2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番詰まりやすいコースは?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/09(月) 21:25:16.41 ID:22YVFaja0.net
昨日の東京新聞杯見てて思ったけど東京競馬場狭くない?
いつも差し馬が詰まっててイライラする
比較的上手い岩田とか後藤が詰まってるから欠陥コースだと思う

みんなはどこのコースが一番詰まりやすいと思う?

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 11:16:34.38 ID:mjv+m0Kn0.net
内角の高めやろ

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 12:19:44.50 ID:37cY/zXg0.net
東京だろ完全に

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 15:30:58.82 ID:RbhFsnd80.net
阪神外回りも盛大に詰まるよな あと札幌芝も
カーブの緩やかな競馬場は全馬綺麗に回っちゃうから後ろの馬は厳しいだろうね
京都外回りなんかは簡単にバラける

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 16:12:12.52 ID:uf+pZuJd0.net
福永

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 16:16:37.60 ID:0Tev0DcS0.net
祐一の前に道はない
洋一の前に道はできる

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 16:24:10.86 ID:gxZcSn5HO.net
福永

55 :名無しさん@競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:02:07.92 ID:rSiQJLpc0.net
ここも福永スレかw

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:20:29.21 ID:0dCYbr6w0.net
これはダントツで東京。
コースと、騎手心理でそうなりやすいわ。

?特に1400、1600な。

京王杯、安田、富士s、東京新聞杯。
↑このへん誰でも、軸馬がうあああああ〜〜の経験あるでしょうよ・・・

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:28:12.42 ID:/0X7Kwy00.net
中山1600

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:28:41.91 ID:TtTkrvl00.net
一番詰まりやすいのは福永の鼻だろ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:30:27.78 ID:fj3mLVYb0.net
鼻やろ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:33:43.51 ID:rwrbVTsU0.net
>>50
武豊TVで「日本一大きな小回りコース」みたいな感じなこと言ってたね
広いけど内しか伸びないから殺到するって

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:35:17.20 ID:VJX48oCr0.net
スパイラルカーブ最高!!

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:36:16.36 ID:YIozFum10.net
府中は改修後から内が荒れても伸びすぎるからみんな狙う、だから広くても詰まる
なんであんなクソコースにしたんだよ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:36:50.59 ID:/5qOkrsr0.net
>>2
これです

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:37:15.59 ID:ycDbv+oCO.net
宇都宮1500

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:41:53.83 ID:7TE6t0cPO.net
府中も中山もまぁ詰まる詰まる
阪神京都はヌルすぎ

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:43:13.80 ID:pW8Ntvld0.net
コースと言うよりも福永が乗るレース全般

67 :名無しさん@競馬板アウト:2015/02/10(火) 18:54:51.41 ID:rSiQJLpc0.net
>>56

あるあるw
ホントにイラつくよ!!

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 19:14:48.22 ID:5/vlcR3r0.net
>>11
クソワロタ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 21:56:15.21 ID:52RlGnEdO.net
>>56
そう言われると、2013のNHKマイルも内やラチ寄りは詰まりまくっていたわ。

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 22:43:27.78 ID:qrR2hLup0.net
東京しかないな

逆に京都は詰まらないよな
岩田見てればよくわかる

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 22:51:51.43 ID:vJO7wg390.net
>>39
直線から加速するから
短いとこだと4角で加速して直線入るときにバラける

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 23:09:06.01 ID:nIPlVevL0.net
ドンキのレジ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 23:31:56.31 ID:up8hPDue0.net
>>65
京都は内外とも3角の坂の下りで加速がつくから、そこでペースアップした先行勢は
外にふくれやすい。
阪神は内回りは直線が短いからみんな早めにスパートする上、4角は角度がきついの
で内は開きやすくなる。
外回りは逆に3角から4角のコーナーが大きく緩いので無理なくコーナリングができる
良コース。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 23:46:46.33 ID:li7J+g8Z0.net
スローペースになることが多いコースは詰まりやすい。
ハイペースだと直線に入る前に弱い先行馬は下がっていくからスペースが空くけど
スローペースだと馬群が固まる上に前の馬も余力が残っているから同じような脚色になって馬群がバラけず
内にいる差し馬が脚を余すことが多い。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/10(火) 23:58:16.25 ID:0KbHpvr5O.net
騎手の腕次第で詰まる詰まらないだろ結局は

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/11(水) 00:00:48.54 ID:EejOWRfe0.net
これは断トツで府中だよなぁ
広いし直線長いから詰まりにくいって錯覚しがちだけど実際は
みんな内に密集するから詰まる詰まるwww
似たような感じの新潟はそうでもないから不思議

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/11(水) 00:20:05.28 ID:zaxvjTJq0.net
府中は直線に入ってもすぐには追い出さないから、先行勢が馬場の良い所に集まって来る。
結果、後ろから割って出ようとする騎手は詰まり易いのかな。
最後1ハロンにはバラけるんだけどね。

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/11(水) 00:21:58.00 ID:COSntpT10.net
阪神1400

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/11(水) 00:23:16.11 ID:EI6K9WXv0.net
トイレ

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/11(水) 00:23:51.46 ID:Do7opCsd0.net
コースじゃない。スローの団子

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/11(水) 00:27:31.31 ID:AeqxV61mO.net
どう考えても函館一択

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/11(水) 11:22:15.39 ID:Kt0IDwcWO.net
コーナーから加速するコースはどうしたって外に振られる馬がいるからバラける
コーナーが出口に向けて段々きつくなる上に直線が長い東京はみんな直線まで我慢するから最悪

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 00:55:51.57 ID:4d4JbkI10.net
東京は詰まっても直線長いから挽回効くことがあるが函館なんかで詰まったらもうその時点でほぼ無理ってのがあるし函館

84 :名無しさん@競馬板アウト:2015/02/12(木) 18:07:54.27 ID:b2h1NRqA0.net
あさってはクイーンカップでどん詰まり渋滞が見れそう

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 18:25:34.01 ID:TEZxTxMN0.net
>>83
いやいや、府中のあの広いコース幅で内に大渋滞が起こるような馬場にしてしまったのは
大失敗だと思うぞ?

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 20:33:50.53 ID:KIMnD3Pw0.net
>>85
そうだな
次の改修工事まで待つかw

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 20:37:07.73 ID:5GW9FCPU0.net
>>85
なにがどう失敗なの?
自分の馬券当たらないからか?w

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 21:17:13.22 ID:TEZxTxMN0.net
>>87
>自分の馬券当たらないからか?w
なんか気にくわないレスがあるとこういう事を書き込むのがいるけど、
こと東京競馬場に関して言うと、馬券は今の方が当てやすいんだよ。
直線が長くなってスパートするタイミングが改装前より遅くなったおかげで
昔よりはレースの展開が読みやすくなったからね。
心配なのは自分の軸馬が直線で詰まるかどうかだけw

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 21:23:38.28 ID:3gJbZXEF0.net
岩田はスローのレースだと結構詰まるよ
基本的に仕掛けが遅いから踏み遅れて進路がつぶれる
ただ開いてる進路を見つける腕は日本人じゃ一番だから流れるレースでイン尽きしたら最強なんだけどね
戸崎や福永は仕掛けも遅いし進路取りもヘボいから論外
こいつらが芝のレースで差し馬に乗ったら軸からはまっさきに外す
どれだけ強い馬でもなぜかインのポケットの3列目に入ってそのまま動かずインでドン詰まりが最後にあきらめて大外出すけど
ロスが大きすぎて脚余して届かないってのが多すぎ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 21:29:13.98 ID:gO5YBpVU0.net
>>11
かこいいな

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/12(木) 23:13:15.18 ID:y/1l45iV0.net
東京はほんと内に密集するよなぁ
内通らないと掲示板に入れないからか余計密集する
グァンチャーレ東スポ杯の時しこたま買ってたのに全然追えなかったし
スローでコーナーも緩いしで確かに欠陥コースや

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/13(金) 20:38:38.72 ID:R1qhF9x+0.net
明日の東京コースのクイーンカップは内枠2番岩田騎乗のダノングラシアスが
詰まるか詰まらないか見物だなw

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/14(土) 07:44:23.14 ID:iL5+8I3AO.net
ここのスレ見て4枠時の8番が死に目になる理由が少しわかった

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/14(土) 11:51:07.26 ID:/5ufUtGV0.net
この前のダービーフィズみたいに
内でじっとしてから直線で徐々に外側に出せば塞がる事はないね
だから結局は内枠有利になっちゃう訳で

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/14(土) 21:36:20.70 ID:cBbx1ka50.net
俺のS字結腸

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/14(土) 21:44:51.42 ID:awv/5lwwO.net
府中は開催進むと突如競艇場に換装されるんだから
皆内に殺到するの当たり前だもんなあ

あの内を通る馬を当てましょう五連戦とか本当やめちまえよ

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/14(土) 23:13:35.69 ID:O99gGhLc0.net
>>92

逃げたから詰まらなかったなw
明日は京都だからトウシンモンステラは詰まらないぞ

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/02/15(日) 00:43:59.27 ID:5fFswu8l0.net
クイーンCも内を周って直線徐々に外で
キャットコイン1着だったね
一方前行った馬はコースロスなかったけど
岩田に気をよくしてついていってバタバタだし
そこを後方の馬がつくのはバクチだよな
でも1頭もつかなかったのには笑ったが

総レス数 98
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200