2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

■部屋によって採点結果に差が出るのはなぜ?

1 :選曲してください:2024/01/26(金) 19:18:36.41 ID:9daVzBPm.net
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1693655885/l50

392 :選曲してください:2024/03/10(日) 23:52:44.87 ID:bnAAVyga.net
>>390
よく誤解されるごマイク0とは出力のことで入力はちゃんとされてて採点も影響ない

393 :選曲してください:2024/03/11(月) 00:00:09.67 ID:ahF4/JCS.net
>>392
マジかよダムとも録音は入力されてなかったのに

394 :選曲してください:2024/03/11(月) 12:21:07.63 ID:WdRbzFmS.net
そもそもDAMとも録音で、マイク音量ゼロにしてる人なんているのか?

395 :選曲してください:2024/03/11(月) 12:26:46.11 ID:0ltMRH2S.net
>>394
そもそも採点するのにマイクゼロにするやついるのか?

396 :選曲してください:2024/03/11(月) 15:20:14.44 ID:o4LStR5B.net
久々にAiやってみたけどGより軒並み3点低かった
Aiはデカい声補正がないな
ビブで稼げる曲はあんまり点数変わらなかった

397 :選曲してください:2024/03/11(月) 17:40:40.18 ID:fE1W7UaQ.net
>>395
スコアラー、採点マニアなら結構いるんじゃね

398 :選曲してください:2024/03/11(月) 19:02:23.64 ID:YP08N2fz.net
>>396
マイクと口の距離を一定にして強弱をつけても
抑揚の評価が悪いね>Ai

代わりにしゃくりを多めに入れると、少し点数が
アップする印象はあるけど、まだはっきり検証出来ていない

俺もDXの時より概ね2点くらい落ちるわ

399 :Bambina☆りりこ:2024/03/11(月) 21:40:20.62 ID:EG4pjc2y.net
呼気圧の変化で抑揚をつけたら90〜100点が出るのかも?
>>364
喉を狭めて(声を細めて)圧を一定化させた時に抑揚点が下がる実感
>>368

誰か試してみてくださ〜い(・o・*)

400 :選曲してください:2024/03/12(火) 00:13:26.47 ID:fn6fABPb.net
マイコンはAiには通用しないと聞いていたが
急激に動かさないのと極端に距離を変えないようにしたらAiでも効果あるとわかった
そりゃそうだよねマイコンによる音量変化だとか判定しようがないんだから

401 :Bambina☆りりこ:2024/03/12(火) 01:14:50.47 ID:iahTbScS.net
急激に動かさない&極端に距離を変えない=音圧の不自然な変化を誤魔化せる…てことなのかなぁ

「マイクを動かしすぎて不自然です」のコメントが出ることもあるそうなので…
継続的な呼気圧の変化と、距離による不自然な音圧変化を分けて捉えてるのかなと思いますた
だから急激に動かさなければ大丈夫なのかなって

402 :選曲してください:2024/03/12(火) 08:53:19.12 ID:OiDEN9y7.net
>>401
マイクを動かさなくて単に声の大きさを変えてるだけなんだが、機械にしてみれば極端な変化として捉えられちゃうのかなぁ
抑揚で80ぐらいまでしか付かない曲もあるね

逆に抑揚を意識しないで歌った時の方が評価が良かったりするよ(^^;

403 :選曲してください:2024/03/12(火) 18:03:13.59 ID:QlDb21i6.net
>>396
95点くらいまで取るのが目的ならば、
ビブは、それほど重要ではなくなってきてるみたい
裏4値の方が案外、目に見えないだけに重要だったり
するのかも

404 :選曲してください:2024/03/13(水) 09:02:52.06 ID:d6c+9iy0.net
音響やマイクの関係で部屋による結果の違いはあるけど、それより大きな要因は自身の体調ではないのかな?

405 :選曲してください:2024/03/13(水) 18:55:17.73 ID:2GU/U4u6.net
ハンマリング、アクセント、ヒーカップ、エッジボイスだっけ?
意図的に使用しようとしても、なかなか難しいものだな

406 :選曲してください:2024/03/13(水) 18:59:49.24 ID:UBMarPfx.net
>>404
体調悪くても95ぐらいでるだろ部屋によって点数が変わるとか言ってるやわ頭の悪さがにじみ出てるわな

407 :選曲してください:2024/03/13(水) 19:00:55.25 ID:UBMarPfx.net
Ai採点で95な

408 :選曲してください:2024/03/13(水) 22:01:16.75 ID:9Z6IyCS7.net
>>403
ビブの重要度は特に変わってないと思うぞ
裏4値は表現力と関係するけどビブ(とロング)は独立項目だから

409 :選曲してください:2024/03/14(木) 08:26:41.98 ID:tcOjzu2Y.net
>>406
スレタイ読める?

410 :選曲してください:2024/03/15(金) 12:23:34.64 ID:QH1mXYO5.net
>>391
抑揚は内部の設定で改善することもあるらしいけど、試したことはない。
AI採点だとマイクとの距離云々は関係なさそう。

411 :選曲してください:2024/03/16(土) 08:44:16.84 ID:+sRcvlPI.net
>>404
首から肩にかけて凝りすぎてると声が出にくいのは事実。
起きてから4〜5時間経過してから歌う方が、声帯も正常作動する。

412 :選曲してください:2024/03/17(日) 09:59:55.41 ID:GBMBmXMV.net
俺は慢性的な酷い肩こりに悩んでいるが、ストレッチ念入りにやっておくと少しは声が出易くなる。

413 :選曲してください:2024/03/18(月) 12:20:11.50 ID:1J/KNxsp.net
てすと

414 :選曲してください:2024/03/18(月) 22:36:35.38 ID:jElPAqQV.net
Aiで95だすくらいでマイクだの抑揚だのビブラートだの考えたことねーよなww

415 :選曲してください:2024/03/18(月) 22:52:41.09 ID:GHaj3xE8.net
※このスレの住人はオープンチャットに移住しました

416 :選曲してください:2024/03/19(火) 22:23:08.14 ID:V9VU0I7q.net
>>414
また、オマエかw

417 :選曲してください:2024/03/20(水) 13:32:53.28 ID:OAW6/BHb.net
>>409
414も同一人物だが、今までのやり取りを読まずに点数ひけらかすだけの採点に特化した不自然な歌い方だろうから、これ以上相手しない方がいい

418 :選曲してください:2024/03/20(水) 14:48:32.60 ID:wCYXBcr7.net
また低得点者の妬みか

419 :選曲してください:2024/03/20(水) 18:50:08.66 ID:FnPULzob.net
図星だからと言って即座に反論すんなよ、惨めくんww

420 :選曲してください:2024/03/20(水) 18:51:53.20 ID:+qXq336X.net
高得点取れないほうがみじめだよ

421 :選曲してください:2024/03/21(木) 10:37:07.60 ID:KiZzTbUs.net
まあ95点くらいなら簡単かもしれんな
100点出せるなら認めるよ

422 :選曲してください:2024/03/21(木) 15:42:36.39 ID:BgRvRTQ7.net
DX-Gのボナカンなら何度も出してるけど、ソテカンとかAiのカンストになるとさすがに難しいな

423 :選曲してください:2024/03/21(木) 19:42:39.12 ID:KiZzTbUs.net
Gのソテカンは一回だけあるけどAiカンストはまだ出てないわ

424 :選曲してください:2024/03/25(月) 10:55:33.10 ID:Vw7lBz/D.net
この人何回同じ事書き込んでるの?スクリプト?

95点程度でドヤ顔してるの笑えるんだけど
ホント100点出して音源もうpしてからにしろよ

425 :選曲してください:2024/03/25(月) 10:55:33.10 ID:Vw7lBz/D.net
この人何回同じ事書き込んでるの?スクリプト?

95点程度でドヤ顔してるの笑えるんだけど
ホント100点出して音源もうpしてからにしろよ

426 :選曲してください:2024/03/25(月) 11:24:08.69 ID:PYiOnLZN.net
この人同じ事2回書き込んでるwww

427 :選曲してください:2024/03/25(月) 23:03:22.84 ID:eh+hrFUS.net
自分のことを指摘されると顔真っ赤にしてすぐに登場する、95点でドヤ顔してる奴か

分かり易いなww

428 :選曲してください:2024/03/26(火) 01:28:29.31 ID:2rHFhooK.net
>>418
負け犬は口だけだからなw

429 :選曲してください:2024/03/26(火) 01:29:35.81 ID:2rHFhooK.net
点数もだせないやつが何故上手いと感じるんだろなキョロ厨草

430 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:45:06.72 ID:oPr1/R5l.net
こういうスレで95点程度で上から目線すると
どういうことになるか。。

431 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:47:31.71 ID:ZIxffm6F.net
オカマはボーナス無し95点出せるのか

432 :選曲してください:2024/03/29(金) 15:58:48.22 ID:BFC40wlu.net
可視化できる点数こそが全てなのだよここではな!ガハハ!

433 :選曲してください:2024/03/29(金) 19:15:51.86 ID:hmmFWZzo.net
オカマはようやく来なくなったなw

434 :選曲してください:2024/03/30(土) 09:41:27.19 ID:JAohjQkX.net
オカマは結局のところ、自身の音源は晒すことがなかった

435 :選曲してください:2024/03/30(土) 11:57:56.59 ID:8TY1K0Rr.net
>>434
一人でブツブツきしょ

436 :選曲してください:2024/03/30(土) 21:26:58.20 ID:KRw6U4kt.net
95点ドヤ顔爺の降臨ワラタ

437 :選曲してください:2024/03/31(日) 17:05:30.33 ID:cTU0lG2l.net
まあ歌によるけどな
君が代でAi95点取ったらそれはそれですごいんじゃないか

438 :選曲してください:2024/04/01(月) 19:31:08.48 ID:xpI85LLz.net
音程バーの数が多い曲ほど高得点が出易いって本当かな?

439 :選曲してください:2024/04/01(月) 20:07:00.60 ID:9qCR6iC6.net
>>438
AIボーナス加点は合計なので音程バー多いほどその部分は点数高くなるとか
しかしながらその他の採点部分、音程や安定性は細かい音程バー多いと下がるだろう

440 :選曲してください:2024/04/01(月) 20:10:16.21 ID:9qCR6iC6.net
>>437
君が代はDX-g精密採点では100点出しやすい代表曲だったのが、わざと狙い打ちされたのかAIでは95点後半出すのはほぼ無理曲ななった
採点表現力が音程バーの個数による加点式になったのが大きいと思われる
短い期間曲は全部点数でなくなった

441 :選曲してください:2024/04/01(月) 20:42:13.36 ID:U1v4TU9+.net
技法が多いほどいいってのがおかしいよな
音程バーの数に対する適度な割合とかにならんのか

442 :選曲してください:2024/04/02(火) 08:04:50.62 ID:yfeHwKbs.net
全国平均90越えとか普通にあるもんな
そんな中で80天台のおれ

443 :選曲してください:2024/04/02(火) 15:43:36.39 ID:HYOIIqML.net
米津の曲とか音程ポロポロ外してても割と簡単に90超えるのは音程バーの多さのせいだとは思う

444 :選曲してください:2024/04/02(火) 15:52:14.64 ID:huCuP3UZ.net
よほど短い曲とかロングトーンがない曲とかじゃなければ90割ることはまずないけどな
90なんて気にして歌ったことないわ

445 :選曲してください:2024/04/02(火) 16:15:37.20 ID:YBPCkNNt.net
>>443
90点ならいいじゃん
音程バーが多い=音程の上下が激しい・譜割が細かいだから
平均82〜83でしょ

446 :選曲してください:2024/04/02(火) 20:22:55.93 ID:7j7UAiLS.net
最近よくあるバーが多すぎる曲も技やビブロングが入れにくいのできつい

447 :選曲してください:2024/04/03(水) 08:19:38.13 ID:EcY5kED6.net
90出ない奴は適当でいいからビブラート入れるといいぞ
DAMなら音程イマイチでも総合点で90下回る方が少なくなる

448 :選曲してください:2024/04/03(水) 12:45:59.79 ID:lDDKP0Bk.net
>>447
ビブラートできないから練習するか → おほ〜めっちゃ90超えるやん
これが採点マニアになるきっかけだった

449 :選曲してください:2024/04/03(水) 14:05:43.33 ID:/RRFk5Kd.net
しゃくりとかハンマリングが自然に入り易い曲だと、普段92位の俺でもいきなり94出たりしてビックリすることがあるね。

450 :選曲してください:2024/04/03(水) 21:20:37.70 ID:EXG9nVOs.net
歌下手の自己承認欲求を満たすという意味では
採点にも意味があるのかもしれないわね。

451 :選曲してください:2024/04/03(水) 21:23:33.11 ID:YPnz1HOc.net
採点で自分の下手さが明らかになるのが圧倒的に先なんですよ

452 :選曲してください:2024/04/03(水) 21:46:34.69 ID:EXG9nVOs.net
歌ってメタ視点がすごく大事なのよね。
上手い人と下手な人の明確な違いってさ,
自分の歌唱力を客観的に評価できるかどうかってのがあるかもしれないわね。
上手い人は必要以上に自分を卑下しないし,逆に必要以上に上手いとも評価しないのよ。
なぜなら耳がよいし,自分の良いところや悪いところできていることできていないことが
わかるから向上するのよ。

採点の評価で初めて自分が下手だとわかるとかってさ,
まあ下手なんだろうなって思うわね。

453 :選曲してください:2024/04/03(水) 21:55:00.98 ID:YPnz1HOc.net
んなもん自分の歌の録音聴けば一発でわかるっつーの
それはそれとして機械採点でさらに細かい技術の確認をしてるだけ

454 :選曲してください:2024/04/03(水) 22:11:23.39 ID:EXG9nVOs.net
採点で技術を確認できていると思ってるのね。
かわいいわね。
まあある程度はできてるでしょうけどね。
ただあなたが目指す先は特殊歌唱100点のくそ歌唱かもしれない
というリスクは常に意識しておいたほうがいいわよ。

455 :選曲してください:2024/04/03(水) 22:11:50.29 ID:jdXvLBeV.net
ビブラートの話が出たので。何時間も歌ってるとだんだんビブラートかけにくくなってくるんですけど原因と対処法誰か分かりますか?

456 :選曲してください:2024/04/03(水) 22:13:24.22 ID:YiepqKZ+.net
ネカマはポケカラスレ逝けよ

457 :選曲してください:2024/04/03(水) 22:18:28.63 ID:EXG9nVOs.net
>>455
それは口先のビブラートだからだと思うわよ。
腹からかけるビブラートなら疲れないのよ。
っていうか4時間でも5時間でもヒトカラできない時点で
発声がなってないと思ったほうがいいわよ。

458 :選曲してください:2024/04/04(木) 01:44:07.85 ID:4lxwJWik.net
>>447
ホラ吹き気持ち悪いなw

459 :選曲してください:2024/04/04(木) 01:59:05.70 ID:WrkxnNjb.net
通路歩けばわかるが下手くそばっかりだろwww

460 :選曲してください:2024/04/04(木) 10:24:10.49 ID:NEcwS4IB.net
>>450
そんなこと、とっくにわかってる
DAMともでも95点以上の点数を表示設定してる奴が増えてる状態をみれば、一目瞭然

点数に囚われない人は採点自体に価値を見出さないし、執拗なほどの得点への思い入れもない

461 :選曲してください:2024/04/04(木) 14:10:26.06 ID:viRzcrgc.net
「採点機能なんて、アテにならない」
「人間の耳のほうが正確」
「ゲームに過ぎない」
etc. 一般的なカラオケ好きは思っていそうだが、
一度でも良い点数やコメントで褒められると
見事に嵌ってしまう人も多い

462 :選曲してください:2024/04/04(木) 14:33:21.91 ID:4w+V4BlP.net
ド下手過ぎて採点全く出せない人が必死すぎる

463 :選曲してください:2024/04/04(木) 19:38:52.23 ID:iu9KoH/1.net
と思いたいのよねw

464 :選曲してください:2024/04/04(木) 20:21:31.30 ID:rEovJSzZ.net
>>460
これは地味に堀内先生を攻撃してらっしゃるw

465 :選曲してください:2024/04/04(木) 21:44:14.97 ID:udx9OLXm.net
まあ、実際にAI採点のような最先端の採点システムで
良い点数が出始めると、ゲーマーっぽくなってしまうんだよ

466 :選曲してください:2024/04/04(木) 22:18:54.90 ID:iu9KoH/1.net
あなたたちってさ
近くに歌が上手い人はいないのかしら?
いるならその人って採点で何点くらい出す感じなのかしら?
堀内先生の論なんて出さずとも
経験的にわかることがたくさんあるはずなのよね。

467 :選曲してください:2024/04/04(木) 23:41:58.14 ID:t4bwpPPu.net
>>466
上手い人5人知ってる
全員最高99点以上

468 :選曲してください:2024/04/04(木) 23:45:13.92 ID:iu9KoH/1.net
最高は99点を超えたとして
普通に(うまく)歌うとだいたい何点くらいってその人たちは言ってるかしら?

469 :選曲してください:2024/04/04(木) 23:50:57.82 ID:iu9KoH/1.net
あともう一つ聞くことがあったわね。
その人たちってプロ以上にうまいのかしら?

470 :選曲してください:2024/04/04(木) 23:57:14.40 ID:Efvw5uc7.net
>>468
96点

471 :選曲してください:2024/04/04(木) 23:57:45.92 ID:Efvw5uc7.net
>>469
プロ兼ボイストレーナー

472 :選曲してください:2024/04/05(金) 12:30:11.18 ID:af6tHSJH.net
>>468
94点が最高と言ってる歌の上手い友だちは居る
普段は92〜93くらいとか
皆が聴いてても上手いと思うけどね

473 :選曲してください:2024/04/05(金) 12:44:47.27 ID:kC0GaSY4.net
普通に上手い人で採点のコツを知らなかったらそんなもんだわな

474 :選曲してください:2024/04/05(金) 19:39:31.46 ID:WH1XZnvJ.net
ついに99.259点を出して初の99点台に乗った
ここから100点が遠いのは知ってるがうれしい

475 :選曲してください:2024/04/06(土) 12:43:41.86 ID:HhybfRNF.net
>>473
採点の仕組みに疎く、元から上手い部類の人ならそのくらいだろうな
コツをつかもうとか、もっといい点数狙いたいとかいう気持ちと希薄なんだろう

476 :選曲してください:2024/04/06(土) 17:32:16.20 ID:nS6co5E0.net
>>474
俺は2年前くらいに99超えて未だに100行ってない(Ai 99.895)
才能の限界を感じてサボり気味だし…

477 :選曲してください:2024/04/06(土) 17:50:52.76 ID:qils/H61.net
>>476
100は本当に難しいらしいね
全部の項目がそれなりにいかないといけないらしいから
俺は今のところ99で満足しちゃってるよ
100点が欲しいときはDX-Gでボナカンしてる

478 :選曲してください:2024/04/06(土) 18:07:07.88 ID:nS6co5E0.net
>>477
DXGのボナカンはAiに比べたらマジで簡単だな
まあそれでも飲み屋の連中をビビらせるくらいはできるけど…
一般人は100点の難易度の違いなんか知らんし

479 :選曲してください:2024/04/06(土) 21:57:55.02 ID:IVjv5f4J.net
15年くらい前、ランキングバトル(=初代精密採点)で99点台を出してた人が
精密採点AIで95点出せないと嘆いていた。
採点基準が変わるとこんなものなんだな。

480 :選曲してください:2024/04/07(日) 08:36:31.11 ID:Ed15vFwE.net
DXとAIでも得点に差が出るんだから、15年も前の基準とは大きなズレがあるだろうな
特に初代精密採点だと、抑揚をかなり恣意的に入れて高得点とる人が多かったし、ビブラートの判定も甘かった

481 :選曲してください:2024/04/07(日) 13:30:36.16 ID:/Gh4NjWZ.net
>>474
おめでとー。曲は??

482 :選曲してください:2024/04/07(日) 22:17:56.34 ID:7+OUxbi1.net
オク下キモ歌唱くんは採点もド底辺だなw

483 :選曲してください:2024/04/08(月) 07:29:41.97 ID:TiqBZ83H.net
>>480
のどチョップやってビブラートのつもりで点数稼ぐ奴とか居たしねw

484 :選曲してください:2024/04/08(月) 10:11:52.41 ID:nMu/LfX8.net
98以上行かないとかならわかるけど95も行かないのはちょっと下手すぎんか

485 :選曲してください:2024/04/08(月) 10:17:58.09 ID:rrFwoWkJ.net
>>484
抑揚だのみで95以上出してた人はAiでは点数かなり下がるね

486 :選曲してください:2024/04/08(月) 10:19:13.04 ID:pIe5bO1h.net
>>484
ヒント:全国平均点数

487 :選曲してください:2024/04/08(月) 10:21:02.17 ID:nMu/LfX8.net
表現力がうんこでもそれ以外が良ければ96か97くらいはいくと思うんだが

488 :選曲してください:2024/04/08(月) 12:04:54.17 ID:L5Cbmcb7.net
音程取れないから95前後で頭打ちするわ

489 :選曲してください:2024/04/08(月) 12:05:51.53 ID:x8Wo0sJl.net
>>487
いや、そうでもないよ
音程93%でも安定性が足引っ張って総合で91.5××なんてのもあった
そんな曲はもう、歌わないことにしたが

490 :選曲してください:2024/04/08(月) 12:39:32.11 ID:nMu/LfX8.net
さすがに俺もYOASOBIみたいなやつだと厳しい
行って95ってとこだろうな

491 :ブイ:2024/04/08(月) 13:52:21.32 ID:0fFXj0ef.net
カッケェ…

492 :ブイ:2024/04/08(月) 13:52:26.33 ID:0fFXj0ef.net
カッケェ…

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200