2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

船橋→ナイター 大井→新スタンド 川崎→商業施設

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:28:21.10 ID:5RpoRSV80.net
浦和「」

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:34:10.80 ID:LcfzYFuGO.net
浦和は住宅街の中にあるきゅうり畑だからこそいいんだよ。

3 :元祖 浦和最高:2015/06/11(木) 22:35:11.13 ID:upX0c4LbO.net
浦和最高

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:40:07.01 ID:7TNiIFBv0.net
川崎の商業施設ってなに?

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:42:16.48 ID:gDrvvyW60.net
浦和せますぎるスーパーマケットレベル

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:42:28.29 ID:P2rOqCcn0.net
浦和は屋台だろ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:44:18.10 ID:F24SHlWa0.net
小久保最強

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:44:38.91 ID:wD+5+So/0.net
浦和は内側ジョギングコースになってるんでしょ?行ってみたい。

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:45:40.99 ID:yOY5g/iv0.net
浦和以外はナイター開催出来るのか

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:46:36.68 ID:mOu4z1KR0.net
>>8
内側は少年野球のための野球場です

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:49:04.24 ID:7TNiIFBv0.net
内側は駐車場じゃないの?

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:50:06.87 ID:KErqW6800.net
船橋のナイターはこれがダメならヤバそうだから浦和より先が無さそう。

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:51:25.20 ID:CnSsXUOx0.net
浦和は競馬場ではない
住宅街にある屋台村だ
競馬はおまけ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:51:37.37 ID:ECfXisDB0.net
浦和は競馬やる施設じゃない

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:52:03.19 ID:Mlzvjc6V0.net
浦和のカレー旨いよなぁ

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:53:51.79 ID:7TNiIFBv0.net
うわらば!

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 22:55:32.43 ID:JMPvZxSo0.net
浦和の中継見てるとすぐ裏に普通の家があるのがむしろ新鮮

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 23:03:12.11 ID:5RpoRSV80.net
>>4
使ってなかったボロスタンドを取り壊して跡地にショッピングセンターができる。来年春完成予定。

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 23:05:26.00 ID:nR+FsKIXO.net
船橋のナイターってどういう層に需要があるんだ?
ららぽ帰り?

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 23:28:56.30 ID:BaHsRTTMO.net
内馬場がほぼまるまる子供達の遊び場なのは浦和だけ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 23:41:54.64 ID:Cc8Hx0oO0.net
中山もスタート台の後ろ民家

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/11(木) 23:54:09.94 ID:o7pRh8jO0.net
小汚ない感じに見えるが黒字経営の浦和様をディスるなよw

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 00:01:28.17 ID:tcowlDmxO.net
4Fに上がるとお化け出そう

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 00:33:45.84 ID:XS6hFQix0.net
>>19
ネットで買えますし
他の地方競馬は客はいってなくてもナイターやる事で売り上げだしてるよ

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 00:56:44.48 ID:ICDBwbRtO.net
つか、夏場はJRAもナイターにして欲しいな

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 01:41:52.39 ID:c+xV1Rn50.net
南関がどんどん華やかになってるのに浦和はあのままやっていくんだろうか。
今の時点でもそうだろうが、大井の新スタンドや川崎のSC完成後はさらに浦和開催だけガッツリ売り上げ落としそう。

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 01:45:13.51 ID:OuH+MSlj0.net
浦和も金出来たんだから向こう正面の生活道路買収して2000のフルゲート12頭立てにしろよ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 01:47:52.89 ID:ICDBwbRtO.net
浦和競馬の場末感がハンパない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 02:10:16.86 ID:7wH830oqO.net
浦和はすべて今のままで最高なので変えなくていい。そのままの浦和で。

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 02:51:08.70 ID:8EMDH0iO0.net
本場開催を減らして生き残る浦和最高

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 06:43:40.05 ID:BRL85ku50.net
おまえら、首都圏であんな「ザ・地方競馬場」見られるなんてなかなかないぞ!
普段中央だけの奴が行ったらパドックの馬の近さや普通に道を横切って馬が来る感じなんか絶対新鮮だぞ、旅打ち気分に浸れるから行ってみてくれ、オシャレ路線の他の南関3場では味わえない牧歌的かつ鉄火場感
B級グルメもかなり充実でお勧めはマグロカツとジャガイモ串刺しにしたポテトフライ

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 06:48:33.71 ID:wOHcUWhe0.net
船橋、大井、川崎は行ったが浦和だけは
無いなあ
そんなに酷いのか…

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 06:53:41.87 ID:yX1y03jK0.net
川崎は駅から遠すぎる

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 07:11:35.44 ID:yKb6jo6d0.net
港町から5分位だよ

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 07:24:25.82 ID:C21Qhcpp0.net
JR川崎からだと無料バスが出てる

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 08:33:58.52 ID:1mf2gHRZO.net
前 行ったら 内馬場で少年サッカー、正月は凧上げやってたけど、開催日以外は開放してるの?

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 08:45:54.74 ID:2KYgxQMm0.net
浦和みたいな競馬場は必要

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 08:48:41.35 ID:DBbN54dl0.net
浦和はあれでいいんだよ
あの「昭和にタイムスリップしてきちゃった感」がいいんじゃねえか

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 09:38:00.89 ID:nyQSFyOI0.net
浦和って過去にJBCの開催ってあったっけ?

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 09:42:26.11 ID:5Vr0ESd6O.net
浦和は向こうからカレンダーとかフェイスタオルとか贈ってきてくれるから、一番健気な競馬場

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 09:46:46.50 ID:8c+0p+Kk0.net
うまい、うますぎる

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 10:43:07.36 ID:dAv+HGRZO.net
浦和競馬場行くと、序盤は割と競馬そっちのけで飲んでるなぁw

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 11:33:44.32 ID:rT6bbitg0.net
静岡住みだからたまにしか行けないけど
浦和だけは行ったことない
他3つで好きなのは川崎

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 12:20:58.20 ID:RwhIuqMqO.net
浦和千六のスタート地点は酷すぎる.....

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 12:22:53.03 ID:fIDefRZx0.net
去年カレーの出店が出てたけど最近見ないな
野菜のカレー美味かったのに
あれはなんて店だったんだろう
もう一回食いたい

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 12:28:53.24 ID:CMH84zAT0.net
浦和→まぐろカツ
船橋→あんあけ焼きそば
川崎→辛い焼きそば
大井→??

いつも食うもんなくて、松屋で済ましてるんだが

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 12:30:57.54 ID:8yYNZTjI0.net
>>31
旅打ち(笑)

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 12:34:45.43 ID:aVmaWYI20.net
冬場はともかく他の時期は浦和だけが昼開催になって
逆に夜に来れない関東の競馬好きが集まるんじゃね
特にオフと後楽園

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 12:40:47.99 ID:pqjcBULL0.net
>>46
モツ煮じゃだめですか?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 12:44:13.90 ID:L+c1hW2G0.net
大井はちょっと高いけどローストビーフがいいかな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 13:05:51.92 ID:rzuq0e3H0.net
始めていった競馬場が浦和だから思い入れがあるな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 13:07:53.48 ID:1GJeDHRPO.net
>>46
うまテラ(´・ω・)

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 13:16:35.17 ID:BfjJPdJs0.net
>>46
あのあんかけやきそば二度と食わんぞ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 13:24:37.44 ID:DTHfq1gy0.net
>>20
一応、姫路も公園なんだよ。正式名称は姫路公園競馬場。ただし遊具は老朽化しても
更新されてないが・・

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 13:50:56.49 ID:sWJrmGpY0.net
浦和の最大の問題点は浦和開催時SPATで門別以外の馬券買えないことだろ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 14:04:28.54 ID:jsocrkAF0.net
場外発売の売り上げってどれくらい入るもんなの?
浦和って自開催減らしてそれで黒字にしてるんだよね

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 14:46:02.55 ID:KgIlONK10.net
>>8
開催日と能検日以外の昼間はいつでも入れるよ
向正面のコース内でキャッチボールをしている子供の姿が観れるのは浦和競馬場くらい

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 18:23:48.62 ID:sj8tifs60.net
>>55
それな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 18:25:55.64 ID:w1Wn1L4H0.net
>>50
ダイヤモンドターンじゃなくても買えたっけ?

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/12(金) 18:56:28.20 ID:OB3B5tIw0.net
>>59Lウイング4階のレストランでテイクアウト出来る

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 00:25:43.06 ID:8KR3xMcy0.net
大井はおに平でおにぎり食うのがファイナルアンサー

浦和はすげえ好き。パドックの近さが最高。新聞見ずにパドックだけ見て買うのが楽しい。

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 01:06:54.74 ID:NTiqzM670.net
大井は勝喜のハムカツ、ミニラーメン。
幸福堂のメニューも何でも美味い。

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 01:10:55.60 ID:EDSCq6xE0.net
越谷とか富士見とか大宮あたりに広いスペース結構ありそうなんだし移転しろよ…。

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 02:42:04.33 ID:hSLGW1Nw0.net
越谷レイクタウンのところに作ればいいな
あそこは何もない
日本最大の商業施設もあるしええやろ

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 03:27:08.33 ID:/g41oPxG0.net
浦和だけ今は亡き北関東競馬と同じ雰囲気が漂ってる。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 04:01:59.99 ID:HC/2POUI0.net
川崎の謎に辛いコロッケは美味かったな

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 07:11:19.85 ID:g+i4cwQF0.net
かわさきしおやきそば

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 07:21:14.55 ID:q3LqT9p30.net
>>56
浦和が黒字なのは他3場みたいに場を借りてるのではなく自場なのが大きい
今はIPATでも買えるようになって電話投票系の比率が増えてるから場外やるより開催した方が儲けがいい

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 07:27:06.58 ID:tly0EZ9C0.net
埼玉は、交通の便のいいとこに競艇もオートもあるし、競輪も2ヵ所もあるからな
競馬なら、浦和に行かなくても、中央が中山も府中も武蔵野線で乗り換えなしで行けるし

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 07:31:25.13 ID:h2USXLvE0.net
熊谷辺りに場外作ってくれ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 10:06:24.82 ID:Jlg2LpvL0.net
今は亡き宇都宮とか高崎に比べたら大分まし

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 10:15:02.45 ID:dplT6FWI0.net
>>18
は?競馬場の中にできるの?w

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 10:16:18.87 ID:FWtC7M5M0.net
浦和で競馬新聞買うと入場料タダ券くれるよな

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 10:18:04.63 ID:Sov+D2Ue0.net
一見浦和を擁護してるように見えるけど、実際はボロクソに言ってる奴多いなw

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 10:25:14.19 ID:yZxxhswo0.net
>>72
競馬場の外側だったような気がする

川崎競馬場って近くにヤマダ電機があって儲かった日にカメラを買ったが・・・
もう今はないのかなw?

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 10:28:23.36 ID:mQLhHAye0.net
京成グラマイラー見に行く
1000円を1万円にするんだ楽しみだ(^O^)
川崎は駄目だろあそこにショッピングセンターできたらスタート地点見えない

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 10:57:54.09 ID:pMrzOiiW0.net
浦和は競馬場付きの場外馬券場

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 11:11:17.46 ID:WmG+XXs40.net
浦和の1600はマジ欠陥コース
日本で一番有利不利がでる競馬場

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 12:06:35.95 ID:1l1jXB510.net
だがそれがいい

80 :豚三郎:2015/06/13(土) 12:27:30.41 ID:CK4KO9gB0.net
浦和の1600m の外枠と富田厩舎の折笠買うやつはいない
川島大先生がいない今敏腕小久保師の天下

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 12:33:06.25 ID:AJjatb6d0.net
浦和は馬場いじくりすぎ
逃げ圧倒的有利にしろ
なんで差しがバンバン決まるばばなんだよ最近は

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 12:58:43.18 ID:vLhUO1Uj0.net
浦和行きたくなってきたな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 13:16:26.03 ID:5yXmru9E0.net
おっきな屋台みたいなスペースがあってゆっくり座って酒飲んだと記憶
もう15年以上前かな

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 13:17:17.68 ID:dplT6FWI0.net
浦和は中央ジョッキーとか競艇選手が指定席にいる

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 13:49:30.93 ID:DPrPjrCk0.net
土曜もウインズやってよ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 17:41:47.50 ID:yUAt5PG00.net
開門から行くと浦和名物の折笠が出迎えてくれる。

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 17:44:18.80 ID:6X35Xi0d0.net
川崎はとなりがソープ街だからいいよね

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 17:44:35.57 ID:h9Ee5fzU0.net
商業施設つくったらそこで競馬に使う分のお金使ってまうやん

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 18:08:34.95 ID:M5tFgvT60.net
えー!?
船橋ナイター開催できるようになったのか!?
これは船橋JBCとか欲しいだろうな
浦和はあれだ、もう移転していいよ
あんな狭いコースはダメだ、危ない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 18:09:06.69 ID:M5tFgvT60.net
>>46
モツが旨いだろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 18:15:07.68 ID:LDoQkKmC0.net
とかいもんはいいなぁ

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 18:17:13.98 ID:Lp5SsUb10.net
東京都競馬は有能でよみうりランドは無能というか都競馬の後追いばっかりなイメージ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 19:13:27.80 ID:q3LqT9p30.net
>>92
東京都競馬というより大井の主催者だろ

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 22:42:29.50 ID:zMzOq7tJ0.net
>>92
東京都は美濃部知事の時代にギャンブルから手を引いたから、東京都競馬など
現在は存在しません。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 22:47:10.16 ID:Lp5SsUb10.net
>>93
でも伊勢崎オートにJRA場外呼び込んだり結構動いてると思うけど

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 22:47:15.18 ID:mGrlup1c0.net
浦和はジジイ多すぎ そしてよく小銭を落とす

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 22:53:50.04 ID:n2hiB6Vm0.net
浦和のパドック小さいよな・・

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 22:55:58.86 ID:USnsvHNGO.net
船橋ナイター初日には何か記念品配るのか?

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 23:21:59.72 ID:Zj79oKAkO.net
>>54
コース自体も更新されてませんが…

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/06/13(土) 23:28:04.10 ID:q3LqT9p30.net
>>95
いやそれも実際は大井を介してだよ

総レス数 148
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200