2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

それでもエイシンヒカリはエルコンドルパサーより弱い(震え声)

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/24(火) 22:30:49.64 ID:Vj9bE/kr0.net
と思う

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:19:17.75 ID:FTDnIlqq0.net
グラスなんかアルゼンチン共和国杯(G2)ですら勝てない馬じゃねえか
アスカクリチャンより弱い馬のライバルって(笑)
スペシャルはそのグラスにも負けた馬
今なら比べるまでもなく準オープンクラスの馬だ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:20:01.10 ID:5OGM6iDD0.net
20年前の馬と比べてもな

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:22:55.76 ID:5zyh0m8D0.net
>>138
お前のその理論だとトーセンスターダムに負けたエイシンヒカリも雑魚ってことになるな

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:23:07.82 ID:SZ7l4TA6O.net
>>137
まあエイシンヒカリの欧州第2戦を見りゃ判るさ
そういやディープインパクトとかいう馬が2ヶ月ロンシャンの本馬場を借りきってみっちり調教して凱旋門賞出てたなー

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:25:01.90 ID:7PioC+ru0.net
この理屈が通じるなら凱旋門賞失格馬の基地はどうしようもないだろ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:26:16.23 ID:0n0Gzwbv0.net
まあでもなんかこの二頭はイメージとしては似てるよ
分類としては同じ
どっちが上かは人それぞれだけど現時点ではエイヒカの方が強い
凱旋門で評価変わる可能性もあるからエイヒカには逃げないで欲しいところ

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:26:53.52 ID:FTDnIlqq0.net
これで凱旋門賞も勝てばディープ、オルフェも超えて真の歴史上最強だ

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:28:04.05 ID:oq9bEvxT0.net
競馬場も調教場も当時より芝の長さが短くなって馬場が軽くなってるから走りを変える必要なんかないよ
ナカヤマフェスタは直ぐ慣れたと二ノ宮師も言ってる

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:28:22.58 ID:3alr6u7J0.net
ディープ関係ないw

ディープはイスパーン走ってないしw

エル信者テンパリすぎw

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:28:36.79 ID:LcbUcB+50.net
凱旋門賞は勝てるかもしれんが天皇賞、JC、有馬あたりはどれ出ても勝てる気がしない

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:28:43.92 ID:IpDA/mce0.net
エル基地が唐突にディープの話題を出してきてワロッシュ
エイシンヒカリに敵わないからって2着狙いすんの?w
15年越しでまた2着自慢するの?www

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:28:46.59 ID:VQD2Xn3R0.net
>>141
なんでそこで突然ディープの話が出てくるの?
ディープはエイシンヒカリの父だけど競走馬としては別の馬でしょ。
別に失格になった馬のことなんてどうでもいいよ。
それともなに?エルコンより下の馬を持ち出すことでエイシンヒカリに超えられた事実を
別の話にすり替えようっていうの?

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:31:33.78 ID:QRvtDh/J0.net
>>1見てるとエル基地も気弱になってきたのがよくわかる
昔はアイドル刺したやつみたいなキチガイばかりだった

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:32:42.36 ID:VQD2Xn3R0.net
>>145
ナカヤマフェスタの1回目の凱旋門はモンジューの年に並ぶほどの激重不良馬場だったんだが
そんなことも知らないで捏造してんの?

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:34:49.79 ID:IpDA/mce0.net
>>150
当時中学生でも今や30代だからな
さすがにもう大人になってるだろうさ
むしろこのスレで顔真っ赤になって反論してるやつがいたら心配になる

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:35:04.00 ID:SZ7l4TA6O.net
>>149
だからいつエルコン越えたんだよw
ローカルGIで糞みたいな面子に糞みたいなタイムで勝ったくらいでのぼせあがるなw

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:45:19.38 ID:b9GotnYO+
>>137
まぁ滞在すれば結果変わった馬もいるだろうね
その逆もあるだろうし、それは馬によるよね
プレストンみたいにもともと向こうの方が合ってる馬もいるし

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:35:22.65 ID:VQD2Xn3R0.net
エル基地が今からエイシンヒカリの欧州2戦目の惨敗を祈り始めた件www
どんだけ心が狭いんだよw

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:51:48.73 ID:b9GotnYO+
いつも思うが>>138みたいなやつが1番くだらないよな
まぁ釣りだろうが
本気ならバカってより
一人で寂しい人生送ってるんだろうなって
かわいそうになる…

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:42:18.32 ID:VQD2Xn3R0.net
>>153
IFHA 世界のトップ100G1レース
 25位 イスパーン賞  119.83
 40位 サンクルー大賞 118.33

http://jra.jp/news/201503/pdf/030601.pdf

遠征緒戦でイスパーン賞負けて、2ヶ月かけてようやくサンクルーを勝てたエルコン
遠征緒戦でいきなりイスパーン賞を大差で勝ったエイシンヒカリ

超えてるじゃんw

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:44:37.34 ID:FTDnIlqq0.net
>>146
ディープはナカヤマフェスタにも負けたんだよ
アホだろ、おまえ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:45:42.15 ID:FTDnIlqq0.net
オルフェ基地も覚悟しとけよ
凱旋門勝ったら完全に立場が逆転だ

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:47:11.37 ID:FTDnIlqq0.net
凱旋門2着 エルコン ナカヤマフェスタ オルフェ
凱旋門3着 ディープ失格 失格でも3着は3番目だノーカンじゃない

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:48:02.03 ID:FTDnIlqq0.net
これがすぐにこうなる

凱旋門1着 史上最強エイシンヒカリ
凱旋門2着 エルコン ナカヤマフェスタ オルフェ
凱旋門3着 ディープ失格 失格でも3着は3番目だノーカンじゃない

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:51:26.89 ID:oq9bEvxT0.net
年ごとのレベル差を無視するからおかしなことになる

ソレミアはどの年の凱旋門賞でも勝てる訳では無いし、
ウィナーズサークルも同様に、どの年のダービーでも勝てる訳では無い

その年、その相手だから勝てたんだよ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:51:32.74 ID:VQD2Xn3R0.net
>>153
それと「糞みたいな面子」って、5頭立てのG1を一つ勝っただけのクロコルージュ以外
ロクな馬が出てなかった99年のイスパーン賞のこと?
今年のイスパーン賞は仏ダービー馬とガネー賞勝ち馬、パリ大賞勝ち馬とG1馬が何頭も
出てたから99年よりは全然豪華だけどね。

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:01:11.43 ID:b9GotnYO+
この手の話になると必ずフェスタの名前がでるが
あの時期のフェスタって相当強いんだけどな
バリバリの頃のブエナ、アーネストリーが
並ぶ間もなく交わされてんだから

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:53:19.02 ID:gMbhVy8a0.net
凱旋門賞なんか勝っても価値ないよ
エルより強いか弱いかは天皇賞か有馬勝ってからにしてくれよ

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:56:45.00 ID:VQD2Xn3R0.net
>>153
それと「糞みたいなタイム」って、過去20年の凱旋門賞で最も遅い決着だった
99年の凱旋門賞のことかな?
あ、だけどエルコンはそのタイムでも勝ってはいないね。
2着ならタイムは関係ないかw

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:57:22.86 ID:/SSTw8oY0.net
毎日王冠勝った時点で既に超えてるという考えもできるね

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:58:16.19 ID:KPfJzw/x0.net
タイムは馬場を考えたらかなり早いとみたがどうなんだろうか

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 00:58:53.92 ID:+kKCUzNV0.net
もうやめて!とっくにエルコンのライフはゼロよ

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:02:49.71 ID:VQD2Xn3R0.net
遠征緒戦じゃローカルGIで糞みたいな面子でも勝てずに、2ヶ月フランスに滞在して
走りを変えてまでしてようやく勝てた馬がいるらしいw

だけど良かったね、イスパーン賞が1800mで。
まだ最後の砦「欧州の2000m以上のGIを勝ったのはエルコンドルパサーだけ!」
ってのが残っててw(凱旋門賞以外はほとんど誰も挑戦してないんだが)

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:04:05.24 ID:VQD2Xn3R0.net
>>169
ごめんごめん、つい調子に乗りすぎたw
あー面白かった。もう寝るわ。おやすみ

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:05:41.72 ID:FTDnIlqq0.net
エルコンが負けたイスパーン賞にエイシンヒカリが楽勝したんだから
さすがのエル基地も何も文句は言えん

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:06:02.42 ID:ph2TVsYk0.net
エルコンとススズが合体したのがヒカリだな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:07:59.08 ID:e7EvKkaj0.net
香港カップ勝てなかったサイレンススズカに負けたエルコンドルパサー

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:16:47.96 ID:QzBelp7+o
>>157
イスパーンだけの話で言ったら超えたな
超えたどころか圧勝だ
ただ国内では勝てなかったことと(国内外で勝つことは重要、例えばエルが国内では惨敗続きの馬なら、欧州専用機扱いで終わってたろ)
じゃあ2か月かけてサンクルー勝てますか?って話
もちろん勝つ可能性はあるけどね
でも勝ってから言うんべきだよね
まぁ別にサンクルーでなくてもいいよ
それなりのレースで勝ってくれれば

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:09:10.05 ID:CK2zzn/Y0.net
1着賞金14万ユーロ
1600万下特別だ、そりゃ圧勝するわ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:09:31.56 ID:agDyJ8240.net
どっちが上とか決めなきゃダメなのか?

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:15:20.13 ID:wpRgO4BQO.net
元から1800ならスズカより弱い馬じゃん
ヒカリがスズカより強いとは思えないし
まあ1800ならヒカリと互角ぐらいじゃないエルコンは

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:15:58.24 ID:6pddR2ZR0.net
今までエルコン基地が散々やってきたからだろ。
「スペがモンジューに勝ってもグラスがスペに勝って有馬連覇しても既にエルコンとは勝負付けが済んでる」
「3歳時にスペグラには勝ってるからエルコンが上」
飽きるほど聞いた。

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:29:38.43 ID:QzBelp7+o
>>169>>171
こういうので楽しめる奴って…
実生活では…

がんばれよ
楽しいことだってきっとあるさ!


たぶん…

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:22:31.11 ID:ph2TVsYk0.net
ようやくエル基地ススズ基地が成仏出来るな

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:25:27.12 ID:UeHKIKOQ0.net
エル基地よ安らかに

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:29:08.30 ID:GLPkqhBA0.net
能力的にはヒカリの方が得るより高いんだろうな。
しかしヒカリはムラ馬だし気性劇悪の馬だから、ちょっとしたことで大敗しかねないもろさがある。

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:32:13.93 ID:hzgnvGIQ0.net
ススズよりずっと強いだろ

いや身体能力とかそういうのは比べようがないからしらんが、ヒカリは番手でも余裕で競馬が出来るからな

例えばスタートからの先頭争いだけでも、その事がストレスになって消耗するかしないかで、全然違う

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:37:01.61 ID:jGdhWyh10.net
エルより普通に強いな
恐れ入ったわ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:40:10.18 ID:FTDnIlqq0.net
エイシンヒカリは1着
エルコンは2着

比べるまでもない

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:42:56.36 ID:Yiz8cWvv0.net
エルコン基地の発狂がよう見れる日やなw
更に強い馬出てきたでええやんけw

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:43:12.74 ID:TL55Z6Hz0.net
モーリスにヒカリ
これは新最強世代ですわ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:48:46.36 ID:5nVNjIj00.net
ススズって松田優作や尾崎豊とおなじだろ
大した事ないのに早世補正
ススズ信者はなんでテンポイントやライスシャワーやホクトベガは無視するの?
結局はススズ信者って武信者と被ってるだけなんだよな
ライスなんて武マックのライバルだったしな
ういぽでススズのSP75で金札とかあり得んよな
完全に早世補正
いいところサニーブライアン級だと思う

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:50:25.95 ID:VC43JU+QO.net
悪い馬場での圧勝だからタップのJCみたいだな
これだけじゃ分からんけど、次も頑張ってほしいね

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:51:40.36 ID:4vTHTTjY0.net
今回のイスパーン賞はまさにエルコンの凱旋門賞からモンジューがいなくなった場合の圧勝と同じ展開
重馬場適性ってわからんもんやね
エイシンヒカリはPOWと凱旋門賞の次はBCクラシックに行けばいいと思う

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 01:59:22.35 ID:QzBelp7+o
>>183
気性?
気分良くってもヒカリでは勝てない
それが今の府中のクソ馬場だろ?
秋天は気性で負けたとでも思ってるのか…?

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 02:00:16.47 ID:QzBelp7+o
>>184
おまえの言ってる事矛盾しかないんだが…

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 02:03:59.90 ID:QzBelp7+o
>>189
理論的にハイペースで逃げられる馬が最強
あとはわかるな?
わからないならスズカどうこうではないから
黙っておこうな

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 02:06:35.40 ID:QzBelp7+o
逃げられる×
逃げ切れる○

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 02:01:15.45 ID:lPCep0w30.net
まぁ史上最高馬はスタートンクだけどね
1400〜2400まで走れて洋芝にもすぐ適応。日本馬初の凱旋門賞馬でクラシック二冠を制して菊を蹴って凱旋門へ行った。
レートは136で世界最強馬になった。
その後怪我で一年間休養。翌年のJC、有馬でラストランを飾り10戦10勝で引退した。

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 02:21:37.12 ID:oJNPgZTO0.net
エルコンなんてモンジューのレートの付加価値がなければこんなに語られることの無い馬だろ
どんな条件でもどこでも走るっていう万能性は凄いけども

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 02:55:34.62 ID:fMTKg6mG0.net
ヒカリの方が強いやろ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 03:00:54.89 ID:3alr6u7J0.net
ゲイスポでもエル信者発狂w

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 03:39:44.78 ID:dMhU2yKz0.net
スペはグラに完敗してるんだから
エルグラスペで比較はおかしくない?
当時宝塚記念は衝撃的だったよ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 03:46:44.29 ID:giVf6hMT0.net
ヒカリは距離克服したのか?
話はそれまでだ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 06:09:42.25 ID:UH5n3svU0.net
10年代になって海外のレースをよく勝つようになったよな
サンデー孫世代になってさらにレベルが上ったのかもしれない

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 06:19:50.64 ID:+jpIyMUP0.net
>>202
それはないな。なぜなら昔に比較して高齢馬が活躍しすぎ

この短い間にレベルが上がってるというなら、そんなことはありえないw

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 06:26:59.00 ID:Ryyc7rBk0.net
1800〜2000mがベストの馬だからな
2400mがベストと思われるエルと比べても仕方がない
1800mならススズにすら負けてるエルだから、明らかに1800mならエイシンヒカリが上でしょってだけ

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 06:37:20.62 ID:CnxMFP2b0.net
>>17
すぐに賞金て守銭奴か?

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 06:50:25.81 ID:3WBy7vNM0.net
JC4着程度のモンジューに完敗してるからなあ

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 06:55:36.92 ID:9SSQMegY0.net
日本のG1も勝ったら認める

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 07:39:21.70 ID:eQALwg/6O.net
>>200
スペシャルウィークは右回りは苦手だからな。
ビワの関東と一緒で。

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 07:50:17.18 ID:vEPO7uZn0.net
どう見てもヒカリの方が強い

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 07:54:47.12 ID:ovAft2mK0.net
エルコンドルパサーはやっぱりサイレンススズカに完敗したイメージが強すぎるんだよな

だから誰も最強馬候補に挙げない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 08:53:46.74 ID:gcQ7kcee0.net
エルコン>>ヒカリだよ。
ヒカリは、99の凱旋門からモンジューとエルコンを抜いて圧勝したクロコルージュだね。

ま、欧州で勝ったから最強だと言っていたエルコン信者の方々も考えを改める
良い機会にはなると思う。

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 08:56:14.33 ID:CrM6zvgI0.net
間違いなくヒカリの方が強い
ニューベイ、フリーイーグルと欧州最強クラス二回とも返り討ちにしてマジで衝撃だわ
エルはモンジューのイメージに引っ張られすぎて中身全くたいしたことない

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 08:57:42.33 ID:9LZkSxxZ0.net
エルは言われてるほど弱くはないよ
少なくとも当時はおおーっ!ってなったし最強とは言わないまでもそこそこ強いという評価は確かにあった
時が流れて現代の強いという馬の基準からハズれていっただけのこと
絶対にエルは言われてるほどほど弱くはない

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 09:05:01.80 ID:dnfytT7p0.net
ナカヤマフェスタは凱旋門2着だからディープインパクトより強い

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 09:08:13.22 ID:JeqR3mzq0.net
エルコンの強さはレーティングだからw
エイシンヒカリが超えたらエルコン以上

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 09:15:32.73 ID:nWjyMxeA0.net
>>213
おまえがスペ基地だということはわかつまた

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 09:16:58.22 ID:Kg/Qj55S0.net
ロイヤルアスコット勝ったら間違いなく逆転

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 09:19:50.23 ID:NdwExqQ/0.net
お前ら心が狭いな
両方日本の代表なんだから貶し合うなよ
俺はエルコンの方が強いと思うし好きだけど、エイシンヒカリが勝って嬉しかったぞ
どっちもその時代の日本代表なんだからどっちも応援するけど比べるは必要ない

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 09:42:01.64 ID:IUF8jUBx0.net
>>218
そんなこと言っても競馬板で通用するわけないだろ
アホか

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:08:25.85 ID:uuznUSL/0.net
お互い行き過ぎた基地の言い合いなだけだから、ほっとけばいいだけだしな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:18:04.13 ID:bIIga5zq0.net
路線が違う件。
比べるならサイレンススズカ。
ヒカリが凱旋門賞出るならその結果をみて比べれば良い

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:18:47.83 ID:bIIga5zq0.net
>>46
スペグラの価値も一段と下がるな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:20:54.75 ID:bIIga5zq0.net
>>69
グラスペ基地はDVDとウィキペディアでしか計れないから話が噛み合わないよ。
ゆとりが競馬を始めたときに強かったブエナビスタの父親が弱いわけないって精神理論だから

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:22:19.17 ID:rz0r+BrP0.net
優れた血だけが生き残ってく世界だから競走馬のレベルがどんどん上がっていってるのは同意だけど昔の馬でも今の競馬で通用する怪物はいたと思うな
今の馬がホーリックスのJC出ても絶対つぶれると思うし

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:23:01.29 ID:bIIga5zq0.net
>>89
凱旋門賞2着にもなれない馬はそれ以下だよな?

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:26:01.20 ID:bIIga5zq0.net
>>134
ゆとりがゆとりを馬鹿にする例

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:26:23.52 ID:3alr6u7J0.net
>>225
そういう返しは痛し痒しになるだろ?w

「イスパーン勝てないのは〜」で返されたらファビョるんだろ?w

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:27:55.95 ID:bIIga5zq0.net
>>200
スペはエルコンにも負けてるからな

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:30:58.23 ID:bIIga5zq0.net
>>227
おまえゆとりだろw
4歳時でジャパンカップ勝った馬は初めてだし短距離中距離国内外問わず生涯連対してる馬なんだが。
まさか凱旋門賞2着の成績だけで持ち上げられてると勘違いしてないよな?
DVD層かな?

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:32:55.12 ID:cKKiKGJ90.net
どっちでも良い

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 10:33:19.62 ID:3alr6u7J0.net
ほらファビョたw

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 11:16:54.38 ID:NdwExqQ/0.net
こんな不良馬場の圧勝ひとつで最強だなんだ言ってる間抜けはタップダンスシチー最強説で有馬記念まで盛り上がったんだろうな

さすがに有馬記念以降は気付いて沈黙したんだろうから、今回も次走までは喜んでいてイイよw

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 11:22:14.68 ID:AnA5mv2+0.net
レートは特殊な泥沼馬場適性&その泥沼にビッグレースで走る運が一番大切だよな

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 11:24:00.05 ID:bcXB3vDK0.net
>>233
精度が高いレートはそういった問題をクリアしている

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 11:26:40.71 ID:hWL+c/aF0.net
エーシンヒカリは国内でも天皇賞とオープンで負けた以外は全部1着だし
本格化とか鞍上が乗り方を把握した今は相当強くなってんちゃうか
国内じゃ1800〜2000のg1は秋天しかないしな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 11:31:37.39 ID:AnA5mv2+0.net
王冠までの3連勝の内容が完勝だけど圧勝じゃないんだよな
秋天は負け過ぎだけど秋天で3着前後が適性の内容だった
で香港でヌーヴォに1馬身ぐらいだから実力的にはそんなものなんだろうと思ってるけど泥沼適性が神なのか本当に強いのか次のレースを見ないとわからない

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/05/25(水) 11:32:07.78 ID:24M2rEvj0.net
>>235
そう考えるのが妥当だと思うけど
じゃあ次に国内レース出てきたら、大金賭けれますか?
そんなに単純なら苦労しないんだがね

総レス数 265
62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200