2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローズキングダムの種付け数が半減した件

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/27(水) 07:56:59.41 ID:6czXtuNp0.net
初年度は万口だったのに
ことしは76

同期のルーラーシップやヴィクトワールピサに大きく差をつけられた
どうしてこうなった

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/27(水) 21:25:14.52 ID:ps2jv8Tu0.net
>>74
まぁだいたいそんな感じだよな
キングマンボ系まで含めればならルーラーの上にフラッシュって感じで

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/27(水) 22:34:03.19 ID:GkKZsNXm0.net
>>76
トゥザグローリーとトゥザワールドなら断然トゥザワールドだろう、
若いってだけでも貴重だし現役時代に底を見せなかったってのもあるしで
明確に兄貴とは違うと思う

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 01:41:27.93 ID:riHAfUHk0.net
>>58
初年度で皐月賞に2頭出しして、オークスでも2頭出し確定してる馬を
ジュエラー以外微妙とか、どんだけハードル高くすれば気がすむのよ

>>61
ピサがドバイ勝った時に、日経賞前のコメントかなんかであのピサに勝ち越してる、みたいな
アピールのされ方してんのを見て、いつの間にこんな差が…と思ったっけな
ローキンはとにかく体が小さすぎた、ディープやオルフェみたいに小柄だけど華奢ではない馬と違ってね

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 02:19:37.36 ID:lbNsPvNku
ピサと比べるのはちょい酷というかローキンじゃなくてもハードル高い
トゥザグローリーとローキンどっちが…って感じかな

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:25:18.72 ID:IF84mqIT0.net
ルーラーシップっていい馬だったよなぁ〜
めちゃくちゃ強いのに絶対一番になれない運命

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:28:57.84 ID:QjSomVJP0.net
名前で得してる
かっこいい

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:31:40.69 ID:8rTTo1Oe0.net
ドゥラメンテも母父サンデーだけどさすがに輸入牝馬まわしてくれるよね

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:31:57.75 ID:/jhXJ2Rf0.net
父ローキン 母父エンパだと王国と帝国でややこしい

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:37:18.53 ID:jkjnEGDv0.net
>>85
ディープが死んだ後にな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:40:43.33 ID:RPSdHZ490.net
lose kingdomになったか。

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:52:23.55 ID:IF84mqIT0.net
俺も子ども生まれたらルーラーシップみたいな子になってもらいたい

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:53:13.77 ID:w5AAUk5F0.net
残念ながら大成しない

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 11:55:00.69 ID:pNUaNRra0.net
>>83
滅茶苦茶強かったらさすがに国内でG1はとってる

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 12:03:48.10 ID:H6lHwKTw0.net
優秀だが遺伝力が強い血が混ざりすぎてケンカしそうな血統だし、何が濃く出るかわからんから付けにくいだろうな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 12:07:19.43 ID:4zuNgEIrO.net
サンデー牝馬が増えすぎたからなぁ
この後ディープ牝馬も大量に控えてるし
母父やら母母父サンデーの種牡馬はそれだけで弾かれるしな
オルフェが大失敗でもすれば少しはおこぼれ貰えるかもね

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 12:13:05.94 ID:IF84mqIT0.net
>>91
まあねぇ
でも引退間際のG1三回連続3着で全て1着と0.5以内の3着なんてとったようなもんじゃない?笑
G2は全て一着だし、、

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 12:13:35.41 ID:IF84mqIT0.net
日経は3着か

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 12:59:18.96 ID:AEN8HJMh0.net
種付け料が上がってしまったからな
初年度が受胎条件支払いで30万、出生条件支払いで50万だったのが
今回は50万、80万と値上がりしている
ただでさえマイナー血統の安い肌馬でしか付けられないのに
これだけ値上がりしたら
「そこまでして付けたい種馬でもないし他の安い種馬にしとくわ」という事になる

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 15:29:20.35 ID:MK0h9mRJ0.net
ベルシャザールに期待してる、芝・ダート問わず何か面白いの出てきてほしい

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 15:31:22.66 ID:OkiHKLeq0.net
血統的な面倒くささは置いといて、単体としてみれば2歳から走る早熟性、マイルG1を勝つスピード、それでいてJCを勝つ成長力とスタミナと素直な気性

種牡馬として求められる理想的なスタイルではある

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:03:52.71 ID:PGcEpccy0.net
サンデーの3✖3が許されるならドゥラメンテをディープ牝馬につけてほしい
そうすりゃリーディングとった血統ばっかになって面白い

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:05:17.05 ID:UCueJe+d0.net
カワカミプリンセスつけろよ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:14:20.85 ID:yOW/VRjS0.net
ウオッカやダスカの悲惨な結果を見るに
牝馬の成功は血統や能力は関係ないと考える

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:14:41.44 ID:FvmR3f920.net
カワカミプリンセスは息子(ローキン)とやる前にまず父親(キンカメ)とやっていただきたい

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:21:16.61 ID:PGcEpccy0.net
>>101
ウオッカは母系でパッとしないブライアンズタイム系でダスカは産駒がダートに偏るタキオンだから子が走らないのは仕方ない気もする

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:22:00.85 ID:8v6PgF0N0.net
朝日杯勝った程度じゃな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:34:07.52 ID:JOWBG6Mf0.net
ピサに勝ったことよりエイシンフラッシュに勝ったことがある方が価値がある

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:56:49.78 ID:l3Bw7GL60.net
ソリタリーキングがまだ現役続けてるのは
種牡馬にはなれそうもないからなのかと思ってしまう

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 17:59:25.70 ID:wdMT/+sb0.net
76頭も付けときゃ充分だろ
能力高ければ走る産駒出てくるわ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 18:03:15.41 ID:qNv2e+vE0.net
薔薇族

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/28(木) 18:05:45.48 ID:l3Bw7GL60.net
能力高くても走る馬が
早世をさしひいてもいなかったナリタブライアンや
オグリキャップは

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/29(金) 02:44:21.02 ID:2rgAygeR0.net
>>85
回してくれるだろうけど一番いいのをディープがとって次にハーツダメジャーピサオルフェらがとってその次じゃない?

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/29(金) 08:47:15.85 ID:mQcFcFuj0.net
むしろドゥラメンテを海外に種牡馬として輸出すべき

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/29(金) 09:44:21.53 ID:nKOFC5sT0.net
さすがにそれはねーよw
海外だったらそれこそ戦力外になったローキンをタダ同然で持ってけばいい

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/29(金) 14:12:20.48 ID:PMLORxug0.net
>>110
結局そういう順位っつーか、ディープのおこぼれを分け合う感じだもんな
メジャーがこのまま古馬用無し、クラシック用無しのままだったら
ハーツが勢いが止まったら、ピサがネオみたいに2年目で終了だったら、
オルフェがピルサドスキーだったら、ドゥラもおこぼれの中の上位の繁殖もらえるだろうけど
そんなにみんなして失敗なんてことはないだろうし

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/30(土) 13:21:13.96 ID:09G615qD0.net
mm

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/04/30(土) 15:22:26.66 ID:Lyuiids10.net
外国で種牡馬やった方がいいんじゃねーのだから
買う国があるのか知らんが

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/01(日) 00:29:21.01 ID:tyNfakKa0.net
>>65
本来の調子だったら皐月賞はローキン圧勝
というか吉田照哉が邪魔しなければ余裕で三冠馬

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/01(日) 00:33:29.52 ID:tmtijkTe0.net
本来の調子だったらって…そんなのどんな馬にもいえるし、それも才能のひとつだからな
照哉からすりゃ半持ちのピサが勝っただけなのに、邪魔しなければ、という言い方もおかしいだろ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/01(日) 08:36:20.80 ID:vzFNww7h0.net
エイシンに勝ったことがあったり
ブエナビスタに勝ち負けできたんだから才能はあったんだろ

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/01(日) 08:46:37.89 ID:PkGJm4HU0.net
エイシンフラッシュ>ドバイのフロック勝ち
エイシンフラッシュ>ブエナビスタのチョンボによるお情け一位

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/01(日) 12:15:07.77 ID:sR9IOuKF0.net
オルフェの有馬もフラッシュの屋根が手を抜いてくれたおかげで勝てた
あれどう見ても追ってない
フラッシュはそこそこ強かったよ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 01:07:33.66 ID:Hc6+iPlS0.net
新馬戦や朝日杯を観て世代NO1を確信
小牧ローズキングダムでクラシック三冠は確定事項だった

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 04:24:54.56 ID:dVn758H70.net
小牧とのコンビで皐月賞負けてから全てが狂ったな

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 07:20:05.40 ID:G3cdIr2U0.net
ネオピサ可愛さにテルヤの仕業でしょ

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 12:52:02.55 ID:ot/6PSmy0.net
晩年糞だったのは単なる早熟でしょ
3歳時は本当に強かったよ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 12:58:51.26 ID:YngUYmO/0.net
早枯れって言いたいのか?
肉体的にはそうでもないんだけど、精神的に疲れるのが早かったな

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 13:04:37.70 ID:A3i1w7sU0.net
元々母似でキンカメにしては細くて見栄えしない馬だったしな
キンカメ系の選択肢増えれば真っ先に割を食うのは当然というか

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 14:43:38.47 ID:ijbjz6rD0.net
病気明けの京都で勝った以降何かがあって精神的に燃え尽きたな

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/02(月) 23:51:07.89 ID:fXFhgXPK0.net
4歳以降はメンタル面と、あとは斤量に負けたって感じかなぁ
ディープやオルフェは小柄だけど華奢ではなかったのと比べて、本当に華奢だったからな

総レス数 128
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200