2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トウカイテイオーの名馬要素ってスゴいよね

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 20:23:18.14 ID:Mwzyp/zH0.net
同じ無敗の三冠馬のディープがテイオーみたいな馬出してくれたらなとは思う
ファンとアンチで壮絶なことになりそうだけどw
でも、ディープはいまのところロマン要素皆無の経済要素満載の種牡馬だからキツいかな

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 20:30:36.40 ID:xtO2SPu00.net
そもそもディープ自身がロマン要素皆無な馬なんだからテイオーみたいな馬が出ても状況は変わらんよ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 20:32:18.70 ID:Su5tj34T0.net
ルドルフ自体も手作り感ある馬だからな
スピードシンボリだもの

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 20:35:01.08 ID:9HDD284d0.net
>>71
初年度産駒から出ないと意味がない。

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 20:50:03.64 ID:+sZ8BCUD0.net
>>74
初年度からテイオー出すって、ルドルフの期待感半端なかっただろうなあ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 21:01:20.69 ID:xtO2SPu00.net
ルドルフの期待感というよりもテイオーの期待感がハンパ無かった
大阪杯なんてその極みだよ

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 21:11:39.42 ID:TO7Mxlye0.net
名馬要素の多さって点ではシービー2世だったのかも

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 21:12:19.08 ID:bqhC6FQe0.net
>>1
良い子のために一応指摘しておくけど
顔立ちが整ってること言いたいなら、「端正」だから

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 21:12:28.22 ID:mZkcFwWJ0.net
スター性があり、かつ要所で勝つ
言うなれば主人公気質

あとはウオッカくらいしか思い浮かばん

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 21:48:07.48 ID:H5nSwnn00.net
武がトウカイローマンで勝たなければこの馬は産まれなかった。

奇跡というか、生まれる前から持ってるね。

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 22:07:07.80 ID:CZQm6k/Q0.net
ダービー馬ヒサトモの牝系
イスラボニータ以前の帝王

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 22:10:24.15 ID:qseFa5Wp0.net
最後の有馬記念は、リアルに泣きました!
あの様な馬は、もう出ないかなぁ?

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 22:17:56.69 ID:xtO2SPu00.net
復活の有馬記念後に大阪杯に登録してて週刊ギャロップでグリグリの印だったけど
あれ出走してたら勝ってたかな? 何か怪しいんだけれど

復活有馬が引退レースだと思ってる人が結構いそう
翌年も現役続行予定だったけど結局怪我で引退した

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/28(金) 22:28:26.72 ID:6jNuv37O0.net
>>83
ビワハヤヒデに勝っているのに、ネーハイシーザーごときに負けるわけない。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/29(土) 00:51:53.70 ID:kVPdc2/S0.net
ダービー、JC、有馬記念、テイオーの代表的3レースに3人の騎手、奇遇にもそれぞれの騎手にとっての最後の騎乗なんだよな

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/29(土) 01:52:10.11 ID:ZjkzJXP30.net
>>84
実力か故障かおいといても
ハヤヒデはネーハイに負けてるじゃん
1800〜2000のネーハイは強いよ

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/29(土) 02:05:06.24 ID:GJTjh43l0.net
【新冠】皐月(さつき)賞や日本ダービーを制した名馬、トウカイテイオーが死んでから30日で2年。テイオーの最後の産駒が新冠町内の乗馬施設で育っており、その姿を一目見ようと、全国の競馬ファンが続々と訪れている。

 新冠町内の乗馬施設「遊馬ランドグラスホッパー」(荒井亜紀代表)で昨年7月に誕生した雄のサラブレッド。名前は今後、馬主によって決められるが、穏やかな性格から同施設では「ノンキナテイオー」の愛称で呼ばれ、かわいがられている。

 母馬は「キセキノサイクロン」。2002年、同町内の牧場で生まれた。03年8月に日高地方を襲った台風10号で近くの川が氾濫、濁流に流されたが、3日後、3キロほど下流で奇跡的に発見され、04年に道営ホッカイドウ競馬でデビュー。4戦未勝利で引退した。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:北海道新聞 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0173297.html

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/29(土) 02:20:32.68 ID:MvHONXi60.net
7月誕生って8月種付け?

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/29(土) 19:23:49.82 ID:PfTQqB4O0.net
テイオーって最後まで社台に居続けたよな。
意地悪言えば外に出すほど需要が無かったとも言えるんだろうとけどさ。

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/31(月) 00:28:27.63 ID:qqDqQxr50.net
一度でも会いに行くべきだった

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/08/31(月) 15:15:47.57 ID:KiG2xZsXu
自分もいつか会いに行こう行こうと思いながら行かなかった
亡くなる年、テイオーの25歳という年齢が初夏頃から妙に気になっていた
そうしたら…。
本当に一度でも会いに行けば良かった

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/09/01(火) 21:36:41.08 ID:RBM1tNwe0.net
テイオー

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/09/02(水) 03:07:34.21 ID:uB66SMCw0.net
>>80
知ったかか?
引退が延期になったから武がローマンに乗れたんだよ
それでルドルフをつけることが決まってたローマンの代わりにナチュラルにつけたからテイオーが産まれたんだよ

亀で悪いが

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/09/02(水) 22:18:12.39 ID:LsSP99UjE
>>20
テイオーの現役は知らないのにルドルフの現役は知ってるってバカなの?

総レス数 94
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200