2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リオンディーズとはなんだったの❓敗因は❓

1 :やーまだ:2016/03/06(日) 15:47:30.76 ID:pP9nElmD0.net
弱いな

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:09:03.26 ID:hzbPoKOCO.net
これは強い

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:13:03.32 ID:q4MkPO/X0.net
最後失速しなかったことが答え

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:15:15.39 ID:lNwt+7yM0.net
昨日のレース見て弱いと思える人間の思考回路を見てみたいw

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:15:36.02 ID:k55TFUYN0.net
マカヒキのがギアがもう一段上があった
中山の急坂を10秒台で駆ける脚

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:16:41.86 ID:KMSbNXdd0.net
>>791
弱くはないがクラシックトップクラスとは思えない
いつもの朝日杯馬だろう

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:18:38.06 ID:k55TFUYN0.net
マイルなら朝日杯組よりチューリップ賞組のがたぶん強い

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:22:52.81 ID:k55TFUYN0.net
皐月はもっとペースが上がる
このペースで上り34秒台の馬は上り35や36以上になる

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:28:03.76 ID:sySx+lwf0.net
そりゃマカヒキもだろ
マカヒキ最後バテたしあれが限界
リオンはバテてなかったから恐ろしい

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:28:35.20 ID:Im08hqQX0.net
ルメールのインタビュー見たら判るだろ

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:31:11.50 ID:lNwt+7yM0.net
本番はペースからなにから何もかも違うから…
今回はリオンがトライアル仕上げだったから勝てた
ってルメールも言ってるんだし本番での巻き返しは必至

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:34:33.25 ID:tqpJuF7N0.net
あの仕上げでさすがにトライアル仕上げはないわ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:37:49.01 ID:q4MkPO/X0.net
ほぼレースレコードで走った馬がいつもの朝日杯馬w
流石のなんだったのかスレだな

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:38:16.56 ID:k55TFUYN0.net
引っ掛かった分どれだけ脚が鈍ったかだな
動ける仕上げならそこまで劇的に変わらんよ
朝日杯の内容も差されたエアが情けないし
そこまでキレる脚を持ってないかもしれん

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:38:38.15 ID:ZEcR0niH0.net
2着 リオンディーズ(M.デムーロ騎手)
「少し元気すぎました。1コーナーまでかかって、一旦落ち着きましたが、またかかりました。それでも3〜4コーナーはいい手応えで回ってきました。ちょっと早く先頭に立ってしまい、物見をしていました。
まだよくなりそうだし、本番で巻き返したいです」

(角居勝彦調教師)
「休み明けのレースで、多少テンションの高いところを見せることは想定の範囲内でした。ああいったレースをしないと本番にはつながりませんからね」

リオンの馬体重も増えてたし、トライアル仕上げだったのは間違いないだろう

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:39:25.56 ID:Ixf/ZfsT0.net
本番今回よりは確実に力を出し切るリオンに対して
ロス無しから頭数増しと鞍代え差し引いたマカヒキの圧勝はせっかちすぎだろう
そこまでの予想が確実に当たるのなら予想家タレントで食えると思うね

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:40:44.13 ID:lNwt+7yM0.net
>ああいったレースをしないと本番にはつながりませんからね

さすが角居さん&デムーロ。皐月賞は確勝だわ

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:41:58.32 ID:GR04rPxF0.net
>>793
安心の朝日杯組だよなw

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:43:02.92 ID:9YyepDeL0.net
リオンディーズ≒ナリタブライアン
サトノダイヤモンド≒シンボリルドルフ
マカヒキ≒ディープインパクト

三冠馬の生まれ変わりが戦うクラシック。
ディープの切れ味に負けたブライアンだが、ハイペース消耗戦になれば十分逆転可能。
ルドルフの自在性があればどんなレースでも大崩れせず強い競馬をする。

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:44:25.49 ID:2FKqFGNG0.net
直線に入ってからのマカヒキの手応えが抜群だった
一気に千切るかと思ったらあそこまで粘り込むんだからリオンディーズも強いよ

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:52:13.25 ID:k55TFUYN0.net
ルメールがギアを上げたのがエアとしばらく併せてからだからね
鼻出血持ちだからあまり全力で走らせたくなかったんだろう

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:52:33.37 ID:S4JrP4ec0.net
リオン普通に強いだろ

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:54:59.78 ID:GR04rPxF0.net
>>809
「普通に」な

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 10:55:47.30 ID:9bkLCy7+0.net
まぁこれでマカヒキが本番も人気になってくれるから好都合
サトノダイヤモンド vs リオンディーズ
ワクワクする

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:00:32.70 ID:9YyepDeL0.net
TTG(テンポイント・トウショウボーイ・グリーングラス)
前年に二冠馬カブラヤオー

SML(サトノダイヤモンド・マカヒキ・リオンディーズ)
前年に二冠馬ドゥラメンテ


かなり共通してる

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:02:22.05 ID:lNwt+7yM0.net
改めてすごい世代だ

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:03:53.69 ID:k55TFUYN0.net
この中山開催でラストハロン10秒台で走った馬を列挙してほしい

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:05:42.58 ID:anOh8R260.net
マカヒキは中距離にシフトしたモーリス

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:07:49.78 ID:KxwNzfPT0.net
き、キンショーなんちゃらでも今の中山なら10秒台出せるから

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:08:15.91 ID:OUCPG+6hO.net
まあどれが勝とうが所詮ノーザンファームの運動会だし冷めた目で見てるわ

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:11:17.22 ID:Yc7mV5qE0.net
サトノダイヤモンド
マカヒキ
リオンディーズの3歳三強に
ドゥラメンテ、モーリスの現役最強馬たち。

ラブリーデイはもう限界が近いだろうけど、エイシンヒカリやサトノクラウンもいるしまさに多士済々だね。
ダートにもモーニンとノンコノユメがいるし芝もダートも楽しみだわ。
まぁさすがにアメリカのダートで勝つのは凱旋門賞以上に厳しいだろうけど。

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:14:17.19 ID:vPwGHBkV0.net
デムーロ 「ルメールの馬は展開的に楽な競馬だったと思う」
ルメール 「ペースが速くリオンは展開的にも厳しかったと思う、また休み明けでもあったし」

見解が完全一致

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:15:04.68 ID:q4MkPO/X0.net
>>814
拾ってきたぜ
連続で10だな
13.2ー11.5ー12.2ー12.0ー12.4ー12.6ー12.4ー12.0ー10.8ー10.8(5.35ー5.45)マカヒキ
12.9ー10.8ー11.8ー12.3ー12.5ー12.6ー12.6ー12.1ー11.2ー11.1(5.55ー5.55)リオンディーズ
12.7ー11.3ー11.9ー12.3ー12.6ー12.5ー12.5ー12.1ー11.1ー11.2(5.55ー5.65)エアスピネル

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:17:12.87 ID:vPwGHBkV0.net
マカヒキの2Fが凄かったってのは裏を返して見る必要がある

この時期に後半1000mのほうがかかってる前傾ラップを休み明けで先行して、そのすごーいラップを使った馬とクビ差の馬のほうがどっちかというと恐ろしいと思うよ

朝日杯のときも新馬一回使ったガス代抜きで折り合い付いたし、本番のリオンディーズの上がり目は色んな部分で相当大きくもある

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:18:27.19 ID:fJD3VEbh0.net
前日のスピカS勝ったブラックムーンは多分、ラスト10秒台じゃね?
馬場が良いんだよ馬場が

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:20:44.34 ID:npDM3qg50.net
リオンは脚をなし崩しに使った2ハロン目の10.8がかなり痛かったな
それでも最後加速ラップを刻むとか、やはりこの馬化けもんだわ

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:22:10.33 ID:vPwGHBkV0.net
>>820
道中掛かりながら10秒台刻んだリオンディーズが最後加速ラップで入線してることの恐ろしさに気付く奴が何人いるかな

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:22:42.17 ID:JUd/lFgGO.net
>>822
11.2-12.2

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:23:37.76 ID:GR04rPxF0.net
>>821
鼻クソを一生懸命ほじるように必死だなwww
中々スッキリせんだろ
スッキリするには1ヶ月はかかるのかなw
その時鼻血吹き出るかもしれんけどwww

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:25:15.58 ID:vPwGHBkV0.net
去年の皐月賞の鼻くそは取れたのかなw
中山記念でさらにでかくなったかもしれないけど

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:25:57.06 ID:IamzFH420.net
そらは使ってないだろ
馬は人間と違って360度視野があるからな
後ろから猛追してくる馬もちゃんと見えてる
だからリオンも必死に走ってたじゃん

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:26:08.61 ID:KKTq3SaX0.net
ラップ見りゃ分かるが普通にリオン、エアのワンツーで何も無かったはず
ただ一頭怪物がいて差し切っちゃただけ

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:26:40.24 ID:fJD3VEbh0.net
>>825
それレースラップだろ
知的障害者かお前

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:26:44.65 ID:VlpSgNGJ0.net
アンチディープにはもうリオンディーズしかいないのに上がり0.8差の完敗は基地の俺でも可哀想過ぎる

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:29:10.99 ID:vPwGHBkV0.net
>>830
ワロタwww

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:29:44.40 ID:k55TFUYN0.net
>>820
今開催で頼む
横の比較したい

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:29:51.48 ID:npDM3qg50.net
デムーロ 「ルメールの馬は展開的に楽な競馬だったと思う」
ルメール 「ペースが速くリオンは展開的にも厳しかったと思う、また休み明けでもあったし」

見解が完全に一致してますね

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:30:23.83 ID:9YyepDeL0.net
リオンディーズが兄貴を超えるためには
まずこの究極ラップで走る必要がある。

ラップ 12.8 - 11.2 - 12.0 - 11.9 - 11.7 - 12.2 - 11.9 - 11.8 - 12.4 - 11.9 - 11.5 - 11.8
ペース 12.8 - 24.0 - 36.0 - 47.9 - 59.6 - 71.8 - 83.7 - 95.5 - 107.9 - 119.8 - 131.3 - 143.1 (36.0-35.2)

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:30:25.93 ID:JUd/lFgGO.net
>>830
もうしわけ

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:30:46.59 ID:CFVVOWpc0.net
皐月は1分56秒台の決着で圧勝
その後、骨折が判明し引退。

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:30:55.80 ID:vPwGHBkV0.net
ゴールドシップとグランデッツァがお互い意識して早めのラップを抜け出したところを差した馬がいたよね
アダ・・・、アダムスなんとかだったかな?
もう誰も気にも留めないよね

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:34:16.44 ID:GR04rPxF0.net
>>838
横道逸れるしか逃げ道ないんだなw
ちょっと可哀想になてきた

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:35:07.42 ID:VlpSgNGJ0.net
顔真っ赤で見当違いのラジニケ持ち出してきてワラタ

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:37:28.69 ID:IamzFH420.net
>>835
改めて見るとすげーラップだよな

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:39:57.03 ID:k55TFUYN0.net
縦長のペース判断は騎手には難しいけど上がり0.8秒差出るようなペース差はないよ
マカヒキ積んでるギアが違っただけ

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:42:17.58 ID:q5TRq+qCO.net
皐月賞勝つから見てな
昨年も弥生終わった時点でドゥラメン勝つって書いたらバカにされたけどな
なぜかサトクラがリアステより強い扱いされてて、リアステに負けた馬が勝てるわけねーとか言われてな
まあ今年はリオン1番人気だろうから旨味うすいけど

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:44:22.52 ID:k55TFUYN0.net
騎手が問題だろ

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:46:59.26 ID:npDM3qg50.net
2ハロン目10.8を刻んで最後加速ラップなんて初めて見たわ

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:47:56.17 ID:lcyCt/110.net
今回はエアスピネルが二頭に比べたら一枚落ちるというのがはっきりしただけか

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:58:02.70 ID:osGAx2ne0.net
まだ位置取りが逆で負けたのなら言い訳もできたんだけどな
中山で前目につけて早め抜け出しで差し切られたらもうどうしようもないわ
本番は多頭数になるし、今日くらい前にいったら掛かって終わるからもう少し後ろの位置にせざるを得ないし
ダービーならなおさら勝負にならんし、完全に決着がすんだわ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 11:59:09.21 ID:YUXzWJoY0.net
弥生賞でリオンディーズがただの2歳チャンプじゃなくて世代最強クラスなのは証明した
証明したけど今年はその最強クラスが複数いるし、皐月賞は同じ最強クラスの中で一番余力のあるサトノダイヤモンド本命

ああいうマッチレースは興奮するが、ああいうのは得てしてトライアルで起きるレースでトライアルでやっちゃうと
本番では案外な結果で終わるのが競馬というもの

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:01:38.97 ID:nmjGCekz0.net
>>845
それだけ中間ラップが緩んで楽だったってこと
伸び続けているのに差されたってことは末脚の破壊力では劣っているわけ
展開を味方につけないと本番もかなり厳しい

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:03:59.54 ID:npDM3qg50.net
>>849
デムーロ 「ルメールの馬は展開的に楽な競馬だったと思う」
ルメール 「ペースが速くリオンは展開的にも厳しかったと思う、また休み明けでもあったし」

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:05:06.06 ID:sySx+lwf0.net
中間ラップ緩んで楽だったのはマカヒキ
リオンはかかって楽してない

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:06:28.45 ID:csinnyfg0.net
スペとセイウン
ウオッカとダイワみたなもの
本番では逆転

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:06:45.13 ID:1php5ZFu0.net
調教で併せ馬すら出来ないくらい気性壊れてるのに、都合よく本番だけ気性が大人しくなるとでも思ってるのか

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:07:04.76 ID:nWbdqAHL0.net
>>850
相変わらず都合よく纏めるなw

 ルメール騎手
「強くて素晴らしい馬。リオンディーズ、エアスピネルとすごい馬がそろっていたが、マカヒキはすごい走ります。
スタートは一番後ろでビックリした。ただ1コーナーでポジションを取りにいった。リラックスして乗りやすい馬。
4コーナーから大外に出してラスト300メートルの脚はすごかった。
リオンディーズはすごい馬だけど、今日は休み明けだったし、ペースも速かったから最後は疲れていた。マカヒキは最後まで頑張りました」

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:07:04.79 ID:cx/078An0.net
>>843
サトノクラウンの方が強いと思うんだけど
ダービーまではリアルスティールの方が強いかなと思ってたけど、ダービーで完全に逆転したわ

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:09:04.64 ID:wY81JL/h0.net
>>846
リオンとマカヒキの騎手に比べたらエアの騎手が一枚落ちるだけで、乗り変わりで逆転可能

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:09:30.10 ID:sySx+lwf0.net
>>853
休み明けよりはマシになる
身体的な仕上がりも良くなる
気性難上等で突き抜ければ良い

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:10:09.65 ID:MKDqqOjd0.net
サトノは弥生のメンツに7馬身差つけれる馬のかはわからんな

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:24:48.05 ID:VqBITyl70.net
ドリパスVSサムソンみたいに展開や馬場で出し入れ必要な差だわなこれ

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:28:56.41 ID:Ixf/ZfsT0.net
結局どうなってんの?
デムはともかくルメまで長々とリオン擁護コメ残すし角居はともかくアンカツまでも能力常々押す
ここだとロスとラップみりゃ本番マカヒキ勝ち確発言目立つ
当事者とこことの温度差ってなによ?

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:29:11.10 ID:m3QYzaSw0.net
リオンディーズは、かなり弱かったな。
成長が止まったのかもしれん。

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:35:46.92 ID:enJ4TeUP0.net
>>643
オルフェなんて、大敗歴すらある

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:36:21.19 ID:nmjGCekz0.net
>>851
かかったのは1コーナーだけ
それ以降は我慢できてる

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:36:42.95 ID:enJ4TeUP0.net
>>631
休み明け

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:37:07.73 ID:k55TFUYN0.net
そもそも道中ペースそんな変わらんからね
序盤の位置取りくらいか
これでリオンが先団に取り付いていたのなら凄いけど
あのペースで上り34秒台は普通だよ
本番はもっと早いペースで上り34秒台が求められるかもしれない

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:37:14.92 ID:csinnyfg0.net
スペとセイウン
ウオッカとダイワ
本番では逆転

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:37:54.59 ID:sySx+lwf0.net
>>863
できてない
ミルコが言ってる

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:38:34.09 ID:enJ4TeUP0.net
>>597
以外ってなんだよ。いるのにいないことにするなや

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:44:30.13 ID:k55TFUYN0.net
エアを差したリオンの朝日杯みたく
4角から必死こいて追ってた訳じゃないからなマカヒキ
まだ底が見えない
トップギアに入れてどのぐらい脚が持つか
試せなかった

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:44:53.45 ID:nmjGCekz0.net
>>867
そりゃ敗因は何ですかって聞かれれば
かかりましたとか言うだろ、実際に1コーナーまではかかって行っちゃったからな
あんなのエピファネイアに比べりゃ問題ないくらい折り合ってるよ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:57:04.88 ID:7C59cb7u0.net
同じ休み明け同じようなレースして勝ったドゥラメンテは化け物だな

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 12:58:18.20 ID:dVh+lSyuO.net
エピファみたくかかろうが脚を溜めれるキチガイ馬かもしれんしな

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 13:02:52.94 ID:ieWx0+zG0.net
リオンディーズの方が使える脚が長い分ダービー向きな気がした。
この馬のカリカリした気性は兄ゆずりだけど、ゆったりとしたフォームから
繰り出す末脚はキズナの重厚感のほうが印象としては近い。
マカヒキの極上の2Fの脚は皐月賞で一番活きるが、問題は多頭数の外ぶんまわしでは
かなり流れが速くならないとそれが決まらないということ。


リオンディーズは皐月で勝つにはもうちょっとスパート開始位置を早めないと
マカヒキと近い位置からヨーイドンしては苦しい。

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 13:15:54.36 ID:DuRLwSyG0.net
>>757
いたいた弥生賞スレだよな?
どういう精神構造してんだろうな、かわいそうで草も生えん

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 13:20:51.46 ID:GR04rPxF0.net
何回見ても胸がスカッとするな

先頭は10番リオンディーズ100を切って1馬身リード、追い詰める11番マカヒキィ
並んで、捕らえた、マカヒキ!!
「2歳」王者を「アッサリ」交わしました〜3戦全勝でいざクラシックへ
その末脚、とてつもない破壊力でしたマカヒキ

飯がウマイわ

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 13:23:59.09 ID:0AjAX5yG0.net
リオンはマイラ―だな。
来年は安田記念あたりを走ってることだろう。

マカヒキは2000mでも短い真のステイヤー。
東京2400なら2分23秒で走れる。

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 13:40:57.71 ID:Ffx94+5/0.net
リオンディーズ「よくできた弟なんで兄貴と一緒にせんといて下さい」

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:01:04.05 ID:gH2sNlLC0.net
>>728
走り終わった後の周回みたらどっちが一杯一杯だったか一目瞭然。言ってることが願望込みの当てずっぽうで笑えるんだが。

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:06:48.23 ID:sySx+lwf0.net
>>878
それエピファとキズナにも言ってたんだろうな

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:39:41.97 ID:ieWx0+zG0.net
エピファ キズナという対比で言えば
マカヒキがエピファタイプでリオンがキズナタイプに見える。

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:39:44.02 ID:G8biWtKJ0.net
ぶっちゃけ、マカヒキはスタート直後の不利がなければぶっちぎってる内容だよ。ここでは物が違ったとしか言いようがない。
本番で逆転があるとすれば別路線の馬だろうね。

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:43:12.15 ID:ieWx0+zG0.net
一瞬の加速力とトップスピードではリオンはマカヒキに勝てない以上、
4角出たところで仕掛けて仕掛けて粘り込むべきだったが、デムーロが仕掛けたのはラスト1F。

本番はここまで上がり2F早くなる展開にはならないからまた変わってくるだろうと思うけどね。

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:44:52.14 ID:ieWx0+zG0.net
マカヒキこそリオンのような競馬をしてほしいね。
一方、リオンは末脚の破壊力を活かすならそれこそマカヒキの位置から捲くるような競馬をし方がいいのかもしれない。

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:48:10.06 ID:kFzO2o5f0.net
2ハロン目に10.8という暴挙を犯して首差だから、ここで少し楽できれば圧勝だよ
結局リオン1強
今年もデムーロの2冠

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 14:50:16.84 ID:ieWx0+zG0.net
まぁリオンのほうがチグハグな競馬をしたのは事実だけど、それはリオンがカリカリした気性であるという
性質に起因するものだし、本番もそれがアダになる可能性は否定出来ない。

マカヒキは末脚の質は皐月向きなんだが、行き足がつかないのが本番で致命傷になりそう。
スタート上手いサトノダイヤモンドもいるしね。

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 15:00:00.66 ID:6IQsvc6d0.net
試走

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 15:44:28.30 ID:rQY1QNsX0.net
史上稀に見る高レベルクラシック楽しすー

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 16:09:53.71 ID:Sv4ONXd20.net
敗因?

単純明快
マカヒキが強すぎた

4着以下の千切られかた見たらわかる
マカヒキ居なければ
「リオンディーズバケモンや!!」だった

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 17:07:22.76 ID:o7MwWnW60.net
リオンも久しぶりにダービーの主役を張る朝日杯馬になるかも知れん。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200