2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歌が下手じゃないって何?

1 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:05:41.56 ID:/2rQqq6D.net
上手いって何?を語り合おうとすると
トッププロとかの目線で語る人が多くて埒が明かないので表現を変えました。

下手くそちゃんってそもそも下手じゃないという状態を理解していないから上手くなれないんじゃない?という説をみんなで考えましょう。


どうして自分が歌下手なのかわからないという人は音源無しで、

おれ下手じゃないから教えちゃうよ?という人は必ず自分のうた音源付きでご参加ください。

音源無しは歌下手を自称しているのと同義です。



過去スレ

歌が上手いって何?3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1692794570/

2 :◆EROTICauaQ :2023/08/27(日) 17:13:45.16 ID:/2rQqq6D.net
ここまで書いときゃ変なのは現れねえだろ!

3 :◆EROTICauaQ :2023/08/27(日) 17:14:14.12 ID:/2rQqq6D.net
そして誰一人来ないまま幕を閉じるのであった

4 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:14:29.39 ID:NmtbLBkV.net
おちんちん!

5 :◆EROTICauaQ :2023/08/27(日) 17:16:01.86 ID:/2rQqq6D.net
>>4
ようへたくそ!!
(ルール上やむを得ずそう認識しております)

6 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:16:39.51 ID:R8LYpN5T.net
ここは自分が上手いと思ってる人しかいないからこのタイトルだと多分成り立たないだろうな

7 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:17:07.22 ID:5qtWWgoH.net
しまった
音源だせない音痴ってこと忘れてたわ

8 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:17:27.45 ID:5qtWWgoH.net
>>6
よう音痴!

9 :◆EROTICauaQ :2023/08/27(日) 17:19:43.77 ID:/2rQqq6D.net
ハードル下げて「下手じゃない」 で良いんだからサクッとあげちゃいなよーう

10 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:23:44.16 ID:/vTeJcjX.net
俺は下手ではないと思うけど無礼者に教える気はないので音源は上げないよ

11 :◆EROTICauaQ :2023/08/27(日) 17:24:57.50 ID:/2rQqq6D.net
>>10
という主張のー?音痴なんだろーい?

12 :ネオコロッケ:2023/08/27(日) 17:27:16.37 ID:/vTeJcjX.net
ID変わったけどさっきのスレでコロッケと言われてた者です。
>>11さんが謝罪音源出してくれるなら音源出しますよ

13 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:27:58.59 ID:UF65dgc7.net
無理してないと感じさせる声がまず大前提だな

14 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:30:48.55 ID:mmryTJJI.net
下手が頑張った音源きく?

https://20.gigafile.nu/0830-c89cc857b31f68c3b9dcaf76f00655785

15 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:31:06.63 ID:eWnCsTSN.net
ミックススレの鱗みたいに突然みんな同じ曲歌い出す現象あれなに?
何がやる気にさせたのだろうか

16 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:33:55.00 ID:eWnCsTSN.net
>>14
聴いたよ
頑張ったね

17 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:35:25.61 ID:+/B+jT6r.net
先陣きるやついないとダメじゃん

18 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:39:25.87 ID:gPJ6Qnl2.net
>>15
・祭りは好きだし知ってる歌だから歌ってみた みんなで同じ歌楽しい
・流行りに乗り遅れたくない 負けず嫌い
・他の音源と自分との違いを知りたい 練習してるからお手本聞きたい
・超上手くて自信あるからマウントとりにいく

こんな感じ? 理由はいろいろあるだろうな

19 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:47:07.63 ID:3GIOPRIn.net
999 ◆EROTICauaQ sage 2023/08/27(日) 17:12:35.11 ID:/2rQqq6D
平和なスレとか上手い人たくさんいるけど、こういう戯れに絶対参加してくれないのよねえ


クリスさんは争いごと揉めごとを大の苦手としておるのです

20 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:59:03.37 ID:53uwT7z9.net
音源出した瞬間だれもいなくなった
ぶっさめさめ太郎

21 :選曲してください:2023/08/27(日) 18:06:50.22 ID:CxSxByoj.net
4-5人いるじゃん
誰ももってどういうこと

22 :クリス ◆.LDc4AInYk :2023/08/27(日) 18:09:07.56 ID:CcmUiSIQ.net
前スレ996 さん
直接の音源の渡し方が分からないので
新しく録音出来たらここに上げますね!

>>19
自分、物事の前後を把握するのが苦手で
どういう流れなのか… 何の話をしてるのか
そういうのに疎く、上げられてる音源だけ
聴いて感想だけを残すタイプの人間なので
意見バチバチ系の交流は恐らく向いてないんですが
どういう音源を求められているのか分かれば
練習して音源を上げること自体は全く抵抗無いです!

>>14
聴こうとしたら消えてました😭

23 :選曲してください:2023/08/27(日) 19:11:36.78 ID:2JBh1zJn.net
CQ教官の鱗聴いてみたい

24 :選曲してください:2023/08/27(日) 20:02:27.57 ID:+EW19sxL.net
>>19
ガチで上手い人は話し合いしても話が合わないし、こんな醜い叩き合いの掲示板で音源上げたら黒歴史にしかならんから来ない方がいいのよ

25 :選曲してください:2023/08/27(日) 20:24:04.59 ID:sUsPiQnM.net
なあ?なめてんの?

26 :選曲してください:2023/08/27(日) 20:28:04.73 ID:gPJ6Qnl2.net
鼻ほじ

27 :吸気:2023/08/27(日) 21:05:56.16 ID:BJ9gInsH.net
歌が上手いとは何かを考える配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv342589601?ref=lvapp_broadcast_share_copy

28 :選曲してください:2023/08/27(日) 21:55:50.71 ID:P1TACayz.net
吸気はなぜ自スレに書かんのだ?

29 :選曲してください:2023/08/27(日) 22:33:40.83 ID:gPJ6Qnl2.net
飽きたわ吸気

30 :選曲してください:2023/08/28(月) 01:04:08.46 ID:UkNnxjSQ.net
下手じゃないってのはある程度リズムが合っててある程度音程が合っててある程度抑揚があって
歌いながらリズムや音程のズレに気づいて修正出来るということだろう

俺は修正出来ない下手くそだから音源は上げないが

31 :選曲してください:2023/08/28(月) 08:21:34.13 ID:545AtO/n.net
下手でも生きていけるんだから頑張れ!自ら命を絶つような考えはよせ

32 :選曲してください:2023/08/28(月) 10:52:52.99 ID:kQg1Nuip.net
気持ちよく歌って95点くらいの高得点をもらえても
録音で聴くと感情ないのかよってツッコミを入れたくなるくらい平坦な声をしていて辛い
感情のこもった声(聞かせる声)ってどこから出てくるんだろうね

33 :選曲してください:2023/08/28(月) 11:07:56.37 ID:595xIaze.net
>>32
音源ほしい客観的気付き言うよ

34 :選曲してください:2023/08/28(月) 11:31:28.21 ID:An+vE90v.net
>>33
評価をいただいても受け止められる自信がなくて……
それくらい自分の歌声を好きになれないんです
ここで誰かの体験談とかを聞いてこっそり練習してからそういうのは考えたいって感じで
せっかくのご厚意なのにこたえる勇気がなくてすみません

35 :選曲してください:2023/08/28(月) 11:41:06.52 ID:595xIaze.net
気にしなくていいよ
ここやばいひとも多いからそれが正解かも

36 :選曲してください:2023/08/28(月) 11:45:47.37 ID:Hr6B90F3.net
最初自分の声聞いた時なんてキモいんだと思ったけど、慣れると自分だとどんどん分からなくなっていくよね

37 :選曲してください:2023/08/28(月) 12:11:12.17 ID:qShq/1Gz.net
歌の上手い下手はそんなに問題ではない
どちらかと言うとスレ民の性格の悪さの方が問題なのでは

38 :選曲してください:2023/08/28(月) 12:16:33.14 ID:SFvVT4Mp.net
>>37
あぁ?俺にいってる?

39 :選曲してください:2023/08/28(月) 12:26:22.68 ID:1x/Bo00p.net
>>34
採点する人だったらうたスキ動画やDAMともで同じ状況になってる人よく見かけるよ
採点機能からは卒業して録音して少しずつ修正していくしかないかも

40 :選曲してください:2023/08/28(月) 12:34:37.24 ID:JLZvMto0.net
経験上採点やる人はのっぺりしがち

41 :選曲してください:2023/08/28(月) 12:36:02.02 ID:Z5lciBki.net
のっぺりさんは音程をベタ合わせしてんじゃないの

42 :選曲してください:2023/08/28(月) 12:38:17.45 ID:nx+rOSO7.net
おしゃぶりRainy Day ~時代は僕らにザーメンを降らせてる~

43 :選曲してください:2023/08/28(月) 12:45:55.65 ID:DcfxRSI7.net
無自覚オク下の超音痴の友達がトラックの運ちゃんになって仕事中に歌ってるみたいだけど2,3年で結構歌マシになってたな
プレイ時間は大事

44 :選曲してください:2023/08/28(月) 14:21:48.33 ID:33qX3/ph.net
>>32
DAMともの録音て空間で録るよりのっぺりするよ
多分コンプかかってるんだと思う

空間でのっぺりしてるなら...頑張ろうぜ、うん

45 :選曲してください:2023/08/28(月) 16:38:02.42 ID:sJkWAxNE.net
https://youtu.be/xvM2Er9VtuE?si=E-DZgyxyxA-QihQP
いい参考音源あった珍しい

46 :選曲してください:2023/08/28(月) 16:48:58.71 ID:sJkWAxNE.net
これが言うならば呼気ピッチ
プツプツ切って呼気で音出してる
この歌い方だとプロの環境でレコーディングしてもこうなる
ピッチもあっててリズムも別におかしくないのに
素人ぽく聞こえる

47 :選曲してください:2023/08/28(月) 16:59:25.43 ID:KXzf5WAe.net
>>44
かなり声量出してもあまり迫力出ないね
コンプのせいか
設定いじってなんとかならんのかね

48 :選曲してください:2023/08/28(月) 17:30:40.84 ID:j/VnZFO/.net
CQ「目の前のティッシュが揺れない様に〜」
プ神「お前まだッッップっ!!って出してる段階だろ」
吸気「レガート歌唱聞き取れないからこいつら声のことしか言えない」
宅録「最近ある事取り入れたらポップ、マウスノイズが激減した」

・・・ッハ!(コナンくん)
まさかこいつら全員同一人物のアイコロけ??!?(オケ板病末期患者)

49 :選曲してください:2023/08/28(月) 17:40:42.18 ID:1x/Bo00p.net
>>47
DAMだったら普通に迫力でるけど
うたスキ動画で迫力でないって言うなら分かるが
あれはピーク機能あるし

50 :選曲してください:2023/08/28(月) 17:41:58.41 ID:KBbQx2D1.net
ワッチョイはいつもひとつ 名探偵アイコロ

51 :選曲してください:2023/08/28(月) 17:58:46.09 ID:yQOUpwqp.net
DAMともをカラオケ店で聞き直すとしっかり声が手出るのにPCから聞き直すと酷い音質なってる

52 :選曲してください:2023/08/28(月) 18:06:28.32 ID:f72j9b06.net
>>51
スピーカーと音量の違いだね

53 :選曲してください:2023/08/28(月) 18:11:38.53 ID:vRa+2L00.net
ダムともサイトから聴いたりキャプチャーした音源と、店内で流したのとでは全然違うよね

54 :選曲してください:2023/08/28(月) 18:14:53.17 ID:OjHUyDAL.net
自スレで良くふーの流れの中で強弱つけて歌うのが大切って言ってたな
一定の流れってことか?
言い方違うだけでみんな同じこと言ってそう
ふーの流れ ティッシュを揺らさない様にかー
確かに>>45は歌い出しから曲と馴染んでない感じする

55 :選曲してください:2023/08/28(月) 18:17:15.73 ID:UQ/utMuP.net
俺含めて全員が歌下手とわかってるだけで微笑ましく見える

56 :選曲してください:2023/08/28(月) 18:50:07.34 ID:ovxCJOtT.net
歌において【覚醒】は有り得るのか。答えは【有り得る】。裏声が【解放】されれば【覚醒】の【第一段階】となる。

57 :選曲してください:2023/08/28(月) 18:57:03.89 ID:Htc0k/5I.net
>>56
言い回しは翻訳のせいなんだろうけど墨付きカッコつけるだけで厨二感がヤバい

58 :選曲してください:2023/08/28(月) 18:58:29.64 ID:ovxCJOtT.net
潜在能力の【解放】。自分に宿る秘められし⠀【⠀力】。声帯が限界を突破した時のみ起こる【覚醒】。なんだろう、例えばルフィのギア5かな。

59 :選曲してください:2023/08/28(月) 19:49:00.01 ID:NlTVlmXo.net
>>39
もっと声で遊ぶ感覚を養おう

60 :選曲してください:2023/08/28(月) 19:49:42.47 ID:NlTVlmXo.net
>>34宛てにだった

61 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:03:40.72 ID:dKVh/3Mi.net
音源ないと全て妄想

62 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:05:36.53 ID:wGkx0CQ6.net
>>49
うたスキはピークに合わせて全体の音量をまるっと上げ下げするだけなので
最小音量の部分が消失したりはするが平均的にのっぺりしたりはしない
自分はDAMで録るときはやや大袈裟に、JOYは出来るだけ音量を揃えてを心がけている

63 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:08:47.31 ID:wGkx0CQ6.net
>>55
確かにw
なに心掛けても所詮は歌下手よwww

64 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:16:40.42 ID:xE0l+7lI.net
例えば喉には俺が呼んでるのは【ブーストパワー】という力がある。でこの【ブーストパワー】を絶えず流していく作業になるがここで問題なのは【⠀ブーストパワー】を阻害する動き、【グランドウォール(偉大なる壁)】が存在する。

65 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:23:28.67 ID:xE0l+7lI.net
この【グランドウォール】は厄介だ。もっと別の言い方をすると【グラビティウォール(重力の壁)】と呼んでいいかもしれない。しかしこれを認知し使役できるようになれば特殊アビリティ【ゼロ・グラビティ】取得の第1歩となる。

66 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:34:14.39 ID:Vkl6F9jN.net
あの失礼ですが何言ってはりますの?

67 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:34:42.17 ID:c48ugBsw.net
続ける前に一回ウケてるかどうか様子みてくれ

68 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:38:51.89 ID:xE0l+7lI.net
じゃあまずは何をすればいいのか。まずは喉を【解放】することにより【ブーストパワー】を取得するのが始めだろう。この【ブーストパワー】を取得する作業を経ることによって【グランドウォール(偉大なる壁)】を自動認知できるようになるからである。
そして歌う際は【事前予測型ウォールスルー機構】を展開させる。これはつまり【グランドウォール】をすり抜ける作業だ。事前にフレーズをスキャンし異物を除去し【ブーストパワー】を流し込む。異物除去作業の純度が高ければ高いほど【ゼロ・グラビティ】が発動するという流れだ。

69 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:38:57.57 ID:PKoN2uBc.net
つまんない

70 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:46:28.42 ID:xE0l+7lI.net
基本的にこの際、使う力というのは【ブーストパワー】と【異物除去作業の純度の精度】のみである。そしてこの【異物除去作業の純度の精度】を上げる作業はほぼパワーを要しない。よってほぼ【ブーストパワー】の負荷しか受けないことになる。
そしてこの普段皆が感じる【力み】というのはこの【異物(デブリ)】によるものであり、さらに力みが強い人というのは自ら【異物】を作り出す作業をしてしまっているということだ。

71 :ネオおりっち:2023/08/28(月) 20:48:19.69 ID:xE0l+7lI.net
何か質問はあるかね?

72 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:49:27.05 ID:QjrMXPWh.net
>>71
今日は配信しないんですか?

73 :選曲してください:2023/08/28(月) 20:53:49.82 ID:RHJ8ARWW.net
吸気は夏休み終わるまでに
リリスに筆下ろししてもらえ

童貞卒業したら面白い書き込みできるようになるだろ

74 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 :2023/08/28(月) 20:59:37.60 ID:cLoAl6Rd.net
真の低音とやらはまだかな~??

75 :選曲してください:2023/08/28(月) 21:00:24.03 ID:xE0l+7lI.net
ちなみにこの【⠀】の中がちゃんとしたボイトレ用語が入ってれば何故か知ってる達人が湧き出す

76 :選曲してください:2023/08/28(月) 21:42:01.75 ID:CxPdBuBs.net
吸気くんの歌声は聴いててすげぇってなるような瞬間はないけど、ストレス値が下がっていくような聴き心地の良い声してるから好き
あとは地声感のある声やスタミナ不足を改善出来ればだね

77 :選曲してください:2023/08/28(月) 21:46:33.57 ID:PKoN2uBc.net
自スレでやれや吸気

78 :選曲してください:2023/08/28(月) 21:48:48.40 ID:+T+SxX7J.net
歌を判定する能力は歌ウマでも下手でも変わらない
歌が下手な奴は音楽を聴く能力が低いと言うわけではない
歌も音楽だから上記の結論になる

歌が上手くない人が大多数なのだから、それら一般人の意見が正しいと見るべき
周りが上手いというなら上手いんだ
下手というなら下手なんだ

へたに知識だけの頭でっかちが一番参考にならん

79 :選曲してください:2023/08/28(月) 21:50:26.54 ID:+T+SxX7J.net
よし、投下完了・・

80 :選曲してください:2023/08/28(月) 21:54:49.69 ID:9BPufIu4.net
私はこう思います!
だけでいいよ

81 :ネオ吸気:2023/08/28(月) 21:57:22.99 ID:0NbVChnI.net
アカペラなんで音があってるか分かんない
低音届いたような気もする

アカペラ
https://28.gigafile.nu/0902-cb1fb7f0ece1bbbd9bd9c46060dd623a0

82 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:00:17.60 ID:1nL+35kH.net
歌を判定する能力は歌うまのほうがすぐれている場合が多い
に決まってるわよね?
何変なこといってるのかしらね。

野球で言えばあなたと大谷の視点が同じだとでもいいたいのかしら。

歌うまの人のほうが,高次元でのセンスや葛藤を持ってるにきまってるわよね?
なぜそんな当たり前のことがわからないのかしら。

ただし,歌を聴くユーザーが歌へたも含めた一般人であるってことは確かだわよ。
だからこそ,歌下手歌うまにかかわらず,
人間の感情を表現するってことが必要なのは確かだわね。

83 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:06:22.88 ID:1nL+35kH.net
あとは,確かに歌のセンスは抜群にあったとしても,
表現する技術が未熟で歌が下手って人はいるわね。
そういう人だと,確かに本人が歌が下手であってもセンスは優れているってことは
考えられるわね。
一方逆に歌う技術は高くてもセンスがまったくないって人もいるのよね。

ただ,私が言ってるのはあくまで傾向のことだわね。
歌がうまくなればなるほど,細かい節回しのうまさや難しさということが
理解できるってものだわよ。

84 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:12:23.00 ID:+T+SxX7J.net
やれやれ、ベラが食ってきたw

ベラは性転換する魚
米良は性転換してないが玉はない

>>82
>>83
そういう考え方もあるな

はい次

85 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:21:45.91 ID:QV7h0YR6.net
雑魚の意見は大事だけど雑魚は残念ながら上手さは正直なところあまり聞き取れていないです

86 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:24:08.05 ID:QV7h0YR6.net
ちなみに上述の【ブーストパワー理論】はふざけてなく割とありのまま説明してる。

87 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:29:46.70 ID:+T+SxX7J.net
>>85
その上手さが聞き取れない雑魚の耳が正義なんじゃないん?

88 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:41:23.86 ID:QV7h0YR6.net
発声出来てない人にでも分かりやすい上手さを出すアーティストが世間一般にウケていると言ってもいいでしょう
なので聞く分には耳が悪くても構いませんがウケる歌を歌う際にはそういう分析力含めた耳の良さが必要です

89 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:45:48.21 ID:+T+SxX7J.net
>>88
発声が出来てないから耳が悪いとは限らんぞ
ってか歌い手の耳の良さの話じゃないんだが・・

90 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:48:50.36 ID:MELda6IS.net
上手いも下手も多数決で決まるなら
もしかしたら数年後はもう全員歌ウマかもな

91 :選曲してください:2023/08/28(月) 22:56:03.01 ID:wMpIPizj.net
俺ならひたすら自分を信じるがな

92 :選曲してください:2023/08/28(月) 23:19:59.38 ID:QV7h0YR6.net
カラオケボックスに歌わないのにプロとの比較で批評してくるやついたら結構場違いじゃん。
歌えないけど耳はいいが通用するのは邦楽スレとかだけです。カラオケ板なので歌い手としての耳の良さの話以外は有り得ません。

93 :選曲してください:2023/08/28(月) 23:27:27.67 ID:ycaCuzPP.net
>>92
そう思うならそれでいいじゃん

94 :選曲してください:2023/08/28(月) 23:47:01.36 ID:fuVx19rR.net
>>78
絵に描いたような破綻コースね

95 :選曲してください:2023/08/28(月) 23:55:57.76 ID:IuATer3G.net
ある意味切り捨て主義だな

才能あるやつはそのまま突き進んでレベルアップ
ないやつはどうせ限界値低いんだからたまに褒めてもらうとこまでで幸せになれたらOK

96 :選曲してください:2023/08/28(月) 23:57:19.77 ID:QV7h0YR6.net
発声と耳の良さはかなりリンクしています。ここでいう歌い手としての耳の良さとは近い発声レベルの歌ならより体感覚として追体験的に音楽が聞けます。これはつまりこの歌い手はおそらくこういう体感で出しているだろうという観点から聞けます。その歌との発声レベルが遠いと体感覚としてのパーセンテージは下がり「音」としての認識になります。

97 :選曲してください:2023/08/28(月) 23:58:34.47 ID:MELda6IS.net
まぁ現状、世間一般では多数派=正義になってるのはひしひし感じるけども

98 :選曲してください:2023/08/29(火) 00:05:35.17 ID:Hsj1WOvl.net
>>96
ダウトー!!

99 :選曲してください:2023/08/29(火) 00:09:11.09 ID:kZ0lnERe.net
>>96
発声というより色んな歌声の引き出しを持ってる人が耳のいい人だと思う

100 :選曲してください:2023/08/29(火) 00:20:34.44 ID:ju8Pj3eM.net
発声の知識なんてなくても物真似上手いやつは間違いなく耳が良い

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200