2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カリフォルニアクローム陣営が来日 を検討

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 12:27:32.50 ID:uVMBuQbk0.net
今年の米国2冠馬で、1日に行われたブ リーダーズCクラシックで3着だったカリ フォルニアクローム(米国=アート・ シャーマン厩舎、牡3歳)が、
チャンピオ ンズC(12月7日、中京、GI、ダート 1800メートル)への参戦を検討してい ることが分かった。
アメリカの競馬専門誌 「ブラッドホース」が報じている。
ジャパンCダートから衣替えして中京で 行われるダート決戦に、大物の名が浮上し てきた。
カリフォルニアクロームは今春の 2冠を制してアメリカ中の注目を集め、惜 しくも3冠を逃したもののBCクラシック で僅差の3着に好走。
依然としてトップク ラスの実力があることを誇示している。
同馬はすでにチャンピオンズCの選出馬 として発表済み。
管理するシャーマン調教 師は、長輸送距離と検疫期間の長さを懸念 して遠征に消極的だが、
オーナーサイドは 参戦を熱望している。
新装される砂の大一 番にビッグネームの登場となるか。
その動 向が注目される。
http://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20141106/ove14110612000001-s.html

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 12:32:25.31 ID:MDNF8nveO.net
どうせ来る来る詐欺

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 12:33:11.42 ID:A0r6ejtd0.net
オーナー頑張るんやで

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 12:37:48.40 ID:FL+rS1F80.net
種牡馬として売るためのお披露目か

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 12:49:45.30 ID:mNAK0gPL0.net
リドパレスがクロフネと好勝負してりゃJCDのその後も違っていたのかな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:08:23.85 ID:H276nDtU0.net
>>4
来年も現役だからそれは違う

元記事だとクラークHの可能性もあるな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:13:17.94 ID:nguKXaoW0.net
リドパレスは熱発回避発表から突然来日して惨敗
サマーバードはレース前に破壊された

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:16:37.87 ID:x0D0MG7G0.net
>>4
ミスプロ4x5で
シアトルスルーからAPインディの流れ
あんま走りそうにないけど

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:18:58.48 ID:LBQ3ccUQ0.net
JRAはこれを逃したらケンタッキーダービー馬が来るなんて今後はもうないかも知れんぞ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:21:30.62 ID:ts9Ri6QV0.net
来日しても最下位で惨めになるだけw

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:25:46.11 ID:Ek3YdZa60.net
招待しろよ

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:25:59.44 ID:x7bG1sB40.net
頑張れオーナー
JRAは虎屋の羊羹持って早く渡米しろ

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:30:03.06 ID:1HaiQzNm0.net
まず砂とダートの違いから教えてやれよ、来たってどうせ惨敗だろ
本当にこんな馬が来てくれるなら砂厚は5cmにして水も蒔けよ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:30:53.58 ID:IMG3egCl0.net
接待馬場で1日だけサンドからダートにすればOK

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:38:23.71 ID:Rah6RXzf0.net
まあ来ないだろうな。来たら楽しみではあるが。

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:39:17.22 ID:3cMoBpkz0.net
正直言って秋初戦のG2で惨敗にがっかりした
欧州のルーラーオブザワールドみたいなもんでしょ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:39:32.94 ID:wPkiR1710.net
周回変えてとりあえず登録メンツだけは豪勢だが
砂質の違い乗り越えて来るかどうか

完全JRA持ちの招待じゃなくて、来る馬には一部費用負担だからな

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:41:01.06 ID:H276nDtU0.net
>>16
BCクラシック悪くなかったでしょ

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:41:34.97 ID:q3HZ1TtF0.net
日本の競馬のレース勝って意味あるの?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:44:04.12 ID:Ww2PxFwB0.net
BCは外外回らされての差のない3着だから強かったよ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:48:27.16 ID:qbnKspdR0.net
>>19

勝てば賞金に加えてボーナスが5000万貰える

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:49:19.42 ID:Rah6RXzf0.net
まあ馬主的には使い倒してナンボってのもあるからね。

ただネーザルストリップが手放せない馬だからなあ。
NYと違ってJRAはこの手の使用禁止馬具に関しては100%折れないぞ。

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:49:29.42 ID:NgejMrCX0.net
アメポチネットウヨクフル勃起wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:50:38.39 ID:mkTEL1NC0.net
>>19
>>21に加えて種牡馬としてお買い上げとかなれば万々歳

まぁこういうの買いたがるのは総帥っぽいが

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:52:21.68 ID:X4akLP2a0.net
どーせこない
来たら人気すってくれそう

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:53:08.37 ID:b9gGXyLe0.net
しかし問題はBCの時にギリギリの仕上げだって言ってたのに
まだお釣りはあるのかってところ

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 13:55:46.40 ID:kV5P52se0.net
どうせ来ても惨敗って言ってる人いるけど、右回りの阪神ならともかく再び左回りに戻るんだから分からないぞ、
全8回行われた府中のJCDではロードスターリングが3着したり、フリートストリートダンサーが勝ったり
トータルインパクトが4着に入ったり、米調教馬も実力と適性次第で上位に入ってる

アメリカは左回りでしか競馬してないから、右回りの阪神なら用無し間違いないが、
左回りの中京になる今回は来たら普通に上位候補だ、勿論日本の環境や砂への適性は必要不可欠だけど

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:00:27.19 ID:ntjKGJj40.net
パンツオンファイアとどのくらいレベル違うの?
詳しい人教えて

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:00:45.42 ID:IMG3egCl0.net
東京大賞典と連戦すれば、帰国時の輸送費等は特別区競馬組合が負担するらしい

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:03:12.73 ID:Rah6RXzf0.net
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/88593/california-chrome-will-campaign-in-2015

元記事だと来年も現役を続けるよーってのが前段にあって、
チャンピオンズC遠征は馬主側が強く希望、一方で調教師側はサンスポでも書かれてる
長距離輸送、検疫と、(書かれていない)薬物ルールの違いをリスクとして反対。
現時点ではチャーチルダウンズのクラークHに出る可能性が高く、
誌面ではこの結果が年度代表馬選出への大きな鍵になるだろう、と報じてるね。

うーん、この感じだと来ないよなあ。

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:05:48.10 ID:PkWt5iKn0.net
いつも思うけど日本のダートってアメリカのダートみたいにできないの?
そうしたら芝馬の落ちこぼれってかんじじゃなくて盛り上がると思うんだけど

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:06:28.04 ID:d9kM7sOZ0.net
来日する人間も検疫でエボラの疑いなくしておけよ!!

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:07:43.88 ID:IMNi0bYK0.net
>>30
調教師側ってことはお薬の問題ありそうだなw
鼻腔広げるやつも日本じゃダメなんだよね

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:07:51.59 ID:1kt3CMZK0.net
パンツオンファイアは右回りでかなり膨らんでいたからな
鼻出血もあったんだっけか
左回り1800なら今のダート界はちんちんにされそう

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:13:16.29 ID:Rah6RXzf0.net
>>31
一番は排水(水はけ)の問題。

JRAは戦後アメリカに倣って土ダートを導入した時期もあったけど、
雨の多い日本では水はけが悪くて使用が進むとまともに使えなくなりやめた。
排水と耐用の問題はオールウェザーなんかでも悩みのタネで、
日本の砂ダートはこれらを解消しつつ日本の気候に合ったものと言える。

まあ、年に1回の国際レースで盛り上がるために土ダートを敷くのか、
数千回のレースに耐えられるように砂ダートにするのかだと、そりゃ後者になる。

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:13:57.41 ID:wPkiR1710.net
>>31
アメリカ仕様のダートは水捌けが悪いので
雨雪が多い日本には不向き

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:20:50.16 ID:gwdTXTfz0.net
日本になんか来ない方がいい

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:21:32.39 ID:GyUuyLW/0.net
フリートストリートダンサーの時みたいに
田んぼ馬場にしてしまえばええんや!

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:25:21.91 ID:1HaiQzNm0.net
>>31
馬場の問題じゃねえんだよ、芝がメインである以上はどうやっても2流感は拭えん
それに仮にメインがダートになっても全馬がそこを目標にするなら結局チャンピオンになるのはダートも走れる芝の連中だと思うぞ
デジタルやクロフネを軽く凌駕するレベルの馬はすぐ出てくるだろうけど今度は芝が2流馬のお遊びになるだけ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:25:25.15 ID:AuSO9ruJ0.net
日本の現世代のダート馬レベルが世界的に見て低いから
海外の一線級が来たら相手にならないと思う

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:30:44.33 ID:GyUuyLW/0.net
どっちみち一流馬が来ても、トレセンは使わせてくれんで
競馬場or白井調教や長距離輸送で
差別されているとプライド傷つけて
JCみたいに落ちぶれるんだろよ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:34:36.95 ID:GyUuyLW/0.net
ん?この板って、批判的な事書いたらあぼーんされるのか?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:39:17.30 ID:qarkuTV60.net
世界的も何もパート1国でダートが主流なのは
北米とUAEと南米の一部くらいだろアホ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:44:56.05 ID:Rah6RXzf0.net
>>43
逆に芝をメイントラックとしている国で、サブトラック扱いのダートでも
GIレース(フェブラリー、チャンピオンズC、東京大賞典)があるのは
日本とチリ(芝ダート混在してるがダービーは芝)くらいじゃないか。

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:52:44.20 ID:VVhhiAUn0.net
>>23
これが朝鮮人。競馬板にも朝鮮人がいる

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:54:03.87 ID:VVhhiAUn0.net
>>40
こんなアホ久々にみた(笑)ダートの世界的なレベル(笑)アメリカだけだろマヌケ(笑)

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:56:23.90 ID:eyZPexs50.net
>>31
普通に今のに稍おも位までいつも水撒けばアメリカの砂系の競馬場と同じような馬場にはなるよ
クッション性は落ちるので危険度は増すが

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 14:56:35.32 ID:Jz4FmRG00.net
>>4
アメリカのダート馬血統が高速芝全盛期の日本で活躍出来るはずないだろ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 15:15:23.13 ID:LPwwIdMO0.net
>>30
クラークはunlikely at this pointなんだが

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/11/06(木) 15:17:36.78 ID:nsom4zIT0.net
サマーバードにならないと良いけど

総レス数 169
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200