2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■部屋によって採点結果に差が出るのはなぜ?

1 :選曲してください:2024/01/26(金) 19:18:36.41 ID:9daVzBPm.net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1693655885/l50

2 :Bambina☆りりこ:2024/01/26(金) 23:46:18.50 ID:TqVuNFLq.net
あれよね。オケ板って新スレが立っても前スレまでに出てきた情報がまとめられないね…

前スレまでの情報では、部屋ごとの差=内部ツマミの差らしい

3 :Bambina☆りりこ:2024/01/26(金) 23:49:33.81 ID:TqVuNFLq.net
部屋の大きさにもよるらしい

385:選曲してください:2023/10/20(金) 21:11:58.00 ID:FEccFMVv
パーティールームで歌った時、通常の狭い部屋よりも
表現力の評価が少し良くて総合点も底上げ出来た経験あり。
音響の問題なのか。

388:選曲してください:2023/10/22(日) 09:23:11.61 ID:ncIP7APZ
反響の程度(率?)が違うんだろうね。

以前、ミクシィのコミュなんかでは、点数が出易い部屋を「神部屋」なんて呼んでた。
しかもそういうのがどこの店の何号室だなんて情報まで出てたよ。

4 :Bambina☆りりこ:2024/01/26(金) 23:52:06.19 ID:TqVuNFLq.net
マイクの問題も?
たしかに回転率のいい繁忙期はマイクの充電残量で感度が悪くなることはあった

521:選曲してください:2023/11/23(木) 09:27:57.54 ID:lleIn2Dl
同じ部屋でもマイクの充電具合で点数は違ってくる。
マイクを通じての自分の声の響きが良い場合と、そうでも無い場合があるが、前者の方が点は出る。

5 :Bambina☆りりこ:2024/01/26(金) 23:57:21.46 ID:TqVuNFLq.net
店によって音響がアレ

558:選曲してください:[sage]:2023/12/06(水) 14:53:28.96 ID:BHQGqyCI
ミュージック35マイク45て
普通15~20くらいなんじゃないのか
俺はいつも7~10にしてるけど

559:選曲してください:[sage]:2023/12/06(水) 16:20:43.06 ID:c73Scz5L
BEなんだが、その数字で部屋に合った設定にしてあるというシールが貼ってあるんだよ
デフォルトでいつもその数字だから、そのまま使ってる
どうせそこは出力側だからカロリー表示に関係ないはずだし

563:Bambina☆りりこ:[sage]:2023/12/06(水) 21:21:00.69 ID:tw02F30N
ビグエコは音響ダメダメですよね…
部屋によってはデフォよりマイク音量あげないと使えなかったり

564:選曲してください:2023/12/06(水) 21:49:34.43 ID:VPWw9DVd
俺が行く店舗(BE)も、マイクは標準の設定プラス5〜10くらいに調整している。

6 :Bambina☆りりこ:2024/01/27(土) 00:05:36.78 ID:4f+c4YnQ.net
歌が上手すぎる人は点が出ない!と言う思い込みで長文連投する人が出没しますがスルーを推奨します

歌える人は普通に90点以上出てる

800:Bambina☆りりこ:[sage]:2024/01/11(木) 23:15:29.42 ID:zgYqlPNr
ちなみに同じ放送回のその他の方の点数

麻倉未稀『ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO』95.061
串田アキラ『キン肉マン Go Fight!』95.412
久宝留理子『男』96.719
酒井法子『碧いうさぎ』90.835
ササキオサム(元MOON CHILD)『ESCAPE』97.271
里見浩太朗『あゝ人生に涙あり』93.150
澤田知可子『会いたい』91.041
サンプラザ中野くん『Runner』94.053
小田井 純烈『プロポーズ』94.112
hitomi『LOVE2000』96.181
日野美歌『氷雨』92.281
水森かおり『鳥取砂丘』96.829
森口博子『ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~』95.766
前川侑那 前川清『男と女の破片』96.218
鳥羽一郎『兄弟船』91.960
堀内孝雄『恋唄綴り』79.364

点数はこちらのサイトから
ttps://life-alright.com/entry/karaoke_battle_matome

7 :選曲してください:2024/01/27(土) 17:21:29.81 ID:U6SYJamp.net
万人に通用するわけではないけど、点数が出易い曲ってのが
あるよね。
自然に歌っていても、AI感性なんかが高い評価付き易い、音程が
取りやすい、抑揚が付きやすい、色々な要因があるんだろうけど。

8 :選曲してください:2024/01/28(日) 10:31:06.38 ID:HsTWlAP3.net
>>2
マイクの感度調節ってことね?
確かに感度が悪いと音程正確率は落ちるし
ビブラートも感知しにくくなる傾向はある。

9 :選曲してください:2024/01/29(月) 05:07:13.54 ID:yoCT36j3.net
一番影響出るのは抑揚だな

10 :選曲してください:2024/01/29(月) 08:52:07.28 ID:veddiGuf.net
https://i.imgur.com/QcyVIzv.jpg
日によって点数差がエグい曲

11 :選曲してください:2024/01/29(月) 12:51:46.68 ID:vDEkaTkl.net
JOY全然点数出ない

12 :選曲してください:2024/01/29(月) 19:15:55.04 ID:ALrkR4iT.net
>>9
抑揚の加点割合が高かった、初代精密(DAM)の頃は
そういう部屋を悪魔部屋と呼んでいらたしい。

13 :選曲してください:2024/01/30(火) 15:05:30.99 ID:QSeDP3oY.net
97点出たのになぜかマイアカウントの履歴でその曲のデータだけが消えていた
何だコレこんなこと今まで一度もなかったぞ
デンモク履歴にはちゃんと記録されてたのは確認したんだけどなー

14 :選曲してください:2024/01/30(火) 16:15:46.58 ID:wZo92jWi.net
間違いなくギフハフの仕業

15 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:30:47.50 ID:Zy7F067C.net
>>13
精密採点AIか?
どんな歌い方しなのか、気になる

16 :選曲してください:2024/01/30(火) 19:32:42.59 ID:jm8Puhps.net
個別に曲ごとに採点付けたり歌ってる途中にオンにしたらアカウントには残らん事あるね

17 :選曲してください:2024/01/30(火) 20:16:51.86 ID:QSeDP3oY.net
>>15
DX-G デカい声で熱唱すれば95点出やすいから別に大したことはないんだけど
デンモクの充電が足りてなかったのか若干挙動が怪しかったからそのせいだったのかな

18 :選曲してください:2024/01/31(水) 19:00:44.79 ID:e/6FbiA8.net
>>17
DXーGって殆どやったことないんだが、大きな声で点数出せるのかな?
というか抑揚を反映させやすい判定基準なのかな。

19 :選曲してください:2024/01/31(水) 20:22:13.24 ID:90KsYs4U.net
DAMの採点自体でかい声有利でしょ
張り上げで高得点出やすい

20 :選曲してください:2024/01/31(水) 21:19:47.63 ID:oyEPRwfb.net
声量と抑揚な
ただデカい声の張り上げじゃ駄目

21 :選曲してください:2024/01/31(水) 21:27:14.11 ID:v8Vq5IcY.net
高得点出やすい歌みつけた
Janne Da Arc月光花

22 ::2024/01/31(水) 22:52:29.17 ID:OFOFizds.net
今日初めて精密採点AIってやつやったけど普通に歌うだけで高得点出やすくて楽しいですね

23 :Bambina☆りりこ:2024/01/31(水) 23:03:11.96 ID:PDUTvj/j.net
Aiは楽しいっすよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
音程厳しいDX-Gは楽しめない…

>>7
前々スレあたりで何曲か候補があがってたような?
ロング曲は出やすいとか、おしらさん動画で見た気がする

24 ::2024/01/31(水) 23:03:58.07 ID:OFOFizds.net
>>21
うたってみらあ!

25 ::2024/01/31(水) 23:34:44.08 ID:OFOFizds.net
採点意識しないで歌ったのに95点!
月光花しゅごい

26 :選曲してください:2024/02/01(木) 00:13:37.08 ID:XAzOzgY6.net
音程厳しいかな?
俺の感覚ではaiと変わらんけど

27 ::2024/02/01(木) 00:17:11.10 ID:MHp18X1g.net
AIじゃないやつは、シャクリとか入れたら「はい、いま下に外したからダメー!」ってなりやすい気がしますわ

28 :Bambina☆りりこ:2024/02/01(木) 00:33:33.30 ID:uwxSl9C2.net
>>27
そうそう。Aiのほうが音楽的に自然なんす

>>26
ハンマリング諸々が音程正確率で処理されてしまうから自然に歌えない…

29 :選曲してください:2024/02/01(木) 19:15:57.61 ID:6bK9+Zqe.net
なるほど、しゃくり癖がある俺のとっては
Ai採点の方が向いてるのかも知れない。

30 :選曲してください:2024/02/01(木) 20:24:19.95 ID:ASQQKP27.net
俺が基本的に棒歌い傾向だからか
aiだったら意識して技入れるけど意識しないと何も入らんからな

31 :選曲してください:2024/02/03(土) 19:00:24.72 ID:PzVJYZ08.net
技が自然に入り易い曲だと表現力の評価も高くねるね>AI採点

32 :選曲してください:2024/02/03(土) 19:02:12.53 ID:Vl1n/GKC.net
>>6
だからさ,90点なんて別に高得点ではないし,
プロの大多数が90点以上が出るから採点があてになる
とでもいいたいのかしら?
暴論だと自覚があるのかしらね。

それに,よ。
79点の堀内孝雄より95点の森口博子のほうが
歌がうまいといって国民が納得すると思ってるのかしら?

33 :選曲してください:2024/02/03(土) 19:06:17.42 ID:0ZwL0Nwr.net
森口博子のほうが上手い
ジジイの歌を聞くのはジジババだけ

34 ::2024/02/03(土) 19:28:07.62 ID:G7LCUnsH.net
かしら わね
で本文NGしてたら何かが引っかかってわらた

35 :選曲してください:2024/02/03(土) 19:30:39.43 ID:Vl1n/GKC.net
あなたの個人的な意見を聞いてるわけではないわよ

36 :選曲してください:2024/02/03(土) 19:36:44.00 ID:Vl1n/GKC.net
だいたいね
採点で95点以上が出るような歌い方が
最高の歌い方であるはずがないのよ
まあプロ歌手も必死に採点で点が出てるように寄せている人と
あくまで自分の歌い方で採点君,君にこの歌い方が理解できるかし ら
っていう歌い方をする人がいるけど,
かっこ悪いのは前者,かっこいいのは後者なのはまちがいないわ ね

37 :選曲してください:2024/02/03(土) 19:38:10.04 ID:0ZwL0Nwr.net
NG推奨ワード

堀内 堀内孝雄 かしら わね

38 :選曲してください:2024/02/03(土) 19:52:13.88 ID:Vl1n/GKC.net
だいたいさ
>>6
がプロ歌手が90点をだいたい超えているから?
だから何って話なのよ。
そこに載ってる歌手ってJPOPの歌唱力上位の歌手といわれてる人なの?
ってのもちょっと疑問あるわよ。
秦基博が自称90点でないと言ってるし
玉置浩二もまあ90点以上出るとは思えないわよね。

で,わたしはJPOPよりも洋楽歌手のほうが歌唱力が高いと思ってるのだけど
洋楽歌手の歌い方がこの採点で高得点を出せるとは思えないのよね。

この採点は歌唱力の何を測ってるのかしらね。

まあそれも堀内先生や私は述べるけどね。

歌唱のごく基礎の部分がある程度の精度で測れているだけ,なのよ。

39 ::2024/02/03(土) 20:09:21.83 ID:G7LCUnsH.net
>>36
回避わらた

40 :選曲してください:2024/02/04(日) 07:52:21.47 ID:BL9Ckzao.net
>>32
森口博子は100点出なくでも上手いと思うよ。堀内孝雄は原曲通りに歌ってない。特にピッチずれまくりなんだからすら80点出なくて当然だろ

41 :選曲してください:2024/02/04(日) 08:59:50.00 ID:CfisDBsj.net
あなたさ,うまいってのはどのレベルでのうまいなのよ。
あなたよりうまいってこと?
そりゃそうでしょ。森口博子だってプロだしさ。

>>6 の中でも上位のほうになるくらいうまいのか?
80点台の秦基博や,推定80点台の玉置浩二,70点台の堀内孝雄大先生よりうまいのか?
ってことなのよ,論点は。わかるかしら?

それに堀内孝雄大先生が原曲通りになっていないって?
そう思いたいだけよね?
次のを聞いてみたらいいと思うわよ。
めちゃくちゃピッチも正確だから。
まあ確かにテレビで歌ったときの堀内先生は
若干ピッチもしたの動画よりは甘かったとは思うし,
崩しも下の動画より大きかったかもしれないけど,
だけど,おおむねそんなに変わらない歌い方だったとは思うわよ。

影法師の採点バーが本人の歌い方になっていないのよ。
なぜそう気づけないのかしら。
堀内先生や私が何度も言ってるように,
ガイドメロディをカラオケ機のスピーカーが擦り切れるまで聞いたほうがいいわよ。
こんな歌い方を100点とする採点なのか・・ってがっかりするはずよ。

堀内先生の影法師
https://www.youtube.com/watch?v=R0RaEeLY8f4

42 :選曲してください:2024/02/04(日) 13:39:22.95 ID:li6rSasA.net
頭の悪いネカマは何言っても理解できない

43 :Bambina☆りりこ:2024/02/04(日) 15:38:08.08 ID:7te26uzh.net
森口博子は音楽的に正統派の上手さ

じーさんが言ってる上手さは個人の嗜好性で評価が分かれるやつ
Aiはそこまで対応してない

それだけのこと

44 :Bambina☆りりこ:2024/02/04(日) 15:39:14.42 ID:7te26uzh.net
NGワード設定でスッキリした!

45 :選曲してください:2024/02/04(日) 18:41:37.19 ID:CfisDBsj.net
はい出たわね。
正統派!そんな言葉で伝わるわけがないってわからないのかしら。

嗜好性で評価が分かれる?
別に嗜好性って言葉でもいいんだけど,
広く,深く評価されるかどうかは全く違うってことわからないかしら。
その辺の音を外さないキッズが棒歌いした歌と,
洋楽歌手が技巧的に歌った曲では嗜好性の違いってだけのことで
評価はあなたの中で同じなのかしら?ってことよ。

もちろん洋楽歌手のような歌い方よりストレートな歌い方のほうが良いと感じる人が
まったくいないなんてことはいないわよ。
私や堀内先生が前から言ってるように,
歌の価値は,広く,深く,多数に感動を与えられるかどうかなのよ。
簡単な言い方したほうがわかりやすかったら,
多くの人に好まれる歌い方とそうではない歌い方がある,ってことよ。

そして,この採点は必ずしも多くの人に好まれる歌い方を高く評価できていないってことよ。
そういう言い方もできるわね。

46 ::2024/02/04(日) 19:08:11.60 ID:htcbn4UO.net
鈴木鈴木のカラオケ動画とか割と自然に歌ってて普通に聞いてクソうまいのに点数も高くてかっこええわあ

47 :Bambina☆りりこ:2024/02/04(日) 21:53:57.54 ID:7te26uzh.net
動画、貼って〜。浄化して〜(・ω・ )

48 ::2024/02/04(日) 22:55:22.64 ID:htcbn4UO.net
https://youtu.be/G4IkhG8bbzU?si=YFqyDUA7qoq6_e4w

これとか?この一番左の歌い方を会得したいんすよねえ。

ゴスペラーズのリードの人とか清水翔太とかに共通する何かを感じる

49 :Bambina☆りりこ:2024/02/04(日) 23:22:08.55 ID:7te26uzh.net
おおー(・o・*)
低音は若干こもるけど、高音の鼻抜けが凄まじく良いタイプの人だ…
詳細画面は見れないけど、Aiは鼻腔共鳴が好きだからAi感性で100点ついてそう

ゴスペラーズのリードは黒澤さん?

50 :Bambina☆りりこ:2024/02/04(日) 23:37:47.96 ID:7te26uzh.net
最後まで見たら高レベルの戦いだったww

51 :選曲してください:2024/02/05(月) 13:24:16.10 ID:tJygC+D2.net
>>45
>この採点は必ずしも多くの人に好まれる歌い方を高く評価できていない

感情を込めた歌い方で聴き手に感動を与える歌が、
採点基準に忖度した棒歌いの歌い方に比べて「好まれる」って
言い換えれば、なるほどそうだね〜とは思う。

52 :選曲してください:2024/02/05(月) 13:28:17.86 ID:shPhLHln.net
好みで点数評価って馬鹿?

53 :選曲してください:2024/02/05(月) 16:42:43.78 ID:L79SJ0tt.net
>>48
・今の発声よりアタック控えめ
・声帯閉鎖を少し強める(声門閉鎖は減らす
・転がそうとしない
・鼻腔より咽頭共鳴を意識

54 :選曲してください:2024/02/05(月) 17:29:36.70 ID:XQStkKpJ.net
>>45
>そういう言い方もできるわね。
最後に自分のレスをしみじみ振り返っててワロタ
普段から自分の頭の中を整理できていないのね、おバカさん

55 ::2024/02/06(火) 10:50:04.43 ID:lGDPl1/0.net
>>27
ここで言ったやつの良い例を見つけました。
くっきりはっきりしゃくりあげると、下に外した判定が出ちゃう。

https://youtu.be/LKITeNhys-M?si=KCmK69SpvT8aN74p

56 :選曲してください:2024/02/06(火) 11:28:08.64 ID:r2d7nK0h.net
許容範囲を設定してあるんじゃないかねえ

57 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 11:44:17.52 ID:5MTms2qB.net
>>55
Aiが音楽的に評価してる良い見本!!

入りの音程外しがついたところはハンマリング判定でピンク線が飛んでる
treasure〜やI'd〜の音程外し&しゃくりマークも「しゃくりハンマリング」の裏加点になってる

Aiじゃないやつはそのまま音程NGの判定になります

58 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 11:44:54.73 ID:5MTms2qB.net
これ前スレにも貼ったやつ

> 「ハンマリング・オン」を検出したときも、Ai感性のピンクの光線が走るのでご注目を!
> 「ハンマリング・オン」を使うと見えるガイドメロディーで赤色(音程が外れたサイン)が出てしまうことがありますが、その音符の評価(合格/不合格)は、その音符が終わったところで決まります。
> つまり、音符の最後で合格にできるので、赤色が出てしまっても、不合格になるとは限らず、合格になることも多くあります。
https://www.clubdam.com/tips/tips2310_01.html

59 :選曲してください:2024/02/06(火) 13:33:51.66 ID:wXuWI/oZ.net
>>58
この状況ってハンマリング判定はないにしてもG以前でも正解判定にならん?

60 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:11:09.23 ID:5MTms2qB.net
>>59
外れたサインが出ても影響ないの(・ω・ )??
DX-Gは音程正確率ベースで、ビブやしゃくりが加点になるから、音程バーを外せばNGになってるはずだけど…

61 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:22:40.66 ID:wXuWI/oZ.net
>>60
AIと同じでバーのケツさえ合ってればOKなのでは?って話
赤バー出まくってても虹キラキラ出るとか結構あるでしょ

62 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:26:33.98 ID:5MTms2qB.net
>>61
虹キラは加点要素入ってたら出ない?

音程合ってても棒歌いで加点要素ゼロだと青キラすら出なかったりするけど…

63 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:31:38.14 ID:wXuWI/oZ.net
いや加点要素とキラキラが関係あるとは初耳だわ
あれは純粋に音程正確率だけを表してると思ってたけど

64 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:31:55.68 ID:5MTms2qB.net
あ、DX-Gのキラキラはピッチ(1/8)の正確率か…
外したバーは出ないみたい

Aiでは音程合ってても青キラすら出ないことあったよ…

65 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:34:17.99 ID:5MTms2qB.net
でもピッチの正確さでキラキラが出ても、音程外しには変わりないと思うけど…
DX-Gは音程正確率のベースが大きいから

66 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:34:42.25 ID:wXuWI/oZ.net
それ合ってるように見えて微妙にずれてるやつじゃね

67 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 14:38:07.58 ID:5MTms2qB.net
鼻にかけた音を出してれば虹キラが出るからAiは音色も関係あるっぽいよ

68 :選曲してください:2024/02/06(火) 14:55:15.70 ID:eU1nDQfw.net
なんかカチッと細くて高い音が点数でる傾向がある気がする


ダムともの高得点軒並みそんな感じだし

69 :Bambina☆りりこ:2024/02/06(火) 15:08:56.76 ID:5MTms2qB.net
個人的には細い声、低い声はキラキラもAiも下がる実感
Ai感性100点の時は大体、鼻腔共鳴でちょい太めの時

カラオケ行ってくる(*・ω・)ノ

70 :選曲してください:2024/02/06(火) 17:25:47.37 ID:EUOGQRoc.net
>>66
ピッチ合ってても青キラんときもあれば、ズレヶ所複数あっても虹キラなることもあるよね

71 :選曲してください:2024/02/06(火) 19:27:28.31 ID:hSa8D20F.net
>>69
体格が良くて腹から太い声をストレートに
出せるような人は有利。
あと、確かに低い音域は点数低い。

72 :選曲してください:2024/02/07(水) 03:12:40.33 ID:rELtBVjW.net
DAMの音程バー結構外しててもズレにならんしな

73 :選曲してください:2024/02/07(水) 07:30:12.78 ID:z3PqLH9S.net
腹から太い声をストレートに出せる人が有利?
オペラ歌手やつのだひろに低得点を出してしまう採点なのに?
上の誰かが言っているようにこの採点で一番有利な声は
いわゆる羊声といわれる,鼻腔に響かせるような貧相な声なのよ。
めぇぇぇ
お笑い芸人の変な発声の人が最近このカラオケ採点界隈で活躍してるわよね。
あの人の声よ。
これもうまい人が点がちょっと低めに出てしまうという欠陥の一つよね。

採点君は,周波数成分が少ない単音に近い貧相な声のほうが
音程率を正確に出しやすいのよ。
それを補正するために倍音に加点してるという噂もきくけど,
声がよすぎて音程率が低くなってしまう効果のほうが断然大きい印象ね。

秦基博が点数が低くなってしまうのは
声がよすぎることも一つの理由だと思うわよ。

74 :選曲してください:2024/02/07(水) 07:34:04.88 ID:RX/F9wUa.net
お前は声汚くてフガフガ音痴だから点が低いんだけどな
運命を受け入れろハゲオヤジ

75 :選曲してください:2024/02/07(水) 07:58:27.94 ID:z3PqLH9S.net
それはつまり私の言ってることが正しいってことを言ってるのかしら。
同意ってことね。わかったわ。

やっぱりこの採点の一番のネックは音程率なのよね。
音程率が正しく出る条件がけっこうレアなものなので
正しい音程率は基本的に出ないと思っておいたほうがいいわよ。
堀内孝雄大先生が音程率70%台の音痴であるはずがないわよね。

76 :選曲してください:2024/02/07(水) 08:21:43.71 ID:vJ575JY3.net
>>73
ボイトレ経験のある人友人は倍音が身に付いてる感じだけど、そういう人は採点で高い点数はあまり出ないね。
一緒に採点(AI)やっても90点台前半くらいで止まってる。
テクニック的なものを習得出来たら、もっと上がるのかな?

77 :選曲してください:2024/02/07(水) 08:26:01.25 ID:fwxMVYdv.net
>>75
それはつまりお前が重度の統合失調症というわけわよ。

78 :選曲してください:2024/02/07(水) 09:30:53.71 ID:7plQ9+bv.net
鼻腔共鳴と羊が同じに聞こえる難聴ネカマはスルーで

79 :選曲してください:2024/02/07(水) 09:44:33.30 ID:7aJ2J+fi.net
>>76
地声倍音が強い人はAi点が出ないらしいよ

80 :選曲してください:2024/02/07(水) 10:23:02.34 ID:YCANB9CT.net
普通に歌ってても採点バーから何音か離れることがある
ありゃ倍音拾われてるのかな?

81 :選曲してください:2024/02/07(水) 14:15:06.12 ID:Szw/TnQj.net
>>79
何となくそれに気付いていたが、やはり…
それだと倍音成分の多い歌ウマさんらは、採点からは離れていきそう

82 :選曲してください:2024/02/07(水) 14:28:20.81 ID:ZOFgX9H7.net
地声強いタイプが不利なだけ
鼻腔共鳴が効いてる歌手の点は落ちてないよ

83 :選曲してください:2024/02/07(水) 14:33:26.73 ID:ZOFgX9H7.net
シンガーズフォルマント

84 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:21:26.22 ID:z3PqLH9S.net
あなた日本語読める人かしら。
鼻腔共鳴がこの採点では最強に有利な歌い方で,
いわゆる羊声めぇぇぇぇ
が最強に相性がいいって言ってるのよ。
何が点は落ちてないよ,よ。

羊声は別名志村声ね。
単音の細い声だけど芯がある声になるから
採点に音程を最も誤採点されにくい歌い方なのよ。
でも知っての通り聞いてるほうは不快感や笑いを誘うような発声よね。

まあそういうことなのよ。
なんでも抜け道や穴はあるのよね。

85 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:23:56.52 ID:AvLdjXDc.net
>>84
あなた、日本語読めて理解できてるのにかしら。
あなたの音源を上げてと100万回言われてるでしょ?
点数低いあなたの音源速く上げなさいよ。

86 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:24:59.78 ID:V+HzIOoO.net
徹底的にスルーされてるのかわいそう
俺もNGするかな

87 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:31:17.73 ID:m0qEbWr9.net
坂本冬美や石川さゆりが羊の声に聞こえんのか

88 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:38:37.37 ID:U9Pee4Ek.net
>>84

ネットの糞情報で鼻腔共鳴を覚えたんだね

89 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:41:00.04 ID:RXz/nOyd.net
そもそもこのネカマのクソジジイは誰よりも点数コンプレックスなんだよ
何よりも誰よりも一番点数に拘ってる
どれだけ歌い込んでも低得点ばっかのそんなある日
大好きな採点系のカラオケ番組を見てると武田鉄矢や堀内孝雄が低得点を出したから勝手に親近感湧いて自分の下手くそさの言い訳と盾にしようと堀内先生と言い出したからな
ほんとは堀内先生でも武田先生でもでもなんでもいいんだよこのネカマのクソジジイは

老害+統合失調症だから音源上げろ系の都合の悪いレスは延々と無視続ける馬鹿

90 :選曲してください:2024/02/07(水) 20:58:18.79 ID:z3PqLH9S.net
わたしや堀内先生のことはまあいいじゃないの。
別にわたしや堀内先生の歌唱力が採点の精度に関係するわけではないのだから。
採点が歌のうまさを正しく測れているかってことが論点よね。
論点をずらすのに必死なのはかっこ悪いわよ。

91 :Bambina☆りりこ:2024/02/07(水) 21:36:03.06 ID:VIKs/mf2.net
鼻腔共鳴が羊声は草

Aiは特定の周波数帯を評価するんじゃないかな
女性や高い声が有利〜と言うのもこのあたり関係しそうだし、開発者がミックスボイスの学習にも言及してる

>>76,81
どの周波数帯を強く出せてるかが重要かも

>>80
オケの音か鼻から抜けた倍音どちらかの可能性
私もよくある〜

92 :選曲してください:2024/02/07(水) 23:59:06.64 ID:GRCeOnXH.net
ネカマジジイは美空ひばりが志村声に聞こえる

93 :選曲してください:2024/02/08(木) 00:19:03.73 ID:k8H+4p0D.net
参考資料置いとくわね
https://www.youtube.com/watch?v=3WvtWq44v0Y

94 :選曲してください:2024/02/08(木) 00:36:44.09 ID:AVQXJGKK.net
音程バー合わせの裏ワザか

95 :選曲してください:2024/02/08(木) 07:44:28.55 ID:k8H+4p0D.net
もう一つ参考資料を置いとくわね。
カラバト出演者にも指導していて自分でも100点を出しまくってるボイストレーナーの人が
採点はゲーム,100点が出ても歌がうまいということではないって断言してるんだけど
これはどういうことなのかしら?

https://www.youtube.com/watch?v=A4iWPHPLiL4

96 :選曲してください:2024/02/08(木) 07:59:12.20 ID:vuzGnIeR.net
100点が上手いと目くじら立ててんのはネカマだけ

97 :選曲してください:2024/02/08(木) 08:03:32.98 ID:k8H+4p0D.net
100点が歌がうまいわけではないと認めるのであれば
堀内理論はさらにもうちょっと踏み込んで
むしろ100点なんて言う高得点は歌のうまさという視点からは
出ないほうが良いと少し踏み込んでるだけなのだから認められると思うのだけどね。
それとも100点は歌がうまいということではないという認識があるにもかかわらず
点数は高ければ高いほどよいと考えるのかしら。

98 :選曲してください:2024/02/08(木) 08:05:56.04 ID:hc2qHyLM.net
結論
>>97お前は音痴で下手くそ、歌を語んな

以上

99 :選曲してください:2024/02/08(木) 08:08:42.74 ID:vuzGnIeR.net
堀内理論は低得点者をなぐさめる言いわけ

100 :選曲してください:2024/02/08(木) 08:46:45.09 ID:k8H+4p0D.net
はい,関係ない話や感情論が出たわね。

物事って逆から見れば逆のことも言えるのよね。
カラオケ採点は歌下手の高得点者の承認欲求を満たすためのなぐさみともいえるわね。

堀内理論を否定する人ってどういう層なのか知らないけど
たとえば自分はある程度の点が出せて,自分は低得点者より歌がうまいと思いたい人?
って感じなのかしら。
承認欲求に飢えてるのね。
だからその根底を崩されると都合が悪いってことなのよね?きっと。

でも事実だから仕方ないのよ。
高得点の下手もいれば低得点のうまいもいる。
聞いてみなければわからないのよ。

採点に歌のうまさを測ってもらうのではなく
自分で自分を判断したらいいのよ。
もしくは機械ではなく周りのお友達にでもお世辞なしでジャッジしてもらったらいいわよ。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200