2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歌が下手じゃないって何?

1 :選曲してください:2023/08/27(日) 17:05:41.56 ID:/2rQqq6D.net
上手いって何?を語り合おうとすると
トッププロとかの目線で語る人が多くて埒が明かないので表現を変えました。

下手くそちゃんってそもそも下手じゃないという状態を理解していないから上手くなれないんじゃない?という説をみんなで考えましょう。


どうして自分が歌下手なのかわからないという人は音源無しで、

おれ下手じゃないから教えちゃうよ?という人は必ず自分のうた音源付きでご参加ください。

音源無しは歌下手を自称しているのと同義です。



過去スレ

歌が上手いって何?3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1692794570/

365 :選曲してください:2023/08/30(水) 20:59:12.75 ID:PILN7Xku.net
カラオケ気持ちよかった

366 :選曲してください:2023/08/30(水) 20:59:22.82 ID:AxFeGZRY.net
スキップできない足もつれて転ぶ
そんな奴がサッカーでエースで見事な足技でエゴイストなゴール決められんの?
出来るなら俺の理論は破綻してる

367 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:00:34.69 ID:e3z79S/W.net
>>366
スキップ出来ないやつがスキップの練習しないでやり方ばかり聞いちゃうのがこのスレ

368 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:00:38.94 ID:AxFeGZRY.net
>>364
それはそうだな
歌には歌詞があるからな
上手い下手以外の部分も必要だもんな
納得

369 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:03:07.30 ID:PILN7Xku.net
凄い音痴からここまで頑張ったから一応音程取れてるって言われたしまあ頑張るよ最初採点も72点とかばかりだったけど得意な曲だと85点から89点まで取れる様になったし成長はしてる

370 :吸気:2023/08/30(水) 21:11:29.86 ID:6EYTAYgW.net
>>354
なんでそんなに過敏に反応するの
もしかして効いてる...?

371 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:13:59.99 ID:PILN7Xku.net
>>370
あなたが吸気さん?何かこうしたら良いみたいなアドバイスありませんか?上のニコ生リンクの最後から二曲が1番声が今日は出ました

372 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:14:31.96 ID:AxFeGZRY.net
>>369
おう頑張れよ数年後もそのピュアな気持ちで居られるなら大したもんだ
じゃあお前音源あげてみろよとか
お前はどうなんだよ?とか言い出したら黄色信号だからすぐ足抜けするんだぞ

373 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:15:49.72 ID:MIezLoJC.net
音源あげろって言ってるやつがクソ音痴なのは分かる
自分が上手いならこのスレの人の音源とか聴こうと思わない

374 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:16:01.23 ID:PILN7Xku.net
>>372
分かりましたこの気持ちは忘れないようにします

375 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:16:51.27 ID:4+eGYP34.net
まあセンスって大切ではあるよな
歌を楽しめたらそれが1番だけど

376 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:17:03.24 ID:AxFeGZRY.net
>>369
これが自分の世界だけで完結してる状態
他者が絡んでない
比較したりもしない
自分だけの世界で楽しんでる

377 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:18:17.55 ID:PILN7Xku.net
特に空色デイズと化物語とシリーズの曲が好きですね

378 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:18:53.84 ID:iDM42D3u.net
印象操作ご苦労さま

音源上げろ は

イキり散らす手ぶらマウント勢が言われていることであって

一般人には関係ないわ

379 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:18:55.62 ID:PILN7Xku.net
>>376
ありがとうございます

380 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:20:07.66 ID:MIezLoJC.net
>>378
クソ音痴がバラされるのが怖いか?
お前が上手くなるにはまず自分の頭で考えることから始めようや

381 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:22:00.00 ID:MIezLoJC.net
他人の実力を確認する前に自分の歌のレベルアップが先だろ
お前が何で上手くならないか分かるか?
人にやり方をきこうとしてるからだよ
知識だけ得ようとしてるからだよ

382 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:23:20.52 ID:iDM42D3u.net
ノーダメですわそんな煽り

付け加えると

音源上げろ で俺の歌聞きたがってるぅとか思い上がるとこがいつものアスペなのよ。わかれ

383 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:24:15.76 ID:EaC2pflo.net
>>381
君は音源あげれないクソ音痴だから暴れてんの?

384 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:24:58.41 ID:t+UvIfnJ.net
ノーダメなやつはノーダメと言わない
無関心だからレスすら返さない

385 :吸気:2023/08/30(水) 21:29:12.00 ID:6EYTAYgW.net
>>371
ここはねあなたみたいな半端者の場所じゃないの
歌を極めし者のみが集まる場所なの

386 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:30:33.13 ID:f3iWqzlF.net
>>385
同意です
半端なエアプがダラダラ語りすぎなんですよね

387 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:31:04.39 ID:iDM42D3u.net
無関心ならレスしないじゃねーよ。的外れなレスしてんなよアスペ

てめーに興味ねーからイキり長文うぜーし消えろ

って言ってるの読み取れや

388 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:33:34.70 ID:MIezLoJC.net
>>387
でも君イキリ長文なくなったところでなーんにも発言しないじゃん

389 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:36:55.72 ID:plNg5UX3.net
>>371
言われたこと気にしないでねw
ただのイキりキャラだからw

390 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:36:57.89 ID:PILN7Xku.net
やっぱりカラオケの板だからみんな上手いよね
僕は歌一応聴いてもらえたから嬉しいですね今にして思えば他の板とか完全スルーだし

391 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:38:01.87 ID:PILN7Xku.net
>>389
そういうキャラなんですね
吸気さんにアドバイス貰えるかもっておしえてもらったので

392 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:39:12.91 ID:t+UvIfnJ.net
どんだけ喚いてもセンスない人にスポットが当たって気持ち良くなれる場所は存在しないし作ることは出来ないよ?
そんなユートピアはないよ
残念だけどいくらネットでもむり

ブーキャンみたいに下手くそのサスセスストーリーくらい振り切った企画のスレなら可能だけど直向きで愚直でピュアじゃないと無理

393 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:40:19.30 ID:t+UvIfnJ.net
>>387へ向けたレスね>>392

394 :吸気:2023/08/30(水) 21:42:43.06 ID:YHeDwWFE.net
ここの奴らは音源も出さずにシコシコ自分の歌を磨いている
だがお前はどうだ そのシコッたティッシュを見せびらかして何がしたい
シコシコオナってるだけの連中を見習え。

395 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:43:36.72 ID:PILN7Xku.net
朝方になったらまた練習に行きます

396 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:43:40.82 ID:t+UvIfnJ.net
>>390
良くないねえ
周りは周り 関係ないよ
周りと比較できる実力ついた時
闇に堕ちる可能性がある
今のうちから他人は他人ってマインドを植えつけとこう
それが自己防衛になるよ

397 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:44:40.73 ID:plNg5UX3.net
>>391
癖強いけど本当は優しい人だと思うよ
陰謀論好きで色んな人からことある事に叩かれてたきらりんってコテハンのことを彼だけは庇ってたりしてたからね

アドバイスはニコ生で聞いたほうがよかったのかも

398 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:46:12.63 ID:PILN7Xku.net
一つだけ教えてください

あーいーしーてーるー見たいなメロディがあったら音と音の境目を無くすように歌うのかはっきり境目があるように歌うのかが迷ってます

399 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:47:01.96 ID:PILN7Xku.net
>>396
なるほどです
ありがとうございます

400 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:47:22.85 ID:PILN7Xku.net
>>397
そうなんですね分かりました

401 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:53:33.18 ID:6wtpmnIz.net
>>398
それこそ聞き取れる耳があるかどうかでアドバイスにもなればクソにもなるのよ

402 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:53:53.89 ID:ph/TC5Qq.net
問題は「歌の本質は上手いか下手か」であるという、中枢性統合の弱さが原因となる雑な認識なんですよ。
歌というのは、様々な価値観が多様なベクトルを持つ複雑な文化的様式なので、自律的判断の比重が大きいんですね。

「上手いか下手か」は、自己尺度であって、「理想の自分か理想でない自分か」になっているんですね。
これを他人に当てはめていくのが自他境界の曖昧さです。

403 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:54:06.92 ID:Keu2S+ka.net
採点ははっきりのがウケそう、人間はだいたい滑らかにつなぐほうが好きそう。
でもまずは歌っぽい声を出してほしい気がする。

404 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:54:41.26 ID:ko4zCep6.net
>>352
聴いてみたけどリズムはまあまあとれてる方だと思うよ
音程も悪くはないけど高くなるところでフラットするのが癖なのか単純に出てないのかわからんけど気になるといえば気になる
最初の方はなんかモゴモゴした感じに聴こえるけど後半は楽しそうでなにより
あとはロングトーンとまではいかない伸ばし棒のとこでちょくちょく音程がブレるのがもっさりした印象を与えている気がする
いうて自分も上手くないから単なる感想なw

どーてもいいけど空色デイズ地味にリズム取りづらいのよね
満足に歌えたことないわ

405 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:55:49.10 ID:ko4zCep6.net
>>398
それは曲によるんじゃないか?

406 :選曲してください:2023/08/30(水) 21:57:13.39 ID:PILN7Xku.net
>>401
難しいですね

407 :吸気:2023/08/30(水) 21:59:25.79 ID:rvhQUAbr.net
>>402
絶対的な上手さがあるのでプロとそうでない人との境界が明確に存在します。

408 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:00:17.04 ID:PILN7Xku.net
>>404
聴いてくれてありがとうございます
高音は出てなかったかもしれないです
ロングトーンのところでブレるのは気づきませんでした

409 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:02:21.67 ID:PILN7Xku.net
>>405
曲によるんですね
スターカットぽくなってたのは境目はっきりさせた方が良いかなって思って音を切ってました

410 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:03:05.62 ID:PILN7Xku.net
>>404
空色デイズいつも最初が難しいです😆

411 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:04:39.12 ID:PILN7Xku.net
みんな優しいのねありがとう

412 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:04:42.13 ID:ph/TC5Qq.net
>>407
なるほど。
明確な境界があるのですね。

では、その境界を示してください。

プロ
プロでない人

413 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:10:58.21 ID:rvhQUAbr.net
>>412
ヒトとしての効率の良い動作は本能的に美しいと感知する。例えばトップアスリートの動きが美しいように。歌にもその見地があるので効率の良さとフィジカルによる絶対的な上手さが存在する。

414 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:14:29.68 ID:PILN7Xku.net
そういえばさっきの配信でも空色デイズ歌ってますの最初のニコ生リンクです16分過ぎから歌ってます

415 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:16:38.43 ID:PILN7Xku.net
空色デイズは配信してる時に教えて貰ってそこから好きになりました
一番最初にバーが全部黄色以上になって85点でた曲で思い入れがあります
締めに歌うことも多いです

416 :P(最果ての町):2023/08/30(水) 22:21:07.68 ID:5bclIpJl.net
気付いたw

417 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:21:43.50 ID:FSiLuAwi.net
レリビと吸気ってキャラがなんか似てるよなw

418 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:22:16.99 ID:5bclIpJl.net
すまん
誤爆だ
酔っ払っちまってるんで
こけめんよー

419 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:22:17.58 ID:5bclIpJl.net
すまん
誤爆だ
酔っ払っちまってるんで
こけめんよー

420 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:23:58.88 ID:ko4zCep6.net
>>414
うむ聴いてる聴いてる
Cメロ苦手なのはわかった

421 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:24:21.73 ID:ph/TC5Qq.net
>>413
「ヒトとしての効率の良い動作」が文化的多様性を凌駕する、という主張の様ですが、そもそもその効率的美の一元に縛られないのが多様性になるわけです。
効率的美という権威に従わないものは、馬鹿であり価値が無いので排除してしまえというのが、権威主義的発想となります。
そういう他律性から脱皮し、自律的判断のもとに自己肯定を行えるようになることが、ある種の人にとっての重要なテーマと言えるのではないのでしょうか?

422 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:36:12.05 ID:rvhQUAbr.net
>>421
文化的多様性っていうけど各国の民謡でも人が本能的に嫌う音は出てないし本能的な上手さは存在するが。上手さのことを歌のモラルセンスのことを言ってるのか知らないけどもっとそれ以前の本能的上手さの話を俺はしている。
俺は歌下手な人は別に馬鹿にしてないがお前らが偉そうだからその事を馬鹿にしているだけで別に権威主義的じゃありません。

423 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:50:25.02 ID:PILN7Xku.net
>>420
ありがとうございます

すーべーてのとこですよねいつもはもう少しマシなんですが今日は酷かったですね

424 :選曲してください:2023/08/30(水) 22:56:52.87 ID:ph/TC5Qq.net
民謡というものは、そもそも近代以前の歌の様式なわけで個人主義に基づく多様な現代音楽の価値観とも相容れない部分がありますよね。
勿論本能的に感知される美は否定出ませんが、それを一定の権威としてしまうとことが問題となってくるんですね。
例えば、演歌教室なら演歌的な美を絶対的とするのは問題ありません。
しかし、カラオケ全体となると様々なジャンルが対象になるので、そもそも一元的に集約できないという構造上の問題もありますね。

425 :選曲してください:2023/08/30(水) 23:02:44.74 ID:25rWmmaQ.net
速く泳ぐ・走るフォームは、時代や文化関係なくコアな部分が似通ってくるみたいな話かなたぶん

426 :選曲してください:2023/08/30(水) 23:09:32.84 ID:rvhQUAbr.net
アーティストによって色んなジャンルあるけど皆一定のラインはクリアしてる。一定のラインをクリアしてないものは好みのジャンルであれ何であれ足りなく感じる。
権威主義が嫌いなのは分かったから音源張らずに偉そうにする人の正当性を主張したまへ。権威主義よりそちらの方が問題では?

427 :選曲してください:2023/08/30(水) 23:26:10.96 ID:ph/TC5Qq.net
多様性も行き過ぎると、主役なのにブサイクだとか、すごいデブなのにモデルとかいう訳の分からない状態になってしまいますので、何事もバランスが大事になってきます。
メタ認知を活用する必要があり、まずは様々な異種の価値観を閲覧してみるところから始まります。
自分と他人の違いを知ることが第一歩となってくるんですね。

そもそも「偉そうにする」というのはどういう発言を指すのでしょう。
例えば、「上手いね」という意見も上から目線と捉えようと思えば捉えられます。
知識マウント的なことを言っているのであれば、自己の無知を改善すればよいので自分お問題として対処できますよね。

428 :選曲してください:2023/08/30(水) 23:33:19.71 ID:HD6snaJt.net
>>402
めんどくさい人
発声の良い笑いは確実に存在する
あなたの考えでは上達など見込めなそう

429 :選曲してください:2023/08/30(水) 23:46:02.65 ID:6pc1Q67/.net
で、お前ら今日は練習したの?

430 :選曲してください:2023/08/30(水) 23:46:08.98 ID:rvhQUAbr.net
>>427
自分で知識マウントって言ってるけどマウントとってる自覚あるんだったらそれが偉そうということでは?
俺の主張は歌は下手でもいいけど自分は出来ないのに偉そうにする奴はおかしいというだけだが。

431 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:00:03.56 ID:oM4Jpenk.net
歌の上手い人に嫉妬して知識マウントを取っている、という風に考えているんですね。
知識のあるなしは、歌の上手さに何ら関係が無いんですが、それをリンクさせているのは何故でしょうか?
それは、自分が知識のある人に嫉妬しているからですね。

整った顔立ちの人に顔面マウント取りやがってと絡んでいるのと同じです。
劣等感ということになります。
あなたが感じている劣等感は、他人がどうこうしようと無くならないんですよね。

432 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:05:01.00 ID:NoYxZBTK.net
知識マウンターに嫉妬するやつおらんやろw
目障りなだけで

433 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:06:50.57 ID:AqmmJ/dh.net
>>431
いやアンタが知識マウントって言葉自分で持ち出したから自覚あるのかなぁと思って言ったのだが。
歌の上手さと知識の有無をリンクさせてるのはこのスレの趣旨が音源ないなら語るなだからですw

434 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:08:32.53 ID:AqmmJ/dh.net
はい長文君論破〜〜〜〜〜〜〜
イグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ

435 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:12:29.54 ID:oM4Jpenk.net
実際、知識でマウントを取ろうとしている人は付け焼刃や受け売りのことが多いので簡単に破綻しますから、自分で考える能力があればさほど問題ではないんですよね。
そもそも、知識は他者に披露した時点で共有されてしまうので同格になってしまうんですよね。
だからマウントを取ることなどできないんです。
では何がマウント性を示しているのかと言うと、教える立場と教わる立場という社会的位置づけが発生することなんです。

436 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:20:24.93 ID:oM4Jpenk.net
アイデンティティが希薄だと、社会的位置づけを自律的に決定することができていない状態なので、教える立場と教わる立場という社会的位置づけが発生するということは、自分が下位に位置付けられてしまうことを意味します。
常に優位性を確認したいと欲している人にとっては、認められない言説になるわけです。
マウントだマウントだと騒いでいる人の方こそマウンターなんですよね。
自分がマウントを取るのだから他人ももマウントを取りに来ていると考えているのです。
これが自他境界の曖昧さです。

437 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:26:36.42 ID:AqmmJ/dh.net
>>436
俺はちなみに普通に音源マウント取ってますよ〜
ははは悔しかろう。

438 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:31:29.53 ID:AqmmJ/dh.net
マウント取ってるつもりなのは音源出さずに偉そうな人に対してのみだけど
これっていけないんですか?

439 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:33:48.58 ID:oM4Jpenk.net
常に優位性を確認したいと欲しているのは何故でしょうか?
単純に弱い者いじめが好きだとか、劣等感だとか、下位に回るとイジメられるような社会で育ってきたのか、などなど色々と理由が考えられます。
あなたの場合は、どういう理由なんでしょうか?

440 :選曲してください:2023/08/31(木) 00:41:41.48 ID:AqmmJ/dh.net
あぁ実力でねじ伏せるのは楽しいなぁ。

441 :選曲してください:2023/08/31(木) 03:05:28.09 ID:6Y1wSALN.net
練習して来ました
一杯録音して来ました
最高得点をマシュマロジャスティスが超えて84点取れたのは嬉しかったなー

442 :選曲してください:2023/08/31(木) 03:35:05.19 ID:6Y1wSALN.net
https://76.gigafile.nu/0905-b2e385c3ee5cd2c848a258cc4ae0fccef

マシュマロジャスティスの最高得点超え記念

443 :選曲してください:2023/08/31(木) 07:32:40.28 ID:8akuTL9n.net
どやさんの解説は解りやすい

444 :選曲してください:2023/08/31(木) 07:36:16.14 ID:OECQAjeZ.net
男がカラオケでアギレラのフェイク初挑戦

最初のやつが1番出来いいかな?(完コピは無理w)
https://94.gigafile.nu/0905-bd73bf981cb0cbf3d633c960f5d082011

この短いフェイクはイメージ通りにできますた
https://94.gigafile.nu/0905-dc7d5d6bfa0bba9b43645ee68b9dea87

445 :選曲してください:2023/08/31(木) 07:39:28.44 ID:OECQAjeZ.net
短いやつはこっちですw
https://2.gigafile.nu/0905-c1eab9571d69dae36294c958261e3772a

446 :選曲してください:2023/08/31(木) 07:42:21.57 ID:6Y1wSALN.net
これが声量ってやつか

447 :選曲してください:2023/08/31(木) 08:03:51.77 ID:OECQAjeZ.net
変な声ですが楽に高音が出た
この声は育てたほうが良さそう
https://16.gigafile.nu/0905-d18acff19bc6d3e2f5430c13cc32a82eb

448 :選曲してください:2023/08/31(木) 08:47:35.81 ID:pDaIOo8H.net
へ〜えええぃへーぃええぃええぇいぃぃ

449 :りりこっこ:2023/08/31(木) 11:24:14.92 ID:IhuVfiKC.net
>>444
おおーすごい(≧∀≦)
圧を加えて声を厚くしたらさらにアギレラみが増しそう!!

450 :選曲してください:2023/08/31(木) 11:40:23.79 ID:6S+Jkfaf.net
配信アプリ聴いてると高くて少し線の細い歌声が人気ある感じ
鼻腔共鳴です!っ感じの配信者さんのとこはリスナーの定着率アクティブ数高い
ただし音程外しまくりやキモ高音はダメ

いうて素人さんだからキモ高音と人気ある感じの高音も紙一重みたいなとこはある

451 :選曲してください:2023/08/31(木) 11:57:42.40 ID:qCLWCBNJ.net
配信は歌より色恋営業が重要

452 :選曲してください:2023/08/31(木) 12:05:46.58 ID:5ReGva/e.net
素人が配信(笑)(笑)(笑)

453 :選曲してください:2023/08/31(木) 12:33:16.40 ID:dceQzELW.net
圧倒的に素人が多いんじゃない?

454 :選曲してください:2023/08/31(木) 12:36:45.38 ID:qCLWCBNJ.net
ライバー知らないの?

455 :選曲してください:2023/08/31(木) 12:38:30.16 ID:91lFraCa.net
スピッツは裏声で歌っててバンプはチェストで歌おうとしてるとか?

456 :選曲してください:2023/08/31(木) 12:51:54.02 ID:duB6F9/v.net
iPhoneでも専ブラ新ちいのできてりゅぅぅぅぅぅぅぅぅ

457 :選曲してください:2023/08/31(木) 13:08:16.73 ID:8akuTL9n.net
素人だけど配信楽しいぜー

458 :選曲してください:2023/08/31(木) 13:23:10.94 ID:UVjUNaQM.net
吸気は負けず嫌いだからアギレラのフェイク音源きっと上げてくれるだろうぜ

459 :選曲してください:2023/08/31(木) 13:47:00.98 ID:+8ZxLotP.net
吸気ってだれ?

460 :選曲してください:2023/08/31(木) 13:54:33.83 ID:MKraRUYz.net
オケ板の名物煽ラー

461 :選曲してください:2023/08/31(木) 13:56:29.50 ID:UVjUNaQM.net
昨日ずっと長文書き込んでた精神異常者

462 :選曲してください:2023/08/31(木) 14:02:49.15 ID:U79ATcxn.net
夜な夜な山で奇声を発し職質される独身30男

463 :選曲してください:2023/08/31(木) 15:04:46.80 ID:jr0VWQYe.net
つかさ、お前らはさ、
他人の実力を確認する前に自分の歌のレベルアップが先だろ
お前が何で上手くならないか分かるか?
人にやり方をきこうとしてるからだよ
知識だけ得ようとしてるからだよ

464 :選曲してください:2023/08/31(木) 15:05:55.24 ID:jr0VWQYe.net
普通ちょっと聞いたら試すんだよ
自分でやってみるんだよ

お前らはいつまでたっても自分でやってみようとしない
自分の中で何か発見しようとは思わない

でも上手い人はみんな自分の中で何かを発見した人だよ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200