2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トレヴ弱すぎワロタwwwwwwwwww

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/14(日) 22:52:01.33 ID:mhS26Cti0.net
これは貰った

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 15:19:43.12 ID:Z590Cf8K0.net
去年のトレヴを見て大したことないって言ってたなら、それはただの馬鹿だな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 15:25:34.63 ID:8W706fyE0.net
完成された身体に3歳の斤量、このドーピングに勝てる術は、今の所ない

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 19:46:04.44 ID:+wv2mCRA0.net
>>271
忘れちゃいけないのは
ほとんどのやつはキズナの方が斤量的にも期待してたんだよ
俺的にはキズナはもっと惨敗すると思ってたんで意外とやるじゃんって評価になったけど

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:27:32.05 ID:/TWRLaKn0.net
>>295
で、そのモンジュー系が今年のニエル賞を勝ったわけですが
そういうのを片手落ちって言うんだよ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:31:44.76 ID:VeUPrIqT0.net
3歳限定のニエユ賞じゃモンジュー早枯れの反論になってないと思うが

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:44:27.72 ID:/TWRLaKn0.net
早熟血統のモンジュー系の3歳馬が出てくるのに何故か無視してるから

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:47:05.93 ID:HomM2LAY0.net
今年の全く勝てないトレヴが先週まで1番人気だった凱旋門賞なんてもう消滅でもいいくらい

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:47:30.07 ID:8W706fyE0.net
モンジュー、ハリケーンラン、クールモア、キャメロット
まあ、モンジューの超一流馬は例外なく最長でさえキングジョージの4歳7月まで
早い馬は3歳で終了している

その数の多いこと、トレヴは牝馬の早熟を加味すれば、当然、古馬での成長は?がついたな

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:48:18.24 ID:aWg+QNVv0.net
足自体はじりじり最後まで伸びていたから仕掛けが遅かったようにもみえた

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 20:48:20.52 ID:8W706fyE0.net
クールモアではなくプールモアね

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 21:14:48.19 ID:Z590Cf8K0.net
>>304
プールモアやキャメロットまで超一流馬扱いするなら
セントニコラスアビーという例外が出てしまうわけだが

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 21:23:08.57 ID:8W706fyE0.net
まあ、例外の話をしても仕方ないだろう?
あくまで例外であって、例外ではないトレヴとは完全に無関係

無関係だけに、アビーはロンシャンの馬場も合わなかったし

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 21:52:22.61 ID:GEE8yhfx0.net
>>304
スコーピオン

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 22:10:31.54 ID:gmGD1KUv0.net
>>120
ほかのヲタクは否定してるけど正論!!

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 22:12:46.43 ID:gmGD1KUv0.net
>>155
文章よめへんの??ぼこすぞこら

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/16(火) 22:52:17.81 ID:GEE8yhfx0.net
>>311
サーセンした

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 02:21:45.57 ID:urv3+pOV0.net
一番空気読まないジョッキーが勝ちそう。

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 20:32:20.64 ID:avzLPgtv0.net
クレイモアの戦績どんなだっけ?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 22:44:01.94 ID:C8F7CKME0.net
薬の影響だろ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 22:46:35.67 ID:RH8IDIp20.net
ウオッカより余裕で強いだろw日本の府中以外なら全競馬場でw

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/17(水) 23:46:47.91 ID:ViDnm7810.net
そもそも、ウオッカは府中でもマイルしか強くないけど

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 06:37:09.63 ID:UDkXD1gw0.net
トレヴ基地必死w

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 06:42:29.13 ID:ar0ykK1R0.net
>>304そもそもプルモアは3歳ダービーで故障引退だろ
何勝手に古馬でも走ったことにしてるんだか
それにモンジュー自体はフォワ賞も勝ってるし、ハリケーンランも同厩舎のシロッコに譲って
ムチ一回もつかわずに2着だっただけ
本格的に終わるのは凱旋門賞からだな
キャメロットは3歳時から相手に恵まれてただけで元々別に強くもなかった

トレヴはモンジューというよりモティベーターだから早熟なんだろう
モティベーター自身は3歳夏で終わった品
それと牝馬で強烈なピッチ走法の切れ味勝負する馬で特段長く脚が使える馬じゃないので、
キャリア重ねるごとに成長していくようなヘヴィステーヤータイプじゃないし、
加速力とトップスピードに影響が出るといわれる斤量増の影響を受けやすいタイプでもある

まあトレヴの場合はそんなの通り越して、斤量分の成長してないとか以前の問題で
3歳時に58キロ背負わされたときより遥かに劣化してるからなあ
単純にビッグパフォーマンスを連発し過ぎて肉体に負荷がかかりすぎてピーク過ぎちゃいましたとしかいいようがない
オルフェなんかは日本だとドスローばっかりで能力分キッチリ発揮する機会があったのが古馬になってからは宝塚と
有馬としかなかったからその分だけ長持ちした感じ(紛れのあるスローが多かった分、取りこぼしは増えちゃったけどね)

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 07:49:54.89 ID:ceVyWaYi0.net
薬の副作用だよ

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 08:16:21.42 ID:+zAr8tPE0.net
トレヴは3歳がピークだったな。欧州にはよくある後継だけど
だからこそ古馬で活躍するのがすごい

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 10:25:59.97 ID:HBIkZNfG0.net
こんな馬が先週まで一番人気だった凱旋門賞なんてもうやらなくていいだろ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 15:50:30.91 ID:uAyITx/Y0.net
モンジュー、ハリケーンラン、クールモア、キャメロット
まあ、モンジューの超一流馬は例外なく最長でさえキングジョージの4歳7月まで
早い馬は3歳で終了している

その数の多いこと、トレヴは牝馬の早熟を加味すれば、当然、古馬での成長は?がついたな

まあ、故障ってのも負荷に耐えられない弱い部分があったって事
それ自身が、早枯れだな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 16:46:52.72 ID:o39+XrnM0.net
>>323
モンジュー含め産駒もほんと春先までだよな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 17:25:03.74 ID:+SdAS8W30.net
モンジューは長距離輸送のあったJC、BCターフを除けば殆ど崩れてない

00年の凱旋門賞の後も中1週でチャンピオンS使って半馬身差の2着してる

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 17:33:27.41 ID:+SdAS8W30.net
ちなみに凱旋門賞と英チャンピオンS両方勝った馬は過去1頭のみ

1947年にチャンピオンS、1948年に凱旋門賞を勝ったミゴリ

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 18:43:05.04 ID:ZTLS8HF40.net
キャメロットはもともと実力がなかっただけだと思うけどな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 18:48:45.88 ID:E1w+u5+c0.net
二冠馬が能力がない(キリッ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 18:55:29.62 ID:ZTLS8HF40.net
稀にみる低レベル世代の二冠馬ともなれば話は別だろ?
二冠馬という言葉で目を曇らせているようだな

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 19:30:50.35 ID:Ty4/ZHSz0.net
キャメロットって確か2012年、史上最低レベルの凱旋門で有力馬だったよな

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/18(木) 21:35:33.40 ID:UDkXD1gw0.net
さんざん評価下げといてまた勝ったりしてなw

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 00:10:46.07 ID:v3hG+sZA/
キャメロットは愛ダービーで微妙だなって言われ始めてたような気がする。

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 01:55:31.60 ID:BiCTo1QA0.net
無理だろう?w

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:18:08.93 ID:cJD8RZb10.net
キャメロットはエア釈迦みたいなもんだと思えばよろしい

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:45:10.25 ID:BiCTo1QA0.net
モンジュー、ハリケーンラン、クールモア、キャメロット
まあ、モンジューの超一流馬は例外なく最長でさえキングジョージの4歳7月まで
早い馬は3歳で終了している

その数の多いこと、トレヴは牝馬の早熟を加味すれば、当然、古馬での成長は?がついたな

まあ、故障ってのも負荷に耐えられない弱い部分があったって事
それ自身が、早枯れだな

トレヴでも俺の理論は実証されたしな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:48:36.47 ID:K1mCR4Yi0.net
今年勝ってないのにこの間まで1番人気だったって、凱旋門賞もうオワンコだな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:54:43.76 ID:BiCTo1QA0.net
騙されていたんだろう?
単純に完成された古馬の身体に54キロの裸馬状態
史上最強ってカン違いを思い込んでいる奴が多かったんだろうな

しかし、血統を少しでも学んでいたら、簡単に解決した程度の強さなんだよな

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/19(金) 13:57:38.66 ID:roU2KOE90.net
>>336
2012年の史上最低レベルの年で既に終わってたんだが

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 09:23:54.49 ID:XG1FdwNx0.net
前売り馬券買うやつは本当にセンスねえんだな
シーザムーン一番人気しかり

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 13:54:02.66 ID:ijE9pdmt0.net
海外の前売りって、取消しても戻ってこないんだろ?
ブックメーカーぼろ儲けだな。

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 20:05:57.60 ID:GKbr3kmB0.net
>>340
その分売れなかった馬が勝つ確率が上がってるからな

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/20(土) 22:23:25.61 ID:vyKZpKFl0.net
>>335
モンジュー自身も4歳8月以降急降下して行ったよな

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/21(日) 00:28:47.81 ID:Iceaqw4X0.net
キングジョージで鬼のように強かったもんなあ・・・

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/23(火) 21:47:45.98 ID:AXqll//D0.net
強いトレヴみたい

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/25(木) 04:14:15.94 ID:FglbRhcU0.net
1

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/09/26(金) 14:56:56.70 ID:5an6iPy90.net
トレヴが調子を上げているって報道は一切なし

今年は入着までかもな

総レス数 346
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200