2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生まれ持った声質は変えられない2

1 :選曲してください:2023/08/05(土) 18:15:22.41 ID:mYhHkzX6.net
人が生まれ持った声質は変えられない

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1690100958/

323 :◆EROTICauaQ :2023/08/07(月) 22:37:55.36 ID:cMyUJJXQ.net
どの程度から小声なんだろな
メロとかは小声のほうが良かったりせんか

324 :選曲してください:2023/08/07(月) 22:41:34.12 ID:Z3vZHCLT.net
大声で歌うを音程とか安定ぐちゃぐちゃになるまで限界まで張り上げたり伸ばしたりする行為かなにかと思ってるのかしら

325 :◆EROTICauaQ :2023/08/07(月) 22:54:27.85 ID:cMyUJJXQ.net
小声マンが歌うよ

https://www.spooncast.net/jp/live/39366474

326 :選曲してください:2023/08/08(火) 08:36:37.22 ID:OowGlBOH.net
声質を変える?出来らあっ!
しるし
https://53.gigafile.nu/0907-d6e25ee169472865228562379df070a24

327 :選曲してください:2023/08/08(火) 08:46:23.19 ID:o3p3nMmj.net
>>322
他の音響に対してマイクの音を上げて小声をカバーしてもよくないよってことだろ

マイクの音響は表示されてる以外にも内部のツマミで調整しなければならないしね

328 :選曲してください:2023/08/08(火) 09:07:39.10 ID:FBt1qhY7.net
まともに声量出せない人の小声は確実に喉絞め声
声を小さくするには喉を締めるのが一番簡単なのでやればやるほど歌声からは遠ざかる
まずは喉を絞めた話し声と喉を開いた歌声の違いを理解しない限り何も状況は変わらない

329 :選曲してください:2023/08/08(火) 09:33:23.76 ID:9idvaqW6.net
その話出たからいうが あまり他言するなよー
伸展を最初にわかりやすく教えるために喉を開く(あくび)で癖つけさせるけど
感覚掴んだら速攻喉を開く(あくび)は卒業させるべき
じゃないと意図的に伸展させるたびに癖で喉を開いて高音の声質が自然じゃなくなる 変に太くなったりオペラの要素が入って合わない曲のが多くなるよ
伸展は喉を開かなくても出来る
喉を開く(舌根を下に下げる)ことで一緒に伸展させる筋肉も動かせるからやってるだけ
つまり本当の意味での伸展の為のコントロールはしてないってこと
ピッチコントロールも喉は締めてなくても
喉を開くという伸展のさせ方で調節したりするから特にミドルからハイの声質変わっちゃってる人が多い(声が高い人は除く)

330 :選曲してください:2023/08/08(火) 09:37:48.28 ID:sBup/FjM.net
小声の歌手も多いから、子綺麗に上手く歌えるようになったらそれでいいと思うけどね
それでも機材で声量あるようにする事が可能なので
凄い人とのレベル差はどうしても感じてしまうだろうけど、そこまで目指す人も少ないだろうし

331 :選曲してください:2023/08/08(火) 09:49:42.17 ID:9idvaqW6.net
だけど締め癖とか空間を作れない人は引き続きまだ喉広くようにね

332 :選曲してください:2023/08/08(火) 09:59:25.52 ID:oYtCRskv.net
喉を開く(舌根を下に下げる
だと?そこからもう間違ってね?

333 :選曲してください:2023/08/08(火) 10:48:54.47 ID:jV7H+C2M.net
おりっちと吸気くんでやり合うの見てみたいな

334 :選曲してください:2023/08/08(火) 10:57:12.76 ID:qJq1yeLa.net
やり合って歌バトルになるまでが試合よ

335 :選曲してください:2023/08/08(火) 11:44:40.71 ID:9idvaqW6.net
>>332
なるほどね、すまん
ここに貼るべき情報ではなかった忘れてくれ

336 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/08/08(火) 11:48:52.59 ID:DYbb4aJC.net
喉を開くのを舌根を下げると表現してしまってるだけかもしれない…
舌根を過剰に下げてたり舌を飲み込むようにしてたりする人には舌を出しての発声練習とかするしね

337 :選曲してください:2023/08/08(火) 12:17:48.10 ID:+D2mkBa/.net
喉開くとか理解してないと声帯開くだけだからクソワード

338 :選曲してください:2023/08/08(火) 12:23:54.44 ID:+D2mkBa/.net
小声の状態はミックスを再現しやすいけど再現しやすいだけで一生無理です。
大声張り上げはワンチャンあるけど基本無理です。
裏歌唱もワンチャンあるけど基本無理です。

339 :>>332:2023/08/08(火) 12:28:09.23 ID:i4ysTaNP.net
>>335
言わんとしてることは伝わってるから大丈夫
喉を開けというと似非オペラ風な極度のロウラリ方向に行く人が多いからその説明と理解してる
本来の喉を開くはこっちと思ってる
https://5.gigafile.nu/download.php?file=0813-c77cf0a6997ac47353b01bcdb118e919b

340 :選曲してください:2023/08/08(火) 12:30:36.22 ID:X6oYPj0+.net
適切な場所に適切に力を加えることにフォーカスすれば小声発声は理にかなってる
ただそこから徐々に力を上げていってバランスの良い発声を維持しながら大声を出していく練習はしないと完成しない

出だしは小声で間違ってない

341 :>>332:2023/08/08(火) 12:30:56.49 ID:i4ysTaNP.net
貼りミスした
https://5.gigafile.nu/0813-c77cf0a6997ac47353b01bcdb118e919b

342 :>>332:2023/08/08(火) 12:39:51.99 ID:i4ysTaNP.net
眠った喉が目を覚ますまでは、小声だとチェストが出せない出しにくい裏寄りすぎ、という人が多い(とても小さな声で鳴らすのが難しい)はずだから

スタートは声の大きさを意識せず、自分が最も自然に出しやすい楽な楽な大きさで始めて

大声

小声

がいいと思うけど、どうだろ?

343 :選曲してください:2023/08/08(火) 12:45:25.20 ID:tTasBR1y.net
だいたい歌うことで上手くなろうと思ってること自体がおこがましい

344 :選曲してください:2023/08/08(火) 12:47:56.36 ID:9idvaqW6.net
>>339
そだね
ベロ全く動かさず口腔も自然状態から喉仏を下に下げてみて
その時首の左右にある2本の筋肉が働いてるんまけど多分あまり分からないと思う
そこだけで伸展できる
慣れるまで難しい
でも知らなかったり喉開くことでも同じことできるから
そっち使っておもっきり開くからローラリになる
ローラリの人はローラリが気に入って出してんじゃなくて
そうしないとその高さが出ないからやってる人が大多数

345 :選曲してください:2023/08/08(火) 12:50:38.83 ID:tTasBR1y.net
鍛えれば自然とできるようになることを小難しく説明した所で一定の筋支配ある人しか出来きません。

346 :選曲してください:2023/08/08(火) 13:06:30.39 ID:jV7H+C2M.net
おりっちと吸気くんぽくなってるじゃん!わくわく

347 :選曲してください:2023/08/08(火) 13:19:23.54 ID:yq97L0YR.net
わからないワード使うな は、アホ

348 :選曲してください:2023/08/08(火) 14:21:24.70 ID:WZbwErj7.net
上の図のうなじ方向に引っ張ることで空間は確保できると思うが上に行けば行くほど消耗するんだよな喉周りの筋肉
細い音を太める効果とかビブかけやすくなったりはする

349 :選曲してください:2023/08/08(火) 15:30:25.60 ID:RJ1+LuwK.net
後天的に習得したら体感で出来ないことくらい分かりそうな物だがね。

350 :選曲してください:2023/08/08(火) 15:39:03.19 ID:x0/2Xoz1.net
>>349
マイクゼロで練習して自分の声聞く気のない人だと響きの変化とかわからないだろう

351 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/08/08(火) 15:44:59.72 ID:DYbb4aJC.net
ロウラリすると伸展させる筋肉は動くけど引っ張ってくっつけたい場所ごと動いちゃうからロウラリでは伸展出来ないのよね

352 :選曲してください:2023/08/08(火) 16:28:39.01 ID:eZS72pkS.net
とりあえず上達する条件として何でもまず自分で考えて試してみる事だな
それができる人は失敗しても何等か得られるし少しずつでも前進する
しかし何か書かれてもすぐ証拠や音源を出せと言う人や
何も考えず言われた通り適当にやるだけの人は絶対に無理だ

実際発声は喉に障害がない限りはある程度は上達するものだが
自分が後者と思う人は人生諦めた方がいい

353 :選曲してください:2023/08/08(火) 16:30:20.68 ID:ke6xlcrm.net
>>349
何言いたいのか誰に言ってるのか

354 :選曲してください:2023/08/08(火) 16:57:05.94 ID:5UxOI/4X.net
皆さんさぞかしお歌が上手いのでしょうね

355 :選曲してください:2023/08/08(火) 17:32:49.80 ID:AZgNI8YN.net
>>352
さっきから何を言ってるん?

356 :選曲してください:2023/08/08(火) 17:33:12.56 ID:6ZSadE+P.net
>>326

357 :選曲してください:2023/08/08(火) 17:34:16.47 ID:6ZSadE+P.net
>>326
みすった…
まーバレてないし声質変えられたって事でええな

358 :選曲してください:2023/08/08(火) 18:15:06.36 ID:vnnfUGEp.net
とにかく換声点消したいだけならとりあえず1と5と3bやってごらん
高くは歌えるけど不満出てくるとは思うけどね
でもそのころには、自分が何すればいいか気付けるレベルになってると思う

359 :選曲してください:2023/08/08(火) 18:17:55.25 ID:jYPfXV3n.net
>>328
喉締めしなくても小声出せる
ソースは俺
週4でカラオケ
土日はフリータイム6時間声枯れなし
女よりは普通に声量ある
でも友達とカラオケ行くと響き無さすぎて隣でマイクなしの友達の声に掻き消される(泣)

360 :選曲してください:2023/08/08(火) 18:21:45.83 ID:jYPfXV3n.net
SMAP×SMAPにケミストリーが出た時
最後に歌歌うんだが、そのあとの感想タイムでSMAPの香取?か誰かが「声量がすごくでビックリした」みたいなこと言ってて
たぶん俺と同じショック受けたんだなと今となっては思う

ジャニーズとか一見普通に小声には聴こえないけど歌手レベルからしたら響きに雲泥の差があって詰む(泣)

361 :選曲してください:2023/08/08(火) 18:52:58.14 ID:dTmMHZ7s.net
やり取りが妄想で成立してしまうオケ板

362 :選曲してください:2023/08/08(火) 18:56:37.51 ID:uYiGtH2N.net
>>352
先人の言葉

素人は学ぼうとする
玄人は苦労する

素人=答えを知りたがる
苦労=自分で答えを見つける

363 :選曲してください:2023/08/08(火) 18:56:50.65 ID:uYiGtH2N.net
>>352
先人の言葉

素人は学ぼうとする
玄人は苦労する

素人=答えを知りたがる
玄人=自分で答えを見つける

364 :選曲してください:2023/08/08(火) 18:58:15.72 ID:uYiGtH2N.net
上手くならない人って自己啓発本みたいなの読んでやった気になって終わる人々なんよね
満足感は物凄いよ 彼らは
で、努力しないから芽が出ないわけ。咲かないわけ。
そして彼らは口を揃えて言うんだよ
「才能がある他の奴らが羨ましい」って

365 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:02:35.07 ID:uYiGtH2N.net
努力出来ない、努力しようともしない、何かにつけて努力することを遠ざけようとする性質は物凄いよ、彼らは

努力したって意味がないだとか、無駄な努力があるだとか、努力の仕方がどうだとか
そんなことばかり言って努力自体をしないんだよ

でも彼らは悪くない。本能に忠実なだけだ。むしろ普通だと言える。
努力できるやつが優秀なだけで、落ち込む必要はない。

366 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:10:22.14 ID:LXiykcDd.net
>>365
いたいよ

367 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:11:08.91 ID:WZbwErj7.net
壁に向かってブツブツ言ってても仕方無いだろ
カラオケ行ってこいよ
そんでうpれ
話はそれからだ

368 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:14:09.17 ID:3Y283jN+.net
素人と玄人
お前らマウント
知ろうともしない出来てるつもり人間

369 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:18:08.92 ID:3Y283jN+.net
素人は知ろうとする
玄人は苦労する
お前らはマウントとろうとする

370 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:19:00.10 ID:CxpW0Nxo.net
>>326
おっさんさんさん?

371 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:21:07.15 ID:sBup/FjM.net
分かってると勘違いしてコロッケさんみたいな目に遭う事もあるから。。
玄人はここのスレ見ても考え合わなくて何言ってるんだ?と思うんじゃないかな。。
専門用語なんかは無視して、頻繁に録音して良くない所は修正して聴こえを良くするとかした方がいいと思う。。

372 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:23:46.86 ID:3Y283jN+.net
眩人(マウント) 目眩の眩はまうとも読むらしい
意味は判断がみだれると言う意味
お前らにピッタリだな。

373 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:40:20.14 ID:jQTjsHvc.net
しかも眩人は玄人に目がついただけの状態 5chで音源じゃなく文字ばっかのお前らにピッタリだな笑

374 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:43:01.81 ID:pZSTK31Z.net
歌下手なやつは歌があまり好きじゃないという図式あるよね
マインクラフトというゲームがある
何が楽しいかよくわからんやつは「あの、マインクラフト買ったんですが何したらいいんですか?」と聞く
フィールドが用意されてるのにも関わらず、何をしたらいいかわからなくなるという現象。それはもはや好きじゃない

375 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:43:35.33 ID:z+lrxcU6.net
よい子のみなさんは動画サイトに自分の歌をアップロードして活躍しましょう

376 :選曲してください:2023/08/08(火) 19:54:28.19 ID:G/dPzsHK.net
スレに万が一30人いたとしても自分なりに工夫して努力できるやつは5人6人くらいだろ
そもそも努力できるなら仕事くらいしてるしな

377 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/08/08(火) 20:09:32.10 ID:6ZSadE+P.net
>>370
なぜだああああぁぁぁぁぁぁ!!!

声質は変わらんな!ニッコリ

378 :選曲してください:2023/08/08(火) 20:16:23.40 ID:yPnBtAR5.net
カラオケ板は専門用語が飛び交ってレスが延びてる時が一番楽しいんだけどな

379 :選曲してください:2023/08/08(火) 20:22:30.81 ID:sG7RNEBz.net
>>363
どうせなら
素人は知ろうとする
玄人は苦労する
と韻を踏んでもらいたかったw

380 :選曲してください:2023/08/08(火) 20:22:50.49 ID:0zYa3ULA.net
超適当に声出して歌声にならないなら、まだまだやるべき事があるな

381 :選曲してください:2023/08/08(火) 20:35:21.69 ID:CxpW0Nxo.net
>>377
いや。ぼくは声質の話はよくわかんないす笑
上げてくれる歌けっこう聴いてるから調音(舌)のほうで「おや? これは…!」ってなった

382 :りりこ:2023/08/08(火) 20:39:13.72 ID:xIOemG0t.net
>>377
私は最初の咳払いでわかったw

あと、おっさんは1音目と音程移行に独特な癖があるから声質より発声でわかりやすい気がします

383 :選曲してください:2023/08/08(火) 20:42:50.88 ID:jV7H+C2M.net
普段とは喉頭の位置変えた程度じゃね

384 :選曲してください:2023/08/08(火) 20:44:19.07 ID:crXDhqEI.net
>>379
その道に苦労する人が玄人、その道を知ろうとする人が素人. 小田島雄志. 英文学者の小田島雄志氏はダジャレの名手でもあるという。

385 :DomesticViolence:2023/08/08(火) 20:47:39.26 ID:emrXhO4A.net
喉も筋肉だからね
一般人がどんなに頑張っても100m10秒で走れないのと同じ

386 :選曲してください:2023/08/08(火) 20:56:42.84 ID:PnHpVnTd.net
>>385
100m10秒レベルの偉業やってたんかプロのアーティストは

387 :りりこ:2023/08/08(火) 21:04:05.79 ID:xIOemG0t.net
>>385
お久しぶり〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

388 :選曲してください:2023/08/08(火) 21:05:40.32 ID:Z5jdS5Ik.net
>>384
ダジャレの名手!

389 :選曲してください:2023/08/08(火) 21:14:20.11 ID:W7+6Vrni.net
声真似しなかったらもっと上手いけどしるし歌いました
https://50.gigafile.nu/0822-dd169db50d011de97d86bb894c624ce1e

390 :選曲してください:2023/08/08(火) 21:28:58.41 ID:XA5v2ICE.net
>>389
まだまだだな圧倒的に5番が足りない少し5番意識して歌い直し

391 :DomesticViolence:2023/08/08(火) 21:39:47.28 ID:1le456o2.net
>>387
あ、りりママお久しぶりです
ご無沙汰してました(^_^;)
お元気ですか?
俺はずっとビンビンのままです

392 :選曲してください:2023/08/08(火) 21:41:04.40 ID:CpODRpEP.net
いきなりド下ネタで草

393 :DomesticViolence:2023/08/08(火) 21:43:06.73 ID:1le456o2.net
>>386
稀少性の観点から言えばプロの方は100m10~11秒の間の人たちなんでしょうね

394 :DomesticViolence:2023/08/08(火) 21:45:46.22 ID:1le456o2.net
>>392
下ネタに見えるのは君の心が、以下略

395 :選曲してください:2023/08/08(火) 21:48:00.59 ID:CpODRpEP.net
>>394
まあ常に女と金のことが頭から離れない性格なもんでねw

396 :DomesticViolence:2023/08/08(火) 21:49:30.50 ID:1le456o2.net
>>395
それは僕も同じです

397 :選曲してください:2023/08/08(火) 21:50:53.92 ID:yPnBtAR5.net
吸気はバンプとシカオ以外は諦めなあかんで

398 :りりこ:2023/08/08(火) 21:54:44.21 ID:xIOemG0t.net
>>391
お元気そうですねw
あいかわらずのテンションで何よりです(≧∀≦)

399 :選曲してください:2023/08/08(火) 22:00:47.31 ID:g2UfSCnT.net
吸気はさだまさしもいける

400 :DomesticViolence:2023/08/08(火) 22:01:25.06 ID:1le456o2.net
>>398
なんかさ、最近、世の中がおかしいよね
近年のこの暑さもおかしい
芸能人も喉がおかしくて歌えない喋れないなんて話ばかり
歌えるうちに楽しく歌っておかないとね

401 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/08/08(火) 22:01:57.79 ID:6ZSadE+P.net
>>381
!?声じゃないところ…だと!?
いつもお引き立ていただきありがとうございますm(_ _)m
>>382
咳!?ww
独特なのが分かりませんwはぇ~独特なんや

てか声じゃねーじゃん!はーんやってらんないわ!!
自家製ウイスキー梅酒ぐびぐび

402 :選曲してください:2023/08/08(火) 22:15:31.98 ID:jV7H+C2M.net
いつもよりガキ声にして張っただけよな

403 :りりこ:2023/08/08(火) 22:22:51.36 ID:xIOemG0t.net
>>400
同じあたおかなら歌わにゃソンソン、ですねぇ(*´-`)

>>401
咳払いとか間奏で喋ってるのが密かに好きなのですw

404 :選曲してください:2023/08/08(火) 22:32:41.99 ID:W7+6Vrni.net
おっさんのしるしは誰かがおっさんの歌い方真似して歌ってると思ってた

405 :選曲してください:2023/08/08(火) 22:38:02.45 ID:CqXXAr6Q.net
耳悪

406 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/08/08(火) 23:01:32.72 ID:t9jkt8t4.net
>>403
ヒェーそんなところ注目されてんのかw

407 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/08/08(火) 23:04:38.78 ID:t9jkt8t4.net
ガキ声なら高いところも楽々なんやろうけどあれは高く出せない声やからガキ声って案外不自由なんか?
歌い方はよく分かんねw

408 :選曲してください:2023/08/08(火) 23:27:52.41 ID:rrQXl2q8.net
高いところも楽々なのに高く出せないとはこれいかに?

409 :選曲してください:2023/08/08(火) 23:40:29.15 ID:jV7H+C2M.net
何かを間違ってるだけ

410 :選曲してください:2023/08/09(水) 00:28:32.82 ID:ZkwOysBj.net
声軽いだけでやってる事は普通の張り上げ
ミックスボイスじゃないから読んで字の如くガキが叫んでるようにしか聞こえない

411 :選曲してください:2023/08/09(水) 09:48:43.04 ID:yKXVQ04X.net
>>360
それ勘違いしてる人多いな
ウィスパー的な声を小声の裏声で誰でも簡単に出せるだろうと
本来は地声よりよほど難しい技術で小声でも裏声でもないんだが

それと似た感じでささきいさおの生歌に物凄い声量で肺活量も凄いですねと尋ねたら
肺活量自体は極普通と返された事があった
これも息を声に変換する効率が良ければ肺活量は並み程度で十分だという話
肺活量増やして云々なんてのも勘違いの一つだな

412 :選曲してください:2023/08/09(水) 09:58:52.92 ID:P+KhNR4R.net
>>411
肺活量や息の最大圧力なんかは人体の構造なのでプロでも一般人でも大きな差はない
全く違うのは声帯の閉鎖コントロールや息を出し方のコントロール
プロは声帯振動が最適に起こるような声帯コントロール技術レベルが違う
息のコントロールも同じ
これにより実際に発声される音は素人よりはるかに大きく豊かな響きとなる

413 :選曲してください:2023/08/09(水) 10:02:45.50 ID:AJOY6Okg.net
まあ偉そうに語る前にコロッケ超えしてみろよクソ音痴

414 :選曲してください:2023/08/09(水) 10:28:51.18 ID:67jSuhJl.net
>>413
いや、この板でコロッケ超え(笑)してないのお前だけだよ?

415 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:02:27.24 ID:mWmlMGW0.net
さすがにそれは言い過ぎだねえ
コロッケを擁護するつもりはないけど

416 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:14:56.89 ID:n1SKjZDq.net
コロッケさんより低学歴で音楽の知識も全く無いゴミの分際で笑うわ

417 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:21:50.12 ID:mUJNXa+n.net
コロコロしすぎて誰が誰だかw

418 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:52:44.34 ID:dbhh7uj1.net
発声の正しさや歌の上手さはこのスレ的には関係ない

419 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:55:47.79 ID:n1SKjZDq.net
コロッケさんみたいに一流と認められてる音楽大学をちゃんと卒業してから無駄口を叩きなさい

420 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:56:06.04 ID:vRIbOi4g.net
歌に学歴をねじ込む馬鹿w

421 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:57:44.61 ID:vRIbOi4g.net
ゴミボで人格破綻しとるあんなのを崇拝しとる時点で本人かクソ耳なんだよなぁ

422 :選曲してください:2023/08/09(水) 11:58:09.52 ID:P+KhNR4R.net
>>418
スレ主へ自分で結論断定してるので
それではレスなくなって後は人格攻撃バトルか

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200