2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆105

1 :選曲してください (スーップ Sd52-hJLZ [49.106.129.64]):2023/09/28(木) 19:36:13.74 ID:cunVQpEnd.net
荒らし対策:本文一行目に下記を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
うpろだ
https://uploader.cc/index.php
https://gigafile.nu/

ミックスボイスをみんなで習得するスレ☆104
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1694713938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

870 :選曲してください (ワッチョイ 1f10-ELGK [244.5.144.60]):2023/10/16(月) 06:51:54.95 ID:mRcoOH0k0.net
>>869
あと歌詞というかアクセントつけるときに、トゥって言う時の舌で1音1音弾く感じで
唇でプルップルッってリズム言おうとするよりかはハミング+トゥの状態を口閉じてやってるだけって感じ でも常にリップロールになる息の流れで

871 :選曲してください :2023/10/16(月) 07:55:09.65 ID:57RHqVEoa.net
>>845
あーこれは喉壊す発声だな
今の発声全部忘れて最初からやり直した方がいいよ
低音は柔らかい良い響きで出せてるからそこは変えずにね

872 :選曲してください :2023/10/16(月) 08:08:09.33 ID:31OiT2Xn0.net
これ出来たら多分柔らかく歌える
https://29.gigafile.nu/1021-c0c50c7c59e4a52e74577e0abf61ad863

873 :メロスピ :2023/10/16(月) 08:13:32.44 ID:wAEKTUpf0.net
>>867
自分の経験からすると①でも矯正は可能だと思います。
しかし発声の癖が出るような表現は使わない、無理な音域はなるべく歌わない、バラードや歌謡曲をメインに練習するとか自分に長い間制限を掛け続けないと矯正は難しいです。
あとは何より声の響きを聴き取り良いか悪いかを判断する能力が必要になります。
その辺に自信が無いとか1からやり直したいとかだと素直にボイトレ通うのが1番です。

874 :選曲してください (ワッチョイ 53bb-al6d [242.250.37.208]):2023/10/16(月) 10:29:34.91 ID:uwbYyoav0.net
>>867
どこからやっても変わらんよ
基本動作は同じだから

875 :選曲してください (スフッ Sd22-SjNR [49.104.10.51]):2023/10/16(月) 10:57:39.98 ID:8LCemkg7d.net
みなさん本当に色々ありがとうございます!

やっぱり喉壊しますよね…

とにかく、焦ってハイラリゴリ押し高音出しても実用性ないし、悪い癖が定着するので、初心に立ち返って低音域からじっくり育てたいと思います!

というわけで低めのBUMP OF CHICKENの『ダイヤモンド』を歌ってみました

https://youtube.com/shorts/n69vKJv1Xb4?si=7bOesedvzCRgFIEb

その他、好きなアーティストから-2キーくらいすると、すごくリラックスして歌えることに気づいたので、発声のトレーニングしつつ、カラオケはキー下げで馴染ませて行こうと思います

876 :選曲してください (ワッチョイ 7393-Gs6R [248.122.52.192]):2023/10/16(月) 11:07:03.44 ID:LnsP3Qni0.net
原曲キーチャレンジしました

#Pokekara で『#タッチ』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1713737974442520576?u_share=u1415563862620753920

877 :選曲してください (ワッチョイ 7393-Gs6R [248.122.52.192]):2023/10/16(月) 11:58:36.51 ID:LnsP3Qni0.net
#Pokekara で『#タッチ』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1713743955366391808?u_share=u1415563862620753920


こっちでした原曲キーチャレンジしました

878 :選曲してください (ワッチョイ 7393-Gs6R [248.122.52.192]):2023/10/16(月) 12:32:53.67 ID:LnsP3Qni0.net
#Pokekara で『#タッチ』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1713759529797545984?u_share=u1415563862620753920

もっと自然な感じな声にしました

879 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ d2be-Yheo [245.248.227.67]):2023/10/16(月) 12:33:36.48 ID:pvgm2/FX0.net
>>875
BUMPは音符が詰まってて張り上げや喉締めになりやすい曲多いんで選曲に注意が必要なんですよねぇ。
自分はランプ、アルエ、スノースマイル、embrace辺りを練習で使ってました。

880 :選曲してください (ワッチョイ 1f69-6Daa [244.60.138.126]):2023/10/16(月) 12:42:47.89 ID:31OiT2Xn0.net
BUMPのギルド
https://29.gigafile.nu/1030-c7ce5022a90afcdd20bd7b96ddd11b430

881 :選曲してください (ワッチョイ 1f10-ELGK [244.5.144.60]):2023/10/16(月) 12:46:37.86 ID:mRcoOH0k0.net
embraceはいい感じのロングトーン掴みやすいよね
グロリアスレボリューションとかキャッチボールもダイアモンドよりはいいの鳴らしやすそう

882 :全音神(個性:精神修行中) (オイコラミネオ MM67-NqXa [60.57.69.211]):2023/10/16(月) 12:57:32.63 ID:Oj6p817BM.net
>>872>>880
こいつは最大限の伸展を理解してるな
声質は軽めだからロックには向いてなそそうだけども

883 :選曲してください (ワッチョイ 325f-SjNR [133.32.155.98]):2023/10/16(月) 14:32:45.28 ID:f6j0XEVB0.net
BUMP低めの割に歌いにくい曲がある理由がわかりました
そういうことだったんですね…

どう足掻いても地声ハイラリ張り上げの三重苦から逃げ出せないので、いっそ裏声からアプローチして柔らかく発声できればと思うのですが、このカッスカスの裏声からどう持っていくといいんでしょうか

アイネクライネをただ、裏声で出してみたんですが、ここから先の方向性が分からず…と言ったところで

https://youtube.com/shorts/TN0c4YC74UI?si=BN9KBVWOD3T1xzcF

884 :選曲してください (ワッチョイ 4f9d-JzWW [126.126.184.223]):2023/10/16(月) 15:50:55.81 ID:+9OJaaue0.net
もう中学生がよく歌ってる君に届け今聞いて見てたんやけどサビ前が何か聞き覚えあるなあと思ったら
嵐の言葉よりも大切なものだったわ

885 :選曲してください (ワッチョイ 4f9d-JzWW [126.126.184.223]):2023/10/16(月) 16:42:21.22 ID:+9OJaaue0.net
もう中がよく歌う君に届け頑張って一番覚えて歌ってみた
音感良くない俺には音程が難しい…
これってミックスボイスできてますか?
ただのはりあげ?

君に届け/flumpool
https://23.gigafile.nu/1021-c5ee3bb1ada9132ee14dde0d52bb53bf3

886 :選曲してください (ワッチョイ 1fe2-6Daa [244.173.178.252]):2023/10/16(月) 18:22:21.77 ID:lx/TQ9kp0.net
ハイラリは結局は喉に力が入っている緊張しているから

喉の外側の筋肉に力を入れなくても
声帯を動かす筋肉には力が入るからピッチは高くできる
喉の外側の力を入れないと高い声が出ないと言う思い込みをなくして練習する
自分はカラオケで曲毎にいろいろ変えて試したら1曲で大きく変わった

887 :選曲してください (ワッチョイ c7f0-ABXy [60.62.129.165]):2023/10/16(月) 18:30:44.91 ID:yuywiaPn0.net
そんなもん人によって違うっしょ
俺はずっと下げ気味で苦労したわ 偏っちゃうと苦労するんだぜ

888 :選曲してください (スフッ Sd22-SjNR [49.104.10.51]):2023/10/16(月) 18:59:53.11 ID:8LCemkg7d.net
>>886
ありがとうございます!

YouTubeのコメント欄でも同じことを教えてくださった方がいて、喉仏でしか音の上げ下げしてないことに気づきました…

声帯を引き伸ばす動きで音程を変えるって知ってはいたんですけど、全然体では再現できてなくて…

色々工夫してみてなんとか喉仏の位置を変えずに音程を変えられるようにしてみます!

889 :選曲してください (ワッチョイ 726c-6Daa [101.142.232.129]):2023/10/16(月) 20:34:08.82 ID:Ev9zGwCm0.net
裏声鍛えるんだったらオペラみたいな声でこれやればいいよ
https://x.com/analogy_singing/status/1559922504717996032?s=46&t=u8SsgWvXdlcJNs3FPfHp7Q

890 :選曲してください (スフッ Sd22-SjNR [49.104.10.51]):2023/10/16(月) 20:43:08.15 ID:8LCemkg7d.net
>>889
ありがとうございます!
やってみます…と言いたいとこですが、裏声B5出ない時点で既に自分の発声がダメダメなことを突きつけられてる気がします…

これってそもそも裏声B5でない人間は出るような正しい発声に持っていったほうが良さそうですよね…

891 :選曲してください (ワッチョイ 5360-I+b3 [242.97.4.244]):2023/10/16(月) 20:51:43.39 ID:Aowzm19J0.net
https://youtu.be/_gA02suuCCg?si=kKjmYYPNpEIaPh_M
これhiFか?
原キー完コピイケる人居る?

892 ::2023/10/16(月) 22:22:25.54 ID:jdPaV9kS0.net
>>891
なつかし!
「ゆ」めゆめのレ#より高いとこある?

893 :選曲してください :2023/10/16(月) 22:41:11.81 ID:Ev9zGwCm0.net
支えられた喉頭上げた裏声と支えられた喉頭上げた地声を1本で繋げれれば高音域普通に歌える
喋りからその傾向の人は高音域出やすい

894 :選曲してください :2023/10/16(月) 22:52:35.98 ID:DFHJj1DS0.net
上の引きが弱い状態だと下に引いて拮抗出来ないから音域上がると拮抗が解けて裏声奇声になる。
何もしてない状態で喉仏を最大まで上げてと言われたら動いてくれないくらいには喉仏上の動きの神経弱い人は弱い。
ハイラリと言われる状態はAメロで弱い上優勢の拮抗で歌って高音域で上足りてないから奇声になる。Aメロの段階から上の引きが余りにも弱いのが根本の原因。
これは声重い系の人の話で最初から高音域出る人は当てはまらない。

895 :選曲してください :2023/10/16(月) 22:54:32.49 ID:DFHJj1DS0.net
ただし所謂ハイラリ奇声で歌う事にあまり意味はない。全然最大まで上げれてないから鍛えられないため。

896 :選曲してください :2023/10/16(月) 23:06:47.97 ID:Ev9zGwCm0.net
Aメロを歌う時にバランスは似てるけど拮抗が余りに弱い状態、つまり本家をヒョロヒョロにした状態で歌ってるため音域上がるとそもそも支えられてないのでブレイクする。Aメロから拮抗が強くなると音域上がってもブレイクしなくなるしAメロに張りが出てあからさまに上手くなる。拮抗を強めるからと言って地声で踏ん張るのではなくこれはオペラみたいな裏声を低域から発動させていくということ。

897 :選曲してください :2023/10/16(月) 23:12:58.44 ID:BusZW6Nv0.net
おりっち臭

898 :選曲してください :2023/10/16(月) 23:40:54.14 ID:Ev9zGwCm0.net
喉仏上の地声、裏声というのは明るいファニー系な声になるけど日常的に使わない人は使わない。
喉仏上げるのを早めの三三七拍子のリズムでやってみたら意思と反して遅れて喉仏が動く人居るんじゃないだろうか。

ただ結局は拮抗運動なので上ばかりやり過ぎると他がサボるので身体が忘却しないように他もやらないと発声のバランスは崩れる。

899 :選曲してください :2023/10/16(月) 23:55:45.52 ID:mRcoOH0k0.net
クレヨンしんちゃんの真似すると感じやすいかもね

900 :選曲してください (ワッチョイ cf0e-jaAM [254.212.168.207]):2023/10/17(火) 08:59:02.30 ID:6dgu9tot0.net
せいやのこれミックスなの?
序盤と後半で声のかんじ変わってるけど
https://youtu.be/qwTmLNgxd0I

901 :選曲してください (ワッチョイ 4f9d-JzWW [126.126.184.223]):2023/10/17(火) 09:43:48.95 ID:VA7mIOn80.net
>>900
ミックスやろーな
普通にいい声やからミックス

902 :選曲してください :2023/10/17(火) 10:25:13.71 ID:WCSgKfp10.net
後半がサンプラザ中野になってるじゃんw

903 :選曲してください :2023/10/17(火) 10:46:51.61 ID:VA7mIOn80.net
いい声で地声で歌えてたらミックス
キモ声や聞き苦しいこえならミックスじゃない
これでいいんじゃね

いい声ってのが大事
いい声ってのは響きという鉄芯の通った声
キモ声は何かキモいなあって一般に思う声
聞き苦しい声は喉締め上げた奥行きのない声

904 :選曲してください :2023/10/17(火) 10:58:25.15 ID:WCSgKfp10.net
じゃあそれをこのスレのミックスボイスの定義として次スレから>>1にテンプレな

905 :選曲してください :2023/10/17(火) 11:03:18.14 ID:VA7mIOn80.net
>>904
ちょっとまったげて
トムがもうすぐ噛み付いてくるから

906 :選曲してください :2023/10/17(火) 11:24:52.53 ID:VA7mIOn80.net
鱗言われてたようにサビでヒーカップ意識してみたんやけどこんなかんじでいいんかな?
https://80.gigafile.nu/1022-c2639741c411cfb08d606f3aea3ce6ebc

しかし俺の歌はまだ上で言う聞き苦しいに入るな
エロティカみたいに歌声に響きの鉄芯が入ってないわ

これってメロスピさんいうように腹からの意識養えば俺の歌も響きや柔らかさでるんかな?

907 :メロスピ :2023/10/17(火) 11:43:26.06 ID:TmrtCbcx0.net
俺が言ってるお腹の支えっていうのはブレスコントロールと喉頭ポジションの安定って意味合いで使う事が多いね。
つまり安定した発声を行うなら大前提で必要となる技術。

鋭い柔らかいは上のポジションでどこを重視して発声するかの話になる。
柔らかい響きが欲しいのであれば、アンザッツで言えば3a等の後ろ側のポジションを研究することが必要不可欠かな。
お腹を幾ら意識したとこで上のポジションが前上なら安定した鋭い系の声にしかならないと言うこと。

908 :選曲してください (ワッチョイ d742-6Daa [246.100.215.249]):2023/10/17(火) 12:42:44.10 ID:oJ6N91ZJ0.net
>>907
私は前上使っても別に鋭くなりませんけど

909 :選曲してください (ワッチョイ d742-6Daa [246.100.215.249]):2023/10/17(火) 12:58:13.62 ID:oJ6N91ZJ0.net
>>906
この方向だったらストレイテナーの鱗を参考にしたらいいと思う

910 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ 2b5c-Yheo [250.68.200.123]):2023/10/17(火) 13:00:48.33 ID:TmrtCbcx0.net
>>908
そういう人は己の道を進みましょう。

911 :選曲してください (ワッチョイ d742-6Daa [246.100.215.249]):2023/10/17(火) 13:06:57.46 ID:oJ6N91ZJ0.net
上手い人なんて全員上方向強いですけどね。
コブクロですらAメロから上強いですよ。自分コブクロもAメロなら似たバランスで出せますが。

912 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ 2b5c-Yheo [250.68.200.123]):2023/10/17(火) 13:10:58.21 ID:TmrtCbcx0.net
一方向だけ使う訳じゃないですからね。
鋭い声出したいなら前、丸い声にしたいなら後ろ。
その真ん中のバランスでも良いですし、どんな声を使いたいかでポジションコントロールしていくもの。

913 :選曲してください (ワッチョイ d742-6Daa [246.100.215.249]):2023/10/17(火) 13:12:41.23 ID:oJ6N91ZJ0.net
あと上手い人の柔らかさは3aでは出ないです。裏声の要素で特に芯の抜いた裏声の方です。

914 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ 2b5c-Yheo [250.68.200.123]):2023/10/17(火) 13:20:27.12 ID:TmrtCbcx0.net
そうですか、自分は武田先生からアンザッツのトレーナー講習を受けた人に習っていて、地声の柔らかさには3a、裏声なら6番と教わりましたね。
実際に声を出して違いを教えてくれましたし自分の感覚からしても正しいと思ってます。
実際に歌声として発声する場合は4番のポジションが混じるのも当然ですし、この辺は何か1つで語れるもんでもないです。

915 :選曲してください (ワッチョイ d742-6Daa [246.100.215.249]):2023/10/17(火) 13:28:06.46 ID:oJ6N91ZJ0.net
>>914
何か1つで語れないって言うけど前上は鋭い声にしかならないってあなたなんですけど…^^;
あとメロスピさん言うて歌声柔らかくないので認識間違ってると思いますが。

916 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ 2b5c-Yheo [250.68.200.123]):2023/10/17(火) 13:31:22.09 ID:TmrtCbcx0.net
>>915
前上全振り出だしたら鋭い声にしかならないですよ。
なんか読み間違えてません?
ちなみに俺の声が柔らかくないのはその通りです、3aでひたすら改善中!

917 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ 2b5c-Yheo [250.68.200.123]):2023/10/17(火) 13:43:31.04 ID:TmrtCbcx0.net
アンザッツ1番、5番やネイネイに代表される前上偏重の声出すとこんな感じになるけど、こうならないってことでしょ?
それだと俺と感覚違いすぎるから噛み合わないだろうね。

https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZIzUiVZxLl0tgSmDB7drn2PCU38xS0cTqe7

918 :選曲してください (ワッチョイ 4f9d-JzWW [126.126.184.223]):2023/10/17(火) 13:49:50.77 ID:VA7mIOn80.net
>>907
ごめんなさい柔らかいというのは誤解させる表現でした
ちゃんと響きのあるジリジリ感がほしいです
俺のはまだ喉で閉めちゃってるような安定感のなさがあるので
響きによる揺るがない安定感や厚みがほしいです

なるほど下意識と言ってるのは不可欠な土台みたいな部分なんですね 
やっぱしばらくはメロスピさん言うように俺はブレスコントロールや喉締めを減らすために下磨いてみます
ちなみに俺はおっしゃるように前上方向にとばすように高音だしてみす

919 :◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 2e06-DN5M [247.181.123.1]):2023/10/17(火) 16:33:29.68 ID:nxo9SGN40.net
>>903
いい声を定義したまえ

920 :選曲してください (ワッチョイ d742-6Daa [246.100.215.249]):2023/10/17(火) 16:52:48.82 ID:oJ6N91ZJ0.net
あたかも前上が悪いような発言、風潮を作るのは良くないよ。
聴いたら分かるけど上手い人全員強いよ。

921 :全音神(個性:精神修行中) (オイコラミネオ MM7e-NqXa [219.100.54.38]):2023/10/17(火) 17:04:10.01 ID:PvTvKSBSM.net
>>900
小さく出してるところはライトチェスト
張ってるところはチェストボイス張り上げ

これをミックスと聞き間違えるやつは諦めた方がいいレベル

922 :全音神(個性:精神修行中) (オイコラミネオ MM7e-NqXa [219.100.54.38]):2023/10/17(火) 17:04:49.73 ID:PvTvKSBSM.net
>>900
小さく出してるところはライトチェスト
張ってるところはチェストボイス張り上げ

これをミックスと聞き間違えるやつは諦めた方がいいレベル

923 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ 2b5c-Yheo [250.68.200.123]):2023/10/17(火) 17:16:58.20 ID:TmrtCbcx0.net
>>918
それだとやはり矛盾してるようだけど喉を意識しないで如何に息を声に変換するかになりますね。
レリビさんは良い鳴りしてる事も多いから、その再現性を高める事が大事になりそう。
最小限のロスで息→声にする練習は脱力エッジから実音に変えていくロングトーンの練習が良いかな。

>>920
誰も悪いだなんて言ってないでしょ。
俺だってむしろ鋭い声の方が好きだから前側を強めに歌うことの方が多いし。
ただ前に偏り過ぎな感じの声で悩んでる人にはバランス的に前偏重になりすぎてるって言ってるだけ。
なんか色々読み違えてるだけだと思うし感覚違うんだろうから噛み合わないよ。

924 :メロスピ ◆GlRYibcDNY (ワッチョイ 2b5c-Yheo [250.68.200.123]):2023/10/17(火) 17:17:44.50 ID:TmrtCbcx0.net
>>918
それだとやはり矛盾してるようだけど喉を意識しないで如何に息を声に変換するかになりますね。
レリビさんは良い鳴りしてる事も多いから、その再現性を高める事が大事になりそう。
最小限のロスで息→声にする練習は脱力エッジから実音に変えていくロングトーンの練習が良いかな。

>>920
誰も悪いだなんて言ってないでしょ。
俺だってむしろ鋭い声の方が好きだから前側を強めに歌うことの方が多いし。
ただ前に偏り過ぎな感じの声で悩んでる人にはバランス的に前偏重になりすぎてるって言ってるだけ。
なんか色々読み違えてるだけだと思うし感覚違うんだろうから噛み合わないよ。

925 :全音神(個性:精神修行中) (オイコラミネオ MM7e-NqXa [219.100.54.38]):2023/10/17(火) 17:21:55.33 ID:PvTvKSBSM.net
色んなやつの鬼連チャン見た感想

ほいけんた→閉鎖強めすぎ
竹虫→ライトチェストベースの半張り上げ半ミックス
シャチホコ・ビューティーこくぶ→ミックス

926 :全音神(個性:精神修行中) (オイコラミネオ MM7e-NqXa [219.100.54.38]):2023/10/17(火) 17:34:29.22 ID:PvTvKSBSM.net
人の発声を聞いてミックスかどうかも分からない奴って練習しても時間の無駄だろ
だって自分が今出してる声がどういう状態なのか分からないんだから
せいやをミックスって今まで何してたの?ってレベル

927 :下僕 ◆EROTICauaQ (ワッチョイ 878e-f0fU [252.135.92.245]):2023/10/17(火) 17:39:59.06 ID:+RE2FGZb0.net
>>926
下界のゴミどもはスクールや流派によるミックスボイスの定義の違いに惑わされ、
神の声すなわち唯一無二のミックスボイスのことなど知る由もないのです。

928 :選曲してください (アウアウウー Saab-HLMf [106.146.159.77]):2023/10/17(火) 17:47:33.80 ID:KF9+UKAra.net
セカンドブリッジ手前あたりからあからさまに声量大きくなって詰まったような声になる奴は例外なくプルチェスト発声だからな
長年これで歌ってたら癖取るのも困難だし、バランスのいいミックスは習得不可能なレベル

929 :選曲してください (アウアウウー Saab-HLMf [106.146.159.77]):2023/10/17(火) 17:47:57.45 ID:KF9+UKAra.net
セカンドブリッジ手前あたりからあからさまに声量大きくなって詰まったような声になる奴は例外なくプルチェスト発声だからな
長年これで歌ってたら癖取るのも困難だし、バランスのいいミックスは習得不可能なレベル

930 :選曲してください (ワッチョイ c7f0-Ow99 [60.62.129.165]):2023/10/17(火) 18:04:08.58 ID:WCSgKfp10.net
セカンドブリッジ
説明よろ

931 :おっさん ◆EH0AzLWu1l98 (ワッチョイ 1bb8-26BI [202.122.63.189]):2023/10/17(火) 18:48:46.42 ID:PlRP+yL50.net
練習してるセブンスヘブンは低音があって好き
https://app.box.com/s/85623q3co9ou86lyyi7vbiqjqntinvrd

932 :選曲してください :2023/10/17(火) 19:57:59.87 ID:QtmA9sScd.net
動画をアップロードしようと思うのですが、tuki.の晩餐歌サビの「何十回の夜を過ごしたって、得られるような」までしか歌ってない動画でもミックスボイスができているかどうか判断できますか?
転調前で音程が低いと思うのでもし誰でも出せる音ならアップロードは控えようかと思います。

933 :選曲してください :2023/10/17(火) 20:26:20.72 ID:kxNtrIUya.net
pretender

https://85.gigafile.nu/1022-cb15c3df9334010607fa8e377edb4a5fc

934 :選曲してください :2023/10/17(火) 20:26:33.46 ID:kxNtrIUya.net
pretender

https://85.gigafile.nu/1022-cb15c3df9334010607fa8e377edb4a5fc

935 :選曲してください :2023/10/17(火) 22:57:43.22 ID:VA7mIOn80.net
>>924
ありがとうございます。
やはり普段の喋り方の影響か喉で押し出す癖が強いので引き続きグッグは続けていきたいです!
効率よく声に変えられるよう、いい発声の再現できるよう意識したいと思います

936 :選曲してください :2023/10/17(火) 23:23:49.66 ID:VA7mIOn80.net
>>924
すみません最後の脱力エッジから実音に変えていくロングトーンていうのよろしければ実演いただければ幸いですm(_ _)m

937 :選曲してください :2023/10/17(火) 23:37:21.59 ID:Pq2OC2C60.net
これはミックスボイスですか?

https://86.gigafile.nu/1031-cd9af51b9fedc4d4e3d05235db01176cd

938 :選曲してください :2023/10/17(火) 23:55:55.77 ID:VA7mIOn80.net
>>937
ミックスボイスですね
響きあって声の粒が細かい
何回かミスチルの真似してるの挙げてる人やな
素晴らしい
こうゆう素朴な主張しすぎない、だけどしっかりした歌声もまた素晴らしいですね

939 :全音神(個性:益虫) (オイコラミネオ MM1b-NqXa [122.100.24.144]):2023/10/18(水) 00:05:02.75 ID:Tr8tR1KXM.net
>>938
レリカス、これもライトチェストだぞ
粒デカいしな

940 :全音神(個性:益虫) (オイコラミネオ MM1b-NqXa [122.100.24.144]):2023/10/18(水) 00:12:25.06 ID:Tr8tR1KXM.net
>>934
更年期で声低くなったBBAが歌ってるみたい

941 :選曲してください (ワッチョイ 2629-Znvh [249.218.147.18]):2023/10/18(水) 00:13:16.44 ID:cmQ7Ge490.net
声に「粒」なんて無いわ
声はアナログなもの
謎概念を生み出すなよな

942 :全音神(個性:益虫) (オイコラミネオ MM1b-NqXa [122.100.24.144]):2023/10/18(水) 00:18:02.79 ID:Tr8tR1KXM.net
エッジの粒のデカさで声の響き決まるぞ
伸展してないとクソデカ粒のエッジになって無駄に声帯が鳴ってキンキンうるさい

943 :選曲してください (ワッチョイ 2600-eG7g [249.132.47.167]):2023/10/18(水) 00:20:16.77 ID:oriJbbik0.net
901:選曲してください (ワッチョイ 4f9d-JzWW [126.126.184.223]):2023/10/17(火) 09:43:48.95 ID:VA7mIOn80
>>900
ミックスやろーな
普通にいい声やからミックス


こういう奴が偉そうに語るの面白すぎるんだけどwww

944 :選曲してください :2023/10/18(水) 01:17:05.43 ID:KlJg7EE30.net
関連する質問

ADHDは音に敏感ですか?

実はADHDの方は音に敏感な方が多く、かつ自分の発生している音が騒音になってしまっているのに気付けないということがあります。2023/06/22

945 :中学生 (スップ Sd22-9PFF [49.97.26.50]):2023/10/18(水) 08:10:52.20 ID:KfdaPTS3d.net
君に届け 
https://2.gigafile.nu/1023-ba7019e099b423ca82d721d58880d022d
柔らかい出し方わかった気がする
サビは前に寄せないとまだ出ないけどこれから下方向の筋トレすれば出るようになるきがする

946 :選曲してください (ワッチョイ 4f9d-6Daa [126.126.189.139]):2023/10/18(水) 08:36:33.48 ID:XqobC2sZ0.net
>>943
ミックスなんかこんなもんで十分やろ
歌上手いやつの歌唱のクオリティをミックスと呼んでるだけやん

エロティカもミックスだしメロスピさんもせいやもミックス

947 :選曲してください (ワッチョイ 4f9d-6Daa [126.126.189.139]):2023/10/18(水) 08:42:51.68 ID:XqobC2sZ0.net
指折りの難度のGREEEENのキセキついに原キーで歌いこなせたわ
全音神俺ミックススレ卒業していいかな?

https://93.gigafile.nu/1023-b58cf62c8e1f14827612d10caabb0055d

948 :選曲してください (ワッチョイ d2e7-iyzV [245.203.59.217]):2023/10/18(水) 08:51:17.75 ID:V9sK6cnc0.net
>>945
いいじゃん
柔らかさがでて棒歌いが消えてるね
>>947
これもいいね
曲によって差が激しいね

949 :◆TOMTOY/jaE (ワッチョイ 2be5-DN5M [250.23.33.126]):2023/10/18(水) 09:00:06.39 ID:hVRAPlMm0.net
>>945
気がするレベルは別に書かんでええんやで

950 :選曲してください (ワッチョイ 4f9d-6Daa [126.126.189.139]):2023/10/18(水) 09:13:39.69 ID:XqobC2sZ0.net
今さっきラヴィットで霜降りのせいやが世界はそれを愛と呼ぶんだぜ歌ってたから思わず録音したけど旨すぎひんか?
せいやが今まで歌った中で一番本人の適性限界ギリギリの曲って感じがした 
声のクオリティがすごい高いと思った
がなりもあるから綺麗なミックス練習中の人には参考ならんかもやけど
声のクオリティや大きさがすごいなと純粋に思った カラオケでここまで歌われたら盛り上がるわ

どう思う?

せいや
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ/サンボマスター
直どりだから音質は許して
https://41.gigafile.nu/1023-d4b29b94a580eff4be610bf4a9301c44f

951 :選曲してください (ワッチョイ 8729-NjH/ [252.135.92.245]):2023/10/18(水) 09:48:01.42 ID:b7Ie56+S0.net
>>950
ちょっと酔っ払ってて、ぼんやりとした悩みかかえてる人いたら、泣くまであると思う
いつもの声と全く同じに聞こえるからもうちょっとだけ歌声用に変えてくれたら最高なんだけどなあ

>>943
知識の多さとと、粗を見つけるのが得意なことがすごいんだと勘違いして雄弁に語る音痴の方が見てて面白いけどなあ俺は

952 ::2023/10/18(水) 11:29:44.49 ID:hVRAPlMm0.net
>>951
小梅のことかぁ!!!
レリピのことかぁ!!!

953 :選曲してください :2023/10/18(水) 11:41:51.90 ID:b7Ie56+S0.net
>>952
個人的に一番面白いのはアウアウ君

954 ::2023/10/18(水) 12:19:54.66 ID:hVRAPlMm0.net
とりあえずレリピはミックス判定するなよ。
いい声だったらミックスって、いい声は人によって違うのに定義として崩壊しとるやんけ。
だあってろ

955 ::2023/10/18(水) 12:23:27.97 ID:hVRAPlMm0.net
>>934
小梅って低音裏声かミックスかの判定ようせんよな。
何が更年期で声低くなったじゃ。ばかか。

これは低音裏声~裏声

956 ::2023/10/18(水) 12:25:56.74 ID:h9mavDw70.net
相手にせん方が良いよ

957 ::2023/10/18(水) 12:40:16.60 ID:h9mavDw70.net
シャイニオン 君が悲しい ルック
https://43.gigafile.nu/1023-b398053ebd5df8e983f4641d3b2249e6b

958 :選曲してください :2023/10/18(水) 12:51:43.55 ID:Zn3zFkeL0.net
>>951
やっぱいいよなあ
びっくりしたわ!

959 :選曲してください :2023/10/18(水) 12:54:53.86 ID:m00BoWON0.net
>>934
一番好みの声質です

960 :メロスピ :2023/10/18(水) 12:55:03.51 ID:EMbJFhQw0.net
>>936
単純にエッジから実音に変えていくだけですよ。
録音のために分かりやすい高さと声量でやりましたけど、本来は楽な音域でやっていいし声量も抑えれるだけ抑えてやれた方が良いです。
大事なのは息漏れが少ない整った声できちんとロングトーンを伸ばせることですかね。
地声裏声どちらでもやった方が良いと思います。

https://u.pcloud.link/publink/show?code=XZaa3iVZDsUQn0nebMbAvISzT9tYlzR27I27

961 :選曲してください :2023/10/18(水) 13:03:09.94 ID:m00BoWON0.net
プルルルブタゴリラの人ももう少し裏声感あれば私の好みに入ります

962 :選曲してください :2023/10/18(水) 13:16:23.96 ID:Jc2vEFTh0.net
せいやさんのは仮声帯強く使ってる発声ですね。生歌とかだと特に仮声帯使ってる人の歌聞くと感動しますよ。

963 :選曲してください :2023/10/18(水) 13:23:53.26 ID:0AajEfY60.net
>>954
そんなことゆうなよー

964 :選曲してください :2023/10/18(水) 13:32:09.22 ID:0AajEfY60.net
>>960
ありがとうございます!!
イメージできました!
今オケ来てるんで練習してみます

965 :選曲してください (ワッチョイ 8f25-6Daa [36.3.147.90]):2023/10/18(水) 15:12:05.99 ID:0AajEfY60.net
メロスピさんもやっぱ声の安定した土台があるなあ
流石やなあ

ジリジリしてる

966 :選曲してください (ワッチョイ 8f25-6Daa [36.3.147.90]):2023/10/18(水) 15:20:22.40 ID:0AajEfY60.net
>>954
一般的には何がいい声で何が変な声かって
一緒だし多くの人にはこれで通じるじゃん

ズバリいい声を目指すべきよ

967 :全音神(個性:益虫) :2023/10/18(水) 16:15:22.89 ID:8n2skTw3M.net
>>962
浅すぎ
それは声ガラガラになりながらも一生懸命歌う姿に感動してるだけで歌声で感動してるわけではない
24時間マラソンとかと同じ類

歌声で感動させるなら仮声帯はむしろ邪魔
透き通った完全無欠の黄金ミックスが必要

968 :選曲してください (ワッチョイ 9f17-3DwP [116.94.39.190]):2023/10/18(水) 18:11:15.94 ID:Y6VyImmO0.net
アニメで流れてて激ハマりして覚えました
King GnuのOPもめちゃくちゃカッコイイ…
いつか覚えて歌いたいです
青のすみかはリズムが難しかったです…!


呪術廻戦 OP
キタニタツヤ - 青のすみか
https://1.gigafile.nu/0126-bc37ddf3d84703c9958c14a13c2f50ec4

969 :選曲してください :2023/10/18(水) 23:04:08.23 ID:XqobC2sZ0.net
ミックスボイスって言葉の悪いとこは裏声と地声を混ぜるという印象受けるし、そういう説明も多いからひたすら裏声にエッジ乗せようと狭間の声を出そうとし続けることやな

歌うこと全般のいろんな準備が出来てないのにいきなり最終系みたいなのをテクニックで出せると言う印象を与える
だから俺はミックスボイスなんて歌声そのものと言うべきやと思うわ
あくまで持論やけど

970 :選曲してください :2023/10/18(水) 23:43:45.29 ID:GrsuWyR7d.net
やっぱ課題曲あったほうがええと思うわ。音源スルーされてる人居るもの。せっかく上げて無視は割とキツイもんよ。語るより音源優先にしないかい?
一月に男性曲と女性曲一曲ずつ、キー変ありワンコーラスありっていうのはどうなん

総レス数 1001
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200