2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更だけど、東京に芝1200がないのってダメでしょ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:34:05.40 ID:qeU4Hfkx0.net
1200なんてスタンダードな距離を日本競馬の中心である競馬場で開催できないなんて

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:37:48.06 ID:WiuafdEBO.net
この際5年くらいかけて大改装したら良い

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:38:21.43 ID:7N5x5Gpj0.net
ダート1300m

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:39:57.92 ID:EN3BAcaH0.net
昔は右回りでやってた

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:40:18.95 ID:DC5cjIHj0.net
新潟にあるからいいじゃん

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:41:11.05 ID:U/kLS/l80.net
ソッコーでカーブじゃん

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:43:00.25 ID:Ql3SVQWe0.net
2200も3200も無くなってしまった。

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 20:44:36.12 ID:0LkEBhz/0.net
ダートのマイルとか二千をまともにできる競馬場が中央にないのもやばいよな

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 21:04:29.54 ID:1MAx0Mzd0.net
地下から急坂スタートで第三コーナーに真っ直ぐ出てくればいいじゃん
高速の下まで掘れば足りるでしょ

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 21:09:02.47 ID:OvHBhZBL0.net
ワンターンで1600ダとか1800ダが欲しい

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 21:10:44.87 ID:ojdMmF5n0.net
>>5
新潟は直線1000mがメインで1200mは1600万以上のレースは無いから
左回りの1200mで上級条件は中京にしかない。

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 21:14:06.57 ID:A4x397nq0.net
1200mなんてなくていいから、もうちょっと競馬場ごとに特色出して欲しい。
野球場もだけど、日本はなぜ画一的に作っちゃうの?

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 21:15:30.21 ID:lkt4RiJs0.net
今の府中は糞

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 22:04:44.87 ID:PACc8vDk0.net
それより2000をどうにかしないと

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 22:23:03.88 ID:xRnpHoCq0.net
障害コースを使えば簡単につくれる。
内と外の2コースあれば東京開催はもっと増やせる。
総レース数が制限されてるから、その分ローカル開催が減るが
入場者数からいってJRAの儲けは増えるだろう。
京都、阪神の障害コースも使えばもはやローカル場はいらない。

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 22:26:58.58 ID:IelXRpo00.net
1200なんかより1800と2000のコース何とかして、大外不利すぎ

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/05/21(木) 22:29:22.15 ID:6Ebs8av60.net
東京で芝1200があったら、スタートしてすぐカーブになって、あとは長い直線末脚勝負のヨーイドンになるから、末脚自慢のあの産駒が大喜びするんじゃないか?
距離あったって、道中ドスローでちんたら走って直線だけの競馬見せられても詰まらんからな

小倉の未勝利ダート1000mがありなら、東京も未勝利限定で芝1200mはありな気はする
内枠外枠の優劣酷いけどw

総レス数 54
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200