2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

矢作調教師「今年からスター騎手育成に向けての改革が行われる」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 16:04:02.22 ID:WkkJFzqa0.net
ただ、多くのファンの皆さんの気持ちとしては、やはりJRA生え抜きの騎手の中から武豊のようなスーパースターが誕生してほしいとの思いが強いのではないだろうか。

 この件についてはJRAもようやく本腰を入れ出すようだ。
ここで詳述するのは避けるが、本年から騎手の養成に関してさまざまな改革や優遇措置が取られる。
騎手も以前は野球、サッカー、体操などの他競技経験者が多かったが、最近は乗馬経験者が多くを占めている。
言うまでもなく乗馬人口の底辺は狭い。

 もっと広く優秀な人材を募りたい、そしてそのためには騎手という職業をもっと魅力的なものにしなければならない。JRAの改革が成功し、競技人口の多いスポーツから運動能力の高い人材が数多く流入してきたときこそ、規格外の優秀な騎手が誕生するのではないかと期待している。
http://race.sanspo.com/smp/keiba/news/20160203/etc16020305010001-s.html

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:46:41.47 ID:ef+Skn4FO.net
スター騎手 中谷(37)

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:47:40.61 ID:wqryrDVc0.net
>>39
後藤が生きてればねぇ
惜しいやつ亡くしたな

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:48:28.03 ID:yw7gFikn0.net
てか中卒で受けろというのはハードル高過ぎだと思うわ
18以上にするべきだろ
競艇はそうじゃなかったっけ?

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:49:03.50 ID:s4JHAyWV0.net
とりあえず一般受けするスター作りたいなら身長が最低165cm以上の奴以外は推すなよ
一般のバラエティなりスポーツ番組出たときに奇形にしか見てもらえない

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:50:25.34 ID:SXFEgioP0.net
それを言うなら170あった方がええやろ
藤田とか勝春とか出てたけどびっくりしたもん

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:51:26.60 ID:LQe2K+dk0.net
>>156
乗馬はダンスや器械体操と同じようなところがあって早く始めないと手遅れになるんだよね

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:54:19.10 ID:WKy2SOOK0.net
ジョッキーベイビーズやってるじゃん・・・

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:55:23.96 ID:wqryrDVc0.net
>>114
よく中央騎手が温いとかいうバカがレスしているけど、中央騎手は騎乗に関しは確かに温いとは思う。
でも戸崎と外人とかはファンや調教師や馬主が中央騎手よりハッキリいって温いね。
戸崎や外人がクソ騎乗しても擁護するバカが上の奴や実況板に蔓延ってるのはわかりやすい
同じクソ騎乗を武豊・福永・横山辺りがやったらスレ乱立するくせに

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:55:27.86 ID:gefqlDED0.net
入学時の体重制限やめた方がいいと思う
日本の斤量は軽過ぎる
海外と同じにすればいいのに

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:56:48.10 ID:yw7gFikn0.net
>>161
それは単純に騎手オタ同士が長年にわたって戦争して来たからだろ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 19:58:22.90 ID:CIEMWCOI0.net
>>157
そのためには古馬の斤量をキングジョージの60.3`とか
凱旋門の59.5`くらいに上げないとな
男性平均身長の174pで55`とかの軽斤量で追い比べはキツイ
まあそうなれば軽量のディープ系は大打撃を受けて血統勢力図も変わりそうだけど

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:00:51.81 ID:gefqlDED0.net
一般で身体能力高い子供は、野球やサッカー選手になりたいと大半が思うよ
最近のなりたいスポーツ選手1位もサッカーだったしね
体操選手だってチビガリの子供なんていないよ
ある程度筋肉ついて背もあるし
騎手になれる子は限られ過ぎてるんだよ
体重制限あるから思春期の食べ盛りの時に制限しなきゃならない
サッカー選手目指す子はとにかく食べて体格を作るのに対照的過ぎる

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:02:27.91 ID:yw7gFikn0.net
馬主厩舎側に騎手を育てるメリットが薄いんだよな

女性騎手とか平場限定で永久に2キロ減でいいと思うが

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:02:45.20 ID:LQe2K+dk0.net
>>165
ホントこれ
なりたい職業として1位に騎手が前提じゃないと中々厳しい

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:03:51.10 ID:cgyEwf280.net
普通にメジャースポーツを体格の問題で諦めたチビアスリートなんかごまんといるだろ
そういうのを全国隅々まで足使ってスカウトしまくるくらいの事すぐにでもやれよ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:05:38.63 ID:CIEMWCOI0.net
150p台で反町似です ドヤァとか
150p台で他の150p台の騎手を恫喝とか
滑稽でしょうがないからな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:06:10.02 ID:QgVNlxtF0.net
ただ、多くのファンの皆さんの気持ちとしては、やはりJRA生え抜きの騎手の中から武豊のようなスーパースターが誕生してほしいとの思いが強いのではないだろうか。


賭博としか競馬を見てないファンからするとスーパースターよりPAT購入の税金問題を解決するほうが先と思うが?
最近の色々な人材や若手の話は馬券重視のファンにはうっとおしい話だね
ファンの意見届かないこんな与太話喜んで語る奴いるの?

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:07:02.66 ID:s4jaGVjF0.net
体操選手とか 絶対 すごいよね騎手として求められる筋力とかが

内村航平とか白井最強とかが50`ぐらいならば

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:10:18.98 ID:gefqlDED0.net
44キロ以下は入学出来ないとか、日本の競馬学校は門戸が狭過ぎる
海外なんて見習い騎手に体重制限すらないのに
それでは差があって当然なんだよ

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:10:29.47 ID:r3GFORBy0.net
斤量増加なんてしたところで厨房が高校行かずに騎手になろうなんてほぼほぼ思わないし焼け石に水
親御さんも高校行かずに騎手になるなんて言ったら普通は反対するしな、熱狂的な競馬ファンでもない限り
どの国でもほぼ競馬一家が何代にも渡って幅きかせてるのが通例であって一般家庭の志望者増やそうなんてPRに30年かけても無理
それならパイは少ないが騎手志望者の育成に全力注いだ方が意味あるわ

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:13:57.40 ID:vu7Nt6XB0.net
>>173
競馬一家でも身長伸びてダメなやつなんていくらでもいるし

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:15:53.97 ID:ybSuoM2GO.net
>>119
小牧さんも入れてやって!

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:17:49.35 ID:9r0sQ37Q0.net
毎年クラシックの有力馬に乗るようなスター騎手なんかいらん
この騎手と言えばこの馬っていうコンビがもっと増えてくれた方が嬉しい

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:25:32.76 ID:vUzY5uFV0.net
矢作がリアルスティールに福永を乗せ続けているのを見て騎手と一緒に馬を育てようとしているんだなと感心した
サンデーレーシングがデムルメへ乗り替わらせるようにプレッシャーを掛けているであろうことは想像に難くない
それだけに矢作の期待に応えられずにいつまでも結果を出せない福永に歯がゆさを感じるがw

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:38:43.93 ID:8/vqc6Wq0.net
>>168
いい事言った

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:47:16.31 ID:Ge7+5OIw0.net
スーパーホーネットとかいう被害者

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:51:35.81 ID:S7CMgomQ0.net
中央の若手が地方来たら去年の高知みたいに落馬するレベルだからなw

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:54:17.72 ID:y4VZdqaJ0.net
おまいら知ってるか
競艇って女子だけのレースの方が売上げ良いんだぜ
競馬もかわいい女性騎手20人くらい入れて
女子レースすれば売上げが上がるぞ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:55:22.49 ID:pjlGIds40.net
実力がないのにゴリ押ししたら嫌われるだけ
人間ができてないのにメディアに出しても競馬のイメージが下がるだけ

武豊は奇跡なんだよ

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:55:38.00 ID:yw7gFikn0.net
オグリやハイセイコーみたいな成り上がりスターホースの方が影響力があるしな
昔は少年漫画4誌で競馬漫画が連載されダビスタがミリオンを超える大ヒット

騎手の影響力なんて些細なもんだ

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 20:59:09.72 ID:2HR5IfVn0.net
でも見ず知らずのおっさんから自分に聞こえるように死ねとかカスとか言われるようなスポーツ選手なんかなりたくないよね

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:02:20.39 ID:S7CMgomQ0.net
競艇の女は可愛い子多いし

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:05:03.87 ID:yw7gFikn0.net
死ねカス言われないプロスポーツなんてほぼないだろ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:06:25.30 ID:su3PMHez0.net
>>7
5年後まで減量取れないような騎手はその時点でスターにはなれんわ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:07:41.22 ID:7XZr2pWE0.net
三浦はいったいなんだったわけ?

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:15:35.39 ID:su3PMHez0.net
>>188
相撲でいえば逸ノ城みたいなもんだな

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:18:42.79 ID:/eznlArjO.net
誰が琴奨菊になるんだろうね
まさかの中堅が牡馬三冠騎手になるような出来事がこれから起きるんかね

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:25:11.67 ID:su3PMHez0.net
>>190
それが池添だったんじゃないかな

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:31:06.77 ID:stUOvovi0.net
J6みたいなの作ればいいじゃん

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:42:32.74 ID:WA0DqdcN0.net
競馬と言えば武豊みたいな騎手はもう無理だよ!ただ相撲みたいにならないように日本人騎手には頑張ってもらいたいし豊まではいかないにしても競馬サークル以外にもなの知れるそんな存在感のある新人が出たらいいね!!

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:42:55.03 ID:u+EGgyIW0.net
え、その候補が中谷なの?

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:51:54.35 ID:KF0euTyT0.net
>>93
死ね

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:54:11.02 ID:KZ+H4Txt0.net
果たして育成できるものなのか
持って生まれた才能が大きすぎるんじゃないの

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:55:47.67 ID:KF0euTyT0.net
>>141
テ ン ポ イ ン ト

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 21:59:34.92 ID:6k3Vpaeh0.net
競馬学校入る所の話より出た後の環境やサポートの問題だよね
調教師優位でフリー騎手も増え始めた時代でなく今武がデビューしたなら全く違うだろうし

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:09:57.71 ID:eU5+GWKW0.net
騎手なんか細江純子でもなれるんだから笑っちゃう

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:15:22.32 ID:dARMqDbD0.net
福永洋一の息子じゃダメなのか

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:17:10.40 ID:ZhU6BS500.net
まーたスター騎手候補を人工的に作り上げるのか
人格形成もきちんとしないと三浦の二の舞になるよ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:17:44.68 ID:GsVdb9vV0.net
今年入学する女の子は期待できそう
陸上で3年連続県1位
バスケ部の主将
それでも145cm

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:17:54.33 ID:wQObM1Zf0.net
競馬学校を他にもいくつか作って競争させるのはどうよ。
東は横山、西は武豊を教官にするみたいな感じで。
個性的な騎手が出てきそうだけどな。

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:28:44.92 ID:efWwhgF60.net
矢作さんよ 自前で弟子を取って育てるつもりがないなら

三浦、福永の二の舞だよ

ユタカみたいに貪欲に騎手としてのステータスを上げる気概を持ってる子じゃないと

特別扱いで裕福になって遊ぶことばかり考えるのが人なんだよ

だから、躾けを教える子弟制度の役割が大きかった訳で

ベテランになれば個性的で味のある騎手がたくさん育ったんだ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:46:18.73 ID:0xRO5dY50.net
>>202
小さすぎるのも不利だと思うが
女の子ならもう伸びない歳だろうし

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 22:54:18.68 ID:W94jGcnR0.net
伊集院静と遊びにいける若手なんて今いないからな
時代が違うといえばそれまでだけど

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 23:43:54.76 ID:KJMUtpqf0.net
三浦とか一体なんだったんだ

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/05(金) 23:47:39.81 ID:1u3TADD00.net
>>207
偽乳で満足しちゃった小物

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:02:39.42 ID:04tfeg5X0.net
2歳戦でも59kgがデフォに
→でかくても才能のある騎手が生まれる

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:04:04.79 ID:04tfeg5X0.net
はっきり言うが、短足は騎手に向いてない
ライアンムーアもウィリアムビュイックもだが、欧州人は手足が長い。

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:06:17.90 ID:04tfeg5X0.net
スターは作られるものじゃないよね…

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:07:40.48 ID:k8KyXGre0.net
無理に作ろうとしても三浦の二の舞いになるだけだおr

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:10:34.84 ID:xdMGOfmrO.net
>>191
なら池添をスーパースターにするプロジェクトを今年発動させるべきだな
外人並に池添にどんどん勝てる馬を集めるんだ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:10:48.85 ID:S0zBC2bP0.net
JRAが本腰を入れるって事は、予算使った具体案があるって事だろ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:13:12.54 ID:ciklOVk90.net
お役所らしい予算を使い切るためって感じのしょうもないプロジェクトなんだろうな

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:13:40.75 ID:SxKtj9dA0.net
システム的な改革をするわけだろ

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:14:14.06 ID:OrrezC7c0.net
高校卒業資格取れるようにするか(これは無理だな)
高校で優秀な運動成績だった人を優遇して、最短1年で卒業可能にする。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:15:11.25 ID:81k5jZcp0.net
ジャニーズと?

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:18:27.03 ID:xGSOisLm0.net
ヨーロッパもデットーリ以降スター騎手がいないし、上手いだけじゃダメなんだよな。

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:18:32.18 ID:gSxJBUJH0.net
どうせ有力馬は外人か地方からきた鳴り物騎手乗っけてくる
今の制度じゃどうしようもない

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:20:27.85 ID:iqIcmzEW0.net
レース数を12から増やして(賞金額はそのレースは減額)それを若手限定にしないと。

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:20:39.94 ID:HUtzlwN70.net
騎手基地が一番うっとおしいから、スター騎手とか作んなよ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:23:40.70 ID:h+NWKSei0.net
河内岩崎師弟が花開けば喜ばしい

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:25:54.52 ID:ciklOVk90.net
>>221
むしろ手当てつけないと若手限定レースに馬出してくれないのでは

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:27:47.95 ID:by6ZJvqe0.net
中谷は地味に上手いけどな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:29:49.41 ID:S0zBC2bP0.net
これだけの調教師達(角居池江矢作)が生え抜きスター騎手を求める発言をしているのは、調教師側の権力復権を望んでいるからだろうね
今は社台や馬主が、騎手の指示主に外国人騎手や地方騎手を乗せろ、ローテを合わせろという指示があるから、鬱憤があるんだろう
今の調教師は受け皿でしかないと角居が発言した様に、調教師会の間では相当なストレスがあるんだろうね
生え抜きを育成した方が、調教師側が有利に進められるからな
生え抜きで嘗ての武豊の様な騎手が出れば、広告塔になりこちら側の融通が利くからね

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:30:40.17 ID:mK72nBk+0.net
確かに騎手にスターなんかいらんな
騎手がアスリートぶってるのがウザい
しょせん博打の駒の分際で調子に乗るな

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:33:47.42 ID:tHYg7kRg0.net
若手騎手限定のG1レース開催か

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:34:38.53 ID:HUtzlwN70.net
そうそう、ほとんど馬の力で勝ってるだけなのに
オレが勝たせたみたいな顔しやがってな

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:36:29.30 ID:9hprNoc/0.net
>>210
ちんちんもな!!

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:36:51.94 ID:Ap+whVr80.net
胴元が新人騎手を育てるノウハウを管理者である調教師に指導してくれないなら

本当に育てたい気持ちがあるなら、自分自身で会得する方法を考える必要大だ

232 :ほしの:2016/02/06(土) 00:39:13.12 ID:9hprNoc/0.net
>>229
すまん。。。

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:44:07.94 ID:ZSibiUdX0.net
どっちかというとスター予想家 スター評論家が必要だと思うわ
ポンコツジジイしかいねえ

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 00:46:42.99 ID:e8959/Tb0.net
>>210
田原とか四位川田は短足だぞ

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:09:04.17 ID:OxO6Q0zN0.net
>>210
ムーアは典と変わらないよ、足の長さ
スミヨンは長いけどね

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:09:55.01 ID:Ap+whVr80.net
今、味のあるベテランが何人いるんだよ

これはエージェント制の弊害に他ならない

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:13:03.65 ID:BpkEL14h0.net
今さらJRA生え抜きとかに
こだわる必要もないと思うがな

ヨーロッパとか南米あたりから
若くてルックスのいい素質のありそうな子
引っ張ってくればいいような気がする

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:13:50.97 ID:9YooyhJM0.net
ベテランは必要無い
45で定年にすればいいんだよ
誰が乗ったって同じなんだから、若くて身体能力高い奴の方に沢山乗せるべき
欧州でも40過ぎて活躍してる騎手なんて極僅かだからな
若い奴にドンドン乗せればいいんだよ

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:15:01.01 ID:ppOsVqJY0.net
上手くなるにはレースの乗り鞍を増やす必要がある。

地方競馬に助成金を渡し土日は中央。平日は新人五年までに限り地方に乗れるようにすれば?

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:18:11.96 ID:Ap+whVr80.net
コネ永、引退宣告すれば

少しは認めても良いかな

自分勝手な手前味噌の意見はいらないからw

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:18:32.40 ID:q+s2Qu9T0.net
せめて高校行かせろよ
本当に平成なのかよ

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:19:47.05 ID:xM8l/pFw0.net
捨てられた三浦は?

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:26:11.15 ID:plTlbVFj0.net
短期免許の外国人5人居て、その中の2人が凄かったら、他の3人も一緒に凄い扱いされるよな
一部の馬主調教師らは名前がカタカナだったら誰でもいいって思ってるだろ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:26:15.29 ID:aGUh+U9d0.net
で、矢作は今まで誰を育て上げたんだ?
調教師や馬主が若手を育てることを全く考えてないのにJRAに押し付けるのかよ
JRAが何かやったところで馬主調教師が乗せなかったら意味ないし、馬主調教師がもっと積極的に乗せれば済む話
でも馬主調教師は当然勝利優先主義だから若手を起用するなんて難しいわな

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:31:46.97 ID:vyv+EabR0.net
>>221>>228
それじゃ駄目なんだよなぁ
若手同士でやるんじゃなく、上の騎手と一緒にレースやらなきゃ駄目だよ
若手限定で騎乗手当て確保できる目的とか単に数乗れば済むってことなら限定レースで良いんだろうけど

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 01:35:46.80 ID:iogGAkT+0.net
>>242
石川筆頭に活きのいい若手がいるのに
底が見えてる失敗作にこだわる必要ある?

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:02:15.47 ID:eSTbhETO0.net
結局重要なのはコネだしな
いつまでも身内でまわしてくだけ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:02:41.66 ID:f/+xO8mHO.net
スター騎手って曖昧。
具体的に何なのか。
若手&未婚&G1勝ち&年間100勝みたいな結果って必要条件かもしれんけど、十分条件ではないような。

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:14:22.31 ID:f/+xO8mHO.net
オルフェの凱旋門で池添を乗せ続けて勝ったとして、池添はスターになれただろうか?
足りないのは何?

やっぱりスキル系(騎乗技術や勝ち)と意識系の両方の突出が必要だよね。

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:15:00.67 ID:9hprNoc/0.net
>>248
顔の真ん中に星のマークが付いてるんよ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:19:47.83 ID:UfBjxfUK0.net
ついに二本柳がスターになるのか・・・

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:22:21.90 ID:y6HCwRvf0.net
ジャガイモも言うほどいい馬乗ってないよな
栗東に入ってたら違った未来もあっただろう

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:24:05.81 ID:rldaVNMh0.net
>>249
そうなんだよね、そこなんだよ
スキル系が頭抜けてるなら、岡部がスーパースターでなきゃおかしいしね

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/02/06(土) 02:33:26.95 ID:7ko2g3Ay0.net
突出した活躍をすれば華やかに見えるもので、後は人間性だけなんだよ
人を魅了する人間性、これが備わっていないとスターにはなれない
三浦が2年目、3年目と飛躍していたとしても、あの求心力の無い人間性ではスターにはなれなかったと思うよ

総レス数 340
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200