2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2014菊花賞は乱菊となるか?

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 03:55:09.32 ID:T40ywMjo0.net
2002年タニノギムレット→ダービー後屈腱炎発症で引退
2003年ネオユニヴァース
2004年キングカメハメハ→天皇賞路線(直前に屈腱炎発症で引退)
2005年ディープインパクト
2006年メイショウサムソン
2007年ウオッカ→秋華賞へ
2008年ディープスカイ→天皇賞路線
2009年ロジユニヴァース→ダービー後長期休養
2010年エイシンフラッシュ→ジャパンカップ路線
2011年オルフェーヴル
2012年ディープブリランテ→菊花賞出走予定も直前に屈腱炎発症で引退
2013年キズナ→凱旋門賞へ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 03:56:55.21 ID:ONHY2mzQ0.net
エイシンフラッシュは最初から菊花賞スキップの予定だったっけ?

記憶が曖昧なんだが、直前に菊花賞回避になって盛り下がったような気がするんだよな。

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 06:08:58.12 ID:h53b/FWIQ.net
近年のダービー馬って三冠かかってる馬しか菊花賞に出られてなかったのか…

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 06:37:49.50 ID:oM38mwYr0.net
距離的に合わない馬がダービー獲る例が多いからじゃない?
>>202でディープオルフェ除外して、血統や当時の脚質、後の産駒成績から菊でもやれそうだなって思えたのはフラッシュとサムソンくらいかなって思える
種牡馬になる前提であるダービー馬は3冠箔付け以外は年内菊で終わるローテ(札幌記念や神戸新聞杯から)よりも、古馬路線2つ使うほうが傷つかないし運よく勝てれば箔もつく

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 10:12:51.04 ID:PTvviVQBO.net
>>203
軽い故障だったかで菊花賞回避
最初は菊花賞予定だったよ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 12:33:03.72 ID:KPHVTklz0.net
エイシンフラッシュが菊出てたら勝ってただろうな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 14:10:42.42 ID:mEwS/l630.net
新潟内回り2200ってどういうコースだ?

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 14:28:46.12 ID:MGXsfM3U0.net
http://keibalab.jp/yosou/coursedata/niigata/t2200/

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 14:38:20.76 ID:nEnoPja10.net
>>1
去年もキズナ不在で1000万レベルのレースをエピが楽勝したじゃん

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 14:40:30.87 ID:StMIYvU00.net
マイケルチョウサンには期待している

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 14:48:09.19 ID:JVU0KmitO.net
トゥザ軸なら3連系は大丈夫 相手さえ間違えなければ

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 14:53:37.35 ID:mEwS/l630.net
<<209
ちょっと広めの旧中京コースというイメージで良いのだろうか

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/29(金) 14:59:12.74 ID:OJrhumlu0.net
広いけど内の差しは詰まりやすい

215 :弱すぎる最弱11世代の、唯一の王道勝馬最強オルフェ:2014/08/29(金) 15:33:14.69 ID:+uQwjgmEO.net
どうやらモーリスも菊に来るぞ
台風の目だな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/30(土) 01:51:18.74 ID:FT9crazz0.net
芝の長い所に出そうな賞金上位馬のこれまでの出走レースの平均距離


         平均距離  連対時平均
ゴールドアクター  2300   2400 (5連対)
ワールドインパクト 2200   2167 (6連対)
シャンパーニュ   2073   2200 (4連対)
ハギノハイブリッド 2050   2140 (5連対)
モンドシャルナ   2050   2067 (3連対)
ショウナンラグーン 2100   2133 (3連対)
サウンズオブアース 2025   2000 (4連対) 
トーセンスターダム 2000   1867 (3連対)
ヴォルシェーブ   2000   2050 (4連対)
マイネルフロスト  1975   1800 (3連対)
トゥザワールド   1971   1900 (6連対)
アズマシャトル   1950   1800 (4連対)
サトノアラジン   1943   2000 (4連対)
ピオネロ      1900   1800 (3連対)  
ワンアンドオンリー 1889   1900 (6連対)
ガリバルディ    1867   1733 (3連対)
クラリティシチー  1844   1800 (4連対)
イスラボニータ   1625   1625 (7連対)
タガノグランパ   1725   1450 (4連対)
ステファノス    1725   1700 (4連対)
ウインフルブルーム 1771   1760 (5連対)

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/30(土) 02:00:24.16 ID:FT9crazz0.net
見にくかったので訂正

平均 連対時平均
2300 2400 (5連対)  ゴールドアクター  
2200 2167 (6連対)  ワールドインパクト 
2073 2200 (4連対)  シャンパーニュ
2050 2140 (5連対)  ハギノハイブリッド
2050 2067 (3連対)  モンドシャルナ 
2100 2133 (3連対)  ショウナンラグーン
2025 2000 (4連対)  サウンズオブアース
2000 1867 (3連対)  トーセンスターダム
2000 2050 (4連対)  ヴォルシェーブ  
1975 1800 (3連対)  マイネルフロスト
1971 1900 (6連対)  トゥザワールド 
1950 1800 (4連対)  アズマシャトル   
1943 2000 (4連対)  サトノアラジン
1900 1800 (3連対)  ピオネロ  
1889 1900 (6連対)  ワンアンドオンリー 
1867 1733 (3連対)  ガリバルディ    
1844 1800 (4連対)  クラリティシチー  
1625 1625 (7連対)  イスラボニータ   
1725 1450 (4連対)  タガノグランパ   
1725 1700 (4連対)  ステファノス    
1771 1760 (5連対)  ウインフルブルーム 

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/08/30(土) 18:00:53.69 ID:FT9crazz0.net
>>215
どこの情報?

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/01(月) 19:57:49.89 ID:zuNZTgxu0.net
夏競馬も来週で終わり。来週、スズカデヴィアスが出走するかもしれないがこの馬は
春のクラシックは走ってるからね。非クラシックの上がり馬はサトノアラジン、ゴールドアクター
といったところかな。エイシンヒカリは気になるが神戸新聞杯に出るんだろな。
クラリティシチーもセントライト記念に出るのかな。

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 02:26:15.11 ID:emu2f77J0.net
あげとく

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 03:23:30.39 ID:RTX9qyZx0.net
ゴールドアクター1番人気かな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 10:47:40.82 ID:E7SdiCf+0.net
それはないw
しかし直行だと評価難しくなるなぁ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/04(木) 21:41:35.36 ID:NvAEPvjU0.net
春クラシックのディープ、牡馬はイマイチだったが
ここに来て期待馬が順調に成長して来た感じ、凄く楽しみ(^^♪

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 01:41:29.32 ID:UXlbzB6UO.net
珍しく故障もなく人気どころ勢揃いしそうだな

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/05(金) 13:20:57.43 ID:dO8GKcBo0.net
馬券的にはダービーより菊花賞の方が面白い。
10万馬連くらいにならないかな。

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 15:40:31.21 ID:wel2oIfZ0.net
スプリンターズ→確かな軸がいない 荒れる
秋華賞→ハープスターをみれば春組が強い 固い
菊花賞→ワンアンドオンリーはたいして強くない 荒れる
天皇賞(秋)→イスラとジェンティル買っとけば当たる 固い

ので菊花賞は一攫千金の勝負レースである

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/07(日) 17:50:51.73 ID:O86e1Cwy0.net
確かに天皇賞は堅いだろうね。菊花賞は春の上位は壊滅する。スプリンターズSは何が勝って
も不思議じゃないから荒れに同意。問題は秋華賞。ヌーボ、リヴェールで決まれば堅いが、本当
にそうなるかは疑問。京都の内回りなんて東京の結果通りになるとは思えん。よって秋華賞も
荒れると思う。

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 18:28:21.40 ID:5gk9aO/DO.net
上がり馬が勝ってこそ菊花賞

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 20:22:05.77 ID:HNGgDxrr0.net
ブラックエンブレムの秋華賞とってから人気から買うのはアホらしいと思うようになったから荒れてほしい

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 20:28:52.33 ID:qtbGetKU0.net
ワンオンが勝つのが一番白けるな
なぜなら横山だから

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 20:35:53.17 ID:WdldLRL10.net
秋華は簡単だろうな
レッド→ヌーヴォ→総長しで勝てる

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 20:40:21.33 ID:fJK4Jfj50.net
トーセンスターダムがもったいないローテとかわけわからん
あんな駄馬がだましだまし京都使った結果として重賞ホースになれたんだろ
普通に考えてダービー出ていい馬じゃないよレベル的に

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 20:42:30.25 ID:WdldLRL10.net
きさらぎ連対のバンドワゴンがそのまま消えたから未だにあのレースの真価がわからないという

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 20:49:54.13 ID:Qlk6sm9H0.net
バンドワゴンやプレイアンドリアルってまだ復帰しないの?

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/08(月) 23:13:57.71 ID:Twd5GwVr0.net
トーセンスターダムは厩舎側もそう期待していないんじゃないの。
本物になるのは明け4歳くらいになるかなと思われているフシを感じるよ。
そうじゃないならもっと鍛えようとするだろ。
だから今秋は消しでいいように思う。菊は良くて掲示板くらいだろ。

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/09(火) 23:18:45.10 ID:n4rxaWJM0.net
あの母系はそんなもんだよね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/10(水) 04:48:27.73 ID:R/qMmqyG0.net
密かにデリッツァリモーネ・・・

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/10(水) 23:53:15.86 ID:UvDbZpdJ0.net
13日新潟8R500万下2000Mに覚醒したトレジャーマップが出走
菊花賞までの日程はきついが勝てば面白い存在

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/11(木) 17:15:13.20 ID:8cpXTp/P0.net
アズマシャトルは菊行かないって

総レス数 239
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200