2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェノーメノが宝塚を完全に避けている件

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/07(水) 21:31:00.02 ID:mea9oRrz0.net
 天皇賞・春を連覇したフェノーメノ(牡5、戸田)は宝塚記念をパスして、秋に備える。戸田師は「3200メートルをしっかり走った後。宝塚記念は暑い時期だし、梅雨で馬場も悪くなりやすい。昨年もそれで疲れが出たので。じっくり秋に備えた方がいい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000073-nksports-horse

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 15:32:25.30 ID:tR5WZ67H0.net
>>130
八大競争とか古い時代の概念はもう終わりよ
春天と菊花賞は落ちるとこまで落ちた

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 15:35:55.59 ID:BWL1St/m0.net
実に賢い調教師やないか

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 15:38:15.78 ID:5cMkfN7M0.net
咋年の秋シーズンを全休しちゃったからな。大事を取りたいんだろ。

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 15:54:46.18 ID:N8hCD5MEO.net
むしろジェンティルのほうが不安だなあ
宝塚なんかで使って次はどこ使う予定なんだろ?
ここで仕上げて放牧なんか出したら秋に間に合わないよ
もう有馬で引退コースしかねえ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 15:58:37.37 ID:ud5oM3Eo0.net
>>135
秋の大目標はJC3連覇

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 16:07:35.28 ID:S1vgz6230.net
まあいいんじゃない
使い減りする馬だからね

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 16:47:09.84 ID:795Auks00.net
>>52
俺は逆に実績馬がレースを選ぶのを見ているとがっかりする

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 16:48:46.18 ID:K1JofVRD0.net
>>127
ブエナビスタが異常なだけで全部出てくる馬は少ない

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 17:05:50.06 ID:4TBcPfaH0.net
宝塚が外回りなら良かったが内回りだからな
もちろんフェノーメノが中山の重賞も勝っているから内回りが全く駄目という事では無いが
ジャスタウェイ、ウインバリアシオン、ゴールドシップと面子が揃えばかなり厳しい
ましてや雨が降りやすい時期ともなれば
秋に向けてさっさと休む方が得策だわな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 17:33:35.65 ID:iOFMJZQ40.net
晴れてればまあ好勝負になるだろう
とはいえ3:7くらいの確率にBETするようなもんで、ほとんど運任せだしな

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 18:03:57.34 ID:dMg4nX8J0.net
>>132

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 18:49:07.85 ID:3twr1JwD0.net
秋天JC有馬でこの馬が見られるなら宝塚くらい回避してもいいよ
そのかわり必ず秋古馬三冠全部出走しろ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 18:55:24.74 ID:Q+n00L5M0.net
>>71
オルフェは大阪杯から天皇賞も宝塚も回避したじゃん。
あんとき宝塚で出てたらどうなってたんだろう

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 19:10:33.26 ID:kF1mD0p30.net
>>135
秋天JCまでは確定やろ
まあ秋天ぶっつけで、有馬で引退かドバイ連覇を目指すかやろな

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 20:11:01.31 ID:Oy2In9nW0.net
ドバイ帰りの目標と凱旋門に向けての壮行レースと今じゃ宝塚こそ面子集まるからね。

春天は、ステイヤーレッテル
秋天は、一流馬のJC、有馬のステップレースに成り下がってる。
JC、有馬、宝塚が古馬の三冠

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 20:33:43.30 ID:+iq16gka0.net
>>135 去年と同じローテだろwアホだろお前w

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 20:40:40.81 ID:D7D+hE7n0.net
まぁ低レベル関東の数少ないG1馬だから大事に使え

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 20:45:48.86 ID:yeEzlECq0.net
まぁ、去年みたいなことになったら興ざめするしな。
秋G13つしっかり出てくれればそれでOKよ。

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 21:32:19.09 ID:3fmbENa3O.net
秋は毎日王冠からかな?オールカマーでステゴ産駒の運動会も見てみたいが

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 22:23:31.90 ID:h9yYy0pI0.net
天皇賞春を2回勝ち、ダービーと天皇賞秋で2着
だけどちっとも一流馬の評価をされない馬ですな
華がないって損だね

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 22:31:05.99 ID:O3PgYRjM0.net
>>150

>>47

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/08(木) 23:32:04.01 ID:EHBBBI/S0.net
宝塚ってもともと有力馬の大半が避けるレースだったよな

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 00:45:57.92 ID:i9OqhwRbO.net
阪神だとゴールドシップに負けるからね
白旗上げるのも仕方ない

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 00:54:08.90 ID:sBKCzOK80.net
>>151
ディープブリランテ世代は上位馬が2歳から活躍してクラシックでも成績を残してるからな
仕方ない
肝心のダービー馬がもういないからハンカチ世代みたいになってしまってるが

156 :ぶちこみ太郎 ◆10BX6c2CZTwY :2014/05/09(金) 01:08:34.13 ID:R4c+hhtq0.net
養分枠で形だけの参戦してーやーーーーーーーー
6割仕上げでええから

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 01:16:07.87 ID:4prslzyK0.net
阪神しか走らなくせに、「やっぱ底力があるね」とか言われるのが癪だからだろうな

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 01:17:52.11 ID:Yd30KGvH0.net
宝塚使えいう奴の方がそもそもおかしいんやからなwwww

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 02:08:46.22 ID:tSOXFAlM0.net
関東の調教師らしいっちゃらしい
大事に使いすぎてあんま盛り下げるなよ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 02:29:35.62 ID:cLkW7cVA0.net
盛り下がってはいないだろう
去年と同じ轍踏んだらそれこそ盛り下がるからこの決断は正しい

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 02:41:26.38 ID:+uJspVIZO.net
フラッシュさん4歳時は春天宝塚から秋3戦したが全く頑丈でしたよ

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 04:16:11.81 ID:1wO2vqB90.net
宝塚パスして秋に備えるのはありでしょ
秋は天皇賞JCと大好物の高速馬場レースが2つもあるし

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 04:19:28.96 ID:fzSvWc0e0.net
面子集まる宝塚で惨敗するよりも
関東は、秋にホーム3連戦があるからね

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 04:25:34.97 ID:4prslzyK0.net
宝塚を圧勝したところで種牡馬価値は上がらないのはゴールドシップを見れば明らか

なのに負けたらきっちりと評価は下げられるというのも去年のフェノーメノや
ウインバリアシオンを見れば明らか
誰が出るかって話

馬はきちんと休ませて適性に合うレースを使えば少なくとも5歳一杯まではピークを維持出来る

そういう使い方がつまらんと文句を垂れるやつに限って適性外や出来落ちの
3〜5着を「健闘」ではなく「惨敗」と評して貶めたりするからな
自分でそういう雰囲気を醸成しているという認識すらない
むしろあらゆるレースを使わないと文句言いたいだけ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 06:28:42.57 ID:/BdcL4If0.net
>>153
1970年代後半から1980年代初期は豪華メンバーになってた。
グレード制導入されてG1に格付けされた1984年から出走馬の質が落ちた。

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 09:20:24.03 ID:UnC+mAfJ0.net
確かに去年負けたけど、捨て子産駒だし、本来は阪神合うと思うんだけどね。

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/09(金) 14:41:04.37 ID:Clk+/cYA0.net
フェノメの場合は調教師があれだからなw
ホントは春天より宝塚とった方がいいだろう

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/10(土) 13:01:24.42 ID:CaIoBvBg0.net
フェノメはステゴ産駒だけど、成績見ると京都と東京でかなり良い成績残してるからな
高速馬場が得意で重い馬場だとパフォ落とす点といい、ちょっと特異なステゴ馬なんだと思うよ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/12(月) 23:03:01.11 ID:HIm2W94L0.net
実はディープ産なんやろ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/14(水) 22:27:09.13 ID:voyWkc9e0.net
フェノーメノの予想する時はディープ産駒だと考えるのは俺だけじゃないはず

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/15(木) 07:53:14.71 ID:NXGQgzEA0.net
中山でも走るし、そもそもディープ産では3200勝てませんよ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/15(木) 13:33:10.83 ID:v8G2AZltO.net
(´・ェ・`)つダノンバラード
(´・ェ・`)つトーセンラー

例外ならナンボでもいる

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/15(木) 16:12:49.23 ID:kgVzyDdW0.net
こういう馬は応援する気になれんわ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/15(木) 17:34:37.96 ID:IuNwiKKX0.net
ここ数年ちょっとでも何か不安があると
どの馬もあっさり回避する傾向があるな
オペラオーみたいに王道レース全部出るぞ
って馬があんまいなくなった

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/15(木) 20:28:52.67 ID:2CDx66BR0.net
フェノーの有馬はみたい
日経賞とか相当強かったし

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/15(木) 22:51:05.47 ID:X2D53NQp0.net
>>173
実績で劣るエイシンフラッシュが人気があったのは、チャレンジする姿勢だよな

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 00:21:30.03 ID:Qn3weV+D0.net
ぶっちゃけ菊を長距離といって避けた馬が、春天連覇とコテコテのステイヤー実績とは皮肉だな。

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 18:18:39.09 ID:Yyd1ip+70.net
まあ若いときに菊花賞使ってどうなったかは保証の限りではないがな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 22:37:35.88 ID:rGOH1ur60.net
そりゃ誰だって菊なんか使いたくないでしょ
去年のエピファだって、メンツ的にただもらいだから使っただけで、
本音は種牡馬評価が高まる秋天へ行きたかったはず

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 23:51:03.81 ID:60z4gy9G0.net
結果的に空き巣菊花賞行ったおかげで生涯唯一のG1取れてよかったんじゃないかエピファは

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/17(土) 00:45:07.61 ID:109AeUs20.net
この馬も唯一の勲章は春天だけだからな。

総レス数 181
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200