2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

練習すれば高音が出ると思っている人へ106

1 :1 (ワッチョイ 97fb-MyKP [254.177.131.221]):2023/09/29(金) 07:57:35.58 ID:g8MPKfgg0.net
人の音域なんてほとんど生まれたとき、もしくは声変わりのときに決まってます。
それからどうがんばってもほんの少ししかかわりません。

ボイトレ行って高音でたって人は、もともとその音域が歌えるスペックがあっただけの話です。
無理な人はボイトレ行っても無理です。

早くそのことに気づきましょう^^
(でもある程度歌わないと自分のスペックがわからないので、練習はしようね)

※次スレは>>980が、反応がない場合は有志がスレ立て宣言後立てましょう。

練習すれば高音が出ると思っている人へ105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1650803179/

「カラオケ上達ブログ」もよろしく。最近サボリぎみ。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :選曲してください :2023/11/23(木) 07:14:05.60 ID:nnVFlEiuF.net
>>63
じいさんの時代とは違うんだよ
つか老人が長生きしすぎだから若者が不健全なんだよ
ぶっちゃけ邪魔

68 :コロッケ大臣チェストボイサー :2023/11/23(木) 07:32:49.47 ID:FUYxUKr+0.net
>>66
おお、それは良い。
陰ながら応援してるよ。

>>63
本質は大して違わないよ
この前も30代前半の先輩が、20代後半の後輩に「早く結婚しろ」と説教してたぜ

69 :デントコーン :2023/11/23(木) 07:35:23.30 ID:wOiv2pe+0.net
>>67
情けないのう・・・今の若いモンは・・生意気な女なんてこうしてやりゃ大人しくなる
https://imgur.com/a/pJ9Il3I

70 :選曲してください :2023/11/23(木) 23:01:46.44 ID:r7Cna4gy0.net
地声でmid3E#くらいが限界です。
現在アンザッツ練習をしています。
たまに最高音hiAの曲を練習しているのですが、日によって全然出ない時、
裏声で偶然出る時があります。
アンザッツは今出る最高音を安定して出すような練習という感じなのでしょうか?
それとも長期間練習していれば最高音も伸びるようになりますか?

71 :選曲してください :2023/11/25(土) 03:24:59.60 ID:GN14nyWT0.net
>>70
mid3Eってのはmid2Eのことだろうか?
mid3Eとは言わないでhiEかmid2Eのことだろうけど

hiAが裏声で出ないのか、裏声なら出て地声では出ないのかわからんが
mid2E#が限界ならまだまだ伸びる可能性のが高い
最終的にはhiCぐらいはいける可能性はあるだろう

アンザッツとかは考えないほうがいい
ああいうのは技術がつくと後から付いてくるようなもんで今考えることは、小声じゃなくしっかりとした綺麗な声がどうしたら出るのかの練習をしていったらいいと思うよ
発声が整えば、ポテンシャルがあればそのうちに高音は出るようになる

72 :選曲してください :2023/11/25(土) 10:01:40.96 ID:QCRbgoUG0.net
Eには#かつかない。ひょっとするとFかな?

73 :選曲してください (ワッチョイ b59d-yg2m [126.25.157.206]):2023/11/25(土) 10:28:20.74 ID:GN14nyWT0.net
>>72
確かに単純な音の高さを言う時は使わんかもな
だけど、正しくはEに#はつく
キーとかコードで使う時に変わるんだよ

まあ、音的にはFと同じだけど本人が何を言いたいのかわからんな

74 :1 :2023/11/26(日) 23:47:35.07 ID:4IcltZIO0.net
目安として最低音でlowGが低すぎてでないならある程度高音は出るタイプだお。
lowEぐらいまで自然に出るなら地声高音は出ないかもしれないお。
だいたいの人の地声の音域は2オクターブだからな。

75 :選曲してください :2023/11/27(月) 03:24:11.35 ID:Cgxg9b/n0.net
>>70
アンザッツは無意味、疑問含めて脳内メモリーから抹消すべし
>>71が正しい
発声で大事なのは、固めてしまわないこと
hiAを目的にするといろいろ問題が起きてくるんだ
今出せるAメロでも発声が整えば「おおコイツうめえ!」ってなる
ミックススレでメロが上手くなってる奴いるから聴いてみるといい(君に届け、ダメなのと2種類あるからわかりやすい)
発声が整えば高音は勝手についてくる
個人差はあるけど、hiAは必ず出せる部類

76 :デントコーン :2023/11/27(月) 06:58:06.61 ID:KrSu3I2H0.net
うるせぇっ!行くぞ!アンザッツ6!最大伸展っ!

・・・5秒後。「い・・息が持たない・・・ぐるじぃっ・・」「やめだ!やめだ!」「明日の自分に期待しる」

77 :デントコーン :2023/11/27(月) 06:58:06.80 ID:KrSu3I2H0.net
うるせぇっ!行くぞ!アンザッツ6!最大伸展っ!

・・・5秒後。「い・・息が持たない・・・ぐるじぃっ・・」「やめだ!やめだ!」「明日の自分に期待しる」

78 :デントコーン :2023/11/27(月) 06:58:57.21 ID:KrSu3I2H0.net
大事な事なので二回言いました

79 :選曲してください :2023/11/27(月) 07:59:53.51 ID:YzoH9TV90.net
hiAは高音じゃないよ

80 :選曲してください :2023/11/27(月) 10:24:23.66 ID:Wqj4dxvS0.net
はぃえ~

81 :選曲してください :2023/11/27(月) 12:08:56.05 ID:Uiuc7Cc/M.net
練習しても高音出るようにはならないよな
太くなるだけで

82 :選曲してください :2023/11/27(月) 12:22:08.07 ID:dv5Cd59u0.net
>>81
練習しない、したくないやつの常套句だな

83 :選曲してください :2023/11/27(月) 21:05:27.17 ID:BqsihXYC0.net
俺3年前は粉雪出ないし最後まで歌いきれなかったレベルだけど今余裕で歌えるようになってhiBまで出せるようになったぞ


褒めろ

84 :選曲してください :2023/11/27(月) 21:07:35.93 ID:BqsihXYC0.net
https://38.gigafile.nu/1202-cc5fd74f9ec83608edeefaf3eb1bbd574

どう?出てるよな?褒めて

85 :選曲してください :2023/11/27(月) 21:17:52.73 ID:692RUhHe0.net
粉雪じゃないやん
サヨナラ

86 :選曲してください :2023/11/27(月) 21:20:29.36 ID:zfufNSOU0.net
>>84
粉雪のようなロングトーンなら誰でも出るんだよ
こういう歌詞をフリップせず安定して歌えるのが難しいんだ
まだ褒めるには至らない
がんばって

87 :選曲してください :2023/11/27(月) 21:23:57.04 ID:P5iHOF9yd.net
タンボイのブサ面全然音源あげないじゃん
やる気ないんなら引退しろよ

88 :選曲してください :2023/11/27(月) 21:50:17.71 ID:BqsihXYC0.net
んもう!

89 :選曲してください :2023/11/27(月) 22:10:28.53 ID:V7cIb7dJ0.net
>>81
練習は「正しく」やらないとな

>>84
出てる
出てるが音色をコントロールするまでには至っていない
息の勢いで出すんじゃなくて声帯の閉鎖で出せるようになれば上手く聴かせられる
今の発声だと声量を抑えてバラードとかは厳しい
褒めるのにはまだ早いぞ

などと丁度同じくらいの音域の俺が偉そうに言ってみる

90 :選曲してください :2023/11/27(月) 22:37:17.17 ID:PlhhSHbe0.net
>>89
具体的にありがとう一言一句染み渡るわ
声帯閉鎖ね意識して練習してみる

91 :選曲してください :2023/12/08(金) 05:55:12.01 ID:K7mrwCkQ0.net
キー下げて歌えば楽にサビを歌いきれる楽しい世界が待ってるのに
何故みんなそれを頑なにしないんだろ

92 :選曲してください :2023/12/08(金) 06:19:39.87 ID:u+gNkStU0.net
歌とは原キーで歌うもの、歌とはこうって頭ガチガチのオッサンしかいないから

93 :選曲してください :2023/12/08(金) 09:20:59.62 ID:+cgy8pIC0.net
いやチャレンジし続けないと出るもんも出ないよ

94 :選曲してください (スッップ Sd33-Z919 [49.98.39.106]):2023/12/08(金) 11:11:25.26 ID:yC4znlRgd.net
キーの上げ下げは雰囲気変えられて楽しい

95 :選曲してください (スフッ Sd33-w7g3 [49.104.35.219]):2023/12/08(金) 11:20:46.01 ID:b5cPqJX9d.net
GALNERYUSで紅蓮華並の高さの曲は普通に歌ってる小野正利が紅蓮華カバーはキー下げてた理由を考えよう

96 :選曲してください (ワッチョイ 2b1c-+tmO [2400:2200:5b3:9d6a:*]):2023/12/08(金) 11:24:32.63 ID:PgAj8K8s0.net
平均音の高さ

97 :選曲してください :2023/12/08(金) 13:29:31.29 ID:73jA4jp8H.net
原曲の雰囲気で歌えるのは最大キー3下げくらいまで、それ以上変えると違う音楽になる

98 :選曲してください :2023/12/08(金) 14:46:47.80 ID:AXHS89Bt0.net
>>89
これほんといいレス貰ったわ
最高音チャレンジはしつつhiAやhiBの音色操るの楽しい

99 :ぽぽ :2023/12/09(土) 01:46:37.43 ID:ueZL2mFk0.net
>>92
うるせぇえええええええええええええええええええええっ!

https://imgur.com/a/2cY89rc

100 :選曲してください (ワッチョイ c535-ICmf [2400:2200:622:eeda:*]):2023/12/09(土) 09:14:16.70 ID:L6xlZtl90.net
>>99
なにこれワロタww

101 :1 :2023/12/10(日) 23:06:23.61 ID:ryKD25ND0.net
地声最高音mid2Eぐらいまでにキー合わせても全然うまく歌えるお。

102 :選曲してください :2023/12/10(日) 23:18:57.06 ID:rtwkTBH+0.net
女が男の原キーで歌っても何の感動もないのと同じで抑揚がないんだよなぁ迫力がないというか

103 :選曲してください :2023/12/11(月) 16:24:38.39 ID:KWovmyJJ0.net
ボイトレ教室何年間も通ってカラオケも週4くらいのをずっと続けてもHiAどころかmid2G♯も届かなかったのに手術したらHiAあっさりでるようになった。あんなに望んでたHiAが
今までの苦労なんだったんだよ
本当に練習なんて意味ないな出ないもんは練習しても一生出ない

104 :選曲してください :2023/12/11(月) 16:26:15.00 ID:KWovmyJJ0.net
>>83
すごいな
俺は5年以上練習しても粉雪なんて一生無理だったが手術したら普通にいけるようになったわ
才能元からあったんだよあなたは

105 :選曲してください (アウアウウー Sa49-nO7d [106.146.82.3]):2023/12/11(月) 17:55:57.08 ID:5C7mHMpGa.net
>>104
普通にいけるようになった粉雪どんな感じか聞きたいからうpしてよ
このスレうp少なすぎるんだよw

106 :選曲してください (ワッチョイ 2308-A67F [2400:4051:660:a000:*]):2023/12/11(月) 20:08:41.00 ID:uAg8g9lZ0.net
>>103
なんの手術したの?

107 :選曲してください :2023/12/11(月) 21:21:24.77 ID:VuqfMyd20.net
>>93
チャレンジしてもでないものはでない

108 :選曲してください :2023/12/12(火) 13:00:02.60 ID:80Quk32ad.net
どれだけ鍛えても音域の限界はある
ただ1時間で声枯れたりひっくり返ったりするのはトレーニング不足かやり方を間違ってる

109 :選曲してください :2023/12/12(火) 15:11:11.55 ID:wC/bu9dq0.net
大抵こういうこと言うのは裏声マンか女

110 :選曲してください :2023/12/12(火) 15:31:22.96 ID:80Quk32ad.net
レッテル貼りたがるのは馬鹿

111 :選曲してください :2023/12/12(火) 22:19:02.45 ID:zhtISOOE0.net
>>103
手術は気になるな
何の手術したの?
どこまで出るようになった?

112 :1 (ワッチョイ 3f67-0NTq [240f:74:221c:1:*]):2023/12/16(土) 07:27:00.49 ID:6whM1JQX0.net
今日もカラオケにレッツゴー。

113 :選曲してください (スププ Sd42-TOAG [49.98.74.17]):2023/12/16(土) 07:56:36.74 ID:vbPh8GOFd.net
ろくに歌えなくて音源も上げないのにどこに行く意味あるんだ?

114 :選曲してください :2023/12/16(土) 09:58:24.46 ID:0BztUgGC0.net
>>113
代わりに音源上げてくれよ
スレチェックしてわざわざ余計なお世話言いに来るくらい熱心なんだからしっかり歌えるんだろ?

115 :1 :2023/12/17(日) 21:12:31.49 ID:UNoy9gF40.net
来年ぐらいから復活しようかなと考えているお。

116 :選曲してください :2023/12/17(日) 22:27:53.88 ID:KT4riTAb0.net
声帯萎縮とやらは治ったんか?
声帯が萎縮したらきちんと声帯閉鎖できないから音程もブレるだろうし高音も出なくなるやろ

117 :1 :2023/12/17(日) 22:51:02.89 ID:UNoy9gF40.net
正直中音あたりの音域の声が出にくい。
ただ、歌い始めに裏声系のウォーミングアップをすると少しはマシになるお。

118 :1 :2023/12/19(火) 19:03:07.59 ID:yOpIYszg0.net
逆に高音域は昔より調子がよかったりすることもある謎。

119 :1 :2023/12/19(火) 21:37:10.32 ID:qGAQpBd80.net
それにしても今年はほとんど他のスレ見てなかったけど
オレより歌ウマは出現したのかな。

120 :選曲してください :2023/12/19(火) 22:13:39.76 ID:GqinXQ3b0.net
そもそも歌ウマじゃない件

121 :1 (ワッチョイ f3ac-sQGl [240f:74:221c:1:*]):2023/12/23(土) 21:58:36.43 ID:znCMV0po0.net
伸びてる他のスレはあいもかわらず煽りあいばかり・・・
カラオケを上手くなりたい人はどれだけいるのやら。

122 :1 :2023/12/25(月) 17:15:01.41 ID:SO9bYZV70.net
今日で今年は仕事納めだお〜
これから実家に帰るけど来年もよろしくだお。

123 :選曲してください :2023/12/25(月) 18:50:13.94 ID:vL0jzPIO0.net
お疲れさま~
来年もマッタリでいいのでスレ継続していこう!

124 :1 :2024/01/03(水) 00:05:19.62 ID:ahmDDBVx0.net
あけましておめでとうだお。
東京に帰還したお〜
明日は早速ヒトカラ行ってくるお。

125 :選曲してください :2024/01/16(火) 15:12:37.93 ID:ccCdjPb00.net
https://i.imgur.com/RyJuueL.jpg

126 :1 :2024/01/21(日) 08:37:45.51 ID:G9slxsAL0.net
もうすぐガンダムseedの劇場版が公開されるから1話から見返してたら名作すぎたお(^ω^)
あの頃のOPがすべて名曲なのもよい。Sea-Sawまた活動しないかなぁ。

127 :選曲してください :2024/01/21(日) 10:03:35.45 ID:gqGP2wTZ0.net
そのあたりの宇宙世紀シリーズとは別物で今風のキャラになったガンダムが当時受け入れられなくてごっそり抜けてるわ
ガンダムユニコーンから見始めて水星の魔女も面白かったな

128 :1 :2024/01/21(日) 22:43:35.98 ID:G9slxsAL0.net
たしかにガンダムシードの作画はそれまでのガンダムと全然違うからなぁ。
最初は自分も違和感があったお。
ユニコーンとか水星も見たけどこっちも面白かった。
だいたいガンダムは仮面を付けてる奴がラスボスというパターンも一緒だお。

129 :選曲してください :2024/01/24(水) 20:45:28.37 ID:GydjB3k40.net
ガンダムSEEDは名作だな
自分はガンダムとかロボットアニメは食わず嫌いしてたけど
見てみたらあまりの作品の良さにびっくりした

その後、00や初代シリーズとかユニコーンとか水星とか見まくったけど個人的にはSEEDが一番だわ

130 :1 :2024/01/27(土) 22:51:03.69 ID:9xlQs6O40.net
>>129
ナカーマ。自分も今のところガンダムSeedが一番かな。時点で00。
現在続編のデスティニーを視聴中。賛否が分かれてるけどどうなるか・・・

131 :選曲してください :2024/01/28(日) 21:38:07.76 ID:SSAxMzaN0.net
>>130
同じ2番目はOOだな
SEEDは本当に良かった
ディスティニーも好きだけど人によるかもね

まあガンダムで好きな作品はSEEDでも、好きなキャラ断トツでハマーン様なんだが

132 :1 :2024/01/29(月) 00:15:01.22 ID:Qz+T2y240.net
ハマーン様いいよねww
キャラクターのバラエティと言う意味ではZZが一番好きかも。
ガンダム界隈ではZZはあまり人気がないらしいが・・・

133 :選曲してください (ワッチョイ 899d-UZtW [126.25.157.206]):2024/01/29(月) 02:02:44.99 ID:75ladyo20.net
ハマーン様は尊い

ガンダム信者内ではSEED派か宇宙世紀派か、その他派かで争いが酷いけど、宇宙世紀内でも争ってるのかw

個人的に宇宙世紀はユニコーンが新しくコンパクトなだけに一番まとまってた感じがする

134 :選曲してください (ワッチョイ fb04-mjHK [2001:268:9478:3d82:*]):2024/01/29(月) 07:30:57.97 ID:OAoGaj8i0.net
やっぱ宇宙世紀が王道でその他派生って感じちゃうんだよなぁ

135 :1 :2024/01/29(月) 22:15:35.87 ID:zhtHW6oQ0.net
ユニコーンは映像が綺麗だったな〜。ただヒロインがちょっと暗い感じだったお。
宇宙世紀ってアニメで言うと劇場版のハサウェイが時系列的に最新だっけ。
ハサウェイが3部作計画だったらしいけど、続編まだかお・・・

136 :選曲してください :2024/01/30(火) 06:37:41.29 ID:0dXM1HRc0.net
綺麗な映像ならハサウェイが最新だろうけど、
出てる中ではターンエーかGのレコンギスタが最新じゃなかったか?
宇宙世紀ってくくりならVガンダムだろうけど

宇宙世紀はどう展開していくんだろうね
サイコフレーム好きだからガンガン使ってほしいんだが封印されたしなぁ

137 :選曲してください :2024/01/30(火) 11:41:50.67 ID:t1Ced0FA0.net
せんこうのユニコーンは大して興味無かったけど、CMのAimerの歌を聴いて衝撃を受けてついでにアニメも見た

138 :1 (ワッチョイ fbe3-w/9U [111.97.183.57]):2024/01/30(火) 19:59:31.90 ID:ICsu2H500.net
サイコフレームはある意味何でもありでチートだから
たぶん扱いに困って封印されたんだお・・・
でもあれはかっこよかったお。

139 :選曲してください (ワッチョイ 899d-UZtW [126.25.157.206]):2024/01/30(火) 22:17:12.12 ID:0dXM1HRc0.net
たしかにサイコフレームはチートすぎるな
物語がサイコフレーム無双で終わるし封印は仕方ないかw

OOのトランザムとかseedの種割れとかああいうの好きw

140 :選曲してください (ワッチョイ 2313-/r0l [2400:4051:9aa2:cc00:*]):2024/02/04(日) 04:27:12.88 ID:kRpAIGUp0.net
練習すれば高音は出る!
子供なのに裏声ですらhiDが出せず、かと言って下はlowG#がギリギリ出なかったのが
今は最高音地声hiF#裏声hihiCになった。最低音lowG#は今も調子良ければ出る程度
上は練習で伸びるのは間違いない

141 :1 :2024/02/05(月) 00:52:40.37 ID:wICE8qqc0.net
>>139
ガンダムあるあるの覚醒ww
ガンダムシリーズって実は超能力バトルの側面もあるな。
なんかピキーンとかいう効果音とかあるのが面白いお。

>>140
ずっとカラオケに行ってても地声最高でもmid2F#だお・・・

142 :選曲してください :2024/02/05(月) 06:39:20.88 ID:IyCyilOA0.net
ピキーン(⁠ʘ⁠言⁠ʘ⁠╬⁠)

143 :選曲してください :2024/02/05(月) 20:19:32.33 ID:aWq/q3Bs0.net
>>140
伸びたというか、それは単に自分のスペックを引き出せてないだけで
下がLowG#な時点で元々高音の素質が君にはあったんだよ

ここで言ってるのは練習しても伸び切る限界は人それぞれだから誰しもがhiFとかそんなところまで出ないよって話な
上は練習で伸びるが個人差があり、必ずしも伸びるわけじゃなく、限界がmid2Fの人もいりゃhiGとかの人もいるってこと

144 :選曲してください :2024/02/05(月) 20:21:32.44 ID:aWq/q3Bs0.net
>>141
ニュータイプのピキーンだなw
超能力あってこそのガンダムだなwww

145 :選曲してください :2024/02/06(火) 02:27:24.15 ID:Ng7nHRsy0.net
>>140
hiFの歌よかったら聞かせて~

146 :選曲してください :2024/02/06(火) 18:37:32.84 ID:lqrh3w25r.net
>>140
どういう練習しましたか?

147 :選曲してください :2024/02/09(金) 20:17:52.16 ID:aoCTXKn/0.net
>>140
なぜhihiCまでしか出ないのか?練習すれば高音が出るのならそこまでしか出ないのはおかしいではないか。もう5オクターブ位上を出して言ってくれ。

148 :1 (ワッチョイ d50f-tydm [240f:74:221c:1:*]):2024/02/10(土) 19:19:37.93 ID:tHw1/Ysw0.net
まあ男はhiAまで綺麗にだせればもう十分だお。
それ以上は望みすぎだお。

149 :選曲してください (ワッチョイ d56e-oo8E [2400:4053:4022:d100:*]):2024/02/10(土) 20:21:30.39 ID:SMpUeFsL0.net
欲望が尽きないのが人間や

150 :選曲してください :2024/02/10(土) 21:10:27.12 ID:YgnLvS+m0.net
夜の女王のアリアの最高音を出すのが目標です

151 :1 :2024/02/10(土) 23:10:25.28 ID:tHw1/Ysw0.net
魔笛の夜の女王のアリアは新国立劇場でリアルに聴いたけど
鳥肌立つほど迫力あったお。あれぐらい突き抜けて綺麗に高音がでればそりゃ
気持ち良いだろうなとは思うお。

152 :選曲してください :2024/02/11(日) 02:47:29.66 ID:+2tXrd0p0.net
低音なんてlowG出るか出ないかぐらいで良いから上が裏声でhihiCぐらいまでほしいとは思う

153 :選曲してください :2024/02/12(月) 01:38:46.24 ID:oVc3/nXq0.net
ソウルスープむずすぎだろ

154 :選曲してください (オイコラミネオ MM5e-eYWM [219.100.52.193]):2024/02/12(月) 08:10:30.63 ID:zf6eLHeOM.net
高音なんか出ないですよね
男性の喉はそういうふうにできてないです

155 :1 :2024/02/12(月) 08:57:41.84 ID:9pGBBHTA0.net
高音が出ない人はもう森山歌唱で行くしかないお。
最近は裏声に切り替えて歌うのが流行りだから昔よりはいい時代になったお・・・

156 :選曲してください (ワッチョイ 8623-l0ht [121.82.110.143]):2024/02/12(月) 10:08:05.46 ID:vorkV2Aa0.net
裏声というかヘッドボイス

157 :選曲してください (ワッチョイ bf6e-eWs4 [2400:4053:4022:d100:*]):2024/02/12(月) 10:30:16.51 ID:C4UMm5kh0.net
裏声も出ないんやが?

158 :1 :2024/02/12(月) 21:06:36.32 ID:9pGBBHTA0.net
オレも裏声でも歌に使えるのはhiAぐらいまでだお・・・

159 :選曲してください :2024/02/13(火) 10:57:56.82 ID:+OzHqXVU0.net
1の音源何かあげてくれよ
どんな声なのか聞いてみたいわ

160 :選曲してください :2024/02/14(水) 19:30:50.35 ID:5ZfPAv+20.net
ボロカスに叩かれるかスルーされるかだと思ってたが⋯
hiF#って新時代の越えてしまえ「ばー」のとこでいいよな?レコーダー買ったから今度録ってくる

hihiCまでしか出ないのはちゃんとマイクに乗るのがそこまで
ただ出すだけならhihiFまで、数回hihiGとhihihiAをアプリがなぞったが本当に出たかは不明
みんなただ出すだけとマイクに乗せられる最高違うよな?俺だけ?

練習法は単純に原キーで出ない曲を#7まで上げて出なくても良いから歌う、んで下げてくと原曲楽〜という単純なもの
よく練習でキー下げとか見るが、下げたら余計原曲で辛くないか?

恥ずかしながら楽譜が読めないからhiF#は新時代の「ばー」だとかあの歌のこの部分でしか表現できん

161 :選曲してください :2024/02/14(水) 19:53:44.57 ID:cO281kUb0.net
>>160
ほんとにhihiG出せるならシーズゴーンオク上で歌って見てほしい
そこそこ歌えたらユーチューブで世界公開できるよ

162 :選曲してください :2024/02/14(水) 23:33:59.26 ID:VOIs524w0.net
独学でボイトレしたり歌ってたら昔より
高音出るようになったけど歌自体はあんまり上手くならないわ
リズム感と音感はやっぱり大事あと声質

163 :選曲してください (ワッチョイ 3f9d-jha9 [126.25.157.206]):2024/02/15(木) 07:47:07.94 ID:gZyI/mxA0.net
>>160
いや君は元々声が高いよ
髭男の人とかぐらいには声が高いと思う

低い人はhihiCすらかすりもしなかったりする
つまり、その出すだけならhihiFってのも、同じ条件で出すだけなのにhihiCですら無理だったりするわけよ

それも君みたいに高音を出す努力をしてその結果になるもんなんよ

あとな練習だからキー下げじゃなく、適正キーがキー下げなんだよ
原曲キーならきついどころか歌えないパターンもありうる

164 :選曲してください (ワッチョイ 3f9d-jha9 [126.25.157.206]):2024/02/15(木) 07:54:27.43 ID:gZyI/mxA0.net
高い人の例
地声でmid2Gは出るけどそれ以上出ないや
でも練習したら7つ上がってhiDぐらいまで出るようになったぞ!

低い人の例
地声でmid2Cもきついや
でも練習したら7つ上がってmid2Gまで出るようになったぞ!

これは一例で実際にはもっと個人差あったり色々と複雑なんだけども
高音は伸びるってのをシンプルな例にしたらこうなる

165 :選曲してください :2024/02/15(木) 11:35:48.04 ID:kW4bA5Oz0.net
まあlow域がギリギリ出るレベルという時点でかなりの高音喉だろうね
low域ギリギリを歌唱として使えるレベルだったら普通かそれ以下の音域の人だろうけど

あとhihiCまでしかマイクに乗らないっていうのはよく分からない
俺は昔ホイッスルボイスが出たからhihihi域まで奇声が出たけどうるさいくらいにマイクに乗ったよ
hihi域が出るのにマイクに乗らないというのは物理的にありえないから声として出てればマイクにも乗る
今の時代スマホでもそこそこの音質で録れるからね

166 :選曲してください :2024/02/15(木) 11:52:26.20 ID:TNQYEPLH0.net
>>165
本当にhihi域で歌唱できるの?
母音でないと歌唱には使えないけど

167 :選曲してください :2024/02/15(木) 12:11:14.93 ID:Rq86H1fs0.net
>>166
俺かい?
俺はhiGくらいまでしか出ないよw

hihiCがもし奇声であっても裏声で出る人ならそれより少し低いhihiAまではそこそこの声質で出せるようになるだろうから、奇声でもhihiCを出せる意味はあると思う
逆にホイッスルでhihihiAを奇声で出せても裏声やミックスには基本的に繋がらないからあまり意味はないかな

120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200