2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リオンディーズとはなんだったの❓敗因は❓

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:44:43.09 ID:edJ+k38l0.net
続いてジャパンC(ほぼ稍重)

12.8 - 11.2 - 12.0 - 11.9 - 11.7 - 12.2 - 11.9 - 11.8 - 12.4 - 11.9 - 11.5 - 11.8

12.8 - 24.0 - 36.0 - 47.9 - 59.6 - 71.8 - 83.7 - 95.5 - 107.9 - 119.8 - 131.3 - 143.1 (36.0-35.2)

スミヨン騎乗でラスト1F馬なり4馬身差圧勝。

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:44:57.34 ID:1VIB8CL+0.net
リオンは怪物では無かった。
そう言うこと。

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:47:08.65 ID:edJ+k38l0.net
リオンもエピファと同様の競馬できるはず。
あとは乗り役次第。
スミイさん秋は全てスミヨンでよろしく。

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:47:13.63 ID:oLrT63Ab0.net
>>978
エディクトが最初やらかさなかったら
マカヒキはもっと楽に勝ててたのに

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:50:27.07 ID:uTnmWKGr0.net
>>981
デムーロが物見したと言ったのが真実なら無理
仮に負けた言い訳だとしたら能力が足りないからやっぱり無理

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:51:04.02 ID:41OijQN80.net
距離適性
リオンディーズ(1600〜2400)
マカヒキ(1800〜2500)
サトノダイヤモンド(1800〜3000)

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:52:06.15 ID:alptQuY70.net
直線向く前に先頭に立ってるようなのは、一般的な先行抜け出しとは言わんよ
早すぎ

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:52:51.01 ID:OK00fzwW0.net
エピは古馬になってシンクリの血が出てきただけ
3歳時の状態でジェンティルドンナが勝った有馬走ってたら勝ってたよ

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:54:39.91 ID:zN4ipkt90.net
デムーロ仕掛けるの早すぎたかな
というか前にいた馬がだらしなかっただけかもしれない

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:55:50.34 ID:edJ+k38l0.net
2013年の有馬記念でオルフェーヴル対エピファネイアは本当に見たかった。

1993年有馬記念の再現だったかも。
オルフェ≒トウカイテイオー
エピファ≒ビワハヤヒデ

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 10:59:49.85 ID:kE6IsRRy0.net
>>984
珍しく俺と同意見の奴がいる
お前なかなかやるな

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:01:06.73 ID:OK00fzwW0.net
2013有馬は馬場的に超絶ハイペースだった年か
オルフェだけが後傾ラップ踏んでたね

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:04:04.83 ID:uTnmWKGr0.net
エピファネイア出てたとしても4頭のオルフェ親衛隊池江馬に潰されてたかもな

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:10:33.21 ID:xXzG2omb0.net
>>979
惚れ惚れするラップだな。しかも、ずっと掛かった状態で出したものだからなぁ、まさに化け物。
リオンディーズは、兄ちゃんより気性はまだマシだが、能力は少し落ちるかな。

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:23:06.14 ID:nEcIzbut0.net
まあリオンがこの世代でNo.1なのは間違い無いと信じてるよ

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:25:53.23 ID:edJ+k38l0.net
>>992望田氏はそういう感じに捉えてるみたい。能力の上限はエピファが上だけど、操縦性においてはリオンが上。
最終的にリオンのほうがG1多く勝つけど、強烈に記憶に残るレースはエピファのほうが多いと思う。

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:26:30.12 ID:su1d92Uo0.net
リオンディーズは勝ちを狙うよりも
中山適性と言うか、中山王道競馬の適正を試した感じだからな
あれで上手く行かないなら本番で別の乗り方
結果、上手く行ったから本番では微調整
収穫はあったと思う
問題はマカヒキだよな
出遅れからの大外一気で結果的に勝ったけど
中山で2分を切るレベルの高い競馬で
先行したら最後ピタって止まるかも知れないって可能性を残した
かといってあの追い込みは
ルメールしか知らない今の中山のコツみたいな物のおかげでもあるはず
乗り変わったらまず無理だろうな

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:28:05.84 ID:VbQsU2Ow0.net
弥生賞2着馬のクラシック成績マジで終わってるからね。惨敗なら力出さずの言い訳できるけどさ
ここで僅差で負ける馬は単純に実力足りてないって歴史が証明してるよ
また養分になってね

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:30:15.57 ID:41OijQN80.net
>>988
エピファがいればオルフェ最後まで追われてたと思うから、

1着オルフェーヴル
2着エピファネイア 1/2
3着ウインバリアシオン 10
4着ゴールドシップ 1 1/2
5着ラブイズブーシェ 2 1/2

こんな感じ

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:33:46.97 ID:wmcTFqMi0.net
掛かって最後垂れた、それだけ

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:36:50.33 ID:n3EsB3xj0.net
リオンディーズは、かなり弱かったな。
先に抜け出したのはミルコがヘマした
可能性もあるが。

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/03/08(火) 11:37:47.32 ID:uTnmWKGr0.net
次スレたてんなカス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200