2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆105

1 :選曲してください (スーップ Sd52-hJLZ [49.106.129.64]):2023/09/28(木) 19:36:13.74 ID:cunVQpEnd.net
荒らし対策:本文一行目に下記を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
うpろだ
https://uploader.cc/index.php
https://gigafile.nu/

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆104
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1694713938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

531 :選曲してください (ワッチョイ a3d1-agmo [243.32.74.153]):2023/10/12(木) 03:20:22.09 ID:BZ2p0wp50.net
>>526
要らんよ
歌で力が必要なのは音量を出すときだけだ
高音やらミックスを出すために力入れるとかアホか
君はあれだろ?力入れないと地声感出ないから力入れてるんだろ
それがまさに典型的な喉声
ミックスじゃないからね
力入れないと地声感(笑)が出ない、密度のないフニャチン声なのは単に発声が何一つできてない証拠に他ならない
俺が音源を上げようが上げまいがこの事実からは逃れられんよ
お前の声がすべて証明してるじゃん
どの音域でも音量出すとき以外に力は入れません
それが「必要な力」だ
ほかに一切必要ないから
キミが勝手にミックス用(笑)に重視してるのは「無駄な力」
簡単な話だと思うがな

532 :選曲してください (ワッチョイ a3d1-agmo [243.32.74.153]):2023/10/12(木) 03:27:37.44 ID:BZ2p0wp50.net
俺も力は入れるよ?
必要なときに必要なだけねw
>>526くんは熱唱したときにどんな汗をかく?
額だろ?
それがもう間違いやねん
正しく発声してたら背中にじっとり汗をかくんだわ
涙が出るほど爆笑したことは君にもあるだろう、思い出してみろ
それと同じだよ
当然爆笑してるときは喉声になるはずなく理想的な状態なんだ
君がいくら音源あげようと、こういうちゃんと歌えてる時の体感の話が一切出てこないから俺からしたら聞くに値しないんだよね
だって初心者ってわかるから
当たり前じゃないかね?

533 :選曲してください (ワッチョイ a3d1-agmo [243.32.74.153]):2023/10/12(木) 03:34:52.94 ID:BZ2p0wp50.net
>>527
出だし2秒、悪くても「しまった〜」と伸ばしてるとこまで聴いた時点で気付け
ただの喉声なのになぜそれを指摘しない
まさか本当にこの粗が聴き取れないのか?
直さないといけない方向性はひとつだけ
Aメロから歌になるようにだ
出だしが出来んでどうして一曲仕上がると思うの

534 :選曲してください (ワッチョイ fd9d-agmo [126.23.126.141]):2023/10/12(木) 03:42:42.87 ID:D/q3I/vR0.net
>>529
意味不明か?
ぽっと出の論文が信用できるなら、尚更過去に研究してミックスについても散々議論して国際的に決めた過去の基準のが正しいよねって話だぞ?
そもそも新しい事実が発見されるようなジャンルじゃないぞ

>>530
国際基準としては認められてないよ
単なるこういう意見もあるよーってだけの論文
追試が必要だし、今はホンマでっか?のレベルよ
何度も言うが数多くの研究者の追試ともっと多くの被験母数や被験者個々の細かいデータ取りが必要

新しく発見されたっていうが固体と液体の間を発見しましたなんて新発見があると思うか?
まあこの例えは流石に極端すぎるが

535 :◆EROTICauaQ (ワッチョイ 6d93-vvTz [252.135.92.245]):2023/10/12(木) 03:44:48.80 ID:2CO7dEFW0.net
>>533
すごく歌へたでしょ

536 :◆EROTICauaQ (ワッチョイ 6d93-vvTz [252.135.92.245]):2023/10/12(木) 03:53:30.64 ID:2CO7dEFW0.net
ぼくID:BZ2p0wp50の言ってることになーんにも共感できないできないけどこいつの百倍上手いよ!

537 :選曲してください (ワッチョイ fd9d-agmo [126.23.126.141]):2023/10/12(木) 03:59:43.87 ID:D/q3I/vR0.net
ID:BZ2p0wp50はいつものアウアウくんかな?

538 :選曲してください (ワッチョイ fd9d-agmo [126.23.126.141]):2023/10/12(木) 04:16:08.19 ID:D/q3I/vR0.net
やっぱり固体と液体の間の例えは糞か
それは液晶じゃん
しかも水の液晶もなんか発見されてるし新発見あるもんだな

539 :選曲してください (ワッチョイ b563-7tk0 [250.163.159.101]):2023/10/12(木) 04:34:43.42 ID:dpJUR6m70.net
TikTokで歌ってる人の動画のコメントによくミックスボイスがあーだこーだってあるからスレ探したらあったわ
ミックスボイスの出し方の需要があるからYouTubeにでも動画上げようかな
みんな見てくれる?

540 :選曲してください :2023/10/12(木) 05:36:23.28 ID:qEkkTQDj0.net
どうぞどうぞ

541 :選曲してください :2023/10/12(木) 05:38:31.39 ID:qEkkTQDj0.net
>>524
張り上げノウキンでもフルコーラス使いこなせてりゃそれで適正音域だ
わかりやすいだろ
世間でいう低い高いは関係ねえのよ

542 :選曲してください (アウアウウー Saf1-vQFs [106.146.153.237]):2023/10/12(木) 07:01:11.62 ID:cqZz5dC0a.net
>>526
君の歌唱が曲によってはピッタリはまることもあるし、その歌い方を追求していくこともありだろう
でもプルすることをミックスだとする君の考えは特殊すぎるから、頼むからミックス習得しかけの人を惑わすような発言をしないでくれ
自分は有害なことをしていると自覚して欲しい

543 :選曲してください (スーップ Sd03-vT19 [49.106.130.13]):2023/10/12(木) 07:24:53.75 ID:SHlgBjIkd.net
プルプルプルプルうるせーやっちゃな
そんな影響なんてねーよ

544 :選曲してください :2023/10/12(木) 07:56:41.42 ID:1KYhfdwi0.net
スピッツの楓しんどいんだけど最初から裏声でいくべき?

545 :選曲してください (ワッチョイ 9d00-7tk0 [244.173.178.252]):2023/10/12(木) 08:04:04.27 ID:2BlOdNEO0.net
>>534
あなたは何も実証できないんだろうな
ただ妄想や思い込みを書いてるだけ
他人を批判することで自分が偉くなったような錯覚をしているだけ

546 :選曲してください (ワッチョイ 8304-7tk0 [245.208.73.26]):2023/10/12(木) 08:10:19.20 ID:hU2+W2Su0.net
>>520
力は要らないよぉ系の人の歌唱はだいたいこの系統。

547 :選曲してください (ワッチョイ bb1b-kGDx [255.237.10.116]):2023/10/12(木) 08:12:46.52 ID:KnOMGlCv0.net
ぷるぷるぼく悪いtonicじゃないよ!

548 :中学生 (スップ Sd03-/XQd [49.97.22.242]):2023/10/12(木) 08:13:14.87 ID:cN3YC3O4d.net
>>532
いいから音源上げろよ
グダグダうるせーよ音源上げるまでは下手糞としか思わないからな
力入れない派の>>520の評価はどうなんだよ
それこそ全く歌になってねーじゃねーか


>>533
出だしの低音の響きが足りないことは俺は指摘してるぞ
そんなんお前以外も聴き取れてるから
自分だけが聴き取れると思ってるのまさに中学生の子供の万能感と変わらんぞ

549 :選曲してください (ワッチョイ fd9d-ZMWv [126.126.184.223]):2023/10/12(木) 09:38:33.51 ID:o7hfdRYb0.net
>>527
舌のポジかー
最近あまりこういうの考えてなかったわ
意識して探ってみるわ
ほんとウもめっちゃ苦手なんだわ
ロビンソン の サビの 二人だけの国
の国のクがめっちゃ裏返りまくり

サンクスです!

550 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 (スップ Sd03-7J2v [49.97.22.222]):2023/10/12(木) 09:43:04.98 ID:8yaFncC2d.net
過去の研究は大事な遺産
時代が進めば新たな手法技法測定法が出てきて新たな事が判明してくる
興味があるなら見てみたら?
https://x.com/dr_lee_voice?t=C2exkBeCAjDLgxliPR0WAA&s=09

551 :選曲してください :2023/10/12(木) 09:48:55.48 ID:qEkkTQDj0.net
まあ結局は聞き分けられる耳が大事なわけで

552 :選曲してください :2023/10/12(木) 09:49:37.02 ID:D/q3I/vR0.net
>>545
いや最初に批判してきたの自分じゃねーし、単なる現状の事実を言ってるだけなんだが
ミックスレジスタはまだわかってないことだらけだし、追試が必要なのは事実だろ
妄想でも思い込みでもないし、そもそも実証するのは研究者だろ何言ってんだ?

553 :選曲してください :2023/10/12(木) 09:52:53.83 ID:o7hfdRYb0.net
ミックスがすごいんじゃなくて
良い声がすごいんだぞって思う

554 :選曲してください :2023/10/12(木) 09:57:35.40 ID:o7hfdRYb0.net
健康器具で棒状で振ると両端がビンビンビンビン震える器具あるやん?
上手い人の歌声ってあれを持ってる時の感覚に似てる
伝わる人には伝わると思う

555 :選曲してください :2023/10/12(木) 09:59:24.83 ID:qEkkTQDj0.net
いい声はすごいよなあ

でも歌うまはよくない声でも上手く聞かせられるからすごいんだよなあ

556 ::2023/10/12(木) 10:03:10.24 ID:Lsn2R0vj0.net
結局は言い方よね

557 :選曲してください :2023/10/12(木) 10:06:36.81 ID:qEkkTQDj0.net
そもそも筋肉の名前を勉強する前にあれだろ、
いい歌声を聞いて真似する・その声を出そうとするのが一番近道なんじゃないの?
んで勘のいいやつや肉体的にある程度のスキルが身についてるやつはすぐ出せるようになるだろうけど、
どうしてもできないやつはどうすりゃ出るようになるかボイストレーナーに指導してもらう
それがいいんじゃないの? 教えてエライ人

558 ::2023/10/12(木) 10:09:53.77 ID:Lsn2R0vj0.net
わたしも良かれと思ってアドバイスとかしてたけど全くそんなつもりないのに上から目線で偉そうとか逆恨みされたから辞めた^^笑
最近だと吸気くんかな^^笑笑
自分で治すとこ無く上手いと思っている人には
何を言っても無駄^^
もちろん言い方自体が悪気ある過ぎる人もいるけどね^^

559 :選曲してください :2023/10/12(木) 10:13:32.86 ID:o7hfdRYb0.net
最近気づいたんだけど
喉声だとビブラートがかけずらい
だからクソ声かいい声かの一つの判断基準として
声を簡単に喉で揺らせるかってのも一つありかと
俺は喉締めクセ強いからビブラートがめちゃくちゃ苦手だったんだとわかったわ。
逆に>>515も言ってくれてるようにビブラートかけること意識して発声すると
歌声改善されたフレーズもあった。

560 :選曲してください (ワッチョイ fd9d-ZMWv [126.126.184.223]):2023/10/12(木) 10:28:04.33 ID:o7hfdRYb0.net
>>558
あさみん俺と吸気大っ嫌いだよな笑

561 :選曲してください (ワッチョイ bb1b-kGDx [255.237.10.116]):2023/10/12(木) 10:30:15.30 ID:KnOMGlCv0.net
いくらでもビブラートなんてかけられる
喉声なんてワード自体が存在しないものなのでわかった気になってるだけなのよな
共鳴少ないってだけなのに

562 :選曲してください (ワッチョイ 0536-C/Wu [242.232.159.62]):2023/10/12(木) 11:00:24.45 ID:N2t8Nv/S0.net
>>558
匿名で相手の顔見えないところでは青葉タイプが集まりやすいので話通じないと思ったら即NG登録が基本

563 :あ (ワッチョイ 6def-nQTY [252.224.176.38]):2023/10/12(木) 11:59:59.20 ID:PBh1XEMd0.net
自分が長い時間をかけて得た情報やノウハウを
最低限の敬意も無い人間に教える気にはならないよね、そんなに世の中甘くは無い

564 :選曲してください :2023/10/12(木) 12:06:54.73 ID:N2t8Nv/S0.net
>>563
カラオケにヒトから5年行って年間100回、一回平均2000円使ったとして合計100万
それで試行錯誤と単調な訓練から体感的に培った高音発声等のノウハウを惜しみなく披露しても、上から目線で素直に聞く気のないやつから逆に上から目線で何様とか言われるのが匿名掲示板
少し話してだめと思ったら即NGするのが最善

565 :選曲してください :2023/10/12(木) 12:10:38.38 ID:gsrfaCJf0.net
ビュンビュンゴマが静止して回せてるのが歌声
乱雑にしか引っ張れないのが喉声

566 :選曲してください :2023/10/12(木) 12:18:30.37 ID:lPN3gCzVd.net
どんなに時間かけても自分の経験にそんな価値なんかないぞ
素養も違う他人にそっくり移植できるわけじゃないからな
教えたがりの老害にならんことよ

567 :選曲してください :2023/10/12(木) 12:25:57.56 ID:hU2+W2Su0.net
>>557
答えは上手い人が示してるのに何故か答えを自分で探そうとするマゾヒストが多いからね。で自分ルールで世間とはかけ離れた歌の上手い基準を作って他人に押し付けてくるのがここ。

568 ::2023/10/12(木) 12:29:22.56 ID:PBh1XEMd0.net
ミックスボイスなんて他人が聴いてあの人の声はミックスボイスだなあ〜と言われて初めて
ミックスボイスだと思っている

569 ::2023/10/12(木) 12:32:04.91 ID:PBh1XEMd0.net
>>566
言いたい事よく分かります
気をつけます

570 :選曲してください :2023/10/12(木) 12:40:08.91 ID:gfpk32vQ0.net
あさみは言う事コロコロ変わるのが1番問題やろ
>>568とか喉声って言われてキレまくってたあさみがどの口で言ってんだよw

571 ::2023/10/12(木) 12:46:01.71 ID:PBh1XEMd0.net
>>570
言い方ですよ^^笑
誰だって煽り口調で言い方が悪ければ反発はしますよ!  それを狙ってやってんだろうし笑

ただ?私は聞くから聞いて何クソで治そうとするからね 本当は負けず嫌い
そこは大きいよ!見返してやろうと思うか?
反発して終わるか?この差はね

572 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:01:19.62 ID:hU2+W2Su0.net
脱力が大事としてもネットボイトレは情報が脱力に偏りすぎ
ダイエットで検索したら運動しない系の情報しか出てこないのと同じ
運動せずに食事制限だけやって万年痩せないって言ってるデブと脱力のみで万年ミックス出せない人は思考が同じ

573 ::2023/10/12(木) 13:05:00.36 ID:2CO7dEFW0.net
脱力、喉声、喉締め、張り上げ、ミックスボイス

人によって感じ方も解釈も違うふわふわ言葉を、自分の中の解釈

574 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:06:36.85 ID:BZ2p0wp50.net
>>548
いや低音の響きとかそういう問題じゃないという話
根本的に不可、この声は論外というジャッジができない時点で耳が悪すぎるし不親切
こと細かに聴いてるフリしてあげたら相手も喜ぶだろうけど
上達しないから優しさとは言えないな

575 :メロスピ :2023/10/12(木) 13:07:20.55 ID:i91K7z+M0.net
脱力と言っても全部の力を抜くのと必要な所にだけ力を入れると解釈するのじゃ天と地の差があるからなぁ。

576 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:08:53.43 ID:KnOMGlCv0.net
どんな事があってもtonicシャンプーボイスにだけはならないようにしています

577 ::2023/10/12(木) 13:12:05.15 ID:PBh1XEMd0.net
>>570
私が言う事をコロコロと変える?!^^
それでいいのよ人間なんて〜
むしろ考え方に凝り固まって身動き出来なくなるくらいならそれが正解!^^笑
いい加減と良い加減が実はおんなじような状態だと言う事を知った方が良いね^^
自分の考えに凝り固まる人間は進歩しない!
非を認め前を見る勇気
大変大事^^

578 ::2023/10/12(木) 13:12:23.38 ID:2CO7dEFW0.net
途中で書いちゃった


脱力、喉声、喉締め、張り上げ、ミックスボイス、小声、地声

人によって感じ方も解釈も違うふわふわ言葉です。

これらについて、自分内の解釈だけで語ることでディスコミュニケーションが生まれます。

>>561が良い例ですね
自分が考えてる喉声と、相手が考えてる喉声の解釈の違いの可能性を考えずに、
断定的に喉声など無いみたいなトンデモ発言をしています。

みなさんも気をつけましょうね。

579 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:12:52.34 ID:BZ2p0wp50.net
>>572
ミックスボイスに力が必要だと言ってるバカはさ、
力抜いたら音程が下がったり裏返ったりする歌いかたをしてるんだよw
そういうのは単なる下手くそしかやってない不合理な歌唱法だから
絶対にやってはいけない
力抜いて下がるのは音量だけですよ
結局喉使ってしか声を張れない、音程を喉で取る癖がついてるからそうなるんだわ
俺はすげえ重要な情報を書き込んでるけどな

580 :中学生 :2023/10/12(木) 13:15:30.07 ID:cN3YC3O4d.net
>>579
いいから音源上げろよ歌下手糞おじさん

581 ::2023/10/12(木) 13:15:40.79 ID:2CO7dEFW0.net
>>579
この人ダメって言ってること、俺だいたいやってるなあ

もしかしてお前、歌のセンスゼロなんじゃ?

582 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:16:32.17 ID:BZ2p0wp50.net
>>566
そんなこと言うならこのスレに来なきゃいいんじゃないの
初心者のくせに教える側に反発するのはよくないわ
まして歌なんてのは気付けば上手かった人以外は根本的感覚が劣ってるし何もわかってない状態なんだから謙虚にならないとな

583 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:19:13.08 ID:D/q3I/vR0.net
>>581
真正面から殴りにいってて草

584 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:21:05.58 ID:BZ2p0wp50.net
>>561
いや他人に喉声と指摘されるなら喉声だろうよw
そこで逃げちゃあかんなあ
プロも喉声使ってるという言い訳は不可なw
共鳴が少ないも何も発声が悪くてミュートされてんだわ
押さえきれてないギターと一緒
バスバス、ペンペンてなw
そんな音をokとするギタリストはいない

585 ::2023/10/12(木) 13:22:21.85 ID:PBh1XEMd0.net
偉そうに語るなら音源あげろ!わたしも昔は言った事あるけど今は好きじゃないし言わない!
それ自体が相手を見下しているし馬鹿にしているよな、で?本当に自分より上手かったらどうすんの?謝るの?言う事聞くの?
聞かないでしょ?^^

586 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:23:41.54 ID:BZ2p0wp50.net
>>581
いやお前がな
力で音程持ち上げてるんでしょ
よくそんな雑なことやって違和感覚えないよなあ
お前が下手くそなままなのは自由だから勝手に自己流で終わればいいけどさ
俺は謙虚で歌の好きな人に向けて書き込んでるから

587 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:24:09.23 ID:lPN3gCzVd.net
>>579
俺もすげえ情報書き込むけどおまえがそんだけ書いてる長文
誰の役にも立ってないぞ

588 :中学生 :2023/10/12(木) 13:24:18.30 ID:cN3YC3O4d.net
>>585
いや謝るよ?
俺権力者に媚びてアドバイス聞き入れてうまくなるタイプやで

589 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:25:34.67 ID:D/q3I/vR0.net
>>585
まあ音源出しても結局は叩くだろうな
これは真理

590 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:26:42.06 ID:BZ2p0wp50.net
>>580
図星だったようだなw
いつまでもミックスもどきで満足してりゃいいけど
下手くその癖にミックスに力が必要とか有害なデタラメを書き込んでんなよ
根拠ないし、そもそもお前自身が上手くないからな
その力み歌唱法でいつ上手くなるん?
期間決めて、上達しなかったら撤回したほうがいいんじゃないの?

591 ::2023/10/12(木) 13:27:33.60 ID:PBh1XEMd0.net
>>588
権力者とか!?^^
歌上手ければ偉いとか全然無いよ!笑
そんな考え方しちゃつまらないでしょ!^^

592 ::2023/10/12(木) 13:28:08.07 ID:2CO7dEFW0.net
>>586
だってお前ここで音源上げてる誰よりも下手じゃん
クソみたいなレス垂れ流して悦に浸れるほど羞恥心無効のスキル持ちなんだから、
上手かったら絶対音源上げるじゃん

593 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:28:34.98 ID:BZ2p0wp50.net
>>588
上手くなってないやん
そもそも自分でやらないからだぞ

594 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:31:14.54 ID:D/q3I/vR0.net
とりあえずアウアウくんの音源は聞いてみたいよな
きっと凄まじく上手いんだろう

595 ::2023/10/12(木) 13:31:28.46 ID:2CO7dEFW0.net
もう中は確実に上手くなってる。
感覚が世間からずれてそうな馬鹿の言うことと俺の言うことどちらを信じるかはおまかせする。

596 ::2023/10/12(木) 13:32:44.28 ID:Lsn2R0vj0.net
>>593
何故に?もう中さんがターゲットなのか?
は知らんけど言い方やっぱり厳しいよ!^^
そんな言い方しなくても良くないかな?
やっぱりいい方^^

597 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:37:29.22 ID:BZ2p0wp50.net
>>489
お前威張り腐ってるけどこんなレベルなんだな
わーたしはなーにをー、ですでに喉声やん
全体的に声が引っ込んでて前に出てないのもそれが原因
そもそも響いてすらいないからマイク乗りが全然ダメって理解してるか
それを語尾のビブラートで誤魔化してる
で、サビは喉声で出してる低いとことテキトーに逃がしてるとこがバラバラでムラになってる
センスゼロだね、悪いけど
近所の駅前で歌ってる下手くそがこんなだけどまさか本人じゃないよね(この曲も歌ってたよ)

598 ::2023/10/12(木) 13:37:44.18 ID:Lsn2R0vj0.net
ラーメン屋さんでラーメン!って言う人と
ラーメンお願いします!って言うのでは
同じ注文でも全然違うのよね^^プリーズが無いのよ!チキンプリーズ!ビーフプリーズ!
わたしはラーメン!って言う人とは友達には
なれない人です!^^笑

599 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:39:16.52 ID:BZ2p0wp50.net
>>595
下手くそのお前が上手いとか下手とか正しく判断できんと思うぞ
音源聴く限り伸び代ないわお前

600 :メロスピ :2023/10/12(木) 13:40:29.81 ID:i91K7z+M0.net
書き方で批判されてる事多いけど、実はID:BZ2p0wp50の言ってる事は割と理解出来る派だったりする。
歌が上手いかは分からないけど耳は良いと思う。

601 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:40:58.46 ID:o7hfdRYb0.net
昔ニコニコ動画で部屋の中でおそらくある程度有名なニコ生主がデジモンのバタフライ歌ってる有名な動画見たんだけど、ガヤ声で雰囲気ぶち壊しのヘッタクソな歌に対してコメント上手いと絶賛の嵐だったのを見ると高さが出てればそこらのカラオケならクソ声でもうまいって認識になるのかもな?

602 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:41:29.72 ID:BZ2p0wp50.net
>>596
それは理解してる
俺は先に殴りかかってくるバカにはすげえ厳しいが
謙虚で真摯な奴にはすげえ優しい

603 ::2023/10/12(木) 13:42:49.35 ID:2CO7dEFW0.net
1、意見コロコロ病など認めたり謝れば好感度上がることにはしっかり反論、自分を正当化し、逆に好感度を下げる

2、好感度下がったのを感じ、慌てて、歌を上げろかというのは良くない!みたいに誰もいない方向に媚びて好感度上げようとし逆に下げる

3、なんか思い通りにいかなくて素が出てきて暴れだしてさらに好感度下げる

4、1に戻る

これをあさみスパイラルと言います。
みなさん覚えておきましょう。

604 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:43:48.28 ID:D/q3I/vR0.net
>>598
ラーメンってワードのせいで一蘭食べたくなってきた
昨日食べたばかりなのにまた食べたい

605 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:44:46.23 ID:BZ2p0wp50.net
>>600
あざっす

606 ::2023/10/12(木) 13:45:18.04 ID:Lsn2R0vj0.net
>>602
プルが間違っているのはその通りだと思うよ
でも間違いでもプルを経験しないとプルが間違いだとは気が付かなくないかな?^^
私もプルをけどして基本的には駄目だけどつかえるプルがある事にも気がついた人

607 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:46:15.31 ID:BZ2p0wp50.net
>>603
そうやって仲間に呼び掛けないと他人と対峙できないのがお前のダメなところ

608 ::2023/10/12(木) 13:48:58.97 ID:2CO7dEFW0.net
>>599
100人程度の大規模オフではだいたい投票でライブステージに立ち、作曲家さんから依頼受けて仮歌の仕事とかガイドボーカルもやったことあるので趣味カラオケとしては今生ではもう充分に大成済。伸びしろいらないですし上記の圧倒的成功体験からお前がなんと言おうとも嫉妬からの遠吠えにしか聞こえないです。

お前が15回転生しても背中すら見えない位置にいて申し訳ねえ!

609 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:49:19.79 ID:BZ2p0wp50.net
>>606
難しいとこだね
もちろん俺もドヘタクソだった(過去形)んでその頃は何がダメとか気づかなかった

610 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:50:42.24 ID:BZ2p0wp50.net
>>608
ギャグのセンスはあるようだなw

611 ::2023/10/12(木) 13:51:16.52 ID:Lsn2R0vj0.net
>>607
彼はね何故かわたしを下げたがるよね^^笑
何故かは分からないけどしょうがないよね?!
^^笑

612 ::2023/10/12(木) 13:52:17.83 ID:2CO7dEFW0.net
>>611
だって、あさみ下げると他でウケるんだもん…ごめんね…

613 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:53:28.35 ID:BZ2p0wp50.net
>>565
その通りです

614 ::2023/10/12(木) 13:53:48.88 ID:2CO7dEFW0.net
>>610
馬鹿のお前がギャクセンあるとかないとか正しく判断できんと思うぞ

615 ::2023/10/12(木) 13:56:21.75 ID:Lsn2R0vj0.net
>>612
まあ
私はネタキャラですからね^^笑

616 ::2023/10/12(木) 13:56:23.87 ID:2CO7dEFW0.net
ほれ、いま音源上げて上手かったらヒーローだぞ。

今が最高のタイミングだぞ。

アンチと擁護が半々の変なおじさんが上手さを自慢してアンチに偏ってる状況だぞ。
いましかないぞ。

617 :選曲してください :2023/10/12(木) 13:57:43.21 ID:o7hfdRYb0.net
>>604
東京きて10年この前初めて一蘭食べたけど
たしかに結構おいしいな
快適に食べれるし ちょっと高いけど普通にあり

618 :選曲してください :2023/10/12(木) 14:04:22.81 ID:o7hfdRYb0.net
エロティカも吸気ももう中も
俺が歌うまに感じる健康棒のビンビン感を歌声にちゃんと持ってる
一方でトムやあさみは苦しさもなく高音出てすごいしリスペクトなんだけど何故かそれを感じない
俺の耳が悪いんか

619 ::2023/10/12(木) 14:06:23.73 ID:bQSwSMry0.net
>>559
これとか良いこと言ってるのに遊んでたら流れてもた

全員には当てはまらないでしょうが、良い声になったら揺らしやすくなって一石二鳥になる人が多く存在すると思いますわ

自分の感覚では、ビブラートをかけるとか鎖骨の真ん中あたりから喉仏にかけてをゆらすので、その動きの妨げになる喉付近の機構を避けた状態を作り出してるようなイメージなんですが、歌いながら良い声出そうとすると偶然そのポジションと同じなんですよね。

620 :選曲してください :2023/10/12(木) 14:06:47.30 ID:o7hfdRYb0.net
俺の仮説ではあのビンビン感は声帯の繊細な鳴り
つまり声帯がしっかり鳴ってる音だと思う。
じゃあトムやあさみはしっかり鳴ってないのか?
でもあそこまで高音しっかり出せてるしなあ
この辺りはまだどういう現象なのか説明がつかん

621 :選曲してください :2023/10/12(木) 14:08:36.04 ID:gsrfaCJf0.net
なんか声帯ばっかに注力してるけども
舌骨下げた状態で滑舌する力がなかったり舌根あげて繊細に滑舌作る力がなかったり舌や唇で呼気受け止めて弾く力がないと出ないんだよ
喉ひらけても舌の力がついてこれてない 日常で使わないから
ホロークロップ出来るくらい舌鍛えてみたらわかるよ

子音で望みの倍音も音圧も作れてないってこと それが出来たら所謂正しいチェスト(英語圏の呼吸)の母音に乗せるだけになるよ 母音だけで歌うの練習してちゃんとした子音乗せるだけ ついでに軟口蓋で受け止めて弾く「k」もおざなり
子音の弱さを補おうとして自然と喉母音になっちゃうのが喉声の根本的なやつ
ミックスとか難しく考えずに地声成分が母音 その他成分が子音って分けた方が練習しやすいよ

622 :選曲してください :2023/10/12(木) 14:11:02.17 ID:D/q3I/vR0.net
>>617
美味いんだよなぁ
高いのはたしかに難点だけど
豚骨ラーメンの王様だよ一蘭は

623 ::2023/10/12(木) 14:13:01.61 ID:bQSwSMry0.net
>>617
え、レリビ東京なん?
カラオケ行こうぜ!

624 ::2023/10/12(木) 14:16:11.56 ID:bQSwSMry0.net
>>621
なんかこの人は本当に上手そうだ。
いつもの煽りとは逆の意味で本当に普通に歌を聞いてみたい。

625 :中学生 :2023/10/12(木) 14:20:13.46 ID:cN3YC3O4d.net
>>621
なんとなく言ってること分かるわ
なるほど
最近舌の動き、ポジションで母音の出しやすさが段違いなことに気付いたから
さらに子音は付け加えるイメージで出すと確かに良い響きの発声保てそうな気がする!

626 :選曲してください :2023/10/12(木) 14:23:45.91 ID:lPN3gCzVd.net
>>618
まぁみんな同じようなこと感じてるんじゃないかな

627 ::2023/10/12(木) 14:26:53.50 ID:Lsn2R0vj0.net
そういえばもう中さんの音源どこ?^^

628 :選曲してください :2023/10/12(木) 14:29:17.90 ID:N2t8Nv/S0.net
>>626
個々の歌への思い入れというか感情移入が歌いまわしから感じられないという傾向はある

629 ::2023/10/12(木) 14:45:23.40 ID:Lsn2R0vj0.net
わたしの歌なんて全然駄目だぞ^^笑
あと最低5年はかかる?いや10年か?
でも、それだけ楽しめる時間があるって幸せな事じゃ無いかな^^そもそもそれまで声が出るかな~?分からん^^笑

630 :選曲してください :2023/10/12(木) 14:53:56.19 ID:o7hfdRYb0.net
>>623
ここで好き勝手言えなくなるからやだなあ笑
エロティカさん、てかんじになって忖度してまう

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200