2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレヴ弱すぎワロタwwwwwwwwww

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:09:19.38 ID:Qq19KUOE0.net
>>248
そもそも競馬やってるやつで牡馬と牝馬の力が同じと思ってる人がいない
凱旋門賞で斤量差の話をする時は当然3歳と古馬の違いで話をするのが当たり前
なのに59.5とか言い出すのはアスペ基地外のおまえぐらいしかいねえわw


それとも競馬全く知らねえゴミがここ来てるのかね

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:11:45.11 ID:wBKrRVId0.net
>>249
しかし、ミエスクとかは本当に強かったからな。
トレヴは少し斤量背負うだけで持前の瞬発力を発揮できないカスだけどw

そういう意味では日本のディープインパクトに少し似ている。
ディープも58キロが限界だったからな。小さい馬だから仕方ないといえば、仕方ないけど。

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:11:55.85 ID:Q5wnoy3d0.net
>>249
あーはいはい58キロねwww
もう面倒くさいからそれでいいよ競馬通(笑)さんww

それにしても思ってた通りすぎて笑いが止まらんわ
斤量が増える古馬になったら勝てないと前々から思ってたが見事に化けの皮が剥がれてワロタ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:35:46.93 ID:366UtHHT0.net
>>218 ID:peRzU+aT0

だから言ってるじゃん、何頭もいるだろってなww

『日本で古馬準オープン勝てる力持ってって、輸送と環境の変化に対するある程度の適応力+洋芝適性だけ持ってればいいだけ』
ナカヤマフェスタでも2着に来れるんだよ、メンバーによっちゃw
ましてや3歳絶対有利なレースで重賞勝ちがG2_1勝のみの4歳牝馬が勝っちゃうようなレベルのレースだろ?
それ勝てるだけの馬www

「あの馬場で最後方かラーー」とか言うしかないもんな〜w
別にあのレースで最後方の競馬をする必要性も無いんだよw
器用さ「0」、ただ単に競馬へたくそなだけだよなww
要は準オープンクラスの洋芝レースで1着になればいいだけなんだがなww

2012年凱旋門賞を勝てる馬=『日本の古馬準オープン勝てる実力+輸送と環境の変化に対するある程度の適応力+洋芝適性持ってればいいだけ』
抽象的も何も条件はそれだけww

「>具体的な名前」とかwwそんなに準オープンレベルのレースで惨敗しちゃって、
重賞勝ちがG2_1勝でジャパンカップ出ちゃうと13着になっちゃうような馬に負けたことを認めたくないの?wwww

「他にそんな馬いるはずなどないんダーー」ってかwww惨めwww

あ〜あとそんなにその馬が知りたければ、日本に沢山いる準オープン勝てる力持ってる馬の中で、
「輸送と環境の変化強い」って条件と「洋芝適性アリ」って条件持ってる馬探せばいいんじゃねww

沢山いるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:42:45.06 ID:peRzU+aT0.net
>>252
だから
お前は具体的な馬を出せって
そしてその馬がどのようにして勝つのかもな

また同じような書き込みしてごまかすとは思うが

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:46:23.94 ID:peRzU+aT0.net
>>252
あといっとくけど
あのレースにディープやジェンティル出てても
勝ててないよ

あのクラスでも勝てないんじゃ
準オープンの馬なんて無理だと思うけどね

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:46:44.51 ID:366UtHHT0.net
>>253
いい感じで悔しさがにじみ出てるぞ〜お前の文面にな〜ww

>あ〜あとそんなにその馬が知りたければ、日本に沢山いる準オープン勝てる力持ってる馬の中で、
>「輸送と環境の変化強い」って条件と「洋芝適性アリ」って条件持ってる馬探せばいいんじゃねww

>沢山いるだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww


「>ごまかす」とか言って悔しいの〜www↑このまんまだよww
沢山いるだろ?な?な?な〜?wwwwww

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 19:02:24.62 ID:LRtrzJNWm
トレヴよりアヴニールセルタソとか普通に怖いだろう。

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 19:04:00.35 ID:LRtrzJNWm
トレヴが去年の凱旋門賞で引退してたら向こう50年は史上最強馬論争に出てきてたんだろうな。

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:52:28.24 ID:366UtHHT0.net
>>254
>あといっとくけど
>あのレースにディープやジェンティル出てても
>勝ててないよ

きーーてねーーしwww
しかもタラレバwww乙ww
しかも「>ディープやジェンティル出てても」ってどんだけディープとかディープ産馬意識してんだww

ま〜日本の古馬準オープンクラスの海外レース負けたってだけだからそんなに心配すんなw
死にやしねーーからwwwwww

 2012年 凱旋門賞(日本の1600万下クラスw)
 1着 ソレミア (重賞勝ちがコリーダ賞(G2)のみの斤量58kgの『4歳牝馬』)
 2着 オルフェ(笑)

悔しいの〜wwww

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 18:52:38.37 ID:peRzU+aT0.net
>>255
あ〜無理無理w
勝てないっすね

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 19:09:55.50 ID:LRtrzJNWm
まあ今年はゴルシが普通に勝ってもおかしくはない

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 19:24:18.35 ID:w2uYLepr0.net
直線でちょっと諦めてたような

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 20:14:57.18 ID:aRNJd+980.net
去年の凱旋門のレベル低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 20:50:15.27 ID:LXkxVTG90.net
日本馬のレベルはもはや世界と比べて遜色ないって認めるのがそんなに嫌なんだろうか?
いや、本当にオルフェなりを貶める意味がわからんのよ

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 21:32:56.65 ID:pTTARpPG0.net
うわー基地がいみたいのがいっぱい沸いてるなー
競馬なんて所詮ギャンブルであってスポーツでもなんでもない
だから斤量差をつけてるわけで最強がなんたらとか意味ない
その場その場でお金を賭けて遊ぶ
それ以上でも以下でもない

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 21:34:05.46 ID:366UtHHT0.net
>>206
↓これ見てけば分かること

>>177>>203>>210 → 以降アンカー

>>177でこんなこと言ってるから、最終的にソレミア(笑)が勝っちゃった2012年凱旋門で2着のオルフェの話になるんだろうが
自業自得以外の何者でもないと思うがな

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 21:35:20.08 ID:366UtHHT0.net
>>265
× >>206のアンカ間違い
  ↓
>>264に対して

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 21:36:47.29 ID:366UtHHT0.net
>>266
スマン・・・それも間違い

>>263に対しての間違い

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 21:59:36.30 ID:O5Vim9UA0.net
まさかここまで酷い糞メンツになっちゃうとはw

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 22:44:26.10 ID:ZCdfxWSS0.net
まあ、ゴルシが日本競馬史上の金字塔になるんだな

明らかにエルコン、ディープ、オルフェよりも弱いだろうけど
強いだけでは勝てないのが勝負

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/15(月) 23:27:27.75 ID:LRtrzJNWm
というかオーストラリアまで負けててワロタwどんだけしょっぱいメンツやねん。
マジな話、日本の3頭が抜けてるんじゃね?

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 00:38:51.05 ID:XvskBSkb0.net
オルフェが負けたことに関しては素直に悔しい

しかし二年連続で負けたことは
率直に言って、足りなかった
の一言で片付いてしまうと思う。

世の中の「番狂わせ」のほとんどは
運も絡んでいると思う。
本物の実力でデータだけで比較したら勝てない。しかし、そういう馬が偶然の切っ掛けから勝ちをかっさらっていく。それがスポーツである。競馬ならば尚のこと。

競走馬の競技人生は短いが、歴史に残る競走馬はそれだけの活躍をしている。要するに、短いで少ないチャンスを掴んでいるわけである。

オルフェーヴルは実力で世界の頂点に立てる。日本の競馬ファンが信じ、現地のメディアもそう報じた。
しかし、結果は二年連続で二着。

平場でもG1でも、脚を余す、前が詰まる、同じことが起こるように、凱旋門賞でも同じことが起こった。二年連続で。
オルフェーヴルの実力は世界に足りていた。しかし周りをも含めて、運は無かった。
そういうことで決着をつけられないものか。

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 00:44:11.43 ID:ZI4bSr5VO.net
オルフェは真っ直ぐ走れないバカ馬にした
ヅラッパゲの髪の毛と脳味噌が足りなかった
でいいよ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 01:01:29.32 ID:8W706fyE0.net
逃げ込みを図る英ダービー馬を日本のグランプリホースが捕まえる

これこそが凱旋門

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 01:09:46.58 ID:7be1eJcS0.net
ヴェルメイユのトレヴは最後までバテてる気配は無いな
乗り方一つでチャンスはあるだろ
舐めてるとまた痛い目に遭いそう

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 01:17:57.57 ID:8W706fyE0.net
問題は、他の馬は余裕残しで勝ってレースに出走するけど
トレヴは明らかに斤量負けだった事だよな

後は、仕上がりが早い小型馬が予想以上に仕上がっていた場合
逆にガス欠する

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 01:27:54.07 ID:Ty5iKVhvZ
でも結局勝つのは外馬の伏兵という

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 01:20:43.88 ID:ZI4bSr5VO.net
もう去年と同等のパフォをみせる可能性はゼロなんだから
ただの連下候補でよいよ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 01:47:14.29 ID:61yGM1md0.net
スティルインラブのスケールアップバージョンだな

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 03:01:20.86 ID:Dz6UCbVQ0.net
ヴェルメイユ見たけど、前哨戦としては悪くはない。
デットーリが乗るなら、やはり怖い存在ではある。

ディープの仔ハープスターが万が一勝つようなことがあれば、
川田は武に恨まれそう。
ディープ産駒で凱旋門賞制覇するなら、武豊は最初に勝ちたいはず。

武豊の情けないアホ面が拝めたら、酒がうめぇだろうな。

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 03:07:09.97 ID:8W706fyE0.net
デットーリはルーラーだからトレヴには乗らないけど

まあ、今年も日本馬にはチャンスがある凱旋門だから
負けても、この調子で挑戦し続ければ、数年で勝てるでしょう

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 04:10:39.14 ID:25QcPOg7J
福永と川田には勝ってほしくないのでゴルシノリを応援したい。

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 10:31:49.61 ID:H2ps6XfY0.net
>>280
今年のどこら辺がチャンスなのか?

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 10:46:59.43 ID:QD39zWnZ0.net
予想されたとはいえ古馬は壊滅状態、三歳も酷すぎなのに
最後に来て9月上旬の1〜3番人気も全滅
こんな凱旋門賞、日本馬三頭のためのレースって言っていいいくらいのレベル

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 10:57:24.03 ID:piO6Ib8x0.net
ゴルシで早めロングスパートで押し切って
ノリが神として崇められたりして

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 11:18:02.70 ID:SQKNuvvX0.net
いきなり行って勝てるわけないだろ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 11:36:13.37 ID:piO6Ib8x0.net
有力馬壊滅状態だからぶっつけでもチャンスあるだろ
そういう凝り固まった考えだから古臭いって言われるんだよお前

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 12:17:02.66 ID:Z590Cf8K0.net
デットーリなら勝ってたな

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 12:42:50.15 ID:W/Ip6SZf0.net
>>286
ぶっつけで行った馬達の着順見てみろよ
そいうい要素を何も考えないからいつもお前は馬券外れんだよ

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 12:43:35.18 ID:YAUDTJDW0.net
これで連覇しても歴史的名馬とは言われんな

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 12:52:12.31 ID:8W706fyE0.net
去年のジェンティルの様な微妙な扱いになるんだろう?

まあ、早熟馬が斤量と言うドーピングを受けると、スーパー牝馬になる

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 13:16:49.58 ID:QTBSEvFy0.net
去年は10億で買われるくらいのパフォ見せてたからまだいいけど
今年はG3並みに相手にさえ完敗w
それがまだ人気の一角の凱旋門賞ってwww

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 13:30:40.51 ID:8W706fyE0.net
もともと、牝馬は成長力が牡馬に劣り、3歳秋にピークを迎える馬が多い

ジェンティルが54キロでオルフェに勝てたし、トレヴも54キロで圧勝した
しかし、一般的にピークを迎える4歳では強豪レベルの成績しか残せない

共通するのは、早熟血統に、斤量差

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 14:45:02.16 ID:C8Dv/WJD0.net
>>292
早熟なんて発想は相対的に成長スピードでみえるだけの話であって
3歳秋でピークなんてありえんからな
個々の馬を絶対的にみれば4歳までは絶対成長してるしな。
大体斤量差にしたって
夏越える前の3歳と古馬の一線級の斤量差が5キロなんて
古馬が完全に有利なのが常識だし
秋頃になってようやく3歳勢の一線級がようやく五分か有利になってくるだけ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 14:49:39.40 ID:C8Dv/WJD0.net
まぁ逆に言えば
3歳に負ける年ってのは
例外なく古馬の大将格が不在であるか弱いor体調不良かって事なんだよね
要は空き巣じゃなきゃ基本的に3歳で勝ちきるのは難しい。

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 15:05:09.58 ID:8W706fyE0.net
まあまあ、去年、史上最強トレヴって言われた馬が
古馬の斤量で全敗
成長なんて必要なくても勝てるだろう?

元々、牝馬が早熟なのは周知の事実だし、この馬は、極めつけの早熟血統の
モンジュー系、この系統の早枯れって、特に有名だぞ

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 15:17:13.39 ID:P2Cgo9sZ0.net
だから去年からトレヴは大したことないって俺が言い続けてるじゃん

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 15:19:43.12 ID:Z590Cf8K0.net
去年のトレヴを見て大したことないって言ってたなら、それはただの馬鹿だな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 15:25:34.63 ID:8W706fyE0.net
完成された身体に3歳の斤量、このドーピングに勝てる術は、今の所ない

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 19:46:04.44 ID:+wv2mCRA0.net
>>271
忘れちゃいけないのは
ほとんどのやつはキズナの方が斤量的にも期待してたんだよ
俺的にはキズナはもっと惨敗すると思ってたんで意外とやるじゃんって評価になったけど

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:27:32.05 ID:/TWRLaKn0.net
>>295
で、そのモンジュー系が今年のニエル賞を勝ったわけですが
そういうのを片手落ちって言うんだよ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:31:44.76 ID:VeUPrIqT0.net
3歳限定のニエユ賞じゃモンジュー早枯れの反論になってないと思うが

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:44:27.72 ID:/TWRLaKn0.net
早熟血統のモンジュー系の3歳馬が出てくるのに何故か無視してるから

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:47:05.93 ID:HomM2LAY0.net
今年の全く勝てないトレヴが先週まで1番人気だった凱旋門賞なんてもう消滅でもいいくらい

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:47:30.07 ID:8W706fyE0.net
モンジュー、ハリケーンラン、クールモア、キャメロット
まあ、モンジューの超一流馬は例外なく最長でさえキングジョージの4歳7月まで
早い馬は3歳で終了している

その数の多いこと、トレヴは牝馬の早熟を加味すれば、当然、古馬での成長は?がついたな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:48:18.24 ID:aWg+QNVv0.net
足自体はじりじり最後まで伸びていたから仕掛けが遅かったようにもみえた

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:48:20.52 ID:8W706fyE0.net
クールモアではなくプールモアね

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 21:14:48.19 ID:Z590Cf8K0.net
>>304
プールモアやキャメロットまで超一流馬扱いするなら
セントニコラスアビーという例外が出てしまうわけだが

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 21:23:08.57 ID:8W706fyE0.net
まあ、例外の話をしても仕方ないだろう?
あくまで例外であって、例外ではないトレヴとは完全に無関係

無関係だけに、アビーはロンシャンの馬場も合わなかったし

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 21:52:22.61 ID:GEE8yhfx0.net
>>304
スコーピオン

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 22:10:31.54 ID:gmGD1KUv0.net
>>120
ほかのヲタクは否定してるけど正論!!

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 22:12:46.43 ID:gmGD1KUv0.net
>>155
文章よめへんの??ぼこすぞこら

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 22:52:17.81 ID:GEE8yhfx0.net
>>311
サーセンした

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 02:21:45.57 ID:urv3+pOV0.net
一番空気読まないジョッキーが勝ちそう。

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 20:32:20.64 ID:avzLPgtv0.net
クレイモアの戦績どんなだっけ?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 22:44:01.94 ID:C8F7CKME0.net
薬の影響だろ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 22:46:35.67 ID:RH8IDIp20.net
ウオッカより余裕で強いだろw日本の府中以外なら全競馬場でw

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 23:46:47.91 ID:ViDnm7810.net
そもそも、ウオッカは府中でもマイルしか強くないけど

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 06:37:09.63 ID:UDkXD1gw0.net
トレヴ基地必死w

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 06:42:29.13 ID:ar0ykK1R0.net
>>304そもそもプルモアは3歳ダービーで故障引退だろ
何勝手に古馬でも走ったことにしてるんだか
それにモンジュー自体はフォワ賞も勝ってるし、ハリケーンランも同厩舎のシロッコに譲って
ムチ一回もつかわずに2着だっただけ
本格的に終わるのは凱旋門賞からだな
キャメロットは3歳時から相手に恵まれてただけで元々別に強くもなかった

トレヴはモンジューというよりモティベーターだから早熟なんだろう
モティベーター自身は3歳夏で終わった品
それと牝馬で強烈なピッチ走法の切れ味勝負する馬で特段長く脚が使える馬じゃないので、
キャリア重ねるごとに成長していくようなヘヴィステーヤータイプじゃないし、
加速力とトップスピードに影響が出るといわれる斤量増の影響を受けやすいタイプでもある

まあトレヴの場合はそんなの通り越して、斤量分の成長してないとか以前の問題で
3歳時に58キロ背負わされたときより遥かに劣化してるからなあ
単純にビッグパフォーマンスを連発し過ぎて肉体に負荷がかかりすぎてピーク過ぎちゃいましたとしかいいようがない
オルフェなんかは日本だとドスローばっかりで能力分キッチリ発揮する機会があったのが古馬になってからは宝塚と
有馬としかなかったからその分だけ長持ちした感じ(紛れのあるスローが多かった分、取りこぼしは増えちゃったけどね)

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 07:49:54.89 ID:ceVyWaYi0.net
薬の副作用だよ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 08:16:21.42 ID:+zAr8tPE0.net
トレヴは3歳がピークだったな。欧州にはよくある後継だけど
だからこそ古馬で活躍するのがすごい

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 10:25:59.97 ID:HBIkZNfG0.net
こんな馬が先週まで一番人気だった凱旋門賞なんてもうやらなくていいだろ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 15:50:30.91 ID:uAyITx/Y0.net
モンジュー、ハリケーンラン、クールモア、キャメロット
まあ、モンジューの超一流馬は例外なく最長でさえキングジョージの4歳7月まで
早い馬は3歳で終了している

その数の多いこと、トレヴは牝馬の早熟を加味すれば、当然、古馬での成長は?がついたな

まあ、故障ってのも負荷に耐えられない弱い部分があったって事
それ自身が、早枯れだな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 16:46:52.72 ID:o39+XrnM0.net
>>323
モンジュー含め産駒もほんと春先までだよな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 17:25:03.74 ID:+SdAS8W30.net
モンジューは長距離輸送のあったJC、BCターフを除けば殆ど崩れてない

00年の凱旋門賞の後も中1週でチャンピオンS使って半馬身差の2着してる

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 17:33:27.41 ID:+SdAS8W30.net
ちなみに凱旋門賞と英チャンピオンS両方勝った馬は過去1頭のみ

1947年にチャンピオンS、1948年に凱旋門賞を勝ったミゴリ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 18:43:05.04 ID:ZTLS8HF40.net
キャメロットはもともと実力がなかっただけだと思うけどな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 18:48:45.88 ID:E1w+u5+c0.net
二冠馬が能力がない(キリッ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 18:55:29.62 ID:ZTLS8HF40.net
稀にみる低レベル世代の二冠馬ともなれば話は別だろ?
二冠馬という言葉で目を曇らせているようだな

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 19:30:50.35 ID:Ty4/ZHSz0.net
キャメロットって確か2012年、史上最低レベルの凱旋門で有力馬だったよな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 21:35:33.40 ID:UDkXD1gw0.net
さんざん評価下げといてまた勝ったりしてなw

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 00:10:46.07 ID:v3hG+sZA/
キャメロットは愛ダービーで微妙だなって言われ始めてたような気がする。

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 01:55:31.60 ID:BiCTo1QA0.net
無理だろう?w

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:18:08.93 ID:cJD8RZb10.net
キャメロットはエア釈迦みたいなもんだと思えばよろしい

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:45:10.25 ID:BiCTo1QA0.net
モンジュー、ハリケーンラン、クールモア、キャメロット
まあ、モンジューの超一流馬は例外なく最長でさえキングジョージの4歳7月まで
早い馬は3歳で終了している

その数の多いこと、トレヴは牝馬の早熟を加味すれば、当然、古馬での成長は?がついたな

まあ、故障ってのも負荷に耐えられない弱い部分があったって事
それ自身が、早枯れだな

トレヴでも俺の理論は実証されたしな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:48:36.47 ID:K1mCR4Yi0.net
今年勝ってないのにこの間まで1番人気だったって、凱旋門賞もうオワンコだな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:54:43.76 ID:BiCTo1QA0.net
騙されていたんだろう?
単純に完成された古馬の身体に54キロの裸馬状態
史上最強ってカン違いを思い込んでいる奴が多かったんだろうな

しかし、血統を少しでも学んでいたら、簡単に解決した程度の強さなんだよな

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:57:38.66 ID:roU2KOE90.net
>>336
2012年の史上最低レベルの年で既に終わってたんだが

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 09:23:54.49 ID:XG1FdwNx0.net
前売り馬券買うやつは本当にセンスねえんだな
シーザムーン一番人気しかり

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 13:54:02.66 ID:ijE9pdmt0.net
海外の前売りって、取消しても戻ってこないんだろ?
ブックメーカーぼろ儲けだな。

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 20:05:57.60 ID:GKbr3kmB0.net
>>340
その分売れなかった馬が勝つ確率が上がってるからな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 22:23:25.61 ID:vyKZpKFl0.net
>>335
モンジュー自身も4歳8月以降急降下して行ったよな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/21(日) 00:28:47.81 ID:Iceaqw4X0.net
キングジョージで鬼のように強かったもんなあ・・・

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/23(火) 21:47:45.98 ID:AXqll//D0.net
強いトレヴみたい

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/25(木) 04:14:15.94 ID:FglbRhcU0.net
1

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/26(金) 14:56:56.70 ID:5an6iPy90.net
トレヴが調子を上げているって報道は一切なし

今年は入着までかもな

総レス数 346
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200