2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局年度代表馬どうなるんだコレ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/27(日) 17:38:02.04 ID:fDe8NQmH0.net
マジでモーリスかも

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:53:12.27 ID:4uV8VKZAO.net
年度代表馬 モーリス
最優秀2歳牡馬 リオンディーズ
最優秀2歳牝馬 メジャーエンブレム
最優秀3歳牡馬 ドゥラメンテ
最優秀3歳牝馬 ミッキークイーン
最優秀4歳以上牡馬 モーリス
最優秀4歳以上牝馬 ショウナンパンドラ
最優秀短距離馬 モーリス
最優秀障害馬 アップトゥデイト

ここまでは確定
最優秀ダートホースに関しては明日の東京大賞典の結果待ち

これが正しい受賞馬ラインナップ

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:55:38.03 ID:f0LsbYKc0.net
古馬はゴミしか居ないし、リオンに年度代表馬の目が出てきたな

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:57:14.33 ID:ad1gZw+00.net
>>227
別に押しとかじゃなくて
モーリス以外挙げてる奴は
ここんところの景気で儲けられない馬鹿と一緒で
感覚がおかしいのw

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 18:59:47.91 ID:ad1gZw+00.net
ま、分かってて天邪鬼してる奴はもっと馬鹿だけどなw

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:02:36.97 ID:HtWixNa80.net
ノンコノユメに一票

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:09:37.06 ID:aq2UUCa10.net
モーリス、ラブリーデイ
この2頭ならどちらでも文句はない
ドゥラメンテは無敗の2冠ならありだった

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:12:13.86 ID:REu02Vb40.net
ラブリーは2400m以上のG1全敗で陣営が距離が長いとか言ってるのに
王道がどうたら片腹痛いわw

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:13:32.40 ID:VhUTLAi60.net
我々プロはリオン一択なんだが、素人衆の記者さん達がどう判断するかだな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:31:51.61 ID:rc6Zlzwh0.net
モーリスやね。

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:35:50.43 ID:rc6Zlzwh0.net
>>246
何のプロなんでしょうか?

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:41:04.59 ID:KCCPF6o80.net
モーリスだろ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:42:22.39 ID:ol+ANGVoO.net
該当なしってのはアリ?

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:43:37.00 ID:ZiR+1smi0.net
>>238
何言ってんだこいつ
JRAがどう重きを置くかはっきり決めるんならJRAが決める年度代表馬になるだろ
有識者が投票する年度代表馬だろ
どう重きを置くかは個人それぞれでいいだろ
その上で色んな有識者にとって最小公約数的に年度代表馬が決まるんだから

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:44:01.14 ID:6gx2lC2j0.net
年度代表馬って年間を通してずっと活躍してた馬に与えられるべきだと思うんでラブリーデイでいいよ
強さ的には断然モーリスだろうが。来年も海外を含めて大活躍するだろうし

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:46:11.09 ID:aHU7kzlo0.net
最小公約数的

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:47:36.64 ID:KqQQROLZ0.net
>>239
異論はないが、特別賞みたいなのでラブリーデイを表彰するんじゃないかな
金杯で始まり、有馬で終える、この1年、最も競馬界に貢献したやろ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 19:49:58.03 ID:njQWKj7z0.net
別にラブリーが出てなくても何も困らなかったと思うけどなw
重賞6勝しようがGT2勝しようが何の衝撃も感動もない凪のような馬

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:02:50.34 ID:OxA1J4Fv0.net
ラブリーデイなんかが取れるほど年度代表馬は甘くねえって
牝馬は結構甘い印象だが牡馬は歴代のを見ても中長距離馬はJCか有馬取らないと無理
優勢はモーリスだがパフォ不足と堀嫌いから二冠ドゥラも有り得る

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:03:20.96 ID:yxzCBvH+0.net
ドゥラはないだろうな 無敗で、二冠なら可能性はあったかも
今年無敗とレース内容で、モーリスかな

ラブリーは一年間を通して 皆勤賞で、今年の
競馬を盛り上げたのは確かなんだけど… 甲乙つけ難いかな

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:21:03.50 ID:Z56QLfTl0.net
ラブリーが年度代表候補に絡んじゃう時点で今年の競馬やばかったな。

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:22:32.13 ID:OSjArg8X0.net
賞金額で決めればフェアだと思うがね。短距離馬厨うざい

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:23:25.16 ID:CeeRypZT0.net
>>堀嫌いから二冠ドゥラも有り得る

お前面白いやつだな

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:30:02.02 ID:rc6Zlzwh0.net
競馬記者に堀嫌われてんのか。

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:34:15.56 ID:kSXDwinz0.net
ラブリー < モーリス
ラブリー > モーリス−掘

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:39:59.11 ID:Mh8nH4Df0.net
衝撃度で言えばリオンでも良いぐらいだな

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:51:53.19 ID:XI9KB6gs0.net
リオン強かったけどあれだけで選ばれるほどの衝撃はなかったわ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:52:29.90 ID:rc6Zlzwh0.net
ドゥラメンテ < モーリス
ドゥラメンテ - 堀 > モーリス−堀

なるほどな。

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 20:54:23.76 ID:vvC7y3oS0.net
ラブリーデイに決まってんだろ
宝塚と天皇賞勝ってんだぞ(+G2を2勝)

モーリスとか言ってるやつ頭大丈夫か?

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:00:45.30 ID:ZiR+1smi0.net
春秋ともに一番しょぼいGTをな
GUなんてなんのプラスにもならん
GUもとか下駄履かせないといけない時点で論外だよ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:01:09.60 ID:rc6Zlzwh0.net
モーリスに決まってんだろ
安田記念とマイルチャンピオンシップと香港マイル勝ってんだぞ(+G3を1勝)

リオンディーズとか言ってるやつ頭大丈夫か?

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:10:25.99 ID:/O7ov4r30.net
>>268
王道G1ゼロ勝だから却下
マイルG1なんてダートG1、スプリントG1に毛が生えた程度の評価

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:13:28.71 ID:rc6Zlzwh0.net
今年がモーリスだとわからない人は、ロードカナロアもわからなかったの?

271 :新世紀うんこまん:2015/12/28(月) 21:17:17.64 ID:05ZFwQ+80.net
◎ドゥラメンテ
○モーリス
▲ミッキークイーン

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:22:28.71 ID:/O7ov4r30.net
>>270
ロードカナロアの年は王道G1を2勝以上した馬がいなかっただけ。

今年は自動的にラブリーディ

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:23:03.15 ID:spZef+CyO.net
ドゥラメンテ
皐月賞→全馬子供扱いの圧勝
ダービー→自ら動いてダービー最高レートでの完勝

ラブリーデイ
宝塚→ゴルシ自爆、全馬なだれ込んでのギリ勝ち
秋天→全馬なだれ込んでのギリ勝ち

もはや比べるまでもない

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:24:28.92 ID:w6Zufqve0.net
ラブリーだろ
金杯から有馬皆勤とか頭おかしいレベルで貢献した

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:25:58.22 ID:njQWKj7z0.net
新聞見ても雑誌見てもモーリスだろうとの流れだしな
2ちゃんでもモーリス優勢だしこれで取らないとしたら東西の組織票みたいな事が起こった場合だろうな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:26:19.82 ID:vwKWQ4rq0.net
>>132
それを言ったらブエナビスタも…

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:28:52.83 ID:ACyrSVyx0.net
タイキシャトルとロードカナロアが年度代表馬を取っている時点で「マイル以下は駄目」
という理屈にはならないだろうに。王道路線でないと駄目と言っている奴は、この2頭が
年度代表馬になったことを知らないのか?

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:32:05.40 ID:aq2UUCa10.net
>>274
後半はその皆勤がちょっと年度代表馬を遠ざける要因にも
なってしまった所はあるね
掲示板にきちんとのったことは偉いが。

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:38:24.79 ID:XLME/b4z0.net
機械的に決めるわけじゃなくて記者投票だから、最終戦の有馬記念で馬券圏内外したのは年度代表馬投票ではかなり不利
あと関東の記者はここぞとばかりにモーリスに入れる

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:45:02.95 ID:EyVDuV0C0.net
ラブリーデイでしょーよ
どう考えても

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:45:08.58 ID:w6Zufqve0.net
>>278
川田がちゃんと出していけば3着で最後も馬券圏内で終われたはずなのになあ

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:45:58.03 ID:BNFCpFRN0.net
>>277
馬鹿乙
程度の問題だ
馬鹿

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 21:54:03.88 ID:biAUZfte0.net
どう考えてもモーリスだろ
記者連中に半数アスペがいたら分からんが

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:00:11.82 ID:SyAEigey0.net
ここで俺様理論を振りかざしたところで記者の投票なんだから
今は記事とかみるかぎりモーリス優勢だと思うよ

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:02:26.56 ID:NesriNiX0.net
ペルーサに1票が入る気がする

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:09:24.87 ID:HoH2o0faO.net
ゴルシだべ?

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:26:44.71 ID:/O7ov4r30.net
>>273
勝ちの内容なんて関係ないのよ。
それに8大競争でも王道G1の方が価値は上。

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:39:07.26 ID:kSXDwinz0.net
>>273
だから価値が上とかじゃなくて投票権のある記者が
どう思うかだけのこと

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:52:13.66 ID:Md8O9wxU0.net
年度代表が王道重要ならG1二つとってるドゥラかラブリーのいずれか
ただ二択ならどう考えてもドゥラでしょ
皐月とダービーの走りは圧巻だったがラブリーの勝ち方は地味で印象薄すぎ
負けたG1でもいくつか連対してたならまだ迷うがそれもないしね
モーリス除外はまだわかるがだったらラブリーというのは意味不明

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:56:31.75 ID:/O7ov4r30.net
>>289
王道>>クラシック

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 22:59:26.20 ID:njQWKj7z0.net
ダービー>>>>>皐月=秋天≧宝塚ぐらいの立ち位置だろ

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 23:12:11.79 ID:kSXDwinz0.net
凱旋門2着>>>王道3勝5連対

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 23:17:53.66 ID:GTBLoYxO0.net
おそらくモーリスだろうが、個人的にはラブリーデイにあげてほしい

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 23:21:17.94 ID:rPA0JAaPO.net
新聞の見解は後半戦をフイにしたドゥラは後退
ラブリーとモーリスの一騎打ち、香港の分ややモーリス有利と

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 23:22:48.13 ID:aq2UUCa10.net
ここの論調とだいたい一緒だな

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 23:24:48.84 ID:rc6Zlzwh0.net
>>292
エルコンドルパサーはサンクルー大賞、フォア賞勝ちもあるから。
でもまあ今の時代ならスペシャルウィークが選ばれるだろうね。
もう、許してあげて。

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 23:30:05.06 ID:njQWKj7z0.net
エイブルフレンドはマイルのカテゴリーで世界ランク1位だからな
それを向こうの土俵で真っ向勝負で捻じ伏せたわけ

香港もマイルが一番レベル高いし
スプリントの連中はエイブルにぼこられてるしカップで1番人気は前哨戦でマイル出走馬たちにぼこられて6着だった

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/28(月) 23:32:59.66 ID:XnSBjape0.net
スクリーンヒーローにあげればいいよ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 00:12:17.88 ID:DA0WFaT70.net
>>297
所詮、マイルというカテゴリー
日本の競馬は中距離以上の芝G1が中心

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 00:22:36.38 ID:Ys9/cF+70.net
>>299
アホ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 00:33:16.41 ID:MDldSmuA0.net
モーリスが勝ったGI香港以外しょっぱいからな
宝塚と秋天のが格上

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 00:46:47.73 ID:Ys9/cF+70.net
>>301
その2戦ていうか今年の王道路線のレベルは低すぎる
その程度のレベルでも、距離適正で春天は目をつぶっても半分取りこぼしてる程度だからな

チャンピオンクラスがいなくなって押し出されただけのラブリー

鼻糞レベルだわ

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 05:35:29.76 ID:yYUPeqdc0.net
エルコンって例外を作ってなければラブリーが妥当って感じだけど…海外実績考えると香港の短距離はレベル高いしエイブルフレンドに競り勝ってるからなぁ。

あの年はグラスand/orスペを年度代表にしてエルコン特別賞にしてれば、「JRAの年度代表馬」の定義が分かりやすかったのに。

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 08:34:43.94 ID:lJjxwB4H0.net
ラヴェルやろ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 09:37:00.43 ID:KLD5a/tZt
ラブリーデイはシップやエイシンの自滅で
貰ったようなG1勝ちだからな。
モーリスは全部、自分でねじ伏せる勝ち方
印象が全然違う。

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 09:33:07.87 ID:BIftZQQb0.net
モーリスかドゥラにしかあげられないだろ

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 10:23:44.79 ID:0UZZ2w0L0.net
ドゥラメンテはスペシャルウィークのように、アサヒクリーク的な馬にまぐれ勝ちされたのが痛いな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 10:31:11.40 ID:b9xLl4cZ0.net
>>302
身体障害者かな?

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 10:31:43.69 ID:Ot4xai0M0.net
石橋はドゥラとゴールドアクターを倒す美浦最強の男だからな
いくらドゥラと言っても霊長類ヒト科最強の石橋には勝てんよ

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 10:32:56.45 ID:aJ+FU7WE0.net
モーリスだろ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 10:33:32.64 ID:oNEKpuPB0.net
ラブリーには華がないよね
華がない馬を代表には出来んわ

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 10:52:44.71 ID:MV+Gn1Uu0.net
モーリスの実績や実力は認めるけど年度代表馬とは違う気がするんだよなぁ
無敗とはいえ日本じゃ重賞以上は3戦しかしてないし、秋1戦じゃ代表って感じしないわ

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 10:55:52.45 ID:cDItoe6L0.net
年度代表馬ってのは年間を通じて活躍したを選ぶって趣旨じゃないからな
最も印象的な馬を選べばいいもんだし、サイレンススズカ越えを果たしたエイシンヒカリでいいんじゃないか?

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 11:07:38.13 ID:gGeOyJNv0.net
年度代表馬ってのは最も印象的な馬を選ぶって趣旨じゃないからな

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 11:08:30.30 ID:DKJh4Lik0.net
傑出レベルの2冠馬が年度代表馬を落としたケースは
相手がルドルフのミホシンザンだけという現実

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 13:15:47.97 ID:DA0WFaT70.net
>>314
そうだよ。でもまず王道G1の2勝以上、牡馬クラシック2勝以上の順で
有力候補なのは間違いない。

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 14:26:08.08 ID:0LzbxtsV0.net
一番印象が強いのはドゥラ
ってか他が印象無さすぎじゃね?

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:04:24.79 ID:akS1RnDi0.net
ススズ越えのエイシンヒカリは?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:44:32.51 ID:jnthklHC0.net
2015年G1世界レースランキング

1位 ジュドゥモンド国際
2位 凱旋門賞
8位 ジャパンカップ(ラブリーデイ3着、1着から0.1秒差)
11位 有馬記念(ラブリーデイ5着、1着から0.2秒差)
22位 宝塚記念(ラブリーデイ1着)、香港マイル(モーリス1着)
28位 天皇賞秋 (ラブリーデイ1着)
45位 安田記念(モーリス1着)
100位以下 マイルチャンピオンS(モーリス1着)

ラブリーデイ
世界レーティング120P
世界ランキング28位
G1 2勝
G2 2勝
G3 2勝

モーリス
世界レーティング119P
G1 3勝
G3 1勝
重賞外競争 2勝

マイルはクラシックより格下。

ラブリーデイで決まりだな。

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:50:44.13 ID:pCT+sfTH0.net
>>319
ラブリーならショーパンの方が遥かに上だな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:53:59.61 ID:uFlCOkIb0.net
ドゥラメンテ
世界レーティング121P
世界ランキング24位

ドゥラメンテで決まりだな。

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:54:24.43 ID:WbFlKerY0.net
歴代の年度代表馬見てみろよ
名馬ばっかりだよ
ラブリーデイではあまりにも格落ちすぎる

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:56:01.64 ID:WbFlKerY0.net
>>313
印象的な馬っていうので選べるならゴールドシップ一拓だな
歴代実績も凄いしな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 15:58:08.95 ID:TnAUhO+80.net
殿堂入り確実のゴールドシップは確かに1回年度代表馬にしておく必要があるな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:12:26.25 ID:htOCreH30.net
モーリス本命、デュラは離れた対抗程度
ラブリーデイ他は考える必要も無いと思うな
G2G3なんか何個取ってもG1一つと比べられない
ラブリーデイが天皇賞じゃなくJCを取っていたらそっちを上に見るけどな
デュラはダービー込みの二冠だから評価はされて当然

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:14:01.39 ID:xhRAGiRw0.net
今、古馬中距離路線は、空き巣って分からんかね?

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:14:03.84 ID:KjkAiDaH0.net
クラシックって同世代同士の低レベル戦だから、モーリスが妥当だろうな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:15:06.19 ID:UUvg6WJa0.net
モーリスじゃなかったらおかしい

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:20:07.84 ID:DA0WFaT70.net
王道G1ゼロ勝でそれはない。
マイルなんて日本では所詮ダート、スプリントに毛が生えた存在。

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:21:56.48 ID:x6kZTA6A0.net
世界史上最強馬フランケルはマイラーだったし、日本もそういう流れになってきてる

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:22:15.20 ID:1yPxi4G00.net
>>319
ラブリーで決まりだな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:23:23.04 ID:bjkx8hMh0.net
>>331
ラブリーを能力で圧倒したショウナンは?

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:26:35.90 ID:UUvg6WJa0.net
でも来年はモーリスは宝塚や秋天走って欲しいな
来年もマイル路線ではつまんないなとは思う

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:38:00.16 ID:jnthklHC0.net
2013年の年度代表馬
ロードカナロア
G1 4勝(高松宮記念、安田記念、スプリンターズS、香港スプリント)
G2 2着 (セントウルS、1着と0.0秒の首差)
G3 1勝(阪急杯)

さらに2012年にはG1を2勝(香港スプリント、スプリンターズS)と高松宮記念3着でG2で連対、G3で1勝と連対。

当時のロードカナロアは世界レーティング128Pで世界ランキング5位。

ロードカナロアレベルじゃないとマイル、スプリントの年度代表馬はムリ。

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:40:21.94 ID:zK2YJ+Ox0.net
モーリスはマイルのロードカナロアだし、他に有力候補が1頭も居ない以上
年度代表馬は確実だろうな

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:44:35.71 ID:Ot4xai0M0.net
新聞や雑誌でも普通にモーリスだろうとの論調だからラブリーだと思ってる人は自分は普通じゃないという前提で書き込んでね

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 16:46:09.56 ID:SgFS02cG0.net
順当にいけばモーリスだろうが、
かつて欧米で年度代表馬に輝いたアラジのような刺激的パフォーマンスを見せたリオンディ―ズも捨てがたい

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2015/12/29(火) 17:02:08.40 ID:emlEDrU60.net
リオン厨はお呼びじゃないので帰ってね

総レス数 602
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200