2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歌下手が歌の上手さについて語るスレ3

1 :選曲してください:2023/09/22(金) 02:08:07.84 ID:OK6wFv5W.net
歌が上手いって何?ってのを語り合おうとすると
トッププロとかの目線で語る人が多くて埒が明かないので表現を変えました。

下手くそ君ってそもそも下手じゃないという状態を理解していないから上手くなれないんじゃない?という説をみんなで考えましょう。


どうして自分が歌下手なのかわからないという人は音源無しで、

おれ下手じゃないから教えちゃうよ?という人は必ず自分のうた音源付きでご参加ください。

どんな言い訳をしても音源無しは
歌下手です!の名札を胸につけているのと同義です。



過去スレ

歌下手が歌の上手さについて語るスレ2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1694409506/


歌下手が歌の上手さについて語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1694258099/



歌が下手じゃないって何?3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1694085463/

425 :選曲してください:2023/09/26(火) 02:31:31.38 ID:cTtry6nw.net
>>421
聴きました
エスカレーションのガイドボーカルあるとこ良くないですかね?もしかしたら一回ガイドボーカル大にして歌うといいかもしれないですね

426 :選曲してください:2023/09/26(火) 02:34:12.28 ID:cTtry6nw.net
>>424
僕は20年振り位にカラオケ行き出したんですよね一年前にだから最初は70点しか取れませんでした今は90点にあと一歩なんでこれでも成長はしましたよ

427 :くまちゃん:2023/09/26(火) 02:35:42.50 ID:J8/sIkzW.net
>>425
聞いてくれてありがとうございます。
確かにサビとサビの終わりにガイボが聞こえますね。コーラスかな?
かなりもたついてたので今度ガイボ入れてみます。

428 :選曲してください:2023/09/26(火) 02:38:04.87 ID:cTtry6nw.net
>>427
ぜひ入れてみて下さい
僕も音程正解率83%になるまでに通い詰めたので頑張って下さい

429 :くまちゃん:2023/09/26(火) 02:42:26.09 ID:J8/sIkzW.net
やっぱり継続して歌っていくのが上達の近道ですよね。
そろそろ寝まーす。聴いてくれてありがとうございました。

430 :選曲してください:2023/09/26(火) 02:44:02.77 ID:cTtry6nw.net
>>429
ですね
おやすみなさい

431 :選曲してください:2023/09/26(火) 02:45:11.47 ID:o4JNkjw0.net
スレタイに偽りのない流れ

432 :選曲してください:2023/09/26(火) 03:26:54.92 ID:p/arfFHD.net
自分のスレにアップすれば?

【おうちカラオケ推進派】くまちゃん可哀想6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1657143676/

433 :選曲してください:2023/09/26(火) 03:33:50.17 ID:cTtry6nw.net
ガーネットクロウ合ってるかもしれない

434 :選曲してください:2023/09/26(火) 03:47:37.49 ID:p/arfFHD.net
しかしスレの趣旨とは無縁のくまとこてつって必ず現れるんだなw
くまに至ってはただ音源を無理やり聞かせたいだけというね、それも何曲もw

435 :選曲してください:2023/09/26(火) 04:17:11.31 ID:HtiRviRD.net
なんの効果があるのかどこに効いてるのか調べもせずに誰かが言ってたから!なんとなく良さそうだから!と思考停止でやる練習してる人見てるとイライラする

436 :選曲してください:2023/09/26(火) 04:19:30.51 ID:cTtry6nw.net
裏声出しつつ地声が出てる場所を混ぜる感じで歌うと声が少し高くなりますね今練習中です

437 :選曲してください:2023/09/26(火) 08:35:25.76 ID:aDN5YPiP.net
>>435
何となく良さそうだからって思ってみんなやるじゃん
効果確信出来てからやるやつなんかいんの?

438 :選曲してください:2023/09/26(火) 08:36:03.36 ID:dU/TCgO/.net
>>420
3秒でトイレタイムに入る歌やな
キー3つ上げたれ

439 :選曲してください:2023/09/26(火) 09:31:46.97 ID:cTtry6nw.net
>>438
3つ上げオク下ですか?

440 :選曲してください:2023/09/26(火) 09:49:09.91 ID:vH0NMZUE.net
くまちゃんと馬が合うだろうね

441 :選曲してください:2023/09/26(火) 11:40:53.54 ID:8632entV.net
>>439
素直すぎるよ
ID:dU/TCgO/の言うことは無視したほうがいい

442 :選曲してください:2023/09/26(火) 12:15:00.20 ID:GLDFoz6D.net
>>439
そう
喉声で歌えないくらいのキーにしてそこに合わせて歌えるように考える

443 :選曲してください:2023/09/26(火) 12:24:45.50 ID:GLDFoz6D.net
レリビ優勝か?
すごい頑張って歌ってる感じが出てるのが惜しい

444 :選曲してください:2023/09/26(火) 12:32:42.52 ID:CdwIc0aD.net
ID:GLDFoz6Dは音痴なので無視しましょう

445 :選曲してください:2023/09/26(火) 12:33:47.81 ID:CdwIc0aD.net
どんな言い訳をしても音源無しは
歌下手です!の名札を胸につけているのと同義です。

446 :選曲してください:2023/09/26(火) 12:40:09.59 ID:GLDFoz6D.net
評価されないから音源を上げたという努力賞を狙いに来たかしら?

447 :選曲してください:2023/09/26(火) 13:34:13.92 ID:AEWH9fyN.net
俺は普段スナックでは一人静かに飲むタイプだ

ときどきこんな声が聞こえてくる
「こいつの歌聞いたことあります?うますぎるんですよー」
「●●ってボイストレーニング通ってるんですよw」

そんな井の中の蛙をブチのめすのが俺の密かな楽しみだ

まずはそのウタウマ(笑)に歌わせ
連れにもてはやされているタイミングで圧倒的な歌唱力の俺が歌う

ウタウマ(笑)の表情がどんどん暗くなる
なにやら連れもバツが悪そうだ

席に戻った俺にママが言う
「また悪いことして」

「なんのこと?」
しらばっくれる俺

そして急に笑顔から女の顔になったママが言う
「でもあなたの歌聞くとやっぱりうずいちゃう。お店のあと、いいわよね?」




みたいな流れで始まるAVがもしあったらタイトル教えて下さい

448 :選曲してください:2023/09/26(火) 13:43:08.89 ID:QAwb9NEv.net
レリビはビブラート習得して化けたな
語尾処理で変に音程が依れたりもたつく感じが無くなった

449 :選曲してください:2023/09/26(火) 14:03:42.05 ID:RGtTgBPt.net
今だに音源なし

450 :選曲してください:2023/09/26(火) 14:23:53.91 ID:icXFIqPm.net
447、最近よくつべで見かける早口広告みたいだわ


ママさんをとりこにした俺のマグナムの秘密が知りたい人は今すぐここをクリック

451 :選曲してください:2023/09/26(火) 14:37:45.37 ID:cZxI1Gy3.net
スナックのママと親密になったら金、男、子供や親族とのトラブルに巻き込まれるからやめた方がいい

452 :選曲してください:2023/09/26(火) 14:40:12.33 ID:+Jp/nVg6.net
上げてオク下は分かってますがポケカラだと出来ないんですよね
後原曲の雰囲気で歌いたいです
キー下げも上げも分かるのですが原曲キーでオク下が一番音程が合うんですよね

453 :選曲してください:2023/09/26(火) 14:44:46.03 ID:cZxI1Gy3.net
>>452
でも聞いてる方はなんか50のすね毛ミニスカートオカマが若いかわいい女の歌ノリノリで歌ってるみたいな気持ち悪さ感じるんだけど

454 :選曲してください:2023/09/26(火) 14:54:31.59 ID:SkPCNGP0.net
>>451
経験者か?話聞くぞ

455 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:06:05.96 ID:kXK5tVEN.net
>>453
真面目に上手くなろうとしてるレアな人なので言葉を選んでください
音痴のくせに口が過ぎますよ

456 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:15:06.80 ID:icXFIqPm.net
真面目に上手くなろうとしてるのに此処にいるとかヤバイな

457 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:16:27.41 ID:289p5eC+.net
大丈夫ですよ。吸〇さんみたいに嘘しかつかない人もいますから。

458 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:16:32.79 ID:cZxI1Gy3.net
>>455
いやうまくなること目指すなら、まず他人からどう聞こえてるかを意識することが最初の一歩だと思う
上手くなるということはすなわち他人から上手いと評価されることであり自己満足は負のスパイラルに陥る事だから

459 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:22:10.04 ID:JMVgoT+y.net
カラオケ板は原キー以外認めないって雰囲気ありますよね。
原キーになぜこだわるのか?
単純にそのキーを出せない人間を排除したいだけなんです。
一般に音痴と呼ばれる人の原因は原キーが適正キーではないことが多いです。
だから適正キーを探して歌わせればちゃんと歌えるんです。
それを見つけて歌われると原キーで歌っている自分の立場が危うくなるから徹底的に排除したいだけなんです。
原キーを認めない人たちを見たらキーを動かして歌わせてみるとじつは下手だということが分かります。

460 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:26:21.21 ID:cZxI1Gy3.net
>>459
全くの誤解ですな
自分のことよく思いすぎとちゃうかな

461 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:28:19.26 ID:iP1i5szV.net
>>459
ちょっとズレてるなw
音痴は適性キーでも音痴だ
原キー主義が多いのは高音厨で長い修練の末に
ハイトーンボイスを獲得できると信じてる人が多いからだ

462 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:28:56.83 ID:Mq0cZ2O/.net
>>459
最後の最後で原キーを認めない派に意地悪した挙げ句下手呼ばわりするのすこ

463 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:29:44.78 ID:cZxI1Gy3.net
>>459
オク下の図太い歌唱が
上手ければだが
違和感ない曲ならなんの問題もないと思うけど

464 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:32:06.64 ID:puD7OhAB.net
こんな人はこうだから
何で一括りにするのか謎

465 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:35:29.37 ID:cZxI1Gy3.net
>>464
いや書いてる人に合わせて書き込んでる
それを認めたくないだけ
自分に甘すぎ

466 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:37:38.50 ID:3jxjrq8X.net
うまい人は必ず謙虚
原キー厨は必ず他人を排除したい
スナックママと親密になると必ずトラブル発生

467 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:38:54.06 ID:puD7OhAB.net
>>465
趣味まで厳しくしてたら楽しくなくなっちゃうんだもん

468 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:39:20.75 ID:cZxI1Gy3.net
>>466
オク下で歌うことについて全く謙虚さないんだけど
それが問題

469 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:39:39.47 ID:JMVgoT+y.net
原キー厨はキーを動かしても上手いのか検証してみたいですね。
そのキーじゃないと出せない味なんてあるんですか?
上手い人はどんなキーでも上手く聴かせられるのではないでしょうか。

470 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:41:03.34 ID:cZxI1Gy3.net
タカラやステージ付カラオケでオク下で若い女の曲歌う人はやばいコミュ障の人ばかりなので経験からそう書いてる

471 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:41:01.84 ID:i2Rpp7BI.net
>>441,444,445,455,459

ふ~ん、なるほどね

472 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:43:32.77 ID:4YIDePQr.net
>>470
コミュ障とタカラ
類は友を呼ぶ

!!!?

473 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:45:25.85 ID:BU1WMwGd.net
>>470
スレのルール守ろうね
アドバイスしていいのは音源を上げし者のみだよ

474 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:46:39.08 ID:DARvedHZ.net
>>459
原キー厨だけどキーを動かしたら歌えなくなるかもっていう恐怖はある
2~3回試して慣れたら普通に歌えるだろうけど
ただなぜ原キーに拘るかというと原キーの音色が好きでそれをコピーしたいからというだけ

あと高音が出るとやっぱりテンション上がるからさあ
Omoinotakeを原キーで歌ったらメッタメタ↓だったけど頑張って90点超えを目指すぜ

475 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:47:39.54 ID:SkPCNGP0.net
>>451
ドラマの見過ぎ

476 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:50:27.33 ID:puD7OhAB.net
>>470
どんな地域に住んでんだよw

477 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:54:45.01 ID:Y3l2Xj6k.net
CQさん、涙ながらの長文感動しました

高音出ないCQさんの心の叫び伝わりました

478 :選曲してください:2023/09/26(火) 15:56:08.21 ID:cZxI1Gy3.net
>>475
私生活になんの問題もない女はスナックで働かない
逆にその女の男の立場で考えればわかる

479 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:00:27.68 ID:Fz2sCyFY.net
オク下で歌うには歌声にキャラクターをかなり持たせると様になると思う
例えば昔のアニソンのEDなどそのアニメのキャラクターが歌うことあるけど
オク下に感じてもアニメとキャラの世界観のままそれが一つの作品に仕上がってるしね

キー下げは全然あっていいけどオク下はやはりネタ止まりに留めておいたほうが良いと思うかな

480 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:05:05.49 ID:+Jp/nVg6.net
https://50.gigafile.nu/1001-d14d0e93fbdb696e100283a471256195d

オク下じゃないやつです
あんまり好きじゃない

481 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:09:14.10 ID:SkPCNGP0.net
>>478
思考が昭和すぎな
今時のママさんは複数経営の遣り手が多いぞ

482 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:09:34.65 ID:6ULX2uj6.net
>>477
幻覚の薬飲み忘れてるよ

483 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:10:15.50 ID:cZxI1Gy3.net
>>479
もちろんオク下で違和感ない曲はたくさんあると思う
でもそういう曲は最初からあまり高くないんだよね
本格派の女性曲などはオク下で男が上手く歌えるならそれはそれで様になるのでは?

484 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:12:28.39 ID:cZxI1Gy3.net
>>481
そういう女から見ると可処分資産億未満の男はゴミだよ

485 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:19:40.25 ID:SkPCNGP0.net
>>484
そういう女は男に金求めてない
逆に養ってるから何の心配もいらんよ

486 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:19:44.30 ID:+Jp/nVg6.net
#Pokekara で『#FIND THE WAY』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1705368861121232896?u_share=u1415563862620753920

これも駄目?

487 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:25:50.83 ID:cZxI1Gy3.net
>>486
曲自体は男がオク下で歌って違和感ないと感じました

488 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:25:54.74 ID:f3xZtXMX.net
二十万年繋がれてきたDNA連鎖の最後の代だよ?
主な趣味がコテへの粘着でいいの?

489 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:26:52.05 ID:+Jp/nVg6.net
>>487
なるほどです

490 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:32:59.21 ID:+Jp/nVg6.net
#Pokekara で『#星間飛行』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1705458432554164224?u_share=u1415563862620753920

#Pokekara で『#みちしるべ』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1704017827790811136?u_share=u1415563862620753920

こういうのが違和感あるのかな?貼るの最後にします

491 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:42:38.73 ID:icXFIqPm.net
キー変したらメロわからなくなって歌えないやつ結構いるよな
最初はガイメロ大でがんばれ

492 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:49:13.12 ID:cZxI1Gy3.net
星間飛行は違和感ある
道しるべは曲調は違和感なし
しかし原曲知ってる女の前ではどちらも歌わないほうが良いだろう

493 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:51:40.80 ID:cTtry6nw.net
なるほど
一人でしか歌わないからお披露目する機会はネットしかありませんが、、、

494 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:53:53.36 ID:1pVAAq/J.net
いや、原曲知ってる人も山ほどネットにいるわけで

495 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:56:16.72 ID:VFDuVy/3.net
せめて目を細められるモザイクにしろよ

496 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:56:32.65 ID:cZxI1Gy3.net
>>493
ネットで上げるということは人に聞いてもらう事目的で、また自分の歌の向上を目指してるのなら色々な人から忖度ない意見聞けるのが望ましいと推察しますが、いきなりキモいという印象持たれると本来もらえるはずの素直な意見聞くチャンスが失われるので
なるべく違和感ない曲を上げたほうが合目的的
だが個人の趣味なのでなんでもありといえばあり

497 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:56:54.14 ID:VFDuVy/3.net
誤爆してしまいましたwすんまそんw

498 :選曲してください:2023/09/26(火) 16:57:54.22 ID:cTtry6nw.net
>>494
そういうことじゃないんですよね言いたいことは

499 :選曲してください:2023/09/26(火) 17:02:15.86 ID:cTtry6nw.net
それは聴く人によりませんかね
この板の人には嫌なのかもしれませんが
ネットの人も低い声好きな人たくさんいましたよ

500 :選曲してください:2023/09/26(火) 17:03:22.95 ID:ziGZVuH0.net
じゃあそちらへどうぞとしか…

501 :選曲してください:2023/09/26(火) 17:05:26.79 ID:cTtry6nw.net
好きなようにしますよ別に聞きたくない人は聞かなくてもいいので原曲キー言われても無理なことだし

502 :選曲してください:2023/09/26(火) 17:11:39.35 ID:zw8kNqgo.net
おや?この流れは…
なんだかきらりんっぽくなってきましたわよ、この展開
ま、アドバイスとしては、自分の好きな道を選ぶならここでは不特定多数の不特定な考えを持ってる人たちに意見を求めないことかな
みんな感覚感性違うし、それどころか同じ人でも日にコロコロ意見を変える人も多いから

503 :選曲してください:2023/09/26(火) 17:22:52.82 ID:cTtry6nw.net
やっぱりさよならしますよ
ツイッターに戻ります

504 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:04:37.11 ID:icXFIqPm.net
まあこれでも聞きなよ
https://www.youtube.com/watch?v=eZMkQv4cwkc

505 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:07:30.23 ID:Z6PWLIj+.net
>>435
当人が勝手にやる分には構わないかな俺は
だけど誰かがやってた言ってたとか何となくを人に押し付ける人は嫌いだな

合理的でない奴から指示されるほど腹立つことはない。仕事でも上司から指示された時は必ず最終目標(ゴール)を聞き出すようにしてる。
やり方ばかり指示してくるやつは無能。

506 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:09:45.61 ID:Z6PWLIj+.net
>>459
最初は高音厨になるのはあるある
ギターでも初心者ほど速弾き出来るやつほど上手いっていいがち
物理的に変化を測りやすいものに初心者は囚われる

507 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:12:18.19 ID:KuOZIloe.net
かっこいいこと言ってるけど全員音痴

508 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:18:37.43 ID:icXFIqPm.net
聞いてもないのに音痴ってわかるのすごい

509 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:21:04.31 ID:ekvI902V.net
>>508

せめて>>1は見なよw

510 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:22:25.09 ID:icXFIqPm.net
はあ、何がおっしゃりたいのやら

511 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:24:01.15 ID:icXFIqPm.net
ああ、歌下手ってことね
なんもかっこいいこと言ってないけどな

512 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:24:42.19 ID:knqWifnA.net
ひょっとこ研究所の①も高音厨書いてるな
https://i.imgur.com/VHB96Qy.jpg

513 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:25:21.89 ID:icXFIqPm.net
そういえば音痴ってどういう状態?

音痴は歌下手だろうけど音痴じゃない歌下手もいるんじゃないの?どうなの?

514 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:26:45.41 ID:W7ohXt73.net
おばあちゃんでもこんな綺麗な声出るんやな
https://www.instagram.com/reel/CxS60kvoRgR/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

515 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:30:28.86 ID:Qu/IJUPx.net
>>512
歌上手くなってきたら思うこと
高音は簡単に出ることに気付く
     ↓
中低音の方が難しいと気付く
     ↓
簡単に出てた高音はちゃんとした歌声じゃなかった(凛として時雨みたいな素人臭い声)
     ↓
やっぱり高音がめちゃくちゃ難しいことに気付く

516 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:34:28.26 ID:F3ZFmUm0.net
>>512
歌うまじゃないけど
②③⑥⑦⑧が当てはまる

517 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:37:31.79 ID:MYPKyuDE.net
売れてる高音歌手は声質がもともといい人が多いことに気付く(適性音域が高音に振れてる人が多い)
つまり良声質で良判定の確率はかなり高い。

また普通の人は高音を発声するまでは簡単に到達出来るが、魅力的な声となるとほぼ無理ゲーとなる←B'Zの歌を歌ったらほぼ全員キモくなる現象と等しい
違和感を解くには同じ声質であることが望まれ、それが上手いとされることが多い。

Mr.Childrenを例にあげるとミスチルの歌ウマイネッと高評価得る人は大抵桜井和寿に声質が似ているパターンが多い、など

518 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:40:02.99 ID:l+2xFcWo.net
結局テノール バリトン(ハイバリトン、ロウバリトン) バスの区域で落ち着く
どれだけ高音鍛えてもバリトンは天性のテノールには劣るし逆に低音はテノールがバスのような深みを出すのは難しい、むしろ低音の方が無理

519 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:42:11.76 ID:iP1i5szV.net
>>513
こんなスレを建ててみた
音痴研究所
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1695721226/

520 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:56:19.97 ID:zt8Zlc6G.net
歌は才能だよ
絵と同じ
小学校で絵書く授業でつまらない絵しか描けない奴もいたし大人顔負けの表現力ある絵描くやつもいた
才能以外では片付けられないんだよね

521 :選曲してください:2023/09/26(火) 18:57:20.00 ID:l+2xFcWo.net
玉置浩二から「お前ら才能ないから歌うのやめろ」って言われたら歌うのやめる?

522 :選曲してください:2023/09/26(火) 19:01:23.05 ID:KUfc9JeS.net
玉置浩二「歌でオリンピックがあったら日本代表は俺だ」

523 :選曲してください:2023/09/26(火) 19:06:25.56 ID:2bybZ/1e.net
野球で例えたらゴロボールすら捕球出来ない野球好きが集まる集会 それがこのカラオケ板である
ゴロボールの取り方教えて教えてってひたすらネット上に書き込むが、
実際に自分が練習することはない。

524 :選曲してください:2023/09/26(火) 19:07:41.86 ID:2bybZ/1e.net
それぞれ個人で見つけた歌における発見を発表したらいいかもな。誰かに教わったものじゃなくて自分で気付いた何か
その数が多いやつほど上手い可能性は高い

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200