鑽を重ねる人がカコイイなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

956 :Hey!Hey!りりこ :2023/10/18(水) 20:23:05.07 ID:cLtmTBeer.net
今月は思ったより忙しい…

Mrs.上手い人がBE:FIRSTもサラッと歌いこなしてて、素直に感嘆しかなかった…
この手の選曲、ここでは聴かないよね〜。誰か歌ってほしいw

最近お気に入りのstray kids / S-Class
https://youtu.be/JsOOis4bBFg

オケ板的に評価が高そうなのは0:45〜の声かなぁ
ピンク髪のダンサー兼ラッパーが好き(*´ω`*)

957 :Hey!Hey!りりこ :2023/10/18(水) 20:57:32.64 ID:cLtmTBeer.net
激しいダンスを踊りながらの生歌
息を多く吐かないタイプの人はなんとかなっても、洞窟低音ボイスのFelixくんはさすがにキツいよね〜とおもた

https://youtu.be/tCXgVgpPT-o
白い帽子の人♡♡♡

958 :Hey!Hey!りりこ (オッペケ Sr8f-FYVn [126.167.111.24]):2023/10/18(水) 23:43:34.80 ID:cLtmTBeer.net
今日は普通の部屋が空いてなくてワンツーカラオケなんだけど、コンデンサーマイクがめちゃ歌いやすい(*´꒳`*)

コンデンサー向きと言われたことがあるけどわかる気がした
ずっと生歌唱してたから、マイク歌唱に慣れないのよね…
マイクに音を入れようと意識して張っちゃう

959 :選曲してください (ワッチョイ 07b8-AzOG [124.241.80.39]):2023/10/18(水) 23:53:58.69 ID:zb1etWRd0.net
みんなはやく王様になりたいんなあ
今回はイキりてえ〜モードていうか才能の壁を感じて萎え萎えです↓

総レス数 1002
490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200