2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホッコータルマエ ついに国内初GT10勝達成!

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/27(水) 16:14:37.19 ID:yOMeMJwP0.net
ついにGT9勝の呪いが打ち破られた

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:07:46.60 ID:Vt5jLz130.net
>>463
あの書き込みて何だ?
あのとかで済ましてちゃんと言わないとすぐボケるぞ。

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:08:13.92 ID:j4QxVI6Q0.net
ま、実際はナリブ世代かエルグラスペ世代ってトコだろな

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:09:09.68 ID:UqsnoiUz0.net
>>462
何ならこういうアホどもだけじゃなくて
JRAも同じようなことをやってるんだから日本のダート界に未来なんて無いんだよ
交流JpnIIやGJpnIIIばかり狙う馬とかナムラビクターの悲劇みたいなのが起きるのもその為

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:09:42.09 ID:d29SCc6SO.net
>>462
ディープインパクトなんかもGI 1勝馬になるな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:10:40.65 ID:VvfsnweK0.net
>>465
土ダートで強い馬しか意味は無いよ
AWなんていくら勝ったって雑魚しか出ないんだからな
どの馬がまともに走れるかもわからないエキシビジョンみたいな馬場でやる
ドバイWCで好走して何か意味あるの?

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:12:31.89 ID:d29SCc6SO.net
>>466
知らばっくれ二人目w
お前ら全然ダメ

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:13:40.18 ID:Vt5jLz130.net
>>470
アメリカダート馬がガラパゴスの住人なんじゃね?
強い馬は別条件でも走るからね 。だからトランセンドは立派。

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:14:02.91 ID:j4QxVI6Q0.net
90年から競馬見ててこんな幼稚なレスしかできないようでは逆に可哀想になる

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:14:03.11 ID:U+ZrJ1OW0.net
意味がある意味がないって何視点で皆使ってるんだ?

金だよね?
稼げるなら意味はあるし金にならないなら意味はないで良いのよね??

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:14:21.97 ID:Vt5jLz130.net
>>471
ちゃんと言わなきゃ相手には伝わらないぞ?

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:15:14.44 ID:+5DBnkSI0.net
>>472
ダートの世界のナショナルスタンダードが土ダートなのだからそれは無い
全ての土ダート馬がケンタッキーダービーを目指すようにならなくなれば
また別かもしれないが 日本の砂ダート馬が無価値とされるのもそれが要因

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:15:27.02 ID:Vt5jLz130.net
>>474
何で急に金の話しだすんだ?
欧州の糞芝に価値はないと言いたいのか?

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:16:58.97 ID:Vt5jLz130.net
>>476
スタンダードでも何でも他で走れない弱い馬の運動会じゃダメなんだよね。

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:17:46.20 ID:U+ZrJ1OW0.net
>>477
いや皆の使ってる「意味」が解らなくてついてけないからさ

ドバイ2着に意味が無いとか
韓国レースに意味が無いとか

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:18:20.78 ID:d29SCc6SO.net
じゃあ
ID:Vt5jLz130
ID:j4QxVI6Q0

この二人 全然ダメだなw

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:19:20.44 ID:HClQoEOS0.net
>>477
競馬の最高峰が芝はダービーと凱旋門賞で
ダートはケンタッキーダービーとBCクラシックというのが
世界が共有している価値観なのだから、凱旋門賞で好走できる日本の芝には
意味があるし、アメリカの土ダートとは全く関係の無い日本の砂ダートは無意味なのだよ

だからダート馬がどれだけ走ろうが価値なんて無いし、身分の時点から芝馬には劣る

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:20:02.74 ID:ZKBp/p2L0.net
海外馬が1頭も出てないG1なんてJpn1と変わらんだろ
アホちゃう?

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:20:12.14 ID:U+ZrJ1OW0.net
皆が「価値」と言ってるのは種牡馬価値のことかな?
だんだんわかってきたぞ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:21:03.30 ID:d29SCc6SO.net

ID:j4QxVI6Q0の>>456の書き込みは同意な

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:21:31.55 ID:13RYytiq0.net
>>478
弱い馬の運動会こそが日本のダートだと思うけどね
トランセンドが2着だったことがヴィクトワールピサの勝利の意味までも
貶めていることを見てあなたは何も感じ無いのかな

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:23:34.91 ID:Vt5jLz130.net
>>481
最高峰なのに何で弱いの?

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:25:31.84 ID:13RYytiq0.net
>>483
種牡馬価値だけじゃなくて馬として存在する価値が日本のダート馬には全く無い
JpnTは当たり前だがGTも日本の芝のGTの水準からしたら、GTと認めるに値しないレース

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:26:35.46 ID:Vt5jLz130.net
>>485
そりゃ色眼鏡を通して見てるからだろ?
実際一緒に走って速かったのにそんなはずはないと負け惜しみのように言ってるだけで。
世界とか欧州とか言うけどそういう言葉に惑わされてそいつらの評価を重視しすぎなんだよ

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:27:04.38 ID:d29SCc6SO.net
>>482
ダービーや有馬記念もJpnIになってしまうな・・・

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:27:40.47 ID:Vt5jLz130.net
>>487
お前が認めても認めなくてもG1は紛れもなくG1
お前に認証されてるわけではないからね

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:28:39.27 ID:HJVmnSiU0.net
3年近くでG1しか出てないのな
ダート路線は整ってますなぁ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:29:57.91 ID:18dOlJp70.net
>>488
色眼鏡も何もそのレースを勝った馬は繁殖価値という形で
ちゃんと種付け料という相対的評価で評価されているじゃない

日本のダートのどのレースを勝っても、ましてやAWのドバイで好走しようが
繁殖価値なんて無いも同然なんだから世界の相対的評価の方が正しいのは
言うまでもないことだと思うけど

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:30:03.39 ID:ZKBp/p2L0.net
G1級レース10勝でいいだろ
はい終了

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:31:43.53 ID:Vt5jLz130.net
トランセンドがイマイチなのはアーネストリーとかと同じように引退が遅かったからだろ

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:32:42.88 ID:hwGNs8qn0.net
>>427 理屈はそうだが少しは考慮しろよw そんな事いったらシンザンだってG1未勝利だぞ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:33:35.58 ID:U+ZrJ1OW0.net
>>487
今度は「馬として存在する価値」が解らん
芝より劣るのは解るがダートレースの馬券だってそこそこ売れてる

タルマエに関してはスペ以前のどの馬より賞金額を稼いでるし
種牡馬としても100万で100頭くらいは集めると思うぞ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:34:21.78 ID:ZvBPQRP60.net
>>495
ここの連中はそれでいいみたいよ
シンザンはG1勝ちなし、ルドルフは1勝

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:39:36.56 ID:d29SCc6SO.net
>>495 >>497
やっと まともな人が出てきた

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:41:08.09 ID:LeIzbcsV0.net
ダート界がG1とJpn1で分断されていることで
ダート馬全体の価値が貶められつづけているのに
そんなことにも気付かないまぬけなダート馬のファン逹

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:44:34.49 ID:hwGNs8qn0.net
>>497 成る程w
という事は国際免許を持ってない日本国内のみの自動車免許所得者は認めないって事だねw

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:47:19.29 ID:+0Ib0+xj0.net
種牡馬にもなれそうだしよかったね

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:48:50.12 ID:Vt5jLz130.net
>>500
格付けと免許一緒くたにするなよw

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:49:29.61 ID:d29SCc6SO.net
>>500
ID:j4QxVI6Q0とID:Vt5jLz130は
そうらしいよ

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:50:16.63 ID:hwGNs8qn0.net
>>498 ありがとう
ただ、芝よりダート、中距離馬よりスプリンターやステイヤーを軽視する理屈も少しは理解出来る
でもこのタルマエの実績は評価されるべきだ

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:51:10.81 ID:U+ZrJ1OW0.net
ダート勝っても10億稼げる賞金体系何だから認めたら良いのに

芝で当てた馬券とダートで当てた馬券で金の色が違うのかね?

10億円に、10億の価値と9億の価値があると思ってるなら競馬辞めた方が良いよ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 22:58:22.53 ID:1YWkBVFk0.net
賞金5000万のレース20勝と1億円のレース10勝なら後者のほうが高価値

もしかしてそんなことも分からないのかな?

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:01:10.00 ID:hwGNs8qn0.net
>>502 その通りだが皮肉だよw
国際的な評価と国内の評価はそれぞれの国のメンツやプライドが関わるから面倒だがたとえは王の記録はどうだ?
ま、海外がメジャーで中央がプロ野球で地方が社会人や独立リーグだって言われたらそれまでだが

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:03:55.81 ID:U+ZrJ1OW0.net
>>506
マジで解らん
そこで言ってる金ではない価値って何??
人気??

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:04:34.26 ID:JD2bA2tQ0.net
>>508
バカは一生ROMってろ

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:06:26.07 ID:U+ZrJ1OW0.net
手厳しいな...
でも川崎記念10連覇の方がドバイ1勝より額は小さいけど人気出そうだな

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:06:41.11 ID:LeIzbcsV0.net
>>507
よく野球の例えが出てくるがJpnIが独立リーグと違うのは
プロ野球のトップが独立リーグの試合で勢揃いすることなんて無い点

レースレートもGIとJpnIで大きな差はないし
せいぜいセリーグとパリーグぐらいの差しか無いと思うけど

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:08:40.60 ID:Y55473mw0.net
ならG2番長のバランスオブゲームはG1ホースより価値も需要もあるかい?

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:11:06.41 ID:hwGNs8qn0.net
>>508 流石にその辺は理解しようぜ、
たとえは三冠馬とその三冠馬に初戦と二戦目以外同じローテーションで三冠以外全部勝っていてもやっぱ三冠馬の方が価値はある

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:13:39.79 ID:U+ZrJ1OW0.net
>>512
この価値は、種牡馬としての価値って事で良い?
場合によるんじゃね??
バラゲーに種牡馬の需要は無かったが
トグロやウインはそこらの1勝馬よりあると思うよ

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:13:58.44 ID:ZvBPQRP60.net
>>512
凡百なG1一勝馬よりははるかに価値あると思うぞ
種牡馬にもなったし

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:15:52.55 ID:8Faer1pE0.net
どんなに理屈をこねてもダートのG1級レースは日本じゃチンカス扱い

これは絶対に覆せないよ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:18:23.44 ID:U+ZrJ1OW0.net
>>513
この価値というのは、種牡馬価値??
3冠馬超えは中々難しいと思うけど
10億付近のナリブとステゴじゃステゴの方が上じゃね??

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:21:51.15 ID:4Xjn+v/s0.net
>>516
ダートはGTだろうがJpnTだろうがみんなチンカス扱いだよ
そんなのは前提として、そのチンカスがどうやって金に繋がるかをみんな話してるだけ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:22:43.91 ID:U+ZrJ1OW0.net
賞金額に価値不可できる人は
>>363
に付加価値つけて計算してくれ

よく解らんが
勝ち星少ないピサが一位になるのかな??

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:25:05.85 ID:dTrL6W0Q0.net
>>519
ダート馬の中で、ということならAW時代のドバイWCはそもそもダートではないので
ピサは最初から対象外の馬 全体の中でだとしてもAW時代のドバイは価値は低い

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:26:24.29 ID:86n6P2zF0.net
>>405
なんだこのガイジ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:27:06.42 ID:hwGNs8qn0.net
>>517 おっしゃる通りです
が、価値の概念を種牡馬入りする時の扱いにするとどうですか?
検証は出来ないですかデビューも出来なかった馬達の中にとんでもない種牡馬適正の馬もいたかもしれない…
その辺は種牡馬になってみないとわからないし、種馬になっても格差はある…
結局種牡馬入りの価値の是正を決めるのは競走成績と血統を見て人が判断するしかない

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:30:38.43 ID:+5DBnkSI0.net
>>522
そりゃTapitもDistorted Humorも日本じゃ種牡馬になれたかも怪しい馬だから
そういう点でも日本の馬産や競馬の底の浅さは明らか

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:32:52.76 ID:86n6P2zF0.net
現地で見てたけどタルマエのオーラがすごかったわ
後だしになるけどほんとに王者の風格を感じた

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:33:33.97 ID:Vt5jLz130.net
でも外国馬は通用しないからな
エンパイアメーカーすら戦力外通告

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:34:36.52 ID:f0lbMNGU0.net
とんでもなくバカな馬主がいい馬てに入れて
三冠達成も翌年脚部不安でダートに転向して二年でJ1を7勝、晩年は障害に転向して障害レースグランドスラム
こんな馬いたらどんな評価?

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:34:38.86 ID:dczAxqywO.net
キンカメは非サンデーの条件でもすでにロードカナロアとルーラーシップがいますし、
ドゥラメンテやリオンディーズも控えていますからね。
キンカメの血が欲しい生産者としても芝で走れそうな繁殖馬にタルマエをつける可能性はゼロでしょうし、
完全なダート血統の繁殖馬をどこまで集められるかにかかってますね。
個人的には種牡馬としては厳しいと見てるので、川崎記念4連覇を含め記録更新を目指してほしいです。

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:36:44.51 ID:xPQtx0W/0.net
>>525
そりゃ日本みたいなガラパゴス砂ダートにエンパイアメーカーなんて
宝の持ち腐れだからな フォーティナイナーもだったけど

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:37:02.20 ID:U+ZrJ1OW0.net
>>522
ありがとう、やっぱ種牡馬価値だよね!
勿論芝中長路線の好成績馬には劣ると思うけどそこそこ集めると思うわ
キンカメ内でもローキンより待遇いいかと

てな訳でダート10億にもダートJPN10勝にも種牡馬「価値」は絶対ある

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:44:53.16 ID:UO5hG1Y90.net
>>529 極論を言えば競馬は自分の血を残せるがどうかの競走だからな
タルマエは好きだが生産者はそこまで種馬として期待してないんじゃないかな
ただそのおかげで種馬料が安価になって数稼げれば逆転はある

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/29(金) 23:52:09.21 ID:F+wFYR6/O.net
タルマエすげーーーーーーーーっ!

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 00:36:40.63 ID:xesE6YBq0.net
>>528
ガラパゴスがーは通用しない
アメリカダートのサンデーは大活躍だしな

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 02:17:11.37 ID:cAL86iD30.net
タルマエに10勝されてファビョってるやつ多すぎw

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 04:04:24.50 ID:L5b4PCLv0.net
クロフネじゃ10勝もできないだろ
今のレベルの高い環境で10勝は本当に凄いと思う

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 04:11:40.56 ID:K3AqBEf60.net
G1を10勝は凄いわ
本当に実力がなきゃ達成できない
てかさらに記録伸ばしそうなところも凄い

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 07:04:43.97 ID:CAO4RBup0.net
>>65
高松宮も勝ってなかったっけ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 07:04:59.79 ID:FASc/Bco0.net
ここまで自演

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 07:30:26.25 ID:jfYOY5lF0.net
やはり10歳まで現役を。

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 07:31:25.19 ID:CAO4RBup0.net
>>385
名前見てると色々と込み上げるものがあるわ

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 07:40:33.12 ID:CAO4RBup0.net
ガラケー連投、90年から競馬見ててこの文章か
呆れる

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 07:46:59.62 ID:cXl6WEwv0.net
厳密にいえばGTは3勝残り7勝はJpnT

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 08:41:30.35 ID:+b/CJymB0.net
川崎記念とか東海ステークス以下の建前上G1を重ねて10勝って言われてもな

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 08:55:39.53 ID:oKkJgl1uO.net
>>524
頭を上下に激しく動かしてました?
去年の帝王賞までは毎回そうしていたのですが、勝てなかった時はそれが殆ど無くて、
調子があまり良くないのかもしれないと思ってました。

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 09:03:14.46 ID:jfYOY5lF0.net
やはり勝ち数よりいつも上位ってのとローテが評価できるんだよな

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 09:23:14.99 ID:cAL86iD30.net
でも何年も君臨する王者でも、やっぱりピークそのものは5歳とか6歳になるんだろうな
ヴァーミリアンやエスポらを振り返ってもそう思う

活躍期間の長さによって、後期勝ったり負けたりでそこまで強い?と言われるのは不憫だよな
将棋の羽生さんが常に衰えたとか言われるのと似てるような

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 09:33:10.92 ID:KtNIMmDC0.net
クリスエスがG1 1勝ってまじ?
国債格付けなくとも国際競争になってなかった?

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 11:24:48.71 ID:6B9cosJe0.net
日本馬で最初のGT勝ちはトウカイテイオー
知ってたか(笑)

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 11:27:33.34 ID:HY3GWiE50.net
>>3
貧乏人ww

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 12:09:23.44 ID:+sp71bri0.net
>>542
川崎記念が東海ステークス以下なわけないだろ
今年のレースレート見ればすぐわかると思うけど

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 12:15:06.72 ID:qq9Sktpo0.net
メンツなんてその時々で揃ったり揃わなかったりするんだから、一発屋ならともかく、これだけ数を勝ってる馬には関係無いよね

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 13:15:23.32 ID:+b/CJymB0.net
>>549
レースレーティングなんて2頭くらい強い馬がいれば残り地方雑魚でも上がるし
中央馬が少ないマークヌルいぬるぬる地方G1なんか東海ステークス以下だろ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 13:15:56.74 ID:OMXZuALV0.net
顔は超イケメン、利口で従順、実績も歴代最強クラス
しかし悲しいかな名前がダサいw

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 13:29:50.47 ID:cwOk2p9/0.net
>>551
残念ながら今は中央枠6頭だから上位4頭は全部JRAなんだな
しかも4着が前走アスカノロマンに勝ってるマイネルバイカだから
レーティング基準だと川崎記念から逃げて空き巣GIIを勝ったアスカノロマン
という評価にしかならない

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 13:35:19.19 ID:twROJ+/A0.net
こう長く活躍してくれる馬はいいねえ。

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 15:04:36.25 ID:MxAVfh990.net
>>551
レースレートってレース格ありきなトコがあるのは否定できんしな
川崎記念は箸にも棒にもかからん馬が多過ぎて実力馬がそのまんま上に来て当然なのに対して
東海Sは中間層が非常に分厚い中央ダート馬で占められるから実力馬もちょっとの事で崩れやすいせいでレースレートも付き難い

前年の川崎記念でカゼノコのレートが113もついてて東海Sのインカンテーションが103となると失笑も良いとこ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 15:08:49.08 ID:0onfFVmK0.net
>>555
昨年の東海Sのインカンテーションが力を出し切ったとは誰も思っていないでしょ?
あの値で何の問題もない

557 :556:2016/01/30(土) 15:13:06.66 ID:0onfFVmK0.net
途中で投稿してしまった

>>>555
「ホッコータルマエはカゼノコにあんなに詰め寄られるんじゃねえ」
と言いたかったのだろうが、一応カゼノコもGI(JPNI)ホースだからな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 18:53:10.69 ID:MxAVfh990.net
判ってんじゃん
ホッコータルマエが力を出し切ってないにも関わらず勝てたのが昨年の川崎記念なんだよ
でも上位に持ちレートがそこそこ高い馬が来れば「力を出し切った」事になる
カゼノコがJDD勝ってようが相手はハッピースプリントだしな

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 18:58:04.98 ID:pADErU8A0.net
>>558
そのハッピースプリントがだいたい安定してレート110ぐらいは走ってるから
カゼノコの評価は何らおかしくない

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 19:38:27.11 ID:Whu7xKhNO.net
>>540
その一覧と賞金の一覧
お前のキライなガラケーのオレなんだわw

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 20:05:57.29 ID:2ZtoeCjU0.net
スマファルの影すら踏めなかった駄馬や芝で惨敗繰り返してた駄馬に負けてるような雑魚が今の頂点wwwwww

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 20:26:22.72 ID:6B9cosJe0.net
>>561
タルマエはトウホクビジンみたいな駄馬に負けるスマファルの様な馬ではないけどな(笑)

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 20:29:05.17 ID:MxAVfh990.net
ゴールデンツーみたいな駄馬には負けるけどな

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 20:33:08.18 ID:jfYOY5lF0.net
まだまだ現役を。山本昌みたいに50歳までやってほしいな。

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/01/30(土) 22:28:16.09 ID:blmRgX5o0.net
東海ステークスなんて川崎記念どころかJpnUの浦和記念よりも
レベルが低かったってJRAからお墨付きまでいただいちゃってるのに
中央厨の頭の中身ってどうなってんだろうな

総レス数 610
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200