2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リオンディーズとはなんだったの❓敗因は❓

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 17:29:34.80 ID:IJzqQKMO0.net
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2016/b/160306b.jpg

若い女性は金子さんの娘さん
結構ムッチリしてて美人さんだな

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 17:32:11.36 ID:m3QYzaSw0.net
リオンディーズもかなり期待外れの馬だったな。
これからは、マカヒキの時代だ!!

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 17:33:08.49 ID:sySx+lwf0.net
>>890
イプラ吸ってそう

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 17:44:55.87 ID:GR04rPxF0.net
>>890
むっちり?ルメールの隣か

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 17:49:31.58 ID:IJzqQKMO0.net
すまん誤爆だったわw
それに娘さんと確定してるわけじゃない
足がムッチリしててついムラムラしてしまった

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 17:49:42.96 ID:OgZfXFyt0.net
>>884
抜群の手応えで直線に向いたけどな。

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:13:37.56 ID:osGAx2ne0.net
エアスピネルが横綱相撲してるところを後ろから差し切ったリオンディーズすげーーー!
エアスピネルとは勝負付けすんだわ

リオンディーズが横綱相撲してるところをマカヒキに差し切られたけど、リオンディーズすげーー
リオンディーズのほうがすげーーー

なぜなのか

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:13:57.72 ID:BwkK15oz0.net
マカヒキに日本の騎手が乗ってたら負けてたよな

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:21:58.55 ID:k55TFUYN0.net
朝日杯のリオンは4角で必死こいて追ってたからなあそこで馬なりなら底は見えなかったんだけど

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:47:17.36 ID:Je6kGU9r0.net
トゥザワールドにそっくり

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:48:16.69 ID:YEiv9C5Z0.net
>>896
ここの連中はディープ産駒じゃなかったら過大評価しまくるから

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:49:54.92 ID:lNwt+7yM0.net
本気仕上げかトライアル仕上げかの差だろ

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:53:18.95 ID:k55TFUYN0.net
マカもトライアル仕上げだし

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 18:54:06.35 ID:k55TFUYN0.net
因みにマカヒキはダービーでピークに持ってく仕上げだよ

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 19:18:55.38 ID:eTmw6Oht0.net
リオンはヒシアマゾンに似てる気がする。顔は全く違うし牡牝の違いもあるが体型とか走り方とかの印象が被る、と思うのは私だけ?

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 19:20:32.92 ID:UQtuRAgo0.net
リオンはもう番手につけてサトダイとマカヒキが
中団以降にいる状態でドスローになるしか勝つ方法が残ってない
それでも皐月だけダービーは無理

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 19:36:01.29 ID:wUofPpgG0.net
リオンがあんな競馬出来るんやな
先行抜け出しか
掛かり気味やったけど、成長すればかなり強くなるやろ

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 20:14:13.30 ID:ldsOk1uK0.net
今回は300〜350mの勝負だが
お互い600〜700m動かせば上り差なんてガラッと変わるもんなのに
普段から競馬見てない奴ばっかだなここ

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 20:16:40.00 ID:k55TFUYN0.net
無理無理

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 20:26:19.08 ID:ldsOk1uK0.net
大跳びな馬なのにデムーロ坂の手前でゴーサイン出してるしな
先にトップスピード乗ったマカヒキに対して、坂でギアチェンジじゃ10秒台に入れんよ
ここにも改善の余地はある

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 20:30:26.17 ID:k55TFUYN0.net
リオンを差すためにトップギアにいれただけだよ
若駒Sのが差すのに苦労してた

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 20:45:10.91 ID:fheeS3eX0.net
>>791
君にはわからん境地やで、どんまいな

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 20:55:04.64 ID:fheeS3eX0.net
>>879
エピファッて一度もキズナに買ったことないんだよなw

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 20:56:24.28 ID:fheeS3eX0.net
>>892
うわwただのディープ (最強)の嫉妬ヲタクかww

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 21:15:46.54 ID:s+aA8E9AO.net
リオンがディープ三区にぼこぼこにされ、アンチぼこぼこにされてるw
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらウンコもらしながら駅前で「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 21:30:29.50 ID:rzja4IJS0.net
朝日杯なんて使うからやろ・・・デムーロであんだけかかってるとかアホやろ

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 21:45:59.32 ID:HoP32lmX0.net
距離伸びて気性悪いリオンがマカヒキ上回る要素なくね

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 22:52:58.03 ID:8cVGfYFX0.net
相変わらず、若駒を見る目の無い奴ばっかりで安心したw
これでいいんだよ
だから俺はいつも勝ち組になれる訳で

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 22:59:21.43 ID:yiOqrerI0.net
朝日杯でやったことをマカヒキにやられた感じだよね
1番人気で勝ちに行った競馬してやらせただけだし
本番では控えて力を貯めれば
おそらく逆転可能

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 23:00:37.36 ID:VlpSgNGJ0.net
>>918
朝日杯のリオンとスピネルくらいの力差があるって事か

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 23:11:07.23 ID:k6d7BYpI0.net
ミルコの雑な乗り方じゃ気性悪化する一方だよ
この馬こそルメールが最適なんだけどな
逆にマカヒキにミルコが合う

921 :まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt :2016/03/07(月) 23:58:03.24 ID:a+U7MzkE0.net
昨日は目標なされたのと休み明けで最後息が切れた分の負けでしょ
マカヒキは勝負の仕上げだったけどリオンとエアスピはゆるい調教しかしてなかったからな
皐月はリオンが勝つでしょ

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/07(月) 23:59:54.28 ID:V/7/nYhf0.net
トライアルで勝っちゃった分本番きついのはマカヒキリだろうな

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:00:12.88 ID:edJ+k38l0.net
デットーリ乗せろ

凱旋門賞のゴールデンホーンする

924 :まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt :2016/03/08(火) 00:07:34.39 ID:64D3Xxl+0.net
マカヒキとカミノタサハラが似てる

あの時本番は結局ロゴ、エピファ、コディーノの3強で決まったが今年も結局リオン、エア、サトノで決まりそう

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:13:07.94 ID:NGXiz5HUO.net
129: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:16 ID:dnLKsP0K0
こんなのリオンディーズの単勝で鉄板だろ
朝日杯見てみろ、エアスピとは力が1枚どころか2枚上
完璧な競馬したエアスピを最後方から直線だけで差すんだから

132: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:20 ID:dnLKsP0K0
マカヒキは掲示板載れたらいい方だろうね。ぶっ飛ぶよ
プレイヤーサムソンとかダートの未勝利勝った奴が3着あるな
でもリオンの頭は確実だから

143: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:25 ID:dnLKsP0K0
リオンは鉄板だがエアスピは調整軽いしマカヒキは軽い芝のドスローしか経験してない
後者2頭は全幅の信頼はおけない
154: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:30 ID:dnLKsP0K0
>>146
今年はすごいよ。回収率160%ぐらい
明日はリオンとポラリスSのベルルミエールの単勝
買おうと思ってる

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:14:22.92 ID:NGXiz5HUO.net
164: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:33 ID:dnLKsP0K0
マカヒキなんて中山で今までとペースも違えば飛ぶしかない
最後方でじっとしてれば差し込む事はあるがそれなら2着までだね
なんでこんなに単勝売れてんの?

202: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:53 ID:dnLKsP0K0
中山2000は難しいのでリオンに日本の公務員騎手が乗ってれば信頼は出来ない
しかしデムーロだし余計堅い

205: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:54 ID:dnLKsP0K0
前走中山ダート未勝利走った馬とプレイヤーサムソンは穴だからな
覚えとけ

210: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/05(土)23:56 ID:dnLKsP0K0
リオンの単勝
リオン→エアスピの馬単で当確だよな

221: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/06(日)00:02 ID:XIFjXqW80
リオンはとんでもない馬だがメジャーエンブレムはそうでもないな
クイーンカップは内しか伸びないトラックバイアスと弱メンのおかげで強く見えただけだ
桜花賞馬は今日のチューリップ組にいるだろう

227: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/06(日)00:04 ID:XIFjXqW80
穴はしぶとい脚を使うタイプ
それはタイセイではない
プレイヤーサムソン

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:17:54.89 ID:NGXiz5HUO.net
234: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/06(日)00:07 ID:XIFjXqW80
リオンとエアスピはどう考えても飛ばない

243: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/06(日)00:10 ID:XIFjXqW80
1着リオン
2着エアスピ
3着ビガー、プレイヤー、アドマイヤエイカン


266: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/06(日)00:21 ID:XIFjXqW80
>>259
朝日杯はリオン単複ででかい勝負したがマカヒキは思いきり
軽視してるよ
前走は京都の軽い馬場のスローだから距離が持ったと
思ってる

275: まりやぎ兄やん ◆mywLseAYUnlt 03/06(日)00:27 ID:XIFjXqW80
馬体見れる奴ならわかるだろうが
マカヒキは短距離馬だよ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:20:36.61 ID:NGXiz5HUO.net
http://hissi.org/read.php/keiba/20160306/WElGalhxVzgw.html?name=all&thread=all

http://hissi.org/read.php/keiba/20160305/ZG5MS3NQMEsw.html?name=all&thread=all

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:21:46.24 ID:YynfwNMS0.net
朝日杯の次走ってのは負けるもんだよ
2014年 ダノンプラチナ → スプリングS 3着
2013年 アジアエクスプレス → スプリングS 2着
2012年 ロゴタイプ (ライバルが全部弥生賞)で例外
2011年 アルフレード → スプリングS 12着

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:31:42.23 ID:cZOHSbCG0.net
>>920
そうそう
エージェントが競馬知らないからしょうがないけどね

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:37:18.87 ID:bbJ93HRu0.net
能力はリオンディーズが抜けてるよ
だけど能力だけで勝ち負けは決まらないからね
皐月賞は早い馬が勝よ

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 00:47:34.49 ID:siuXnvrQ0.net
確かにリオンにルメール、マカヒキにデムーロの方が良いな

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 01:14:08.80 ID:Zz4ysLym0.net
なんだったのもなにもリオンが一番強い競馬してるじゃん
トップガンが勝ったときのローレルみたいな感じ
むしろ負けたけど評価さらに上がったわ

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 01:16:22.57 ID:Q4Q/DmKq0.net
マカヒキは多分急かすとよくないタイプのはずだからデムーロ乗っけたら
マイラーの血が騒いでまったくよくない方向に向かうわ
気性面が完ぺきで前半まったく追走力使わないことによってスタミナ温存して
極限値に近い速さの1流マイラーのスピードで差す競馬して適距離より長い
距離持たせてる感じだからデムーロ乗っけたら下手にポジション取りに行って
自分も追走力使う競馬してスタミナロスして終わりそうな気がするわ
それどころか後遺症でウリウリみたいに短い距離にドンドンシフトしていきそうな気がするがね

デムーロって単純に脚を余し気味にほとんどの馬がゴールしてしまう日本の芝競馬の流れを読むのが得意なだけで、
単純に馬を御す技術だとルメールのが全然上だと思うんだよな
欧州の競馬みたいに高低差激しく、馬の好き勝手に行かせたらバテちゃうよなコースで
脚を溜めさせてキッチリコントロールして脚を残すって技術だとルメールのが全然上だと思うわ
マカヒキみたいにおそらく適距離より長い距離使ってる馬ならルメールのが断然いいはず

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 01:17:53.54 ID:YfZniryF0.net
全ての日本人よりデムーロルメールのほうがうまいわ情けない

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 01:20:19.21 ID:7BiRB/IE0.net
リオンに池添乗っければいいんじゃないか?
オルフェで気性の荒いのは手馴れてるし
去年ショウナンパンドラ勝たせたみたいにやる時はやる

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 01:21:34.55 ID:Acwn6Z8y0.net
ディープ産はすぐ衰えるからしばらくはリオンの天下だろう

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 02:02:15.57 ID:68WhYpid0.net
リオンはドゥラメンテに近い
アンビシャスは差すほど強かったがマカヒキは強かった
ドゥラはもちろんだがリオンも上積み大きいだろ

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 03:02:58.99 ID:Xo1yl0hi0.net
リオン2着でこのレス数てw人気高いの〜
まぁシーザリオからのファンいるしな 現状勝った馬が強かった に尽きるんじゃないの?敗因は

もちろん皐月勝った馬は17頭より強いってなるわけで

人気馬飛んでもクソレーススレは立てるべきではない、勝った馬が強いんだからw

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 03:07:41.38 ID:589pYRGa0.net
正直思ってたよりは強かった
でも化け物レベルにはない
マカヒキとサトノダイヤモンドにはちょっと勝てそうにない
恐らくクラシックは、どれも取れない
良くて2着で、2着もマカヒキとサトノダイヤモンドがいると厳しいと思う

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 03:29:57.60 ID:/U/gGiYG0.net
サトノが弥生賞出ててもエアスピネルと3着争いだろうな
2chだけだぞサトノ異常に持ち上げてるの

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 03:32:16.01 ID:+xpH5WnO0.net
みんなディープインパクト産駒牡馬を過信しすぎ。

キズナ、ワールドエース、などどうなった?
ドゥラメンテもリアルスティールに共同通信杯で差されて負けてたな。

キングカメハメハ自身も叩かれて良くなったし、この時期まだもたもたした競馬してたでしょ。
やっぱり伸びしろ・潜在能力はリオン。
馬体のオーラがもう違う。スケールが違う。

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 03:42:45.69 ID:/U/gGiYG0.net
マカヒキとリオンの2強だろ
皐月賞ではこいつらのマッチレースになるよ

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 03:55:29.59 ID:oV6nY4Ru0.net
キズナはダービー取った

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 04:09:08.35 ID:oC6NIIBc0.net
弥生賞のリオンディーズはデムーロが制御できない暴走だったね
騎手はスタートして後方から行こうとしたのに、引っ掛かって4番手でレースを進めるハメに。
4角手前で仕掛けてもいないのに自分から動き始めて最後は差しきられてしまったな。
あれだけ気性に任せた競馬でも2着にくるのは凄いけど、何か勿体ないよ。
ダービーを勝つことも視野に入れてるなら、決め手を活かせる競馬を教え込んで欲しい。

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 04:15:01.78 ID:Xo1yl0hi0.net
>>942
ドゥラがキンカメでリアルがディープだぞ?

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 05:56:11.09 ID:ltizBf730.net
マカヒキには勝てない
サトノダイヤモンドには絶対勝てない
リオンのレベル

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 06:23:05.20 ID:vSSZvYfX0.net
三冠前のG2でコケる馬に名馬無し
ルドルフしかりディープしかり

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 06:27:28.66 ID:MmUbo1Lz0.net
オルフェーヴルは名馬じゃないのか

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 06:27:43.04 ID:zGaT7bvj0.net
スティルインラブ、アパパネ、ジェンティルドンナ「ちゅ、チューリップ賞はG3だし・・・」

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 06:50:26.31 ID:siuXnvrQ0.net
ダイヤモンドはマカヒキの上位互換だろ
完全体というか完璧すぎる。

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 07:54:25.95 ID:aXBLxOWy0.net
この程度の粗削りさを許せないようだと
過去のクラシック外しまくりじゃね

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 08:11:19.29 ID:x5FKhj3h0.net
例年通りの2歳王者だね
クラシックに挑戦してトライアルでは意地を見せるもその後は尻すぼみ
マイル路線で復活できれば御の字

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 08:21:50.82 ID:Rp8ENJhe0.net
能力の高さは重々承知しているが不器用だからなー

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 08:30:42.15 ID:f2GNt26H0.net
基本的にシーザリオの仔は虚弱で頭が弱いから大成しにくい
シンクリの頑強さで虚弱体質を補ったエピファは上手くいったけど、
リオンはシンクリじゃないからなぁ

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 08:39:55.87 ID:edJ+k38l0.net
マカヒキは基礎スピードと馬場適性に問題あり。

弱点無いようであるよこの馬。

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 08:51:47.89 ID:sYn1sHMo0.net
やっぱりキンカメ産駒の中距離馬は2000,2200くらいまでがベストで2400になれば長い馬が多いんだろうか
ドゥラメンテも2400は少し長そうな気がするし

ラブリーデイなんかはステイヤーでもおかしくない血統なのにキンカメで押さえ込まれてる気がする
弥生賞見て思ったのはマカヒキが長く脚を使える馬だった場合に限ってマカヒキ一強もありえると感じた
それができないなら同じような競馬になった場合、リオンディーズかダイヤモンドが勝つだろうし
それにしてもどのコースも坂があるかないだけでキレがなきゃ話にならないようなコースばかりだな
中山、阪神開催が一番好きだったけど、中山は去年くらいからつまらなくなったわ

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 08:53:32.35 ID:HKbx126j0.net
>952
本当そう思うよ
無敗とかじゃないと許せない人が多いんですかね
色んな条件考慮して次はこーなるかな?って予想すんのが競馬なのに

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:06:50.47 ID:waTXexIB0.net
>>948
ナリタブライアン「クラシック始まった後ならノーカンかな…?」

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:16:15.08 ID:edJ+k38l0.net
ナリタブライアンは調教師に問題がありすぎたね。

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:24:14.31 ID:t/NZp6Bn0.net
>>934
マカヒキはキズナ化するでしょ
脚溜められなかったらまったく駄目だろうね
春はなんとかなるかもだが

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:32:10.70 ID:sYn1sHMo0.net
誰かマカヒキとリオンディーズのラップ貼ってくれる人いないかな

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:36:01.50 ID:69Qn10YZ0.net
リオンには2000Mはギリギリ長いんだろうな。
スローならまだ良い勝負になるとは思うが、
弥生賞みたいなミドル〜ハイペースになるとマカヒキ・サトダイあたりには敵わない。

位置取りガーとか、休み明けガーとかいってる奴らは皐月ダービーも痛い目にあうぞ…

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:39:44.27 ID:uTnmWKGr0.net
てか、弥生賞のペースくらいで先行して負けるんだから本番も先行したら負けるだろ
皐月賞なら中間ラップがあそこまで落ちないから息入らない
差し追い込みでマカヒキをマークするしかない、かかる馬なんだからそのほうが合ってる

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:44:22.82 ID:mJN9Azby0.net
だからマカヒキは別に追い込み一辺倒じゃないっての…

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:45:42.03 ID:hsL5Omim0.net
>>946
共同通信杯と本番で結果入れ替わったって意味だろ

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 09:52:34.44 ID:edJ+k38l0.net
>>962

13.2ー11.5ー12.2ー12.0ー12.4ー12.6ー12.4ー12.0ー10.8ー10.8(5.35ー5.45)マカヒキ

12.9ー10.8ー11.8ー12.3ー12.5ー12.6ー12.6ー12.1ー11.2ー11.1(5.55ー5.55)リオンディーズ

12.7ー11.3ー11.9ー12.3ー12.6ー12.5ー12.5ー12.1ー11.1ー11.2(5.55ー5.65)エアスピネル

これ見るとリオンディーズは兄同様よどみの無い平均ラップが一番力出せると思う。

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:12:49.61 ID:n3EsB3xj0.net
年に一度あるかないかの単勝鉄板レースだと思ったのに…惨敗
あまりにも情けない馬だった。

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:20:57.22 ID:sYn1sHMo0.net
>>967
ありがとう!
こうやって見るとペースがテンで脚使ってるのに加速ラップって事はリオンディーズも凄いな

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:24:00.14 ID:eb8n3pn50.net
リオンとマカヒキ入れ替わりの展開でレースしていたらマカヒキはエアスピにも負けていただろ。リオンはマカヒキと同レベルの脚は使えただろ。気性抜きの単純な身体能力ならリオンが上。弥生の走り見てスタミナのお化けだと感じた。怖い位の怪物だわ。

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:29:27.32 ID:edJ+k38l0.net
エピファは無限のスタミナだったけど、
弟もその可能性があるのか。
やはり母系にサドラーズウェルズがあると違う。

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:29:33.37 ID:Wwvxhak/0.net
エピファ見てるからリオンもやっぱりワンペース型の馬やと思うんやけどなあ。
道中息入った楽な展開で直線いい手応えやった有馬も差しきられたし
中弛みしたことがプラスになってないような気もする


本番次第やけどここまでこき下ろされる理由はわからない
折り合う必要はないから、次は勝ってくれよな

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:34:17.95 ID:8uRpNbKuO.net
どっちもたった3戦
まだどの位置での競馬が一番力が発揮できるとか分からんよ

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:38:57.08 ID:+KQ/t0ZI0.net
リオンディーズだって強い競馬だったけどね
マカヒキの脚が異次元過ぎただけだ
これにサトノダイヤモンドが加わると勝ちきるのは難しいかもしれんけど

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:39:37.70 ID:edJ+k38l0.net
ちなみに兄貴が強さ見せたレースラップ

菊花賞(不良)
13.0 - 12.5 - 11.7 - 12.3 - 11.7 - 12.1 - 13.0 - 12.7 - 12.6 - 12.6 - 12.8 - 12.1 - 12.0 - 11.8 - 12.3

13.0 - 25.5 - 37.2 - 49.5 - 61.2 - 73.3 - 86.3 - 99.0 - 111.6 - 124.2 - 137.0 - 149.1 - 161.1 - 172.9 - 185.2 (37.2-36.1)

これを福永乗せてムチ打たずに5馬身差圧勝。

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:40:13.55 ID:OK00fzwW0.net
>>970
リオンの位置でスロー
マカヒキの位置でドスロー
10秒台のラップを2回踏まないと届かない展開てのでわからない?
通過タイムではなくその馬場的には苦しいか楽かどうかだよ

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:40:31.69 ID:f67RVcuT0.net
>>970
こんな低脳なタラレバ見たことない

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:42:21.00 ID:t1uTY5dU0.net
直線入った瞬間リオンディーズは駄目だと思った
あの展開でよく粘ったわ
あれで勝てないエアスピネルはもうリオンディーズに勝てないだろ

マカヒキは文句なし
もうちょっと一気に差しきれと最初思ったが、あれはリオンディーズを誉めるべきという結論に達した

馬券はエディクトからいった

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:44:43.09 ID:edJ+k38l0.net
続いてジャパンC(ほぼ稍重)

12.8 - 11.2 - 12.0 - 11.9 - 11.7 - 12.2 - 11.9 - 11.8 - 12.4 - 11.9 - 11.5 - 11.8

12.8 - 24.0 - 36.0 - 47.9 - 59.6 - 71.8 - 83.7 - 95.5 - 107.9 - 119.8 - 131.3 - 143.1 (36.0-35.2)

スミヨン騎乗でラスト1F馬なり4馬身差圧勝。

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:44:57.34 ID:1VIB8CL+0.net
リオンは怪物では無かった。
そう言うこと。

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:47:08.65 ID:edJ+k38l0.net
リオンもエピファと同様の競馬できるはず。
あとは乗り役次第。
スミイさん秋は全てスミヨンでよろしく。

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:47:13.63 ID:oLrT63Ab0.net
>>978
エディクトが最初やらかさなかったら
マカヒキはもっと楽に勝ててたのに

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:50:27.07 ID:uTnmWKGr0.net
>>981
デムーロが物見したと言ったのが真実なら無理
仮に負けた言い訳だとしたら能力が足りないからやっぱり無理

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:51:04.02 ID:41OijQN80.net
距離適性
リオンディーズ(1600〜2400)
マカヒキ(1800〜2500)
サトノダイヤモンド(1800〜3000)

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:52:06.15 ID:alptQuY70.net
直線向く前に先頭に立ってるようなのは、一般的な先行抜け出しとは言わんよ
早すぎ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:52:51.01 ID:OK00fzwW0.net
エピは古馬になってシンクリの血が出てきただけ
3歳時の状態でジェンティルドンナが勝った有馬走ってたら勝ってたよ

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:54:39.91 ID:zN4ipkt90.net
デムーロ仕掛けるの早すぎたかな
というか前にいた馬がだらしなかっただけかもしれない

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:55:50.34 ID:edJ+k38l0.net
2013年の有馬記念でオルフェーヴル対エピファネイアは本当に見たかった。

1993年有馬記念の再現だったかも。
オルフェ≒トウカイテイオー
エピファ≒ビワハヤヒデ

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:59:49.85 ID:kE6IsRRy0.net
>>984
珍しく俺と同意見の奴がいる
お前なかなかやるな

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:01:06.73 ID:OK00fzwW0.net
2013有馬は馬場的に超絶ハイペースだった年か
オルフェだけが後傾ラップ踏んでたね

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:04:04.83 ID:uTnmWKGr0.net
エピファネイア出てたとしても4頭のオルフェ親衛隊池江馬に潰されてたかもな

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:10:33.21 ID:xXzG2omb0.net
>>979
惚れ惚れするラップだな。しかも、ずっと掛かった状態で出したものだからなぁ、まさに化け物。
リオンディーズは、兄ちゃんより気性はまだマシだが、能力は少し落ちるかな。

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:23:06.14 ID:nEcIzbut0.net
まあリオンがこの世代でNo.1なのは間違い無いと信じてるよ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:25:53.23 ID:edJ+k38l0.net
>>992望田氏はそういう感じに捉えてるみたい。能力の上限はエピファが上だけど、操縦性においてはリオンが上。
最終的にリオンのほうがG1多く勝つけど、強烈に記憶に残るレースはエピファのほうが多いと思う。

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:26:30.12 ID:su1d92Uo0.net
リオンディーズは勝ちを狙うよりも
中山適性と言うか、中山王道競馬の適正を試した感じだからな
あれで上手く行かないなら本番で別の乗り方
結果、上手く行ったから本番では微調整
収穫はあったと思う
問題はマカヒキだよな
出遅れからの大外一気で結果的に勝ったけど
中山で2分を切るレベルの高い競馬で
先行したら最後ピタって止まるかも知れないって可能性を残した
かといってあの追い込みは
ルメールしか知らない今の中山のコツみたいな物のおかげでもあるはず
乗り変わったらまず無理だろうな

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:28:05.84 ID:VbQsU2Ow0.net
弥生賞2着馬のクラシック成績マジで終わってるからね。惨敗なら力出さずの言い訳できるけどさ
ここで僅差で負ける馬は単純に実力足りてないって歴史が証明してるよ
また養分になってね

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:30:15.57 ID:41OijQN80.net
>>988
エピファがいればオルフェ最後まで追われてたと思うから、

1着オルフェーヴル
2着エピファネイア 1/2
3着ウインバリアシオン 10
4着ゴールドシップ 1 1/2
5着ラブイズブーシェ 2 1/2

こんな感じ

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:33:46.97 ID:wmcTFqMi0.net
掛かって最後垂れた、それだけ

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:36:50.33 ID:n3EsB3xj0.net
リオンディーズは、かなり弱かったな。
先に抜け出したのはミルコがヘマした
可能性もあるが。

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:37:47.32 ID:uTnmWKGr0.net
次スレたてんなカス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200