2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディープインパクト 〜The 429th impact 〜

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト(ワッチョイ eb3a-NMNW):2016/10/02(日) 22:36:12.33 ID:hk6dfs6J0.net
ディープインパクトを応援するスレッドです

■ディープインパクト競走戦績
http://db.netkeiba.com/horse/2002100816/

■ディープインパクト産駒 今週の出走馬(木曜夕方更新) / レース結果(随時)
http://keibalab.jp/db/breed/11202086/

■ディープインパクト産駒一覧
1歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=1&over_age=1&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8
2歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=2&over_age=2&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8
3歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=3&over_age=3&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8
4歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=4&over_age=4&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8
5歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=5&over_age=5&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8
6歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=6&over_age=6&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8
7歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=7&over_age=7&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8
8歳→http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&under_age=8&over_age=8&list=30&sire=%a5%c7%a5%a3%a1%bc%a5%d7%a5%a4%a5%f3%a5%d1%a5%af%a5%c8


■ディープファンがスタンドから撮影した、感動の06有馬
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Fnqel0wzDWU


ディープインパクト 〜The 428th impact 〜 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/


※次スレを立てる方は、
!extend:on:vvvvv:1000:512
(ID強制)を本文1行目に書いてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-bmWS):2016/10/02(日) 22:37:21.72 ID:hk6dfs6J0.net
競馬板の仕様改定につき注意

転載★競馬板の仕様まとめ★

☆10レス以下は「30分」でdat落ち
☆24レス以下は「1時間」でdat落ち
☆25レス以上は「6時間」でdat落ち


つまりスレッドを6時間放置するとdat落ち
深夜0〜8時までの間はみんなで協力しよう

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 22:38:08.65 ID:jVaKuLmb0.net

マカヒキ頑張れ

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/10/02(日) 22:38:12.95 ID:miztvfEn0.net
さあ凱旋門賞

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:39:33.56 ID:4aRKxLCs0.net
5

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-bmWS):2016/10/02(日) 22:39:36.85 ID:hk6dfs6J0.net
30分以内に1レスしないと落ちる仕様

30分後はどちらにせよスレ流れてると思うから保守は大丈夫かな

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb74-RPp1):2016/10/02(日) 22:39:58.00 ID:5iX2Gwho0.net
>>1
緊張してきた

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:40:04.71 ID:4aRKxLCs0.net
6

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 22:40:07.58 ID:ted6Zy2da.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:40:28.47 ID:4aRKxLCs0.net
番号ずれた

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 22:40:31.01 ID:ted6Zy2da.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-fP5Y):2016/10/02(日) 22:41:15.28 ID:ted6Zy2da.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:41:40.20 ID:4aRKxLCs0.net
12

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:41:54.83 ID:4aRKxLCs0.net
またずれた

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efd3-LGiF):2016/10/02(日) 22:42:17.99 ID:7sDFESXT0.net
自爆覚悟で前につけないと無理だわこりゃ。惨敗覚悟で前に行った方がいい

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f37-JF6f):2016/10/02(日) 22:42:52.54 ID:I9yDezzW0.net
いらんだろうが記念保守

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:43:31.29 ID:4aRKxLCs0.net
マカヒキは行こうと思えば行ける子だ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:44:56.43 ID:4aRKxLCs0.net
ルメールは兎に角ムーアのケツをぴったり付いて行けばいい

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-kVJW):2016/10/02(日) 22:45:01.28 ID:x30we8kgd.net
記念保守

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/10/02(日) 22:45:14.46 ID:miztvfEn0.net
ルメールよ2005年有馬の貸しを返すときだろ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:46:03.41 ID:4aRKxLCs0.net
武はやけに冷静だな

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 22:46:30.41 ID:hMOGuoJUa.net
緊張してきたあああああああああああああああああああああああ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:46:48.19 ID:4aRKxLCs0.net
まだまだ

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW cf48-rzru):2016/10/02(日) 22:47:05.52 ID:gS7Daqts0.net
たぶんおれマカヒキより緊張してる

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 22:47:14.64 ID:mLYIbex80.net
>>1
乙ヒキ

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb74-RPp1):2016/10/02(日) 22:47:25.29 ID:5iX2Gwho0.net
消極的な騎乗はいらんな、それで負けたら仕方ない

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 22:47:38.05 ID:D5V8rOP60.net
フジで福永公開罰ゲーム開始

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-FEHg):2016/10/02(日) 22:48:17.44 ID:diIA1Ypu0.net
勝て勝て、マカヒキー!
頑張れー!

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ab37-LGiF):2016/10/02(日) 22:48:48.50 ID:mzgBpreX0.net
マカヒキ記念保守

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:48:49.17 ID:4aRKxLCs0.net
まあとにかく、勝っても負けてもそれがケイバってことでな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:49:42.17 ID:4aRKxLCs0.net
保守終了かな、前スレにもどるw

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-bmWS):2016/10/02(日) 22:50:18.41 ID:hk6dfs6J0.net
悔いなき走りを

頼むルメール
http://i.imgur.com/FOqegNf.jpg

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fbd7-RPp1):2016/10/02(日) 22:52:38.52 ID:sJPIf8El0.net
乙でやんす

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 538b-HVO3):2016/10/02(日) 22:55:24.18 ID:+GY++A+X0.net
スタートで決まる
勝つ気があるなら外からでも強引に前を取りに行く。

後ろに控えるなら参加賞狙いだね

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7bd-rzru):2016/10/02(日) 22:55:54.48 ID:DqUm9ZxJ0.net
斤量込みだとマカヒキが一番強いと思うが、馬場だけだよなあ

これで凱旋門賞コンプレックスを終わりにしてほしい

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 22:56:26.09 ID:4aRKxLCs0.net
>>32

この写真は止めてくれw

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 22:57:11.11 ID:T4XEb7ZD0.net
さあ応援だ
マカヒキ頑張れ!

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 22:58:37.94 ID:bmZ6B36pd.net
マカヒキ勝てよおおおおお

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-kVJW):2016/10/02(日) 22:58:55.87 ID:jnmID4uPd.net
>>32
全てを託せる男の顔だw

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 23:00:32.57 ID:hMOGuoJUa.net
勝て!
歴史を作ってくれ!

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-bmWS):2016/10/02(日) 23:01:09.93 ID:hk6dfs6J0.net
翔べええええええええええ

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW dba2-LGiF):2016/10/02(日) 23:02:49.33 ID:83i83D3u0.net
勝てーーーーーー!!!

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 23:03:17.56 ID:jVaKuLmb0.net
いけえええええマカヒキ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fbd7-RPp1):2016/10/02(日) 23:03:50.58 ID:sJPIf8El0.net
今日に限って俺の足が異常に臭いのもマカヒキに運が行ったからと信じたい
今日の不運は俺が背負ったはず…

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 23:03:53.92 ID:hMOGuoJUa.net
お前が一番だ!マカヒキ!

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9b03-xzes):2016/10/02(日) 23:04:39.94 ID:KO+mqkBx0.net
いっけええええ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-LGiF):2016/10/02(日) 23:05:00.40 ID:Nng2e++ld.net
結果はどうでもいい
中段くらいにつけて全能力発揮させてくれ
足余すのだけは勘弁

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 23:05:02.94 ID:hMOGuoJUa.net
来るぞ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 975d-36HP):2016/10/02(日) 23:05:08.06 ID:GRyEhbXX0.net
>>44
昼間、風俗行って立たなかったんだが・・・・それもかな?

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-bmWS):2016/10/02(日) 23:05:09.80 ID:hk6dfs6J0.net
翔べええええええええええ

翔べえええええええええええええ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 23:06:01.28 ID:hMOGuoJUa.net
絶対勝つ

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 23:06:02.74 ID:bmZ6B36pd.net
マカヒキがんばれー

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/10/02(日) 23:06:19.25 ID:miztvfEn0.net
頑張れ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-bmWS):2016/10/02(日) 23:06:23.82 ID:hk6dfs6J0.net
手のふるえがとまらん

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:06:47.19 ID:mLYIbex80.net
さあ見せてくれ

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-kVJW):2016/10/02(日) 23:07:10.94 ID:Imi/kgBFd.net
翔けろ!!

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:07:32.04 ID:c5Frb94S0.net
がんばれ

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:07:38.15 ID:mLYIbex80.net
さあスタートだ

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-bmWS):2016/10/02(日) 23:07:45.60 ID:hk6dfs6J0.net
解き放てえええええ


翔べええええええええええ

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:08:09.67 ID:mLYIbex80.net
好スタート

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:08:21.01 ID:mLYIbex80.net
いい位置だ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:09:20.25 ID:mLYIbex80.net
さあどうだどうだ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:09:54.53 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7c3-rzru):2016/10/02(日) 23:10:02.04 ID:I1NjUwGI0.net
最下位じゃねえ?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:03.04 ID:D5V8rOP60.net
ブービーかな

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 23:10:05.81 ID:hMOGuoJUa.net
なんじゃこら

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:07.68 ID:mLYIbex80.net
えー全然だめだ・・・

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fe6-Re4D):2016/10/02(日) 23:10:14.00 ID:Zxgg2GmV0.net
ザコヒキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 23:10:15.66 ID:jVaKuLmb0.net
どうした?

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:18.18 ID:T4XEb7ZD0.net
全然駄目だったなあ
どうしちゃったんだ

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-49T3):2016/10/02(日) 23:10:18.51 ID:Djp5UYAj0.net
よう養分共

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43b0-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:21.69 ID:iyIQVu0T0.net
故障してないか心配な着順だわ…

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:10:30.44 ID:c5Frb94S0.net
故障したような止まり方

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:31.94 ID:quMSFuOH0.net
マカヒキどうした???

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 17de-ZeE7):2016/10/02(日) 23:10:33.56 ID:878LWRow0.net
おい時間返せ駄馬

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:47.69 ID:mLYIbex80.net
いやーどうしたんだろ?

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c3d5-LGiF):2016/10/02(日) 23:10:48.28 ID:tpD/mfSS0.net
何があった?

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:10:52.86 ID:c5Frb94S0.net
手応えは良かったのに

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1771-RPp1):2016/10/02(日) 23:10:54.17 ID:R3JHkPhP0.net
ヒカリ出てれば良かったのに

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 23:10:58.42 ID:B92LjGuPp.net
日本の恥

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3710-rzru):2016/10/02(日) 23:11:02.61 ID:FbFyogiV0.net
おいおい故障じゃないだろうな

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:11:02.77 ID:Cqh0HnRrd.net
見せ場もなかった…

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:11:03.23 ID:YRwoh0bu0.net
故障みたいだね・・・・・
泣きそう

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 23:11:04.59 ID:gc/+5k+A0.net
ヒカリが出てたらな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 23:11:05.29 ID:hMOGuoJUa.net
おやすみ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/02(日) 23:11:11.95 ID:mWzdfVY80.net
3強ってなんだったの

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 23:11:14.97 ID:bmZ6B36pd.net
うわなんだこれ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:11:21.25 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/02(日) 23:11:24.06 ID:2QvHiy0T0.net
完敗、海外は甘くない

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:11:25.24 ID:c5Frb94S0.net
やっぱ欧州の硬い馬場かなあ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9bd7-7Sel):2016/10/02(日) 23:11:28.74 ID:FTRt/N/X0.net
糞雑魚駄馬の息子はやはり糞雑魚だったw

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:11:34.71 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:11:41.51 ID:mLYIbex80.net
いやー本当にわからん
負けるとしてもここまで大差で負けるとは

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7fb0-RPp1):2016/10/02(日) 23:11:44.94 ID:Vs2mNT910.net
無念
力不足

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:11:48.79 ID:T4XEb7ZD0.net
故障とかなければいいけどな

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb74-RPp1):2016/10/02(日) 23:11:50.56 ID:5iX2Gwho0.net
これは残念すぎた・・・

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:12:10.18 ID:D5V8rOP60.net
良い位置につけられたし折り合いもついていた
ただ直線ではもう手応えが全く無かった

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:12:13.35 ID:c5Frb94S0.net
これまでの日本馬の好走は全部道悪ってのは偶然ではないってことかな

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 47bd-HVO3):2016/10/02(日) 23:12:17.16 ID:JpqR9YTS0.net
なんかあったとしか思えんな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:12:19.20 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 23:12:21.42 ID:DZ3qEaS0p.net
何もないといいけど
伸びなさ過ぎ

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fd0-tSY4):2016/10/02(日) 23:12:29.26 ID:728iDBgP0.net
どうしたんや・・・。

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7c3-rzru):2016/10/02(日) 23:12:34.41 ID:I1NjUwGI0.net
ペース速いのに前付けて外回っちゃねえ

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5bb0-RPp1):2016/10/02(日) 23:12:37.32 ID:7VO6q6ro0.net
エイシンヒカリで観たかったな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:12:37.73 ID:QvBfK+qi0.net
無念だ
光が見えない

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:12:40.72 ID:DlqkjkQv0.net
ヒカリヒカリヒカリヒカリヒカリヒカリヒカリ  だからヒカリを送り込めと言ったんだよ

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6fd0-7Sel):2016/10/02(日) 23:12:41.44 ID:tfX2ooV50.net
ディープ産駒ってやっぱ小物しかいねえな
いくら何でも弱すぎでしょ

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:12:46.13 ID:B7+f6yU/0.net
身の程知れ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:12:47.01 ID:Cqh0HnRrd.net
やっぱり道悪の方がいいんかなぁ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1737-I5ee):2016/10/02(日) 23:13:00.66 ID:9mT4+Rj90.net
ぐえー
そう上手くはいかんな…
とりあえずゆっくり帰っておいで

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5303-49T3):2016/10/02(日) 23:13:18.94 ID:bng2X0Ai0.net
残念だが現状の力は出し切ったかな
この馬場、このペースではこれが限界という事だろう
やっぱり日本の馬場が向いてるよマカヒキは

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 23:13:19.37 ID:jVaKuLmb0.net
時計はえーか

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/02(日) 23:13:26.18 ID:DK3/UATtp.net
来年大阪杯あたりから期待してるで

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/02(日) 23:13:28.54 ID:FuwmywvJ0.net
ニエル賞の微妙さから惨敗も予想できただろうに楽観視しすぎ
力負けというより馬場が合ってないんだよ

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a36d-YNoW):2016/10/02(日) 23:13:29.34 ID:N2sIClRm0.net
ポストもマカヒキももう1頭分内に入りたかったな

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:13:38.51 ID:B7+f6yU/0.net
弱い弱すぎる

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efeb-qAlP):2016/10/02(日) 23:13:38.95 ID:1swam87s0.net
よっわ
やっぱディープの子じゃこれが限界だな
コンクリート馬場に薬じゃないと相手にならない
オルフェの子が出る再来年以降が楽しみだ

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 171c-Z4zN):2016/10/02(日) 23:13:40.42 ID:wc7M0vDM0.net
キズナは立派だったな

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9bd7-7Sel):2016/10/02(日) 23:13:46.52 ID:FTRt/N/X0.net
弱すぎるにもほどがあるw親子二代で日本の恥w

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:13:49.82 ID:YRwoh0bu0.net
あのペースじゃヒカリじゃスタミナ全然もたないよ
日本馬には正直最悪のペース

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a38c-RPp1):2016/10/02(日) 23:13:50.30 ID:pddtltWn0.net
な?w

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5b37-RPp1):2016/10/02(日) 23:13:51.51 ID:FDpe2jVP0.net
凱旋門賞には牝馬を送り込むべきなのかもなー
来年から斤量とかかわるんだっけ??

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:14:05.07 ID:D5V8rOP60.net
ファウンドタフで強い牝馬だなぁ
2着続きをこの凱旋門賞で止めて1着とは

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5bb0-RPp1):2016/10/02(日) 23:14:13.59 ID:7VO6q6ro0.net
ポスポンも負けちゃうんだから
よくわからんな

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:14:14.34 ID:Qx1W48Sd0.net
今年の3歳って最弱世代

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:14:17.13 ID:T4XEb7ZD0.net
>>114
後出しはみっともないぞ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1711-RPp1):2016/10/02(日) 23:14:41.87 ID:DyMOOt1r0.net
親父は失格だから親父越えは出来たな!!

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b7fc-RPp1):2016/10/02(日) 23:14:48.61 ID:xFjYD/gN0.net
ディープ産駒はこの馬場で23秒台とか絶対に無理だから

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b03-RPp1):2016/10/02(日) 23:14:55.36 ID:TpnrnZEj0.net
やっぱり、逃げ、先行馬の馬じゃなきゃダメだな
差しでは、この馬場では勝てない

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7b23-RPp1):2016/10/02(日) 23:14:55.92 ID:osU7sL3D0.net
シンハライトがいけば良かったんや・・・

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:14:59.90 ID:c5Frb94S0.net
牝馬とか3歳とか脚質の問題ではないよ
欧州の硬い馬場は経験しないとこなせない

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:15:06.78 ID:QvBfK+qi0.net
鼻出血は無しで頼む

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1707-RPp1):2016/10/02(日) 23:15:06.90 ID:KKEJwQ0s0.net
種牡馬価値を考えたら嘘故障引退だろ
来年はサトノとマジェスティに任せれば良い

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:15:09.53 ID:Qx1W48Sd0.net
>>127
親父は超えた

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW af37-MeBu):2016/10/02(日) 23:15:14.16 ID:GbP7dnru0.net
単純にショック
負けるにしてもあそこまでの惨敗とは...

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b74-RPp1):2016/10/02(日) 23:15:14.29 ID:B8WP0s4O0.net
重賞馬1頭しかいない条件戦レベルの前哨戦でギリギリでしか勝てない馬が掲示板に載れるわけないだろ

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ウラウラ 2bf1-eLJC):2016/10/02(日) 23:15:34.07 ID:4nX0dxCJ0.net
ステゴは偉大だな
ディープじゃ勝てないわ

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:15:38.63 ID:DlqkjkQv0.net
凱旋門賞にはもう行くな  アホラシ

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3710-rzru):2016/10/02(日) 23:15:42.24 ID:FbFyogiV0.net
なんでこんなことになるんだ
マカヒキは全力出しきったといえるのか

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:15:44.48 ID:Wc9pW00C0.net
>>129
そういうレベルのレースじゃない
先行馬に千切られてる

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:15:46.46 ID:c5Frb94S0.net
アキヒロの前に日本馬で勝ちたかったんだけどなあ

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KK5f-1qxn):2016/10/02(日) 23:15:48.90 ID:YCEqnnPoK.net
ゴールドアクターの方が向いてるわ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:15:50.34 ID:b+pIyETJa.net
126 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 22:20:00.47 ID:ted6Zy2d0
Are you #bribed?
How much do you want #Japan's #money?
Shame on you, @francegalop
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782569849574739968


127 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 23:12:38.67 ID:b+pIyETJ0
@francegalop
See?
#Makahiki is very weak, just a son of #Doping-#Dopage-#DeepImpact!
Bye!
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782583714555408384

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:15:57.62 ID:D5V8rOP60.net
ポストポンドは言われていたとおり右回りだとそれほどでもないということなのかな?
コロネーションでぶっちぎったファウンドにここまで完膚なきまでに負けているからね

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:16:05.40 ID:QvBfK+qi0.net
ちょっとメディアは見たくないので
誰かタイムと
有力馬の着順をこのスレに投稿頼む

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:16:12.09 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a3a2-rzru):2016/10/02(日) 23:16:13.78 ID:cIbr3Zxr0.net
疲れた

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ eb3a-RPp1):2016/10/02(日) 23:16:17.42 ID:8QM6g/zB0.net
やっぱりドーピングして3着が精一杯の馬の息子じゃこの程度だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7b0-RPp1):2016/10/02(日) 23:16:19.69 ID:8OuM2Xqx0.net
よええw

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-9BS/):2016/10/02(日) 23:16:25.16 ID:lROws2JNK.net
ブリランテ ヒカリ マカヒキ

世界の恥を生むバカ親父がいるらしい

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1baf-RPp1):2016/10/02(日) 23:16:33.21 ID:3gTijr8X0.net
この競馬場で突き抜けたヒカリって異常なんやな・・・

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 171c-Z4zN):2016/10/02(日) 23:16:37.75 ID:wc7M0vDM0.net
まあこの負け方は馬場展開枠云々ってレベルじゃないな
根本的に力が足りてない

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:16:58.30 ID:YRwoh0bu0.net
何度も言うがあのペースじゃヒカリも含めて日本馬じゃどうやっても無理
多分ディーマジェやダイヤモンドでも無理
それぐらい異常なレースだわこれ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:17:01.86 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:17:14.77 ID:IQGKQ/2cd.net
弱すぎなんだけどマジで

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:17:21.91 ID:KOzhAIj20.net
もう良血繁殖は他馬にまわせよ
ディープが独占してる以上いつまでも勝てないぞ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 5b58-FEHg):2016/10/02(日) 23:17:34.13 ID:WyXpNFHI0.net
さすがドープ産駒www
みっともないからもうドープ産は出なくていいよ

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:17:46.91 ID:mLYIbex80.net
>>151
アキヒロもな

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efc6-RPp1):2016/10/02(日) 23:17:50.81 ID:If/6dfxY0.net
マカヒキ欧州だと2400はやっぱり長いんじゃないか
日本ダービーはマイラーでもくるレースだから

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:18:00.86 ID:D5V8rOP60.net
正直現時点では完敗かなぁ
あと日本馬にとっては馬場は悪くなったほうが絶対に良いわ

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efeb-qAlP):2016/10/02(日) 23:18:07.25 ID:1swam87s0.net
日本の馬場がコンクリートすぎんだよ
パワーいらないし
芝と土を柔らかくできないなら
東京の直線を全部登りにするくらいしないとだめだわ
まあそんなことしたらディープ産絶滅しちゃうだろうけど

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:18:13.06 ID:DlqkjkQv0.net
競馬は騎手、1着ムーア、3着フランキー

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:18:13.81 ID:p6yV/D6/0.net
日本では禁止されてない薬物使ってるのか?
フランスでは使えないからな

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 23:18:14.69 ID:4aRKxLCs0.net
完敗だな
しかし、これもケイバだ
いままでイヤというほど見てきたw

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:18:16.31 ID:63AoJrKxd.net
アンチさんが元気でなにより
お前らは牡馬王道LoVEなの?

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/02(日) 23:18:21.73 ID:2QvHiy0T0.net
オルフェーヴルやキズナは偉大だった
弱すぎる

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ cf4a-Re4D):2016/10/02(日) 23:18:26.54 ID:c5Frb94S0.net
>>151
単に道悪だったから
もしイスパーンが今日みたいな馬場だったら恐らくPOWと同じ結果になったはず

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:18:31.35 ID:T4XEb7ZD0.net
ID変えて単発ageで煽ってる奴がいるな

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ eb3a-RPp1):2016/10/02(日) 23:18:47.25 ID:8QM6g/zB0.net
ドーピングしないと無理だよ。

やっぱり父がドーピングしたんだからw

あ、それでも3着だけどなw

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7fb0-LGiF):2016/10/02(日) 23:18:55.29 ID:/Rv22UET0.net
ディープ産駒専用の日本馬場じゃ
一生凱旋門勝てねーわ
いい加減にしてほしいわ

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:18:57.10 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:19:11.10 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:19:11.17 ID:QvBfK+qi0.net
だれか
ポストポンドとレフトハンド着順
2,3着馬は何か教えて下さい

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:19:48.36 ID:dFPlOBtt0.net
>>169
ドーピング3着だから順当な結果だな

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 538b-PBYA):2016/10/02(日) 23:19:54.84 ID:+GY++A+X0.net
何度も言ってるが、この時期の欧州の良馬場を日本馬がこなすのは不可能。

レースも調教も真っ平らな馬場をいかに早く走るかを追求するのが日本競馬。
この時期の欧州の良馬場は恐ろしくデコボコで硬く、スピードも出る。
問われているものが全く違うんだよ。

重馬場になればフラットな日本の馬場に近づくから、勝負になる。
良馬場の方が日本馬にいいと思ってるのは基地外としか言いようがない。

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c3d5-LGiF):2016/10/02(日) 23:19:58.81 ID:tpD/mfSS0.net
にしてもショック

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/02(日) 23:20:07.20 ID:FuwmywvJ0.net
>>126
ニエル賞のラップが優秀だの、相手が実は強かっただの都合良く解釈しすぎ
あの関係者の微妙な表情が現実だったんだよ

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:20:10.95 ID:T4XEb7ZD0.net
しかし凱旋門は牝馬が強いな

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 23:20:16.88 ID:jVaKuLmb0.net
時計めっちゃはやいな
さすがにこれじゃ厳しかったか

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:20:17.04 ID:b+pIyETJa.net
126 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 22:20:00.47 ID:ted6Zy2d0
Are you #bribed?
How much do you want #Japan's #money?
Shame on you, @francegalop
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782569849574739968


127 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 23:12:38.67 ID:b+pIyETJ0
@francegalop
See?
#Makahiki is very weak, just a son of #Doping-#Dopage-#DeepImpact!
Bye!
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782583714555408384

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4b69-rzru):2016/10/02(日) 23:20:17.09 ID:3kdvy9h80.net
弱い言うけど父親の記録は越えたし充分だろ

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4f74-tkWy):2016/10/02(日) 23:20:22.45 ID:9Q8Kjuen0.net
マカヒキそこそこいいスタートだったけど結局ずっと外まわされた

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:20:35.80 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:20:48.33 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:20:52.27 ID:T4XEb7ZD0.net
>>177
後出しはすればするほどみっともないぞ

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/02(日) 23:21:28.46 ID:mWzdfVY80.net
ガッカリやわ

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/10/02(日) 23:21:34.38 ID:miztvfEn0.net
ディープ産駒の海外レース
期待しないほうがいい結果出る件について

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:21:44.98 ID:D5V8rOP60.net
1400m通過が1分22秒とかなりのハイペース

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:21:48.79 ID:b+pIyETJa.net
126 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 22:20:00.47 ID:ted6Zy2d0
Are you #bribed?
How much do you want #Japan's #money?
Shame on you, @francegalop
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782569849574739968


127 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 23:12:38.67 ID:b+pIyETJ0
@francegalop
See?
#Makahiki is very weak, just a son of #Doping-#Dopage-#DeepImpact!
Bye!
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782583714555408384

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:22:02.32 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 23:22:13.37 ID:ztq2WeZja.net
止まりすぎ距離かな
友道は時計勝負歓迎って言ってたんだが

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:22:18.88 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b74-RPp1):2016/10/02(日) 23:22:26.47 ID:B8WP0s4O0.net
ディープ産駒はレースレベルが上がると全く通用しないのは日本でも同じだから仕方ない

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efeb-qAlP):2016/10/02(日) 23:22:45.94 ID:1swam87s0.net
>>187
キズナはオルフェに隠れてたけどそこそこ期待はされてただろ
前哨戦のメンバーマカヒキ(笑)とちがって優秀な相手やぶってんだし
それでも地力が全然たりなかったけどw

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:22:48.06 ID:T4XEb7ZD0.net
ポストポンドもひでえな
10着前後かな

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4705-rzru):2016/10/02(日) 23:22:52.29 ID:kU/e8Qw50.net
道中で消耗してお釣りなしかな、この負けかたは
故障していないことを願うだけだわ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:22:55.22 ID:IQGKQ/2cd.net
2400でバテバテ
もう老化始まってんのか早熟マカヒキ

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:23:04.59 ID:D5V8rOP60.net
>>173
ポストポンドは5着前後

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ef3a-PEKs):2016/10/02(日) 23:23:19.17 ID:opi9hzI20.net
失敗スレ復活させるしかねえ

なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 167
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475417889/l50

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:23:23.28 ID:Wz6Nuirp0.net
>>193
馬場改修してまでディープ有利にしてるから海外じゃ余計に通用しない

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:23:27.53 ID:63AoJrKxd.net
アンチ元気になりすぎだろ
牡馬王道と同類でいいのか?
答えろ

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:23:42.69 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:24:23.83 ID:ffyiFL0ad.net
ドーピングして3着だから
クリーンなマカヒキはこんなもん

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 53e2-LGiF):2016/10/02(日) 23:24:29.10 ID:OGiy2Bio0.net
残念。
でもマカヒキお疲れ様。
無事に帰ってきて。
大敗だったけどやっぱり馬場なの?
海外の馬強いと思うけどジャパンカップとか海外の強い馬きてもたいがい大敗するよね。
あれも日本の馬場に慣れてないから?

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:24:32.79 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efc6-RPp1):2016/10/02(日) 23:24:36.29 ID:If/6dfxY0.net
14着か

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a37f-7Sel):2016/10/02(日) 23:24:48.64 ID:EPLvkGSo0.net
ステゴは偉大ディープは接待の日本でしか勝てない

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/02(日) 23:24:50.36 ID:7epMRQwIa.net
>>166
ほんとにつくづくそう思う、前哨戦を共に勝って本番でもいいレースを見せてくれた

あの二頭は立派だよ

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4705-rzru):2016/10/02(日) 23:24:51.46 ID:kU/e8Qw50.net
>>201
アンチでも何でもないよ
ただ意気消沈している人を笑いたいだけの屑

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:24:56.00 ID:b+pIyETJa.net
126 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 22:20:00.47 ID:ted6Zy2d0
Are you #bribed?
How much do you want #Japan's #money?
Shame on you, @francegalop
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782569849574739968


127 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 23:12:38.67 ID:b+pIyETJ0
@francegalop
See?
#Makahiki is very weak, just a son of #Doping-#Dopage-#DeepImpact!
Bye!
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782583714555408384

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7fb0-RPp1):2016/10/02(日) 23:25:11.06 ID:Vs2mNT910.net
無理だった
わからんが残念
おやすみ

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4be2-RPp1):2016/10/02(日) 23:25:17.28 ID:tCIhbuf10.net
萎えたわー

ブリランテ世代の一斉故障以来の萎え萎え
しばらく競馬から離れるかも

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:25:20.24 ID:YRwoh0bu0.net
やっぱり3冠馬クラスがいかないとレースの形にすらならないんだな。
中山フェスタだけは完全に適正だろうけど・・・・
オールマイティーに対応できる馬じゃないと無理

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7fb0-rzru):2016/10/02(日) 23:25:23.90 ID:vevqsGX+0.net
>>201
同類ってか同一
ID変えまくってるだけ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:25:37.61 ID:mLYIbex80.net
いやステゴ産駒も凱旋門賞では勝ってないがw

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:25:39.72 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1737-LGiF):2016/10/02(日) 23:25:41.94 ID:BowUGC9N0.net
足元大丈夫かよこれ

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:26:03.59 ID:T4XEb7ZD0.net
>>209
それで偉くなったつもりになりたいんだろうな
自分は何もしてないのに

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:26:05.67 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:26:21.17 ID:QvBfK+qi0.net
取り合えずコメント待ちだな
無事を祈るのみ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:26:22.36 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:26:37.09 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/02(日) 23:26:44.32 ID:SuFHLPo80.net
恥さらし

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5bb0-RPp1):2016/10/02(日) 23:26:46.97 ID:7VO6q6ro0.net
武の解説がなかなかいい

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/02(日) 23:26:55.13 ID:B92LjGuPp.net
牡馬王道と同じとか意味不明

あの場所でマカヒキは弱すぎたという事実しかないわ

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:27:21.63 ID:b+pIyETJa.net
126 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 22:20:00.47 ID:ted6Zy2d0
Are you #bribed?
How much do you want #Japan's #money?
Shame on you, @francegalop
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782569849574739968


127 : 名無しさん@実況で競馬板アウト2016/10/02(日) 23:12:38.67 ID:b+pIyETJ0
@francegalop
See?
#Makahiki is very weak, just a son of #Doping-#Dopage-#DeepImpact!
Bye!
#QPAT

https://twitter.com/boba_oudou/status/782583714555408384

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb1c-azI1):2016/10/02(日) 23:27:30.01 ID:OPKcZRJ60.net
まぁ欧州G1勝ってるのもディープ産駒なんだけどね

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:27:37.41 ID:QvBfK+qi0.net
2着は何だったんですか?
3着は何とかセントジョージでしょ

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:27:41.32 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:28:02.08 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-9BS/):2016/10/02(日) 23:28:07.37 ID:lROws2JNK.net
俺なんでこんなダサい種牡馬応援してたんだろ
泣けてくるわ(´;ω;`)

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:28:43.49 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:28:44.27 ID:63AoJrKxd.net
>>225
わざわざこのファンスレに出張して馬をバカにするのはアンチだろう

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-rzru):2016/10/02(日) 23:28:48.01 ID:BCNkSiJM0.net
オルフェーヴルやディープでも負けるのにマカヒキなんか最初から通用するわけないやん
だからってシャンティイでこの惨敗は酷いけどな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b74-RPp1):2016/10/02(日) 23:28:51.83 ID:B8WP0s4O0.net
今年の3歳は弱いんじゃないかと前哨戦で思ってたけどやっぱりかなり弱い世代だな

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9bdc-7Sel):2016/10/02(日) 23:28:53.44 ID:9nAyb5Us0.net
まあ今回は相手強かったから仕方ない
それでもディープ産駒は今年、皐月ダービーオークスVM宝塚勝ってジェンティルが顕彰馬になったからね

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a39d-rzru):2016/10/02(日) 23:28:53.75 ID:eL/XobYa0.net
格付け完了したな
これでマカヒキは日本でいくら勝っても雑魚馬認定やわ

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/02(日) 23:28:55.67 ID:LQcTZCY70.net
ディープ一族は毎回、恥晒しに行ってんの?

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:28:59.26 ID:D5V8rOP60.net
>>228
ハイランドリール

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:29:03.89 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:29:18.49 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:29:40.30 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7b0-RPp1):2016/10/02(日) 23:29:46.21 ID:8OuM2Xqx0.net
弱すぎてドン引きだわ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:29:51.78 ID:mLYIbex80.net
ハイランドリールを推していた人は競馬上手いわ

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1737-I5ee):2016/10/02(日) 23:29:52.70 ID:9mT4+Rj90.net
何もかも上手くいくわけはないなってw
これだけ派手に跳ね返されてこそ海外挑戦だな
とはいえやっぱ悔しいなこれw
ただこれで終わりじゃないしマカヒキもこれからも頑張れ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9bdc-7Sel):2016/10/02(日) 23:29:53.88 ID:9nAyb5Us0.net
>>238
どの産駒も勝ってないから同じ

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:29:53.96 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-rzru):2016/10/02(日) 23:29:54.19 ID:BCNkSiJM0.net
>>227
超低レベルの仏牝クラシックの時だけやん
そいつ翌年英に移籍してどうなったか知ってる?w

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ef1a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:30:07.90 ID:HxW877IY0.net
827 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 613a-aBDa) ▼ 2016/09/26(月) 22:09:13.29 ID:M5Mne+aV0 [9回目]
>>825
まぁミッドタームが一番の強敵だった可能性はあるな

あのスノーフェアリーをぶっちぎったミッデイの初仔にして
英ダービー前売り一番人気だった馬だからな

前走のニエル賞の走り見るに相当強そうだったから


828 名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sdb8-FcT4) sage ▼ 2016/09/26(月) 22:23:01.96 ID:F/w4qb1Cd [1回目]
実はニエル賞が一番レベル高かったってオチはありえるよね
2着馬はもちろん、3着馬も日本で例えるなら500万、1000万下を持ったままで圧勝して来てる馬だし

普段皆見てない海外だから重賞実績ないと注目されないだけで
日本の神戸新聞杯に重賞実績なくとも500万、1000万下を持ったままで圧勝した上がり馬が出てきたら夏越えて現世代最強候補の可能性ありと見られる


829 名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sdb8-xdvH) sage ▼ 2016/09/26(月) 22:29:42.30 ID:Q9Rja8bhd [1回目]
あの2頭が強かった可能性はあるな
春から立て直して夏急成長した良血馬と圧勝連発の上がり馬だから


830 名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sdc8-JiNl) sage ▼ 2016/09/26(月) 22:37:01.29 ID:iNAj9VJrd [1回目]
マカヒキ勝って今年で引退
来年そいつらが大活躍して戦わずして評価がどんどん上がってくってこともありそうだ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ef3a-PEKs):2016/10/02(日) 23:30:09.41 ID:opi9hzI20.net
ディープ失敗!ディープ失敗!

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:30:11.28 ID:DlqkjkQv0.net
マカヒキにはJCに向けての良い調教になったw   ルメール頼むぞ

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/02(日) 23:30:14.06 ID:FuwmywvJ0.net
>>213
マカヒキは適正無さすぎたな、走り方が滑ってるような感じがする
あと調子もそんなに良くなさそう
俺はこの結果でも3歳世代のレベルは高いと思ってる。ダンジグやサドラー入りのサトダイやディーマに期待したい

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4f74-tkWy):2016/10/02(日) 23:30:19.25 ID:9Q8Kjuen0.net
ウリウリ、エンドレスノットの弟ってのがでた感じかなぁ
2000までっぽい。
ダービーは川田の好騎乗と対称にサトダイ、ディーマがうまくいかなかった分かな

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 23:30:44.21 ID:4aRKxLCs0.net
>>228

2着はハイランドリール、3着はオーダーオブだって

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:30:54.49 ID:YRwoh0bu0.net
ルメールの位置取りもさっぱりだった。
無理やり前に付けて直線ガス欠。
見せ場があった分川田のハープ乗りはある意味正解だったかも

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:30:54.65 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb1c-azI1):2016/10/02(日) 23:31:13.90 ID:OPKcZRJ60.net
>>248
エイシンヒカリ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:31:14.12 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:31:34.43 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-rzru):2016/10/02(日) 23:31:54.17 ID:BCNkSiJM0.net
>>257
田んぼ馬場やん
その次惨敗したしねw

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/02(日) 23:31:58.59 ID:LQcTZCY70.net
単純に弱い

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/02(日) 23:32:12.49 ID:7epMRQwIa.net
>>175
ディープも勝負になってるしハープも上がり最速で走ってるだろ

馬場がどうとか弱い馬の言い訳だよ

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d7-rzru):2016/10/02(日) 23:32:13.41 ID:48psB3XW0.net
ペースが速かったな
マカヒキはスタミナ切れかね・・・

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb1c-azI1):2016/10/02(日) 23:32:29.03 ID:OPKcZRJ60.net
>>260
他の産駒が勝ってから言え

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:32:35.05 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ウラウラ 2bf1-eLJC):2016/10/02(日) 23:32:42.24 ID:4nX0dxCJ0.net
世界に恥を晒す
スタジオを暗くする
遺伝子って怖いなw

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:33:00.03 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3c0-RPp1):2016/10/02(日) 23:33:04.32 ID:miztvfEn0.net
今日は完敗
アキヒロと今の三歳が来年ぶつかるのを楽しみにして寝るわ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:33:12.28 ID:D5V8rOP60.net
3着が4000mG1勝ち馬だからかなりスタミナ要求されるレースだったことは確か

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:33:19.21 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-rzru):2016/10/02(日) 23:33:32.11 ID:hMOGuoJUa.net
キズナ、ハープで味わった悔しさよりもっと絶望感がある
もう軽々しく凱旋門賞とか言うの止めようぜ
届かねーよ
シャンティイで日本の高速決着並のタイム出せる馬に勝つとかもう一段競馬レベル上げないと無理だよ

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF):2016/10/02(日) 23:33:39.36 ID:EgDhdaty0.net
外回って勝てるだけのスタミナがなかったことだな
適距離で頑張ろう

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:33:44.07 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW db96-bjWh):2016/10/02(日) 23:33:51.75 ID:KfqFW/jP0.net
牡馬王道3年ぶりの勝利!
今夜ぐらい彼を祝福してあげよう!

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ef1a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:33:54.11 ID:HxW877IY0.net
862 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 5156-6dba) sage ▼ 2016/09/27(火) 16:40:01.45 ID:Ks9g2i7w0 [1回目]
マカヒキ、最終追い切り完了

人事を尽くして天命を待つ

マカヒキが持っていれば勝てる


863 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1ce6-R92H) sage ▼ 2016/09/27(火) 16:43:05.73 ID:NGJG5eEt0 [1回目]
いよいよ現実味を帯びてきた
マカヒキ凱旋門賞日本馬初制覇
勝つ可能性相当高いと見てる



867 名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KK4e-DMzh) ▼ 2016/09/27(火) 18:06:48.67 ID:3uS3WwIaK [1回目]
凱旋門勝てねえだろ


868 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3a37-M2Pa) sage ▼ 2016/09/27(火) 18:06:48.88 ID:ZSyEYhHe0 [1回目]
友道「ニエル賞はいつも日本でやる強い追い切りの代わりでした」

はいマカヒキ乙

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/02(日) 23:33:57.88 ID:mWzdfVY80.net
来年はハートレーにいってもらおう

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:34:00.72 ID:QvBfK+qi0.net
>>239
>>254
ありがとう
ステイヤー色が濃くなった凱旋門賞ということかな


案外難しいなー凱旋門賞
いけると思ったんだが

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:34:01.83 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/02(日) 23:34:18.99 ID:2QvHiy0T0.net
ソレミアに負けたとかオルフェーヴルを馬鹿にしてた奴は謝罪した方がいい

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:34:20.28 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:34:38.89 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-rzru):2016/10/02(日) 23:35:31.37 ID:BCNkSiJM0.net
>>264
ハットトリックやディヴァインライトが勝ってるんですが・・・
ニワカっぷり発揮して面白い?

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a39d-rzru):2016/10/02(日) 23:35:36.70 ID:eL/XobYa0.net
ディープ産駒なんて日本の高速馬場だからこそ活躍出来てるだけだからな
海外行けばそりゃ通用せんよ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:35:45.30 ID:QvBfK+qi0.net
取り合えず友道コメント待ち
鼻出血は無いと良いな

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:35:50.10 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 63c7-rhyR):2016/10/02(日) 23:35:54.69 ID:cXjX2cmk0.net
前に行くと味が無いタイプだったのか馬場が合わないのか
それにしても直線で全く反応せずに沈んでったな

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c766-ETlQ):2016/10/02(日) 23:36:01.63 ID:BX4yOtZh0.net
武の解説聞いてると馬とか騎手とかじゃなくて厩舎の力なのかね

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:36:05.65 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-HJls):2016/10/02(日) 23:36:39.43 ID:H3MSDBMFa.net
今だにJRA牡馬GTを2勝した産駒がいないという
絶望的な状況が続いているし
やっぱりディープ産駒は牝馬が行った方が勝てんじゃね?

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 23:36:41.50 ID:jVaKuLmb0.net
>>286
めっちゃハイペースで流れたの外回って前いったからだと思う

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb1c-azI1):2016/10/02(日) 23:36:54.55 ID:OPKcZRJ60.net
>>282
現役種牡馬で言え

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1f30-LGiF):2016/10/02(日) 23:36:59.70 ID:dwf0N0IL0.net
残念だけどいい挑戦だった

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c35d-ETlQ):2016/10/02(日) 23:37:11.56 ID:YhCJGEOB0.net
>>231
最初からアンチだろうがバーカ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:37:37.91 ID:YRwoh0bu0.net
このレース本当に牝馬が強いね
シンハライトとは輸送面でアウトだろうから無理っぽいが、
ハープやジェンティルみたいな馬がまた出たら挑戦してほしい

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:37:42.03 ID:D5V8rOP60.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1474695790/801
801 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト (スププT Sdb8-Px3x)[] 投稿日:2016/09/26(月) 15:15:09.19 ID:xDaT+HM8d [5/5]
ハイランドリールを基準にして
1馬身以上つけてたらポストポンド本格化〜完成してからは右回りも関係なし
4馬身以上つけてたら実は右回りの方が得意だったでいいかな?w

ハイランドリールに負けたら右回りは不得意だったって事でw


ポストポンド右回り不得意確定

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/02(日) 23:37:43.64 ID:LQcTZCY70.net
>>286
ただ単に弱いんだよ

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-9BS/):2016/10/02(日) 23:37:45.25 ID:lROws2JNK.net
またディープ産駒が世界に恥を晒した訳だがこれからもこんな種牡馬の信者として生きていける自信がない(´;ω;`)

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:38:01.82 ID:QvBfK+qi0.net
>>283
煽りに来てるだけだろうが一応

データ的には高速よりむしろある程度
時計の掛かる馬場のほうが成績が良い
さらに時計の掛かりすぎる馬場は少し数字が下がるが

ちゃんと返信レスしろよ

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6bda-rzru):2016/10/02(日) 23:38:10.59 ID:oAe9++sU0.net
エアシャカール以外の雑魚だわ
マカヒキ

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:38:44.06 ID:T4XEb7ZD0.net
>>282
2頭ともSS産駒じゃねえか

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:38:56.94 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:39:13.20 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:39:29.16 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:39:46.72 ID:b+pIyETJa.net
(1)イプラトロピウムの自然環境下における安定性
ディープインパクトの関係者によれば、イプラトロピウム吸入は2006年9月25日に終了したが、寝藁上に飛散していたイプラトロピウムを凱旋門賞の前日〜当日(同10月1日)にかけて経口摂取したとされています。
実に1週間もの間、水溶されていたイプラトロピウムが寝藁上に一定量が変性、消失することなく残存していたのでしょうか。
IF上では第10ページにイプラトロピウムの安定性に付いての記載がありますが、大気、日光の両者同時暴露の条件下のデータはありません。
そもそも1週間もの間、寝藁を交換しなかったのかという疑問も当然に残ります。

(2)イプラトロピウムの体内動態
IF第22ページに、イプラトロピウムは口腔粘膜、気管支粘膜より吸収される、と記載されています。
もし寝藁に付着したイプラトロピウムを経口摂取したとして、消化管からどの様に吸収され血中から尿中へと代謝されるのかが疑問です。
仮にイプラトロピウムが消化管から吸収されたとしても、イプラトロピウムの血中半減期は約1.6時間と非常に短い部類に入ります(IF第20ページ)。
実際にレース前に、どの量をどの時間に経口摂取すれば、レース後に尿中からイプラトロピウム(代謝産物)が検出されるのでしょうか。

(3)イプラトロピウムの代謝産物の違い
IF第23ページ、表Z-1を御覧下さい。
ウマではなくウサギのデータではありますが、同じ哺乳類において、イプラトロピウムを静脈投与した場合と経口投与した場合に、尿中のイプラトロピウムの代謝産物の組成が大きく異なることが記載されています。
ここで、イプラトロピウムを吸入した場合は、細気管支から毛細血管を経て体循環に入りますので、動態的には系静脈投与に近くなります。
経口投与の場合は先ず門脈から肝臓に入ります。
この表から推察されることは、
a) もしディープインパクトが、関係者の弁明の通り、イプラトロピウムを経口摂取していたのならば、尿中の代謝産物は、Sch1315が多い
b) もしディープインパクトが、関係者の弁明と異なり、イプラトロピウムをレース直前にも吸入していたのならば、尿中の代謝産物は、SSch1000が多い
であろうということです。

これは、10年前のディープインパクトの尿検査の結果を参照できれば、直ぐに判明する事実である可能性がございます

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb74-RPp1):2016/10/02(日) 23:40:01.22 ID:5iX2Gwho0.net
今日の馬場はむしろ日本より高速馬場っぽいな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:40:02.01 ID:b+pIyETJa.net
428 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm)2016/10/01(土) 13:11:58.92 ID:oauZe5w7a
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 23:40:11.26 ID:4aRKxLCs0.net
ニエル賞で良い勝ち方したんで
ここまで負けるのは想定外だった

今日はペースが合わなったという所だな
海外競馬で強敵相手ではこういうことも有るな

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/02(日) 23:40:15.88 ID:b+pIyETJa.net
https://twitter.com/DI_Anti_Doping/status/780609056088076289

週刊○春 編集部 御中
平素より貴誌を大変に興味深く拝読させて頂いております。
私は都内在住の医師でございますが、諸事情により匿名とさせて頂きます。

さて、ロシアの国家主導のドーピング問題、国内ではタレントや元スポーツ選手による違法ドラッグスキャンダルなど、薬物に関する話題は尽きることもなく、世間の注目度も高まっている時勢かと存じます。
貴誌が10年も前に報道されました「ディープインパクト 疑惑の『調教』〜JRAがひた隠す前科〜」は、その先駆けとも言うべき素晴らしい記事でありました。

しかしながら、この問題は深く追求されることもないまま、真相は藪の中に隠蔽されました。
世間の熱も冷めたまま、忘れ去られれば良かったのでしょうか、
しかしながら、あろうことか、疑惑の当事者達どころか、公正競馬を謳う胴元たるJRAですら、正にその疑惑の虚像を持ち上げ、今尚、巨額の利益を貪り続けています。
「2016年凱旋門賞CF」https://www.youtube.com/watch?v=qy45aGbyS-o

先ず、大前提と致しまして、イプラトロピウムに競走能力向上作用は無いとする誤解も散見されますが、イプラトロピウムは喘息患者のみならず、健常者の気管支をも拡張させることが科学的に証明されています。
「若年健康女性におけるbasal bronchomotor toneと深吸気のmaximum expiratory flow (Vmax)増加効果の関係」 (図2、図3参照)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrs1963/28/1/28_1_105/_pdf

そして、
競走馬ディープインパクトの薬物イプラトロピウム使用による、2006年の凱旋門賞におけるドーピング失格に付きまして、当時のディープインパクト関係者による
「ディープインパクトが寝藁上に飛散したイプラトロピウムを、レース直前に経口摂取した」
なる弁明の疑問点に付き、3点ほど御指摘させて頂きます。
参考資料は帝人ファーマ株式会社様がネット上でも公開されております、アトロベント(イプラトロピウム)のインタビューフォーム(以下、IF)でございます。
http://medical.teijin-pharma.co.jp/iyaku/product/skhk4v0000000jrm-att/skhk4v0000000jrx.pdf

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/02(日) 23:40:18.39 ID:FuwmywvJ0.net
>>292
適性の無い挑戦は駄目だと思うで
ブリランテのアスコット旅行を思い出したわ
種牡馬価値落としてどうすんの?と疑問を呈さずにはいられない

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f6d-ETlQ):2016/10/02(日) 23:40:44.22 ID:UEwNah9B0.net
>>283
今日と同じ競馬場が泥んこになってた時に、大差勝ちした馬がいたようなw

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 5b58-FEHg):2016/10/02(日) 23:41:03.15 ID:WyXpNFHI0.net
ウンブリと同じように直線逆噴射しててワロタw

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-rzru):2016/10/02(日) 23:41:16.93 ID:DSNgOYsba.net
前哨戦で雑魚相手に苦戦してた時点でもうねw
基地はスローだかラー、叩きだかラー、ピッチ数ガー云々言ってマカヒキ強い説説いてたけど大間違いだったね

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43b0-RPp1):2016/10/02(日) 23:41:17.88 ID:iyIQVu0T0.net
鼻出血既にやってる馬だからね
何もなければほんといいよ、お疲れ様

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:41:22.14 ID:QvBfK+qi0.net
タイムは何秒でした?
1:28.0とか?

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 23:41:56.67 ID:eqJ2E1sda.net
結局ディープは軽い馬場でしか勝てない作られた英雄だったか
本当にがっかりだよ
今年のダービー3頭ともディープだしこいつらも大して強くないんだろうなぁ

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-zfy+):2016/10/02(日) 23:41:57.80 ID:0Z/YfzLqr.net
弱メン相手にニエル賞勝って勘違いしたのかもしれないけどダービーハナ差辛勝しただけの馬だからな?

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/02(日) 23:42:07.16 ID:quMSFuOH0.net
>>305
レース前から友道が日本より馬場硬いとか言ってたもんな
時計出るからマカヒキ向きとか言ってたけど硬すぎて合わなかったんだろうな

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/02(日) 23:42:15.51 ID:jVaKuLmb0.net
梅中 悠介 ?@YUSUKE_UMENAKA 14分14分前

凱旋門賞はまさかのハイペース…
前付けが完全な裏目ですが
これは責められません( ノД`)…
ゲートオープンから測るフランスで
1400m1分22秒台は速すぎました…。
コースロスなく立ち回った
ファウンド&ムーアJは見事でした。


まさかこんなレースになるとはな
はぁ…

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:42:21.24 ID:T4XEb7ZD0.net
>>314
どんだけ変態タイムなんだよ・・・

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:42:34.22 ID:As0oSr37d.net
こんなクソ駄馬はフランスに捨てて帰れ
日本の恥が

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:42:55.59 ID:mLYIbex80.net
>>286
最後の直線辺りのシーンの上から映っていたシーン
ズルズルと下がっていくマカヒキの姿が信じられなかったわ

>>289
JRA牡馬G1って随分と限定していますねw

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:43:30.40 ID:D5V8rOP60.net
1800m通過タイムが1分46秒後半
勝ちタイム2分23秒半ば

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:43:39.26 ID:DkHWw4vEd.net
>>311
お前はなりすましや
偽アンチだと言われないために
そもまま明日の23:59.99までアンチらしいレスをせよ

それを続けられないならなりすまし、アンチ行為はするな

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/02(日) 23:43:40.60 ID:FuwmywvJ0.net
>>307
ニエル賞の超弱メンに辛勝のどこが良い勝ち方だったのか

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:44:06.37 ID:YRwoh0bu0.net
>>318
スプリンター並みのスピードあってステイヤー並みのスタミナ無いと無理やん

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b7fc-RPp1):2016/10/02(日) 23:44:12.65 ID:L+2B707i0.net
ニエル賞辛勝の時点で暗雲は立ち込めてたけどな

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb1c-azI1):2016/10/02(日) 23:44:33.52 ID:OPKcZRJ60.net
>>320
まぁお前より日本で需要あるからお前がフランス行って帰ってくんな

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:44:51.80 ID:QvBfK+qi0.net
>>322
嘘だろ
速すぎるわ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/02(日) 23:45:06.10 ID:LQcTZCY70.net
ディープは日本のレベルどこまで下げんのかね。

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b74-RPp1):2016/10/02(日) 23:45:08.84 ID:B8WP0s4O0.net
ニエル賞で重勝馬が他に1頭しかいない条件戦レベルでもギリギリレベルが凱旋門で勝負になると思った人はいないでしょ
本当に競馬を見てるのか聞きたくなる

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:45:22.82 ID:T4XEb7ZD0.net
内々を通れて、しかもある程度先行できないと無理ということか

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43b0-RPp1):2016/10/02(日) 23:45:59.56 ID:iyIQVu0T0.net
>>322
この速さでしかも坂とかそりゃガリレオじゃないと無理だわって感じ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb1c-azI1):2016/10/02(日) 23:46:18.86 ID:OPKcZRJ60.net
>>329
なら他の産駒は更に悲惨だな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:46:33.81 ID:DlqkjkQv0.net
救いはルメールが競馬をすぐ止めてくれた事、ダメージが無いのが幸い

JC出たら勝てるんじゃねw

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:46:38.61 ID:T4XEb7ZD0.net
>>326
それ自体は問題ないだろ
問題は上がりだけの競馬しかできなかったこと

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:47:09.29 ID:YRwoh0bu0.net
>>328
ただ2着に先行してたハイランドリールがいるからなぁ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:47:28.19 ID:mLYIbex80.net
今年の凱旋門賞はスピードもスタミナもMAXじゃないと勝てないレースだったな
マカヒキの能力が足りなかったのは事実だからそこは認める

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fd0-tSY4):2016/10/02(日) 23:47:49.88 ID:728iDBgP0.net
ガリレオ産駒が上位来るタフなレースになったのかな
それならスタミナ切れも納得できる

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 23:48:41.91 ID:ztq2WeZja.net
ハイペースで余計キツかった
2000以下で頑張ってくれお疲れさん

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3703-RPp1):2016/10/02(日) 23:48:58.91 ID:4aRKxLCs0.net
今年のペースは異常だけど
こんなペースで勝てる馬がいるのが不思議

マカヒキどうのと言ってるが
他の日本馬でこのペースで勝てる馬が居るか?

ちょっとレベルの差を感じるレースだったわ

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:50:11.04 ID:mLYIbex80.net
>>340
現役の馬ならどの馬も勝てなかったと思うよ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fd0-tSY4):2016/10/02(日) 23:50:25.34 ID:728iDBgP0.net
日本馬が英ダービー行ったらこんな感じになるんだな多分・・・。

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:50:25.40 ID:YRwoh0bu0.net
>>334
全然やめてないぞ
最後まで追ってる
それでペースメーカーより下の着順だからみんな故障したんじゃないかって言ってるんでしょ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4f74-tkWy):2016/10/02(日) 23:50:46.17 ID:9Q8Kjuen0.net
ダービー勝った後金子も今後も2400で走れる馬であってほしいって言ってたっけ
まぁ2000までって気持ちはあったのかもね

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/02(日) 23:51:08.98 ID:T4XEb7ZD0.net
>>340
いや勝ち馬がいないレースはないから
スタミナのある馬でかつこのペースの中でロスなく温存できたのが勝つだろう

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 23:51:57.88 ID:ztq2WeZja.net
大差勝ちヒカリの凄さが際立つ結果

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/02(日) 23:52:15.55 ID:FuwmywvJ0.net
>>344
金子は海外G1未勝利だからな

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/02(日) 23:52:19.60 ID:+CP5OhwL0.net
いや故障だろう
完全に終わった

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1737-I5ee):2016/10/02(日) 23:53:27.29 ID:9mT4+Rj90.net
陣営コメントなんかあった?

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/02(日) 23:53:54.79 ID:DlqkjkQv0.net
>>343
故障! マジか?

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KK27-Esb5):2016/10/02(日) 23:55:23.21 ID:V0T/hbgQK.net
バテたみたいだ(´・ω・`)

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:55:58.02 ID:QvBfK+qi0.net
マカヒキは母父デピュティだけに
ハイペースは向いてなかったな

今年の展開で
可能性があったとすれば
先行力+スタミナ(血統)のある馬となる

正直ディーマジェスティでもサトノダイヤモンドでも無理だろうが
最先着を考えるとサトノダイヤモンドかなぁ

日本全部ならキタサンブラックかな
それでも勝てないだろうが

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fd0-tSY4):2016/10/02(日) 23:56:02.62 ID:728iDBgP0.net
ルメール「掛かって4コーナーでバテた」

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 23:56:25.01 ID:ztq2WeZja.net
レース後普通に引き運動してたやん

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/02(日) 23:56:41.22 ID:FuwmywvJ0.net
>>340
あのさ、期待しすぎだし絶望しすぎなんだよ
過去の成績からも適性がある馬なら勝つチャンスやろ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/02(日) 23:56:55.04 ID:QvBfK+qi0.net
公式陣営コメントお願いします

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efc6-RPp1):2016/10/02(日) 23:56:55.43 ID:If/6dfxY0.net
ルメールGC

4コーナーではすぐバテた
敗因はわからない
スタートでプレッシャーかけられたのもとも言ってた

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/02(日) 23:57:17.58 ID:D5V8rOP60.net
1400m 1:22.57
1800m 1:46.98
2400m 2:23.61

中継で表示されたラップはこれが正確なタイムかな

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW afc2-LGiF):2016/10/02(日) 23:58:28.02 ID:IV67sQF50.net
ワッチョイでバレバレなのに何故id替えてまで煽りたがるのか
しかしエイシンヒカリといいキズナといいリアステといい母父嵐猫の方が海外適性高いんだろうか

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 23:58:41.24 ID:qzyLarTsa.net
来年ムーヴオブザワールドがやってくれるさ。血統的にも

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4bd7-RPp1):2016/10/02(日) 23:59:06.96 ID:Uf6T8poR0.net
やっぱりオブライエンの3頭出しは臭いなと思ったんだよなw
でも古馬ばっかりだしどうだろと
枠順も周りが癖のある騎手ばっかりで絡んで来るだろうなと
距離もマカヒキには本質的に長いのかもな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/02(日) 23:59:17.96 ID:mLYIbex80.net
>>355
自作自演はいいぞ
素直に俺はディープアンチだと認めたら?

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/02(日) 23:59:22.40 ID:LQcTZCY70.net
4コーナーですぐバテたwww故障じゃなくて残念だったねw

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/02(日) 23:59:22.56 ID:fUXuexhUa.net
しかし物凄い勢いで逆噴射したな

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/02(日) 23:59:44.25 ID:YRwoh0bu0.net
ルメールの談話「マカヒキは4コーナーですぐバテた」

取りあえず故障ではないっぽいな
でも日本ダービー馬がこれは逆に悲しいぞ
故障でも無くてラピッドより下の着順なのか??
正直今年の3歳のレベルがよくわからなくなった

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 63c7-rhyR):2016/10/03(月) 00:00:15.42 ID:fBL8hQ7G0.net
そんなハイペースなら勝負賭けて先行したのが裏目に出たな
この展開でいつもの後方待機策ならどのくらい伸びたか見てみたかったけど
それでも外外を回らせれてると勝ち負けまでは厳しいのか
今回は外枠引いた時点でほぼノーチャンスだったのかもね

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c35d-ETlQ):2016/10/03(月) 00:00:21.61 ID:jr+81DWB0.net
フランスの前哨戦勝った3頭が12着13着14着だから間隔が短すぎるのも影響したのかもなあ

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3f1-RPp1):2016/10/03(月) 00:01:21.26 ID:WEjYCX4e0.net
ウリウリの全弟だと考えれば

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b74-RPp1):2016/10/03(月) 00:01:58.05 ID:ixbkubbw0.net
グリーンチャンネルで今年のダービーの後に
「今年の世代が去年のドゥラメンテの前でゴールしてる姿はどう考えても考えられない」って遠回しに低レベル言ってたし仕方ない

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb74-RPp1):2016/10/03(月) 00:02:16.25 ID:bG+F24930.net
>>358
こういう時計で歯が立たないってのはちょっと想像してなかったな
スローからのロンスパなら分が悪いと思ってたけど

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:02:46.73 ID:lQBxnaLj0.net
まあ1週間ぐらいはひきずるだろうが
秋のG1が始まっているし国内に気持ちを切り替えないと
3強の対決もまた見られるわけだし

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:02:50.62 ID:IV47JQXb0.net
分かった

ぶっつけ本番でいいのかも、ニエル賞が余計だったのかも

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:03:18.60 ID:CHXeJkmq0.net
>>358
速すぎる。こんなの日本調教の母父デピュティじゃ無理だ
やはり欧州に血を出すのが凱旋門賞への近道

・アキヒロやウィスコンシン、カタール勢に地道に頑張ってもらう
・そして評価を上げたディープに長生きして晩年に欧州に良い馬を出してもらう

それが凱旋門賞への遠くて実は近い道だ

これは先週のディープ
まだまだ元気
あと15年はいける
http://i.imgur.com/zPnVveP.jpg

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/03(月) 00:03:31.00 ID:CxhVY9yP0.net
ペースメーカーにすら負けたてソレミアばあさんに負けたとか笑ってる場合じゃなかったな

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 00:05:58.01 ID:///CUsOcd.net
>>374
ソレミア勝利時は4歳
人間で示せば4×4で16歳
婆さんではない
知識が足りないね

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7bc1-rzru):2016/10/03(月) 00:06:18.08 ID:EHPk3b5L0.net
ぶっちゃけ凱旋門のスタンダードからは外れたレースだから、来年以降はまたフラットに考えないといけない

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/03(月) 00:06:20.14 ID:J7zH6Prg0.net
今日の結果見ると現地の前哨戦使えば良いってわけでもないんだね
ハープの時はローテが異常に叩かれてたけど・・・

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 47bd-HVO3):2016/10/03(月) 00:07:20.00 ID:SlngU/jn0.net
まぁマカヒキは日本でがんばれ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:08:23.30 ID:lQBxnaLj0.net
>>374
そもそもオルフェは凱旋門賞勝ってないからね
1着じゃなきゃブービーでも2着でも同じことなんだよw

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 00:08:46.96 ID:OobBPFz70.net
>>371
もう3強じゃない

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 00:08:52.74 ID:0Ne1UDzWd.net
ディープ産っていつも3歳春で成長止まって、
競馬界を盛り下げてくれる馬だわ
たまに突然確変したりしてG1勝って、一発屋で終わることも多いし
つまらんからもう競馬界から退場してくれんかね

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-rzru):2016/10/03(月) 00:09:05.66 ID:/Rhu1eKy0.net
>>379
失格は別格だけどなw

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/03(月) 00:09:19.41 ID:J7zH6Prg0.net
ディーマジェスティ+蛯名はちょっと見てみたいが、
あの陣営はロンシャン以外は無価値って言ってるから来年も行かないんだろうね

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efc6-RPp1):2016/10/03(月) 00:09:25.31 ID:oxVHAQuY0.net
>>376
来年もロンシャンは間に合わずシャンティイが有力らしい

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:11:08.44 ID:lQBxnaLj0.net
>>382
別格も何も同じでしょ
いつまで10年前の事をネチネチ言ってるのアホアンチ君

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:11:22.93 ID:CHXeJkmq0.net
>>379
だが今回の着順はマカヒキの評価を下げるに相応な着順かもしれん
2着なら社台SSでキズナ並の待遇だっただろうが

今後G1勝てなければ社台SSも危うい立場になってしまった

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 00:12:24.05 ID:OobBPFz70.net
鼻出血だろうな
そうとしか考えられん

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 97dc-LGiF):2016/10/03(月) 00:12:27.75 ID:s4hLYmPu0.net
>>144
コロネーションとはレースの質が別物やろ。
勝ち時計が10秒以上違うし。

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:12:34.51 ID:lQBxnaLj0.net
>>381
そのディープ産駒に勝てない他の種牡馬はどうなるのよw
いい加減にディープを叩くために他の種牡馬を餌に使うのは止めてくれないかねw
君たちが競馬に関わらなければ一番いいと思うよw

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:12:47.44 ID:fcEA0tLd0.net
>>381
ノーザンの最高峰の育成で春で完全されてるけど伸び代がないからね

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:13:32.68 ID:lQBxnaLj0.net
>>386
マカヒキのせいにするなよな

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 00:13:56.18 ID:J8W3XzI80.net
>>377
過去日本馬で連対した3頭は前哨戦使った馬なんだから使うべき
マカヒキの敗因はそれ以前に適性でしょ

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 00:14:23.46 ID:TjQcsed3a.net
ちょっとタフなレースになっただけでラビットにも負ける始末
弱すぎて唖然としたわ
二度と帰ってくんなよ

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c35d-ETlQ):2016/10/03(月) 00:14:38.88 ID:jr+81DWB0.net
>>389
無意志に他の種牡馬をけなしてることになってるのになw

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:16:39.49 ID:lQBxnaLj0.net
ここでもダイヤモンドの落鉄がなければダービーでは
マカヒキは負けていた可能性があったって言われているからなぁ
まあ金子さんはそういう運を持っている人だけど

単純に力が足りなかったってことだな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/03(月) 00:17:51.94 ID:J7zH6Prg0.net
ビリはザグレイギャッツビーか・・・
この馬も本当に落ちるとこまで落ちたな・・・
一応2か国のダービー馬なのに
向こうの馬が4歳でとっとと引退する理由がよくわかる

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa5f-rzru):2016/10/03(月) 00:18:38.05 ID:NBZ9Ihkga.net
タフな馬のみ勝てるコースにしないとな
ラキ珍ディープ産が勝つから欧州で勝てる真の最強馬が出てこない環境になってる

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7f07-+y5M):2016/10/03(月) 00:19:50.27 ID:J7zH6Prg0.net
アンカツはマカヒキは尾を引く負け方で今後を心配しまくってんね

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:20:44.02 ID:CHXeJkmq0.net
>>391
俺の評価がどうかは関係ない
勝己照哉の判断次第だ
社台SSに必要かどうかはこの2者の思惑のみ

先週社台SSに見学に行った際に
もう馬房の空きはないと言われた
非常にシビアな状況に置かれている

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3710-rzru):2016/10/03(月) 00:21:23.02 ID:cv+ZL74s0.net
途中でズルズル下がったところでバテてたのかもな

この着順はショックだわ

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b791-RPp1):2016/10/03(月) 00:21:30.19 ID:9a2QTyl00.net
ブリランテのキングジョージで
こういうショックへの免疫ができてたわ
あのときはほんとにつらかった
あとは無事に帰ってきてくれればいい
なんだかデットーリとムーアのディープキス映像の衝撃で
鬱な気分が吹っ飛んでしまった

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4f74-tkWy):2016/10/03(月) 00:22:39.34 ID:B+Os1cgj0.net
やっぱりウリウリの弟でクラシックでみんな危惧してたように2000が限界の馬だったかな
ダービーはすべてがうまくいった

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:22:39.41 ID:CHXeJkmq0.net
>>398
もう年内は休養で良いと思う
もしかするとJC有馬記念でも普通に走る可能性はあるが

京都記念→大阪杯→宝塚
で良いかと

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:22:53.34 ID:lQBxnaLj0.net
>>399
うんだから何?
マカヒキはこのままあと何勝して引退するかわからないけど
種牡馬になる可能性は普通にあるわけで
それで結果を出せばいいだけの話でしょ

気持ち悪いからレスしないでくれるか?w

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa5f-rzru):2016/10/03(月) 00:22:55.09 ID:GoxgByx4a.net
アンチが何度も言ってたのにな
スタミナ無いよってね
ダービーでさえパフォーマンス落としてるからスタミナ無いよって言ってたのに

馬鹿だねディープ基地は

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 00:24:16.98 ID:0Ne1UDzWd.net
クラシック馬で古馬になってからも強いってのが人気馬の条件で、
競馬界にとって一番盛り上がるパターンなのに、
ディープのおかげでクラシック勝つだけ勝ってあとはさっぱりの二流クズ馬が量産されてる
こんなのに良血繁殖を集めまくったおかげで、日本競馬がどんどん盛り下がってる

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43fc-RPp1):2016/10/03(月) 00:25:12.79 ID:Zqw0q9ym0.net
ダービー1、2着ともに1月早生まれドーピング早熟馬な時点で
秋以降に成長力なんて期待出来る訳が無い

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MMef-rzru):2016/10/03(月) 00:26:34.25 ID:krSfUld0M.net
マカヒキにディープの像を映してた人にとっては、この結果は相当堪えてるだろうね。

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4f2c-uQwL):2016/10/03(月) 00:26:48.34 ID:DYKy9h530.net
あと一週間ぐらいはうるさくなると思うのでMMとSaとSdこの3つのアルファベット二文字をNGネームに入れましょう

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 00:27:18.33 ID:TjQcsed3a.net
これなら馬房の藁に薬仕込まれて失格になってたほうがマシだったな
日本ダービー馬が3秒以上離された14着とか恥ずかしすぎるんだけど

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/03(月) 00:27:19.48 ID:bR03oO9sa.net
>>343
ルメールは最後まで追ってたな、たぶん最下位になるのだけは嫌だったんだろう

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 00:28:41.71 ID:OJtX31wV0.net
やっぱり日本生まれ日本育ちのディープの子で武豊が乗って
凱旋門を勝って欲しいよ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 00:30:00.52 ID:FeJ8Fi2e0.net
>>412
武豊じゃなくてもいい
人馬一体で勝ってくれればそれで

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 471e-FEHg):2016/10/03(月) 00:30:09.30 ID:aLla4Amw0.net
ディープ同様産駒も勝てるわけないな。

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd0f-BcRK):2016/10/03(月) 00:30:26.86 ID:o9MEHLOUd.net
ドープよか強い言ってたのいたな
これで奴が弱いの再証明されさちゃいましたね

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f37-JF6f):2016/10/03(月) 00:31:07.67 ID:lX4OqSk40.net
やはり凱旋門を初めて勝つのは蛯名なんかな?
超ポジティブだが、マカヒキ負けても来年を既に期待しているわ
アキヒロちゃんも漕ぎ着けてもらいたい

ディープ最高!

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 00:31:47.20 ID:xMyT3fuod.net
まぁ一番向いてるのはディーマジェスティで一番向いてないのがマカヒキだとは俺は常々言ってたよ
菊サトダイ
凱ディーマジェ
秋天マカヒキ
これが最高の分かれかただった

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/03(月) 00:31:51.33 ID:jGLt0iXO0.net
ラビットにも負けてるww

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/03(月) 00:32:05.60 ID:bR03oO9sa.net
>>360
馬名ぐらい覚えろよ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 00:32:28.19 ID:OJtX31wV0.net
>>413
俺は池江厩舎所属武豊騎乗っていうのも含めてディープが好きだったから拘りたい
理想を言えば調教師も池江息子で
完璧な背景が好きだった

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:32:49.86 ID:CHXeJkmq0.net
>>404
その暴言は聞かなかったことにしあげよう
冷静になれ

マカヒキの種牡馬可能性は100%

しかし社台SSは確定でない
残念だが社台良いのは公然の事実だ
マカヒキにはもう1つG1勝ってほしいね
(凱旋門賞勝利かG1 2勝ちまで評価が下がったのは悲しいが)

これは残念ながら社台SS入りできなかったワールドエース(3週前のもの)
http://i.imgur.com/jumaBx6.jpg
思うように成績が伸びなくても下克上は狙える
頑張れ

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ブーイモ MM57-hAvV):2016/10/03(月) 00:33:09.21 ID:Psdsn4lyM.net
ディープ産駒で一番強いのはリアルインパクトでしょ
ディープ産駒でこれより強い馬を見たことがないな

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 00:33:44.00 ID:dnC9seuUd.net
ディープ基地息してる?

ねぇどんな気持ち?

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:34:02.90 ID:lQBxnaLj0.net
来週の毎日王冠はリアステ、ステファノス、アンビシャスとなかなかの面子だな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 00:34:06.12 ID:FeJ8Fi2e0.net
>>420
夢見る少女じゃないんだから

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f37-JF6f):2016/10/03(月) 00:35:37.22 ID:lX4OqSk40.net
>>423
秋競馬楽しいよ!
マカヒキ負けたけど、まだまだこれからだからね!
で、アンチは来週から大丈夫?
どんな気持ち???w

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:35:47.00 ID:lQBxnaLj0.net
ディーマジェもダイヤモンドも無事に来年の秋まで走っていてほしい
そしてぜひ挑戦してほしいね
ただこの2頭はまずは目の前の菊花賞だな

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 00:36:22.51 ID:OJtX31wV0.net
>>425
武も池江息子も一線で挑戦し続けてるんだからそこまで夢物語ではないだろう
他の騎手や調教師で明らかに凱旋門勝てるという人がいるわけでもないしね

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 00:36:47.30 ID:yKIDQcN2a.net
>>423
アンチの気持ちがちょっとわかった
気がする

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 00:36:48.51 ID:J8W3XzI80.net
>>420
俺は蛯名二宮が凱旋門賞勝つべきだと思うわ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 00:36:49.25 ID:FeJ8Fi2e0.net
来年はハートレーに頑張ってほしいね。

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:37:06.54 ID:CHXeJkmq0.net
凱旋門賞の上がりは36.63だったみたいだね
速すぎ&重すぎるね

雨の函館記念をハイペース逃げて上がり最速で勝てるような脚が必要な馬場だった

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:38:21.77 ID:IV47JQXb0.net
3歳馬にフランスまでの長距離輸送と凱旋門賞前に一戦を挟むというのは厳しいというのが結論

馬場は関係ないと思う

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:39:12.76 ID:lQBxnaLj0.net
蛯名二宮コンビで凱旋門賞を勝つのもいいね

ただ蛯名はディープ産駒でダービーをぜひ勝ってほしい

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 00:39:38.74 ID:OJtX31wV0.net
>>430
ディープの子じゃなければそれでも全然構わない
ただディープの子なら出来れば…という話

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ブーイモ MM57-hAvV):2016/10/03(月) 00:39:49.73 ID:Psdsn4lyM.net
キズナが出てればもう少しやれたと思うし今年の3歳はダービーのタイム分析でも言われてたけどかなり弱いな

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:39:55.45 ID:CHXeJkmq0.net
もしマカヒキが来年までに
G1を勝てたなら
もう一度凱旋門賞に挑戦すべきだと思う

毎年ハイペースとは限らない
単純な上がりのスピードならマカヒキは負けない

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/03(月) 00:39:57.01 ID:jGLt0iXO0.net
ディープ産はタフさもパワーもスタミナもないからな。
欠陥だらけの高速馬場でしか通用しない

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 00:40:25.81 ID:FeJ8Fi2e0.net
だからやっぱりハートレーってことになるでしょ
鞍上ムーアで圧勝してもらおうよ

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:40:49.24 ID:CHXeJkmq0.net
>>436
分析ではどの点が言われてたの?
詳しくお願いします

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:41:17.44 ID:IV47JQXb0.net
マカヒキには目に見えない疲労が蓄積されていたんだと思う

不可解な敗戦はほとんどがそれ、あと故障

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 00:42:04.19 ID:lQBxnaLj0.net
鞍上のルメールもビビったんじゃないかなぁ
どうしちゃったんだろうって

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/03(月) 00:42:32.35 ID:UdvM7rzW0.net
ヒカリもそうだけど中2週が一番の敗因だろう
日本でもディープ産駒はレース間隔が短いと良くないからな

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 00:42:52.91 ID:OJtX31wV0.net
>>437
凱旋門は良馬場の場合ほぼハイペース(2分25秒前後)だろ
前哨戦のように緩いペースには絶対にならない
今年のように超絶ハイペースにならなくても確実に消耗戦にはなる
上がりのスピード勝負になる年なんてないよ

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:43:24.55 ID:IV47JQXb0.net
キズナの敗戦も長距離輸送とニエル賞の疲労、マカヒキと同じだよ

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/03(月) 00:44:31.82 ID:jGLt0iXO0.net
故障、疲労、適性…。いや、ただ単に実力が届おてないだけだわ

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9b91-OTYy):2016/10/03(月) 00:44:51.79 ID:nX7r7isP0.net
マカヒキが人気吸ってくれたおかげで久々に万馬券取れました!

本当にありがとう!

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f37-JF6f):2016/10/03(月) 00:46:03.23 ID:lX4OqSk40.net
海外遠征っていろいろ不利な面はある
だけどさ、それを跳ね返して勝つことに意義があるんじゃないの?
欧州馬が今JC来たって勝てないじゃん
JC勝たれたらそれこそスゲーって話でしょ?
それと一緒

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 00:46:18.83 ID:TjQcsed3a.net
何が疲労だよwwwwww
枠の差引いても実力だろwwwwww

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 00:46:22.71 ID:OobBPFz70.net
日本の調教師が5流なんだろ
アキヒロが来年勝つよ

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:46:34.16 ID:IV47JQXb0.net
凱旋門賞に3歳馬を遠征させるな、これを教訓として次に生かそう

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d7-RPp1):2016/10/03(月) 00:47:02.00 ID:V9ZkftaA0.net
マカヒキは瞬発力系だからな
この展開は合わなかったんだろう
ダービーは内で上手くハマったし川田が上手く乗ってるよ

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 00:48:06.71 ID:UNKX945d0.net
ポストポンドがあの着順だぞ
実力うんぬんとかは関係ない気がする
適正とか不調とか後は内に入れなかったのもデカかっただろうね
凱旋門賞とか特殊すぎて馬の実力が分からないレースってことでしょ
日本のレースの方がフェアな気がする

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ eb3a-WiCZ):2016/10/03(月) 00:48:11.39 ID:x4ALtjvz0.net
ひとつ言えるのはディープが日本競馬を駄目にした、だな
覆しようが無い事実

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:49:03.90 ID:IV47JQXb0.net
マカヒキにはご苦労だが、4歳になったら再挑戦してもらおう、たぶん楽勝

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:50:50.40 ID:CHXeJkmq0.net
オブライエンの1,2,3なのか
オーダーオブセントジョークラスを3着にする力は感心せざるを得ない

ディープインパクトの凱旋門賞制覇は
ピーピングフォーン15
メイビー15,16の出来で決まるのかもしれない

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:50:59.40 ID:IV47JQXb0.net
そうそう三強を凱旋門賞に遠征させたらワンツースリーまで期待できる

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 00:51:39.90 ID:OobBPFz70.net
リベルタス病発症

6歳にはGV勝ち負けできるくらいに治るかも

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/03(月) 00:52:20.18 ID:UdvM7rzW0.net
>>453
武も言ってたけど、オブライエン陣営の作戦が完璧にハマってたもんな
あんなのに一頭で無策に挑んでたらいつまで経っても勝てないわ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 00:54:02.47 ID:UNKX945d0.net
>>459
作戦もそうだけど凱旋門賞当日ってなんか特殊な馬場になりやすいんじゃないか?って
思う
何かしらの力が働いてるのかどうか知らんけどね

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 00:54:06.22 ID:OJtX31wV0.net
凱旋門が特殊過ぎると言うけど
近年の結果を見れば普通に強い馬が勝ってるだけだと思う
マグレ勝ちっぽいのはソレミアくらい
牡の古馬はこの時期衰えてくるのもいるから凱旋門ではなかなか勝てず
そのまま引退していくパターンも多い
ポストポンドもそれだっただけでしょう

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 00:55:04.20 ID:yKIDQcN2a.net
>>452
皐月見るとそんなことないんだけどな
距離

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/03(月) 00:56:27.91 ID:jGLt0iXO0.net
ラビットに負けて14着じゃ言い訳の仕様がない。故障したって事にしとく?

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 00:56:35.99 ID:IV47JQXb0.net
しかし、三強は確かに強いけど問題は鞍上だな、ルメールは良いとして
エビショーや川田じゃ駄目だわ

ムーア・スミヨンをキープできないもんかね・・・ 無理だわなw

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 00:56:56.76 ID:UNKX945d0.net
>>461
いや斤量差見直されてるのは明らかに3歳や牝馬が有利からだし
歴代の古馬の強豪があっけなく負けてるやん
荒れやすいレースでもあるし

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/03(月) 00:57:44.07 ID:ZXYLeTzI0.net
1着 ファウンド
2着 ハイランドリール
3着 オーダーオブセントジョージ
4着 シルジャンズサガ
5着 ポストポンド
6着 ワンフットインヘヴン
7着 ニューベイ
8着 サヴォワヴィーヴル
9着 ハーザンド
10着 ヴェデヴァニ
11着 タリスマニック
12着 レフトハンド
13着 シルバーウェーヴ
14着 マカヒキ
15着 ミグワール
16着 ザグレーギャッツビー

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 00:57:56.16 ID:Pv9LkQjEd.net
>>463
お前はID変えることなく23:59までアンチに徹しろよ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 00:58:54.69 ID:CHXeJkmq0.net
>>466
なんかシャッフルして
適当に出しました って感じの着順だな

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 776d-5mOG):2016/10/03(月) 01:01:01.35 ID:jGLt0iXO0.net
ここのスレの住人はディープ産駒が負けた時に絶対に認めないところが最高に気持ち悪い

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 01:04:28.09 ID:Pv9LkQjEd.net
>>469
いいぞ頑張れ
今日は始まったばかりだ
23:59まであと22時間以上
頑張れ、お前の凱旋門賞は今始まったのだ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 01:05:03.99 ID:IV47JQXb0.net
それがファン心理というものだよ、実際に強いしな

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/03(月) 01:07:09.66 ID:dC8mfksS0.net
まあ残念だったが結果が出たものはしょうがない
次からはまた普通に応援するだけだ

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 01:08:33.22 ID:lQBxnaLj0.net
>>466
ポストポンドでも5着
今年の3歳はマカヒキも含めて掲示板にも載れなかったのか

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-ETlQ):2016/10/03(月) 01:09:12.37 ID:IV47JQXb0.net
さて寝るか、それじゃな

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 01:10:14.84 ID:lQBxnaLj0.net
お前らおやすみ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 01:10:38.20 ID:kmEXQtZm0.net
実質22秒台をシャンテイで出されたらお手上げだな
ぐうの音も出ない程の完敗
今日のファウンドに太刀打ちできる日本馬は居ないだろうな

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 01:12:04.62 ID:UNKX945d0.net
>>476
同じ進路通れるなら同程度のパフォーマンスできる馬いるだろ
そういうレースにみえたがね

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ eb3a-WiCZ):2016/10/03(月) 01:16:41.50 ID:x4ALtjvz0.net
ディープ産は駄馬だが=ディープが駄馬にはならない

と思ったけど海外じゃディープは駄馬だったな
日本競馬内で神格化されてただけどゴミカスだな

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 01:17:53.41 ID:kmEXQtZm0.net
>>477
具体的にどの馬よ
10M上るシャンティでこのタイムなんだが

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 01:22:53.38 ID:UNKX945d0.net
>>479
どの馬って日本が毎年馬を何頭生産してるかご存知?
向いてる馬ぐらいいるだろう
アメリカみたいに馬産が盛んな国の最強馬には勝てる気はしないけど、日本とヨーロッパでは適正
の違いでしかない

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 01:24:37.55 ID:kmEXQtZm0.net
>>480
要は思い付かないって事ね

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 01:27:15.28 ID:OJtX31wV0.net
>>480
ヨーロッパは日本の2倍以上の生産頭数なんだけど
層の厚さが全然違う

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a35e-FXr4):2016/10/03(月) 01:28:54.12 ID:ag2gdxFJ0.net
ディープのダービー馬3頭はみんな3歳で海外遠征して惨敗している。ブリとキズナは結局それで終わってしまった。
マカヒキも精神的ダメージがかなりありそうだ。
来年以降は考え直した方がいい。古馬になってからでも遅くはない。

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 01:28:57.21 ID:UNKX945d0.net
>>481
思いつかないっていうか日本のレースとヨーロッパのレースで求められる適正が違うんだから
分かるわけがない
まあ1600万〜オープン馬ぐらいの馬ならどの馬でも可能性あるんじゃないかね
適正なんてそんなもんでしょ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 01:29:45.51 ID:UNKX945d0.net
>>482
各国での生産頭数はどれぐらいなんだ?
アメリカとの比較もお願い

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 01:29:48.06 ID:NuVg4T5Ma.net
>>466
英ダービー馬のハーザンドと14馬身差
ニエル賞2着馬が勝った重賞で接戦した馬が、英ダービーで14馬身差。
まさにニエル賞で予想された通りの着差

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 01:30:07.56 ID:OJtX31wV0.net
>>483
キズナは惨敗してないし凱旋門で終わってもないだろ
春天で無理して壊れただけだ

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 01:31:18.25 ID:NuVg4T5Ma.net
>>468
レース見ていたら分かるけど、着順より着差の方がインパクトが強いよ。

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 01:32:24.63 ID:NuVg4T5Ma.net
>>473
ハーザンドとの着差を確認した方がいいよ

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-LGiF):2016/10/03(月) 01:34:39.48 ID:gSMIk6Hy0.net
馬主の金子よりも、何回も挑戦して結果が出ないのに まだディープにこだわるノーザン勝己のアホさ加減には笑うわ
凱旋門はディープじゃ無理なんだよ 勝己

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 01:34:47.07 ID:OJtX31wV0.net
>>485
そんなことも知らずに偉そうなこと言ってたのか…
日本 7,000頭
アメリカ 28,000頭
アイルランド 8,000頭
フランス 5,000頭
イギリス 4,000頭

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 01:36:04.27 ID:CHXeJkmq0.net
>>489
じゃあ凱旋門賞にユーエスアーミーレンジャーが出てたら何着?

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 01:36:38.11 ID:kmEXQtZm0.net
3歳馬惨敗したのは世代レベルともあるだろうが
極限のハイペースの底力勝負で、3歳では太刀打ち出来ない面もあったのかもな
どっちにしろ今の日本馬じゃ無理ゲーなレースだった

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1f4a-yFvh):2016/10/03(月) 01:36:58.79 ID:ZU+IxaEO0.net
過去に日本馬が凱旋門賞で好走した時は全部重馬場だったことを今回初めて知った。
良馬場で3着入線したディープって今更だけどやっぱり実は恐ろしく強かったのか?

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-LGiF):2016/10/03(月) 01:37:56.74 ID:WZVvl32I0.net
>>494
いや普通にエルコンとオルフェとナカヤマフェスタのほうが凄いよ

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1f4a-yFvh):2016/10/03(月) 01:41:01.46 ID:ZU+IxaEO0.net
>>495
その3頭が凄いのは否定しないけど、もうちょっと内容理解してレスしてくれないかな?

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/03(月) 01:41:50.69 ID:ZXYLeTzI0.net
1着 ファウンド
2着 ハイランドリール 1.3/4
3着 オーダーオブセントジョージ 1.1/2
4着 シルジャンズサガ 3/4
5着 ポストポンド 2.1/2
6着 ワンフットインヘヴン ハナ
7着 ニューベイ 短クビ
8着 サヴォワヴィーヴル 1.1/2
9着 ハーザンド 1.3/4
10着 ヴェデヴァニ 2
11着 タリスマニック 7
12着 レフトハンド 1
13着 シルバーウェーヴ 3/4
14着 マカヒキ 3
15着 ミグワール 1.1/4
16着 ザグレーギャッツビー 1.1/4

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト (エーイモT SE3f-36HP):2016/10/03(月) 01:42:43.28 ID:M7bs2SrLE.net
全然追ってなかったから故障かと思ったよ
無事ならいいよ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 01:43:35.21 ID:UNKX945d0.net
>>491
細かい数字までは知らなかっただけだよ
でその頂点がファウンドだと思う?たまたまこういうレースに向いてなおかつ
勝つための進路をとれたこれが大きい
凱旋門賞ってそういうレースでしょ
ファウンドがドバイSCや香港、JC、BCターフとか日本馬でも互角以上に戦えるレースなら
普通に勝てるでしょ
要するに適性の差であって上記のレースならポストポンドの方が強いでしょ
勝つための進路をとった事や後は適正の問題で想像以上の実力の差ではないと思うけどね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-7Sel):2016/10/03(月) 01:44:06.60 ID:pr05rSlM0.net
ハイペースの中を先行して外外走る
そりゃバテる
けどルメールは責められない
凱旋門勝つにはある程度ポジションとらなきゃならんし

まぁ完敗だ
来年ダイヤモンドに期待しておく
マカヒキよりは向いてるだろう

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-E3gg):2016/10/03(月) 01:44:40.65 ID:IqNBoJ9bK.net
ディープゴリ推しで日本競馬のレベル下がっちゃったのかな

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 01:45:25.45 ID:CHXeJkmq0.net
もう考えるのは止めた
謎の適性が問われるレース

とにかくたくさん出走するしかない
来年は日本からフランスからイギリスから出走するのが目標だ
3歳3強、日本の2歳、アキヒロ、ウィスコンシン&パヴレンコ+カタール勢
頼んだぞ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 01:45:40.15 ID:OJtX31wV0.net
>>494
改めて2006年のレースを観たけど直線で沈んでないからな
良馬場時2分20秒台になるじわじわ消耗させられるレース展開で
他の先行馬はあっさり直線で失速してるけどディープだけ粘ってる
ただファウンドみたいにそこで飛び出せる力がないと勝てないんだな…

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 47e6-rzru):2016/10/03(月) 01:45:53.61 ID:NMWQMFsa0.net
欧州ハイペースじゃ完全に血統的に適応外なのかな
日本帰ってきてどこまでやれるか

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb3f-RPp1):2016/10/03(月) 01:48:09.61 ID:ZSLJ3W+P0.net
シャンティイがペースメーカーで引っ張りやすいなら来年も厳しそうだな
折り合い面とか色々あるけどやっぱりロンシャンのが合ってる

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 01:48:33.62 ID:OJtX31wV0.net
>>499
いやファウンドは安定して強い馬だから
無敗レベルの化物ではないけどそのレベルにも勝てる時がある程の馬
無敗レベルの化物が居る時は凱旋門でもそういう馬が勝ってる
去年のBCターフで日本馬がファウンドに勝てると本気で思ってんの?
ゴールデンホーンを3着に負かした上で?

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 01:48:49.07 ID:kmEXQtZm0.net
>>500
今日みたいなレースじゃ幾ら内通っても底力無きゃ無理
サトノの血統じゃ厳しいと思う
サドラー入ってるディーマジェの方がまだ可能性はある

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ef3a-rzru):2016/10/03(月) 01:50:28.48 ID:xIMsUTe/0.net
>>494
7頭しかいないレースだよ
3着入選とか意味ない

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9bdc-rzru):2016/10/03(月) 01:54:34.60 ID:nq8YifGM0.net
ヒカリのレースも目を疑ったからな
色々あるんでしょうな

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 01:54:49.97 ID:UNKX945d0.net
>>506
例年の日本の年度代表馬クラスが行けば普通に勝てるでしょ
BCターフなら日本馬は遠征しないけどヨーロッパの馬と互角以上で戦える舞台だと思うけどね
ゴールデンホーンもヨーロッパでは強いかもしれないけど適性が違うBCターフではそのレベルってことでしょ

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 01:57:10.15 ID:UNKX945d0.net
>>509
海外のレースってなんであんなに着差がつきやすいんだろうね

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1f4a-yFvh):2016/10/03(月) 01:57:39.74 ID:ZU+IxaEO0.net
>>508
正確には8頭立てだけど、それはまあ大して変わらないから置いておいて、
良馬場の方が日本調教馬には向かないって書き込みをいくつか見たから、
それで着差がクビ+半馬身しかないのは、実は思っている以上にすごいのでは、
ということが言いたかったのです。

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3f3-RPp1):2016/10/03(月) 02:00:06.85 ID:icTMjpgd0.net
>>511
日本の感覚だとG1って聞くと色めきだつけど
海外の感覚だと目標レース以外は調整でしかないしなんなら目標レースも条件悪くなったらすぐ取り消すし

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/03(月) 02:02:08.07 ID:9UyX5xKya.net
>>512
ドーピングして3着が凄いとか
頭湧いてんのか、カスwwwwwwwwwwwww
さすが脳無し家畜の信者

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 02:02:30.87 ID:UNKX945d0.net
>>513
でも英ダービーとか圧勝する馬けっこういるじゃん
さすがにダービーは目標でしょ

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a3f3-RPp1):2016/10/03(月) 02:03:31.71 ID:icTMjpgd0.net
>>515
それは単純にド強い

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ef1a-ETlQ):2016/10/03(月) 02:03:55.97 ID:5irK57ok0.net
ディープ金メッキ世代w

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 02:05:09.05 ID:UNKX945d0.net
>>516
そんなド強い馬がけっこう出るんかねー

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 02:05:11.60 ID:NuVg4T5Ma.net
>>511
スローだと着差がつきにくく
厳しいレースだと着差がつきやすいとは別のことなの?

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/03(月) 02:07:16.31 ID:UNKX945d0.net
>>519
そういう事なんかね
ペースメーカーとかが影響するのかね

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KK27-9JTy):2016/10/03(月) 02:13:49.41 ID:9hDcx3pdK.net
ファウンドの強さを正しく認識出来ない奴の言うことなんか気にしちゃダメ。

わかってる奴には頭から買えたレースだし。

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa3f-LQCc):2016/10/03(月) 02:24:43.77 ID:JfzHaphna.net
一級顕彰馬(1人2頭で得票率75.0%以上、1人4頭で得票率87.5%以上)

テイエムオペラオー(2頭、87.8%)
ディープインパクト(2頭、86.6%)
ウオッカ(2頭、84.4%)
オルフェーヴル(4頭、95.9%)

二級顕彰馬(1人4頭で得票率87.5%未満)

エルコンドルパサー(4頭、80.0%)
ジェンティルドンナ(4頭、78.3%)

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-FEHg):2016/10/03(月) 02:56:28.00 ID:OjaJXRJjp.net
>>503
もしオルフェーヴルが良馬場で走ってたらどうなってたんだろうね。
フランスでの4戦全てが重い馬場で2分30秒以上の時計だから、判断のしようがないけど。
ただディープオルフェ級でないと良馬場では用無しとなると、今後色々厳しくなるね。

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 06:40:30.81 ID:wh+ZO9h7d.net
最強世代とか言い出した奴が悪い
最弱世代候補なのに

マカヒキに負けるサトダイもディーマもエアスピもリオンも全員駄馬
まともな世代なら無冠の駄馬たち

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM2f-rzru):2016/10/03(月) 06:56:44.70 ID:+Ur2KMAOM.net
みんなヒカリの勝利やオルフェーヴルの連続2着で麻痺し過ぎてたな

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-/pdu):2016/10/03(月) 07:20:22.38 ID:jtaKMuqZa.net
マカ基地は武キズナに土下座しろよ

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-FEHg):2016/10/03(月) 07:25:26.02 ID:Tf8AwH9aa.net
ディープは良馬場であの結果だし、最後
脚止まってたからな。やはり、ディープ
産駒では凱旋門賞は勝てんな。

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c35d-ETlQ):2016/10/03(月) 07:35:37.09 ID:jr+81DWB0.net
アンチうれしそうだなw
ずっと負けっぱなっしでやっと一矢報いることができたからだろうな
また今週から悲鳴あげてくれや

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c30a-RPp1):2016/10/03(月) 07:39:43.62 ID:dC8mfksS0.net
他の産駒も混ぜれば客観的に見えると思ってるんだろうね
浅はかだなあ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 07:56:43.33 ID:YJNGfhJoa.net
昨日の今日でサトノで行けとか言ってるバカは盲目すぎるだろwww
マジで癌だわこいつら

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 07:58:13.07 ID:FeJ8Fi2e0.net
3強共キズナより強いって触れ込みだったから信じてた人達は相当ショックだっただろうね
ただ昨日は完全に適性で差が出るレースだったから。惨敗した事実は変わらないけど
マカヒキがあんなもんじゃないと考えるのは普通だと思うけどね

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-LGiF):2016/10/03(月) 08:00:21.56 ID:IbpaZ/ANd.net
あー正直これはショックでかいな
勝てないまでも、せめて5着とか6着くらいまでなら、、だが、
この結果で、マカヒキが帰国後日本で無双したとしても、
それもそれでどうなんだろうと思っちゃいそうというか
凱旋門賞の借りは凱旋門賞でしか返せないというか
あー、しばらく引きずりそう

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/03(月) 08:02:20.89 ID:IZLnHVuha.net
とりあえず次走どうなるかだな
無理せず年内休養か古馬に挑むか

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43b0-RPp1):2016/10/03(月) 08:05:37.17 ID:JQBXbpzK0.net
ドイツのイトウとかソレミアの惨敗と同じで徹底的に適正ない+展開向かなかったって思いたいね
ゴルシだって惨敗してるし悲観することはない…でも悔しいなあ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 08:07:58.45 ID:OobBPFz70.net
アラジのKダービーを思い出したわ
金子さんにはグラサンを叩きつけて
「これが競馬だ」と吐き捨ててほしかった

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ eb3a-RPp1):2016/10/03(月) 08:08:07.44 ID:PkyFXREM0.net
>>518
世界で生産されてる馬は日本の10倍はいるからな

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 08:08:29.98 ID:FeJ8Fi2e0.net
>>532
今回の惨敗が引きずる点ってそこだよね

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 08:10:45.15 ID:dnC9seuUd.net
ディープもイプラ無しだったらこれくらいなんでしょ

ディープもマカヒキも凱旋門賞行かなきゃよかったのに

行かなきゃディープ最強ディープ最強言えたんじゃね?

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウT Sa67-gCFm):2016/10/03(月) 08:12:21.72 ID:NvlGPXR/a.net
@Hochi_horse_en @hochi_keiba
金子真人ホールディングスの無敵の勝負服?←#ドーピング
#ディープインパクト の無念?←同上
ハイレベルといわれる世代?←根拠無し
#凱旋門賞 #マカヒキ #QPAT #競馬

https://twitter.com/boba_oudou/status/782708835190345728

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 08:15:10.82 ID:J8W3XzI80.net
ニエル賞の辛勝からフランスの馬場適性が低いのは予想できたのでは
ラップが優秀、実は相手が強かった、いい調教ができた、とか言って希望的観測を並べてもしょうがないよ

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 08:25:35.42 ID:0Ne1UDzWd.net
>>532
マカヒキだけじゃない
3歳世代全部の実力に疑問符がつく
やっと牡馬クラシックで強い馬を出したかに見えたディープにとって大ダメージ

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efbb-Xr8z):2016/10/03(月) 08:27:11.85 ID:UNnFD9ol0.net
この負け方はどう見ても距離だと思うんだよなぁ
2000ベストの馬にシャンティイ2400は辛かった

3歳での海外遠征はダメージ大きいから、ここはじっくり休んで、来年は中距離で勝負してほしい

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7de-RPp1):2016/10/03(月) 08:29:41.91 ID:jUEJ+Sgt0.net
シンハライトのほうが多分強いな

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 08:29:55.67 ID:OobBPFz70.net
大敗はレーティング的にもノーカンだから
実際、力出し切っての5着だったポスポンよりましだろう

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6bd7-l8zX):2016/10/03(月) 08:31:26.42 ID:pFxp6pGL0.net
昨日の展開は日本の馬じゃノーチャンスだったな
でもまぁ叩かれるのは仕方ない

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 08:32:20.10 ID:kE11nOOUa.net
やはりニエル賞は弱い馬相手のレース
しかも縦一例で4コーナー迄回るという、ストレスも位置取りの不利も全くないレース。
そして直線で、1頭分だけ外に持ち出して何とか先着。
まさに見たままの結果が、マカヒキの実力だったわけだ。
道中で1列前にいたポストポンドと17馬身差
英ダービー馬のハーザンドと14馬身差
見事なまでにニエル賞の結果から予想された着差通り

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-/pdu):2016/10/03(月) 08:35:47.36 ID:yNxmZ6FBa.net
脚の使い方見るとディーマもダメだろ
サトノダイヤモンドならキズナくらいはやれそう

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 08:42:02.93 ID:J8W3XzI80.net
フランスの競馬と凱旋門賞 | 安藤勝己×クリストフ・ルメール騎手 | 競馬ラボ
http://keibalab.jp/column/specialtalk/vol_22_3/


安:そうそう。やっぱり歴史を感じるような雰囲気があったね。終わって思うと、
あんまり簡単に日本の馬が勝たねえ方が良かったかなという部分もあるね(笑)。
ましてや日本の騎手が勝つということは大変やと思うよ。パッと行って勝つなんていうのは余程強い馬じゃないと。
強いというのも判んないもので、あっちのペースがあるから。そういう向こうに合った馬を連れていかなきゃダメだわね。
ディープなんかは正直合わねえと思ってたから。

ル:ロンシャンは特別にそうかもしれないですね。下り坂とかがあるので、掛かって頭を下げてしまったらエネルギーを消耗してしまう馬も多いので、その辺りもすごく難しいと思いますし、特別ムキになってしまうと。

安:ディープは反応の良い馬だったでしょ。やっぱりそういう馬は却って合わないんじゃないかと思って。

ル:フォルスストレートから入ってきて直線がすごく長いので、やっぱりフォルスストレートで反応してしまって行く感じになると最後まで持たないかな。日本の馬には芝も深いので、それもやっぱりスタミナがいるのと長い直線というのがね。

安:オルフェーヴルが最初の年に行って負けたのも、変に反応が良過ぎて早く先頭に立っちゃったからね。

ル:早く動き過ぎたというか、外に出したことで馬がもう行って良いんだと思ったんじゃないかな。
日本ではラスト200に全てを懸けて走るから、それがタイミングと直線の長さが合ってなかったんでしょう。
JCのブエナビスタも楽に勝てると判っていても、やっぱり動き出した時のタイミングというか、
外に出した時にさあ行こうというタイミングで、反応が良過ぎる馬だとそういう風に難しいのかな。

安:日本の走る馬だとそういう点で反応が良過ぎるからね。

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 08:43:14.03 ID:OobBPFz70.net
3歳秋〜4歳冬の期間にGT勝った牡馬って
リアステだけなんだよな…

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6b26-RPp1):2016/10/03(月) 08:44:47.53 ID:7T7KMTDr0.net
西洋芝の馬場に合う産駒を輩出しにくいということなんかな

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 08:46:13.50 ID:FeJ8Fi2e0.net
>>541
まぁ2歳でもっと良い馬出せば良いだけの話なんだけどね

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/03(月) 08:50:40.34 ID:OobBPFz70.net
Dマジェが2冠とってたら全て上手くいったのに…

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 08:51:11.63 ID:iS7Lk7xFd.net
>>546
じゃあニエル賞にハーザンドが出てたら14馬身前にいたの?

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4705-rzru):2016/10/03(月) 08:53:49.76 ID:hRS+2Niv0.net
オルフェの春天みたいなものだろ
関係者もよく分からない惨敗はまれにある
そのオルフェが示す通り1度の惨敗が評価を決定付けるものでもない

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 08:57:58.92 ID:lQBxnaLj0.net
>>489
だから?
そういう事を言っているんじゃなくて
今年の3歳馬は掲示板に載れなかったねって言っただけなんだけど
お前アホだろw

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW afc2-LGiF):2016/10/03(月) 08:58:04.86 ID:sxjrYCJH0.net
>>549
エイシンヒカリ忘れるとか
ヒカリのお陰で競馬ファンになったようなもんだからアンチ共がヒカリ無視して煽るのには本当に怒り呆れるわ
都合の良いところしかし見ないんだなアンチって

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ab56-gCFm):2016/10/03(月) 08:58:12.37 ID:zNdOyfoB0.net
オルフェの敗戦とは全く違う
あれば完全に馬場と展開が向かなかった
マカヒキはディープ産駒、SS系といった方がいいか
その弱点がもろに出たため
勝てなかったのは仕方がない

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 09:02:21.88 ID:IV47JQXb0.net
敗因は分かったんだよ、輸送とニエル賞の疲労  はい終わり

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:03:14.60 ID:iS7Lk7xFd.net
タフな競馬場にも関わらず超ハイペースで内前有利

ちょっと日本では体験できないようなレースだったかな
凱旋門賞というより良馬場キングジョージぽいレース
だから英オブライエン勢が独占した

ディープオルフェ等
過去の超名馬が出てたとしても勝てないんじゃないかと思う

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW afc2-LGiF):2016/10/03(月) 09:08:59.68 ID:sxjrYCJH0.net
冬って1〜3月の事言ってるかもしれないけどそれって3歳で有馬勝つか4歳でドバイor高松宮勝つしかないじゃん
こんな限定勝負して何が楽しいのか

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 09:13:19.20 ID:lQBxnaLj0.net
たまにはアンチに息抜きさせないとな、犯罪者予備軍みたい奴らだしw
しかしどこからともなくワラワラと現れるのが本当に笑える
今年はずっとディープに負けていたもんなw
マカヒキが凱旋門賞で惨敗したのは事実だが
ディープがぶっちぎりでリーディングサイアーなのは事実なのはお忘れなく

今年の3歳世代の評価は今年の有馬が終わってからするもんだよなぁ
本当に早漏な奴らが多い

それとディープ産駒では凱旋門賞は勝てないと言っているが
他の馬でも一度も勝ってないんでね

>>557
馬場ガー展開ガーw
アンチも同じ事を言うのは恥ずかしいぞw
負けたのは普通に実力だろ

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 538b-PBYA):2016/10/03(月) 09:14:52.35 ID:hYq80u8W0.net
>>262
ハープの年は奇跡的に2週間雨が降らず、雨季にもかかわらず比較的平坦な良馬場になった。
完全にフラットな路面になる重馬場ほどではないが、日本馬が勝ち負けできる馬場状態。


ディープの年は凸凹馬場だったが、本人の能力が高かったことと少数頭でのレースになったから3着に入選できた。
重馬場なら楽勝してる内容。


今年のマカヒキの馬場は、日本馬が毎回好走出来ない最悪の良馬場。
豪雨から急激に乾いた凸凹の良馬場。

日本馬を勝たせたいなら、雨乞いをして重馬場にするのがベスト。

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 09:16:43.43 ID:lQBxnaLj0.net
>>559
凱旋門賞って単純に能力や運だけじゃ勝てないレースだと改めて思ったね

他の海外G1はそれだけでも勝てる可能性はあるが
凱旋門賞はちょっと違うんだよな
ディープやオルフェ、エルコンドルパサーが勝てなかったのはそういうのもある

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4705-rzru):2016/10/03(月) 09:17:46.09 ID:hRS+2Niv0.net
>>557
馬場と展開というならマカヒキも同じじゃないか?

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ab56-gCFm):2016/10/03(月) 09:19:27.59 ID:zNdOyfoB0.net
オルフェの春天とマカヒキに凱旋門賞の敗因を同じように思っている輩は流石に頭が悪い

ちゃんとレース見てたの?

それとも分析が出来ないの?

何れにしても可哀想なくらい頭が悪いことに違いはない

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:21:29.75 ID:iS7Lk7xFd.net
今回の展開においては
母父アメリカ血統では全く力を出せない領域だった

やはり当たりは少ないが母父中長距離ヨーロッパ血統で
自在性があり強力な末脚を使える大物を輩出する必要がある
もし不良馬場や超スローの展開になるなら、この限りではないが

そうだな、今年勝利できる可能性があったとすれば...シルバーステートかな

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 09:26:48.08 ID:FeJ8Fi2e0.net
すげえバカっぽい

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 538b-PBYA):2016/10/03(月) 09:27:27.98 ID:hYq80u8W0.net
マカヒキの敗因は欧州特有の凸凹の良馬場にまったく対応できなかった。
ちなみに過去に適応できた日本馬がいない。

日本は良馬馬でも重馬場でもフラットな路面をいかに早く走るかと言う競技。

欧州の良馬場は凸凹馬場をいかに早く走るかと言う競技で、重馬場はフラットな路面をいかに早く走るかという競技になる。

欧州で日本馬の好走が重馬場に偏ってるのは、欧州の重馬場の方が日本の競馬に近いから。

欧州の良馬馬でもフラットになることはあるが、雨季の凱旋門賞の時期はまずありえない。

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4705-rzru):2016/10/03(月) 09:28:30.97 ID:hRS+2Niv0.net
>>565
人を馬鹿にするのは自分の持論に自信がない証拠ですよ
展開や馬場を考えて分析してもあまりにも不可解な大敗だろ、どっちも
俺たちよりよほど馬を見ている人が口を揃えて分からないというのは理屈とかそういうのを越えている

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/03(月) 09:30:35.41 ID:AjHpSqZDa.net
>>568
お前そればっかりだな、ディープは良馬場で僅差の勝負してるだろうが

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 09:31:49.34 ID:lQBxnaLj0.net
なんだろうマカヒキ従来のパフォーマンスを出して
それで負けたら勝った相手が強かったって納得できるんだがな

負けるにしてもあー相手が強かったしょうがないってレースじゃなかったんだよね
あれ、マカヒキどうしたの?って心配になるレースだった

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbe6-7Sel):2016/10/03(月) 09:34:03.18 ID:SQmRaNvF0.net
言い訳ばっかだな
14着とか恥さらしが

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/03(月) 09:34:42.03 ID:CHXeJkmq0.net
あとこの秋2戦のマカヒキを見て思ったのは
きっちりスタートを出て、中段にポジションを取れたのは良かった

これで出遅れた弥生は、たまたまだったと断言できる

このポジションが取れるなら
今後日本の馬場ならまず3着は外さないだろう
1800mのレースでも3200の春天でも力を発揮できるはず

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-bjWh):2016/10/03(月) 09:35:10.70 ID:XmjCByBCa.net
負けヒキ笑
ディープに超絶繁殖を当てがうのを止めろや、精々この程度が限界だろ
ディープが囲ってる以上、凱旋門勝つ可能性は低いと言わざるを得ない

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 09:36:29.17 ID:kE11nOOUa.net
弱すぎたからだよ
地方で連勝していた馬が、JRAでレースのレベルに付いていけず、直線は下がるだけ。
まさに、それが凱旋門賞のマカヒキ。
ニエル賞の出走馬レベルからは、レース前から分かっていたこと。

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:38:03.23 ID:iS7Lk7xFd.net
>>571
単純にガス欠になるような展開になった、それだけよ
まあ残念だけどキングジョージのブリランテと同じ

日本でこんな展開はありえないので
遠征疲れが抜ければ
日本でいつもどおりのマカヒキのレースが見れるはず

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/03(月) 09:38:59.04 ID:AjHpSqZDa.net
>>546
全くその通り

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:39:11.29 ID:iS7Lk7xFd.net
>>575
ハーザンドがニエル賞に出て本気出してたら何馬身前にいたの?

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 09:39:49.44 ID:FeJ8Fi2e0.net
凱旋門賞なんかを最高の舞台と位置付けるから悪い

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:40:06.76 ID:iS7Lk7xFd.net
>>577
ハーザンドがニエル賞に出て本気出してたら何馬身前にいたと思う?

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/03(月) 09:40:24.88 ID:Kj+dNqVfa.net
ドープに繁殖回してたら日本競馬の質が下がるわ
ステゴとスクリンもっと付けまくればよかった

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:41:55.13 ID:iS7Lk7xFd.net
>>579
何が最高の舞台が良いの?

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1fc1-rzru):2016/10/03(月) 09:42:30.45 ID:Y+M/1ZlY0.net
マカヒキの力は十分出しきったよ
ただ相手が悪かっただけ
日本に帰ってもサマー2000シリーズとかならまだまだチャンスあると思うよ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 09:42:41.47 ID:zCBi4Lqbp.net
アウアウ
スプッ

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 538b-PBYA):2016/10/03(月) 09:45:14.80 ID:hYq80u8W0.net
>>570
ディープインパクトは重馬場なら圧勝して、失格になっていた馬。
そんな馬でも雨季の凸凹馬場を走らされたら負ける。

マカヒキのように重馬場になっても勝ち負けくらいの馬だと、まったく適性のない凸凹馬場で走ったらああなるんだよ。

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:47:26.37 ID:iS7Lk7xFd.net
>>583
上にも書いてあるとおり先行できる脚質となったのは強み
煽りだろうが、これで劣化したと思って馬券対象から外すと痛い目みるよ

次は有馬記念がいい
有馬記念もここ最近はスロー気味なので
先行できるだけで好勝負間違いなし

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 09:47:38.16 ID:lQBxnaLj0.net
散々言い訳してきたのはアンチの方だと思うけどねw

まあこういう結果になっても来年のセレクトセールは
相変わらずディープディープって馬主さん達はなるんだろうね
アンチの皆さん残念でした
凱旋門賞は取れなくても他の海外G1は取れるし
ダービーオーナーになる確率が高いのは現時点ではディープ産駒なのでねw

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 09:49:37.89 ID:lQBxnaLj0.net
>>586
そもそもマカヒキって中団より前の競馬をしていたような気がする
新馬戦とかそうだったよね
若駒から追い込み馬みたいになっちゃったけど

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6bd7-l8zX):2016/10/03(月) 09:52:26.57 ID:pFxp6pGL0.net
馬場はさほど問題なかったと思うけどね
そもそも地力が全く足りなかったよ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 09:53:34.24 ID:iS7Lk7xFd.net
>>588
弥生で出脚付かなかっただけで
本質的には先行馬なんだよね

今後はジェンティルドンナみたいな成績になっていくはず

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b91-RPp1):2016/10/03(月) 09:55:06.51 ID:m5O9wXaq0.net
ハープスターをうまい騎手で見たかったなあ
最後の爆走は感激ものだったし

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 09:56:57.58 ID:kE11nOOUa.net
別にディープとかマカヒキは関係ないんだよね
今年のニエル賞の出走馬レベル、レース内容で、あのマカヒキの走りしか出来なかった馬が凱旋門賞に出走したら、マカヒキの着順着差になるのは必然ということが言いたいだけだから。

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-LGiF):2016/10/03(月) 09:58:36.23 ID:DkM4jT6zd.net
マカ匹www

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 10:01:15.56 ID:iS7Lk7xFd.net
>>592
ついに何馬身かは言わなくなったんだね

もしニエル賞でハーザンドが14馬身前にいる とお馬鹿な発言をしてしまったら
ハーザンドは上がり31秒台を使えることになるもんね

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 10:02:16.70 ID:lQBxnaLj0.net
来年のリベンジを楽しみにしてる

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 10:03:18.45 ID:kmEXQtZm0.net
>>540
ニエルはスローのヨーイドン、サンデー系の大好物
凱旋門はハイの消耗戦、レース傾向が全く違うのだが
その違いすら分析できず、ニエルで苦戦したから惨敗は当然って・・・
あのニエルで番手競馬だと千切るにはラスト1F10秒台前半が必要
少なくとも今年の凱旋門にそんな能力は必要ない

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 538b-PBYA):2016/10/03(月) 10:07:33.45 ID:hYq80u8W0.net
>>591
ハープスターの年は奇跡的に凸凹のない日本に近い良馬馬だったの負けた。重馬場並みかそれ以上に日本馬にとっては恵まれた馬場だった。

かなり不利な競馬ではあったが、あの自在性の無さじゃ誰が乗ってもあれしかできないよ。

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 10:10:11.52 ID:kE11nOOUa.net
>>594
駄馬しか出走していないニエル賞で1着になるのに14馬身差付ける必要はない
但し14馬身差付けるつもりなら、道中のペースも自分から上げていただろうね。
その能力自体がないのがマカヒキだよ

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 10:10:53.77 ID:iS7Lk7xFd.net
そういやルメールは掛かってたと言ってるが
映像で見て、顔を上げてるとか抑えつけてるようなシーンあった?

ちょっとアングルが悪くて自分は確認出来なかったんだが

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-UH8e):2016/10/03(月) 10:11:06.05 ID:/A07sv+Fa.net
>>590
マカヒキの出足と4コーナーの動きを見る限り先行馬としての適正はあんまりなさそうだけど

どんなペースでも4角先頭が出来るようじゃないと先行馬としては今一つになるんじゃないか?

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6bda-rzru):2016/10/03(月) 10:12:19.55 ID:QwD+2NWz0.net
マカヒキは成績安定しないだろうな
自分から動いて勝てる馬じゃないし

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 10:16:16.81 ID:YdxO5t6Ga.net
とりあえず言えるのは、その騎手で活躍してきた馬に外人乗せてもろくなことがない、てことだな

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 10:16:40.36 ID:IV47JQXb0.net
ハープスターの年は鞍上が日本人ばかりだろ、勝てるわけがないw

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 10:16:43.80 ID:J8W3XzI80.net
>>596
限界上がりだから着差は付かない、ラップが優秀だった、ミッドタームとドーハドリームも強かった
ニエル賞の時に散々聞かされた楽観論だったね、敗因分析もまともに出来ないのかよ
あの時の関係者の微妙な表情と、ブックメーカーのオッズ低下で状況を察しなきゃ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 10:18:03.61 ID:FeJ8Fi2e0.net
誰が乗ってもあの川田の騎乗しかできないはさすがに草

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-vszp):2016/10/03(月) 10:19:22.69 ID:kE11nOOUa.net
マカヒキの凱旋門賞のレースというのは
出走手当目的で参加しているだけの馬にスポットを当ててレースを見たら、簡単に分かることだよ。
同じような位置取りなのに、1頭だけレースが動き出した時に反応出来ないで、ズルズルと後退する馬。
それが凱旋門賞のマカヒキだよ

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 10:21:39.84 ID:iS7Lk7xFd.net
>>600
出脚も悪くないと思うけどな

凱旋門賞も皆、良いポジションを取りたい中
きっちり中段ポジションを確保(内には入れられなかったが)できるのなら
日本でも同じことは可能

そして先行適性というのは、正直今のところは不明だが
一つ言えるのは、今後の戦場は軽い日本の競馬場であり
今回のシャンティイと同じようなタフな状況に陥ることはまず無い

日本に戻ってきて先行させてみたら
あっさり4角先頭できる可能性は十分ある

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 10:27:07.91 ID:kmEXQtZm0.net
>>604
だから敗因はレース傾向が余りに違い過ぎたって事
マイラー血統のマカヒキにレコードのハイペースは余りに酷
俺が問題だと思ってるのはマイラー血統がダービー勝てちゃう日本の競馬そのものだから
トップスピードありきの今の競馬より、もう少し他の能力も問われる競馬にしないと

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:32:39.46 ID:bcivdzZr0.net
>>608
マイラーのオグリが超ハイペースのジャパンカップで好走したのだが

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 10:34:13.34 ID:J8W3XzI80.net
>>608
レース傾向や展開以前の惨敗だった思うがな
ニエル賞の辛勝からみて馬場適性か調子だと考えるしかないのでは
タイムが速いとかラップ分析は、比較できないんだから意味ない

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 10:34:48.25 ID:iS7Lk7xFd.net
>>608
他に合わせる必要もないけどね
自然をそのまま競馬場にしてるものと同じものを作れというのは酷だ

合わない条件で育った馬やそれを経験した人が
試行錯誤して、最終的には凱旋門賞を勝つ
難しいけど、難しいからこそロマンなんじゃないの


まー、ディープにはさっさと欧州産駒で凱旋門賞勝ってほしいけど(笑)

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 10:36:51.89 ID:UZxnmjwCa.net
オグリキャップってマイラーじゃないでしょ。クラシック出走権無かったからマイル走ってただけで。

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:37:08.58 ID:bcivdzZr0.net
>>610
調子が良かろうが悪かろうが上がりには限界があるのだからお前の言い分は結果論でしか無い。

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:38:46.60 ID:bcivdzZr0.net
>>612
オグリはマイルG1を勝てるくらいスピードのある中距離馬。

中距離のハイペースをこなすにはスプリンターやマイラーのようなスピードが必要になる。

マイラーだから通用しないというのは間違い。

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:39:49.58 ID:bcivdzZr0.net
ハイペースになるほどむしろマイル適性が問われるのは当たり前だろう。
スピードが足りなければ追走で脚が上がってしまうのだから。

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:40:46.54 ID:bcivdzZr0.net
だいたい、勝ち馬のファウンドもハイランドリールも愛チャンピオンステークスで2000のハイペースをこなしてきた馬で、速いペースへの慣れもあったように思う。

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 10:41:46.57 ID:kmEXQtZm0.net
>>610
だからニエルで着差付けるには途中から逃げるしか方法としては無いんだが
足溜めてナンボのマカヒキがそれするメリットがあるのか?

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 10:42:02.54 ID:lQBxnaLj0.net
そもそもなぜ25年以上も前の馬と比べるのかわからんがw

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:42:57.59 ID:bcivdzZr0.net
>>618
ペース的にかなり近いから。

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:44:15.73 ID:bcivdzZr0.net
ていうかね、ハイペースだからスタミナが必要という論調がアホだと思うのよ。
それなら全区間で10秒台から11秒台で流れるのがデフォルトのスプリントレースで強い馬はスタミナがあるの?

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:45:17.47 ID:bcivdzZr0.net
マラソンでもスピード化に伴ってスプリント的なトレーニングを増やしてるでしょ?
ペースが速くなると無酸素的(スピード的)な素養が必要になるわけだよ。

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:47:24.60 ID:bcivdzZr0.net
ハイペースになればなるほどスタミナが問われるならハイペースのレースだと100キロ走るようなエンデュランスホースがサラブレッドに勝てることになるが、
実際にはそんなことはありえない。

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 10:51:55.21 ID:zCBi4Lqbp.net
どちらにせよ超ハイペースで凱旋門賞出走馬達を引き千切ったエイシンヒカリ最強って事でFA

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:52:54.45 ID:bcivdzZr0.net
エイシンヒカリのレースはまさにマイル適性を持つ中距離馬のヒカリに他の馬がついていけなかったレースだったんよな。
ヒカリに2400や3000どんとこいのスタミナがあるわけではない。

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 10:53:41.71 ID:UZxnmjwCa.net
>>620
ペースって距離に応じたペースの話だよ。
あの勝ち馬だって終いの脚を最初に使ってたらバテるでしょ。
その限界値がマカヒキは低いんだよ。

1000mを58秒で通過出来るペースでも終いバテないで耐えられる馬と、1000m60秒かけないと止まってしまう馬ではスタミナが違うでしょ

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 10:56:12.76 ID:UZxnmjwCa.net
だからもっとゆっくり走ってくれてれば、あんなにちぎられなかったってこと。

2000mを徒歩であるいてあとは400mのスピード勝負になるんだったら、全馬スタミナ充分のスピード勝負になるんだからそんなにちぎられない。

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:56:58.01 ID:bcivdzZr0.net
もう一つ、他スレでも書いたが超ハイペースのジャパンカップで二着し、キングジョージでも好走したハーツクライのミオスタチン遺伝子は中距離型。

https://www.hirootc.jp/sellhorses/view/10052/
根拠はこのハーツ産駒のミオスタチン遺伝子が短距離型であること。
2400でもハイペースをこなすにはマイルから中距離に対応できるようなスピードが必要という説の根拠になってると思う。

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 10:57:29.20 ID:B7uCT118a.net
凱旋門薬物失格国辱駄馬の仔なんか
走るわけないわな

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 10:59:05.51 ID:bcivdzZr0.net
>>625
それは理解できるのだけど、ハイペースに対応できないからマイラーというありがちな表現はおかしい、間違いということ。

むしろマイラーじゃないとハイペースは厳しい。マイルで鬼強かったウオッカがハイペースのジャパンカップ押し切ったのを見てもそれはわかることだと思う。

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 10:59:16.33 ID:B7uCT118a.net
これを機に2板に移れや
暴れ回った報いを素直に受けろ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 10:59:54.35 ID:UZxnmjwCa.net
ぶっちゃけ2000mあるいてくれればスプリンターのほうが有利。全然スタミナ使わないで400m走るだけでいいんだから。

逆にハイペースになるとスタミナ無いと死ぬ。そういうこと。

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:00:56.80 ID:bcivdzZr0.net
>>631
それが間違いであることを延々書いた。
今年のダービーだってそういうレースになったがステイヤータイプの馬体してたサトノダイヤモンドはむしろパフォーマンスを上げてたろ。
理由は道中遅くなって脚を削られなかったから。

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:01:29.66 ID:iS7Lk7xFd.net
今回はハイペースステイヤーの素質が問われたレース
日本でそれが問われる場面など無い

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 11:01:40.78 ID:J8W3XzI80.net
シャンティイ開催、ハイペース高速決着とか関係のない負け方だったろ
俺は今回勝てるとも思ってなかったが、ここまで負けるとも思ってなかったわ
国内実績的にハープスターくらいには格好のつく負け方はしないといけない
マカヒキの能力や3歳世代のレベルを疑うのは違うと思うわ、やっぱ馬場適性が無さすぎたのか調整が失敗したかだと思う

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 11:02:26.93 ID:UZxnmjwCa.net
>>629
それは違う
マイラーならば最初の800mは歩く必要がある。マイラーじゃないんだよウオッカは。
スローの有馬記念でどさくさ紛れに3着に来てたダイワメジャーみたいなのがマイラー。

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 11:03:51.41 ID:UZxnmjwCa.net
それが間違いって意味がわからんw
マラソンだって42キロ歩いてくれるならボルトだって勝てる

スローならスピードある馬が有利なんだよ。なにが間違いなんだ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:04:50.87 ID:bcivdzZr0.net
ファウンドは母親がマイルG1馬で
二着のハイランドリールも母父デインヒルの中距離馬配合だろう。
オーダーオブセントジョージも母父ゴーンウェストで母父父サマースコールと血統上は長距離の素養を感じない。
むしろマイルから中距離的スピードを問われたレースだと思う。
ステイヤーが出てたらついていけなくて終戦。モンジューがシンダーに敗れたレースも似たようなもんだよ。

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:05:48.44 ID:bcivdzZr0.net
>>635
その君の固定観念が大間違いで、実際はスローになるほどステイヤーが台頭する。
メジロブライトの中距離レースの成績と展開とか見たらわかるよ。

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:06:32.04 ID:bcivdzZr0.net
>>636
スローならスピードある馬が有利というのが間違い。
例えば昔からサンデーはスプリントレースが苦手。スピードがあるのにどうしてだろうね。

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 11:08:17.55 ID:UZxnmjwCa.net
>>638
理屈で反論してよ

42キロ歩いてくれたらボルトだってマラソン勝てるだろ。むしろ200mの勝負になるんだからボルトの方が勝てる。

ここのなにが間違いなのか指摘してよ

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:09:08.12 ID:bcivdzZr0.net
>>640
実際はスローでも歩いてるほど遅くはならないからしっかり脚を削られる。

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 11:10:08.90 ID:UZxnmjwCa.net
いやいや、それは反論になってない。
ゆっくり走る方がスピード馬にとって有利なのは変わらないでしょ

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:10:52.34 ID:bcivdzZr0.net
>>640
全くバテていない状態からのヨーイドンなら2400でもスプリンターが上がり30秒台の脚を使って勝つと思われるか、そこまで遅くはならない。
そこで、スローのレースはまあまあスローの流れで無酸素エネルギーをレース終盤まで残す能力が問われる。

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 11:11:03.00 ID:UZxnmjwCa.net
そもそもオグリキャップがマイラーとか決めつけんなよw
全然当時のこと知らんくせにw

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KK17-kZaG):2016/10/03(月) 11:11:29.95 ID:u+1u9sMqK.net
失格に14着
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 11:11:46.34 ID:IV47JQXb0.net
おまえら、難しく考えすぎ

日本からの長距離輸送とニエル賞激走後、中二週で凱旋門賞は三歳馬にとって厳しいわな

敗因は疲労蓄積の為、そうやる気を失くしたんだよ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:12:10.73 ID:bcivdzZr0.net
>>642
サイレンススズカがメジロブライトに勝つにはスローに落としたほうが良いと?
エイシンヒカリがポストポンドに勝つにはスローに落とした方がいいと?

かなりの確率で末脚勝負で屈すると思うが。

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6bd7-l8zX):2016/10/03(月) 11:12:38.11 ID:pFxp6pGL0.net
>>640
極論すぎるのよ
本当に歩けばその通りだけど確か1F15秒程度だったか
それ以上で走ると馬は消耗する

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-UH8e):2016/10/03(月) 11:12:59.69 ID:/A07sv+Fa.net
ステイヤーの適正はハイペースかスローペースかでなく足を何回使うかによる
長距離ほどグダグダに足を使うから

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:13:25.28 ID:iS7Lk7xFd.net
自分は
スローや軽い馬場の場合
"折り合いのつく"馬なら適性以上の距離を走れると考える

ID:UZxnmjwCa の人に賛成かな


マカヒキは2000mベストだが折り合い良し
2500m有馬記念も余裕で戦える

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa3f-LGiF):2016/10/03(月) 11:13:43.17 ID:UZxnmjwCa.net
オグリキャップは天皇賞春を走ったことないだけで、長い距離で負けまくってるようなわけでもないのになんでマイラー認定してんだよw
その時点でデタラメだろうに

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-k+vU):2016/10/03(月) 11:14:09.19 ID:Fg/eZ0REK.net
>>637
今年の愛チャンピオンはマイル寄りの馬に有利な展開になったから凱旋門の参考にならないて記事を見たが結果的には直結したわけか

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:15:16.45 ID:bcivdzZr0.net
>>650
君たちの一般的な考えは間違いということ。
むしろスローのほうが長い距離に向く馬が台頭する。

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:17:17.30 ID:bcivdzZr0.net
>>651
もう一度繰り返すけどオグリのレコードを更新したアルカセットのジャパンカップで同タイムのハーツクライはミオスタチン遺伝子で中距離型だった。
ハイペースほどステイヤー的資質が必要とは何だったんだろう。

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 11:17:43.98 ID:IV47JQXb0.net
マイラーがチャンピオンコースの府中2400mを勝てるとマジで思っているのかw

真面目に議論してくれ、頼むよ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:18:39.42 ID:bcivdzZr0.net
>>655
実際、日本馬の府中2400レコードホルダーは中距離タイプの遺伝子持ちなのだが。
おそらくオグリも同じCTタイプだろう。

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-k+vU):2016/10/03(月) 11:18:41.78 ID:Fg/eZ0REK.net
いわゆるステイヤーだと単純に足が遅い馬が多いしな
最後の2〜4ハロンでよーいドンなら速い脚つかえても全体的に速い脚要求されたらそりゃ持たないしな

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:20:06.54 ID:bcivdzZr0.net
>>657
馬はステイヤーでもボルトみたいな速筋量なので、あくまで微弱な違いではあるんだけどね。

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:20:50.99 ID:bcivdzZr0.net
>>652
日本でも皐月の時計が早い年はダービーに繋がらないと言われるしね

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 11:21:46.84 ID:zCBi4Lqbp.net
>>652
エイシンヒカリ出てたら好走出来てたんかな…アイルランド適性があったかは分からんが

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 11:22:03.04 ID:bcivdzZr0.net
マカヒキの敗因はマイラー的な寸詰まりの馬体にあるんではなくて馬場への慣れを欠いたとか、
タルいレースばかりしてたから心肺機能が足りてなかったとかそっちの問題。

マイラーだから  と言うのは間違い。

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:23:33.15 ID:iS7Lk7xFd.net
>>656
あー、ミオスタチン語っときながらやっちゃったね
Cの由来を知らないか

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:23:45.33 ID:IVqU011Ud.net
イプラすりゃよかったね

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:24:20.47 ID:iS7Lk7xFd.net
オグリキャップはT/T

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-rzru):2016/10/03(月) 11:25:13.88 ID:stVvCCT6M.net
>>662
君何も知らないんだね。ノーザンダンサーが入っていない馬でもCCタイプの馬は見つかるよ。

ミスプロ直仔のノーザンダンサー一本もない馬でCCの種牡馬が海外にいるよ。

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9bdc-rzru):2016/10/03(月) 11:27:03.61 ID:nq8YifGM0.net
レース動画見たが勝ち馬は後方になるのをおそれず
ためらいなく内に進路とってる
後方3頭目で内に入って徐々に進出し「路盤に何か問題があるのではと勘ぐりたくなるほど露骨に伸びが違って」いる「ラチから1、2頭分のごく狭いスペース」(栗山ブログ)を黙々と走っている
実力もあるがポストポンドに勝ったのはそのあたりかな

マカヒキご苦労様でした 寝不足になったがw 次を期待です

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-rzru):2016/10/03(月) 11:27:09.30 ID:stVvCCT6M.net
>>662
ノーザンダンサーが広めたというだけで、ノーザンダンサーの代で変異したわけではないからその前にもC持ちの馬はいるんだよ。
しかしそれまでは長距離馬が番組的に有利だから多かったというだけで。

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 53e2-LGiF):2016/10/03(月) 11:27:50.36 ID:kAo5ACG90.net
マカヒキ無事に帰ってくるといいなぁ。
3歳で慣れない環境に長時間輸送にほんと疲れただろうなぁ。
海外でも活躍する馬はやっぱりこういうところも図太さがないとダメなんだろうね。
落ち着いてる賢いから=力出せるとは限らないような。
適応能力とか勝負根性これが1番大事になってくるのかな?
競馬素人だからよくわからないけど海外で走らすならいろんな角度から馬を見てあげないと壊すだけでかわいそうじゃないかな。

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:28:17.26 ID:iS7Lk7xFd.net
>>665
自演失敗?

つまりニアーティック母系由来タイプでしょ
オグリキャップはどこにその由来が

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 11:29:29.16 ID:Y242dvQRa.net
条件不問で強い三冠馬クラスならともかく適性で勝とうとしたら昨日の流れだとエピファやウオッカみたいな馬が向いてるわけかな
ほかにも色々超えなきゃいけないハードルがこの2頭にはあるけど展開だけ見た場合

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-rzru):2016/10/03(月) 11:30:27.88 ID:stVvCCT6M.net
>>669
自演ではないよ。本人だけど。Cアレルはノーザンダンサーではなくサラブレッドの基礎になったシェトランド種が持っていたのであって、ノーザンダンサーが獲得した遺伝子ではない。
おそらく二アークティックの母系から獲得したのだろうとその論文ではされている(他のネアルコ系種牡馬からは有意差が得られなかった)けれど、ミスプロもCを持っている以上、ネイティブダンサー自体がC持ちでも不思議はない。

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1fb0-QUuj):2016/10/03(月) 11:30:39.61 ID:szvX4vVA0.net
昨日のレースのラップを日本式(スタート直後のおじさんの旗振りから計時)で見ると

 1400 1 21 4

1800 1 45 8
2000 1 58 2
2200 2 10 5
2400 2 22 4

くらいかな。

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-rzru):2016/10/03(月) 11:31:37.44 ID:stVvCCT6M.net
>>669
ノーザンダンサーだけがC遺伝子を広めたわけではないということ。
ミスプロ直仔にCCの馬がいる以上、少なくともミスプロも広めた一頭であることがほぼ間違いない。

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 11:32:03.08 ID:kmEXQtZm0.net
勉強になったわ
マイラー血統だから無下に否定するのは良くないね
ただオグリを何の根拠もないのにマイラー認定するのは強引

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/03(月) 11:32:35.45 ID:EnzeKqORM.net
ハープスターの時が最大のチャンスだったな
あの馬が外人でベルメイユ賞走ってたらどうなってたことやら

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 9b6f-D0BI):2016/10/03(月) 11:32:37.35 ID:yDJUzsBf0.net
>>670
速い流れで前につけて脚を残せる馬だからそうかも。

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 11:32:39.44 ID:J8W3XzI80.net
>>670
かかる馬だと難しいよ

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-rzru):2016/10/03(月) 11:32:47.09 ID:stVvCCT6M.net
>>669
しかも君、母系由来って自分で言ってるじゃん。ということは二アークティック以外にもC持ちがいたのは当たり前じゃないの。

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 11:33:35.83 ID:B7uCT118a.net
さっさと2板に出て行けや
ローカルルール違反者ども

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-rzru):2016/10/03(月) 11:35:37.28 ID:stVvCCT6M.net
>>674
ありがとう。マイラーというのはCTタイプの馬を指す意味で使ってる。
フランケルもエルコンもおそらくこのタイプ。

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 11:42:31.15 ID:iS7Lk7xFd.net
>>678
だからオグリキャップは
少なくともニアーティック牝系であるプリティーポリー牝系が入ってるの?

面倒で調べてないから本当に入ってるかもしれんが

あとミスプロ直仔のC/Cの件
素直に知らなかった話で興味があるんで
何か記事とかありますか?

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1):2016/10/03(月) 11:44:26.16 ID:bcivdzZr0.net
>>681
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/ece7d02919ae4dba639b6f3ef6f61e57

昔エクイノムのフェイスブックのサイトにあったから見つけた。
エクイノムが垢消ししたがもう残ってないけど自分が望田氏のブログにコメして望田氏とやりとりしたログなら残ってる。

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 11:49:18.94 ID:IV47JQXb0.net
>>675
おおお 超同感

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1):2016/10/03(月) 11:49:37.39 ID:bcivdzZr0.net
>>681
そもそもニアークティックに母系からCが入り込んだ可能性を示唆してるのであって
ニアークティックの母系以外に存在しないわけじゃないよ。
自分はネイティヴダンサー、ダンシングキャップ親子自体がCを持ってたと思ってる。
あとはナスルーラ、グレイソヴリンも実際のとこ怪しいかなと。

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1):2016/10/03(月) 11:53:57.08 ID:bcivdzZr0.net
>>681
あ、ゴメン、ミスプロ直仔じゃなかったね。大昔の記憶で改ざんされていた。
母馬にニアークティックが一本も入ってないのにCCの馬としてモナシーマウンテン。

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 11:55:24.93 ID:IV47JQXb0.net
ネイティヴダンサーはアメリカンダミー    と言っても、分らんだろうな

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 12:09:18.27 ID:FeJ8Fi2e0.net
ハープスターがG1 1勝ってのはおかしな話だよ

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-UH8e):2016/10/03(月) 12:11:48.28 ID:sDXPeO7ca.net
>>670
ワンペース的な強さで言ったらダイワ兄妹などはどうかな

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:13:18.26 ID:iS7Lk7xFd.net
>>685
たしかにパット見だとどこから来たか分からんね
ミオスタチンに関しては考えを改めるわ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 12:18:14.85 ID:w3bbXdNBp.net
イプラヒモビッチ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:20:42.62 ID:iS7Lk7xFd.net
>>688
メジャーはさすがにダメじゃない
やっぱり昨日の凱旋門賞はスタミナ問われてるよ

現役だとディープ産じゃなくて悔しいがキタサンブラックとかか

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 12:21:57.31 ID:FeJ8Fi2e0.net
マリアライト

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:27:22.90 ID:iS7Lk7xFd.net
別に出る必要は無かったが
アキヒロが高速シャンティイをどうこなすかは見てみたかったね

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ラクッペ MM37-rzru):2016/10/03(月) 12:27:51.40 ID:stVvCCT6M.net
メジャーは喉なり持ちではなくて道中抜いて走れたなら2400でも強かったろうなあと

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 12:30:53.43 ID:J8W3XzI80.net
血統話はサンデー後継スレでやれや

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 12:33:57.53 ID:KeLvp6m2d.net
スタミナ不足が判明した以上、今後先行するメリットはないね。
ベストは1600〜2000m、有馬JCを狙うなら後方で死んだフリ作戦しないと無理。

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:34:23.41 ID:iS7Lk7xFd.net
アキヒロの他路線で強い勝ち方してるの居るのかなぁ
今は新馬戦斜行してきたソーユーシンク産駒が一番のライバルな気が(笑)

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:35:38.21 ID:iS7Lk7xFd.net
>>696
ダービーの位置で良いんだよ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 12:36:22.38 ID:IV47JQXb0.net
キタサンブラックか・・・ 目の付け所が良いね

凱旋門賞パドックで見栄えのする馬体を見たらヨーロッパの競馬関係者の注目を浴びそう

結果を出し、血統背景を聞いたらびっくりするぞ、ディープの全兄、そして種付け料を聞いたら・・・

良血の繁殖が大挙して日本に押し寄せる予感

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:43:01.19 ID:iS7Lk7xFd.net
マカヒキに巨額オファーかー
待ちに待ったノーザン産ダービー馬だから移籍は無理かな

今からでもエイシンヒカリは海外でも良いと思うんだが

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 12:49:57.44 ID:FeJ8Fi2e0.net
>>700
なんかあったの?

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 12:52:20.46 ID:J8W3XzI80.net
アルマンゾールが出てたらマカヒキみたいな負け方してそう

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:52:36.94 ID:iS7Lk7xFd.net
>>701
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000046-spnannex-horse

次は有馬記念か

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/03(月) 12:55:24.36 ID:EnzeKqORM.net
>>703
キズナと同じく負ける前のオファーでしょこれ

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 12:56:37.82 ID:iS7Lk7xFd.net
>>704
それならこんな書き方するかな?

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-UH8e):2016/10/03(月) 12:56:51.84 ID:sDXPeO7ca.net
>>691
安勝が後ろの馬に楽させないように乗ったって言ってたので
皐月もハイペースだったしこの兄妹以外と緩みないペースに耐性ある

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 12:58:45.65 ID:FeJ8Fi2e0.net
>>703
ここまで負けると躍起になって有馬記念出てきそうな気がするなぁ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-k+vU):2016/10/03(月) 13:01:33.12 ID:Fg/eZ0REK.net
>>706
さすがにハイペースの2400となると兄はキツそうだがマカヒキみたいなタイプより案外よかったりするかもな

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f8e-b2mP):2016/10/03(月) 13:18:42.09 ID:J8W3XzI80.net
ゴフズオービーで140万ユーロで取引されたDubawi×Beauty Parlourの馬体
http://www.goffs.com/GoffsCMS/lotmedia/142/472.jpg
http://www.goffs.com/sales-results/sales/orby-sale-2016/472#

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 13:19:06.02 ID:FeJ8Fi2e0.net
リアルスティール覚醒しねえかなぁー

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ef69-rzru):2016/10/03(月) 13:22:03.88 ID:qLC3aUws0.net
>>639
スタミナはないけど、スピードだけはサンデー産以上の馬が大挙押し寄せるからじゃないの?

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 13:25:52.09 ID:bcivdzZr0.net
>>711
ではなんでスローでもそういうスピードある馬が中距離で勝てないの?

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 13:28:40.97 ID:UA11kllQr.net
有馬で強いマカヒキを見せてくれ

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-UH8e):2016/10/03(月) 13:33:56.62 ID:sDXPeO7ca.net
>>712
短距離馬のスピードと中長距離のスピードはよって立つものが違う

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KK27-kZaG):2016/10/03(月) 13:44:04.76 ID:u+1u9sMqK.net
速くなると
ほんと用無しだな

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 1bf2-LGiF):2016/10/03(月) 13:44:41.86 ID:W8ib8ioM0.net
キズナは凱旋門好走で海外の評価上げた方でしょう

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 13:55:49.35 ID:bcivdzZr0.net
>>714
中長距離馬の末脚は道中無酸素エネルギーを無駄に消費しない有酸素エネルギーに規定されてるからね。

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ef69-rzru):2016/10/03(月) 14:10:41.85 ID:qLC3aUws0.net
>>712
スローの中距離でも持たないほどスタミナがないから

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1):2016/10/03(月) 14:14:54.06 ID:bcivdzZr0.net
>>718
ということはスローからの瞬発力勝負では爆発的な最高速度よりも道中無酸素エネルギーを温存するためのスタミナが重要ということがわかったかな。

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4b75-73Mk):2016/10/03(月) 14:18:07.26 ID:C16h4WFU0.net
キズナの時はドスローだったからな
レースレベルが高くなると日本の馬が歯が立たないのは昔から変わってない
血統レベルで勝負になってない気しかしない

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6fd0-tSY4):2016/10/03(月) 14:27:09.66 ID:0KjKiWOj0.net
正直サンデーの血じゃ英ダービーとか昨日のレースは厳しいと思う
あれこそサドラーの血が必要

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 14:32:39.28 ID:6f8sM5qpa.net
>>721
ガリレオの血でいけるならサンデーの血でもいけるだろう
マカヒキが弱かっただけだ

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-d3qW):2016/10/03(月) 14:36:21.41 ID:UA6uLIWWa.net
キタサンブラックなら勝てたかもな

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1):2016/10/03(月) 15:01:55.90 ID:bcivdzZr0.net
>>689
http://theconversation.com/genes-may-be-key-as-california-chrome-aims-for-racehorse-history-books-27302
Both Seattle Slew and Secretariat are direct descendents of Nearco. AP Indy himself is a MSTN C/T horse.

そこのコメ欄でも書いたけど、どうもAPindyもCTの模様で、ネアルコやナスルーラ自体がCを持っていたとしても全然不思議じゃない。
サンプルがわからないんだけれど、アイルランドの研究だから今現在欧州に存在するナスルーラ系とかロイヤルチャージャー系を調べた場合、
短距離やマイルではノーザンとミスプロに追いやられているからTTが多めに出たのかもしれない。
ナスルーラ系なんてミ欧州にはルリーフ系以外はロクに残ってないだろうし。

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 15:14:10.50 ID:ggSZggima.net
ドープ基地はさっさと出て行けよ

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6b74-55mM):2016/10/03(月) 15:24:46.60 ID:ixbkubbw0.net
今年の3歳でトーセンラーより強いディープ産駒はいないと思う
オルフェのような馬がいなかっただけ

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d3-YgK0):2016/10/03(月) 15:26:19.94 ID:ulUOdfwV0.net
欧州のスタミナがいる馬場ではディープは通用しない。
日本の前半スローのぬるい競馬だからスタミナが持つのであって
本質的にスタミナはない。今後欧州にディープ産駒は行くだけ無駄。

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efd3-LGiF):2016/10/03(月) 15:36:08.55 ID:DUEKzckl0.net
>>727
エイシンヒカリ、アキヒロ

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efd3-LGiF):2016/10/03(月) 15:36:26.43 ID:DUEKzckl0.net
>>727
ビューティーパーラー

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f67-r4l+):2016/10/03(月) 15:40:23.96 ID:kmEXQtZm0.net
母系にサドラー入ってればもっと行けそうだがね
ディーマジェの1年後はどうなってるから分からんが期待してる

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 15:42:12.50 ID:vxy/ePDxd.net
>>300
はぁ?
それぞれの産駒がってことだよバカ

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b03-RPp1):2016/10/03(月) 15:49:59.00 ID:4R9TSgzr0.net
今週デビューのヴィニーが、今年2歳世代牝馬のエースになるかどうか
楽しみだな

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 16:32:33.99 ID:3EZbKLU3d.net
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発症しててすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ af4a-Re4D):2016/10/03(月) 16:35:52.76 ID:ng8VJl160.net
毎週毎週重賞勝たれまくってストレス溜めまくったキチガイがここぞとばかり暴れてるなw

どうせ週末からはまたずっと重賞勝ちまくるのに

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1fb8-gCFm):2016/10/03(月) 16:40:20.30 ID:vuwTy44G0.net
マカヒキショックが未だ癒えない
まさかあんな負け方をするとは思っていなかった
惜敗だったらこんな気分にはならなかったが、大敗は全く予想していなかった
だけどこれはマカヒキの問題ではない
血統、ディープ産駒であることが全て
瞬発力は秀でているが、スタミナ不足を見事に異国で露呈してしまった
こんな気持ちになるのはもう御免だ
欧州に金輪際遠征して欲しくない

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-/pdu):2016/10/03(月) 16:43:47.69 ID:TbCHUaPta.net
マキヒキ完走するのが精一杯www

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 16:46:25.29 ID:IV47JQXb0.net
些細な敗戦でショックを受けるようなら悪い事は言わん、競馬から足を洗いなさい

世間の厳しさの方がつらいぞ、君はもっと強く生きなさい

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 16:49:59.46 ID:IV47JQXb0.net
キズナ及びマカヒキの敗戦の原因は長距離輸送とニエル賞の疲労蓄積

3歳馬にニエル賞から中2週は厳し過ぎる、もしこれからも3歳馬を
出走させる場合はぶっつけ本番が吉

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1fb8-gCFm):2016/10/03(月) 16:50:46.42 ID:vuwTy44G0.net
駄目だ、立ち直れない
こんなダービー馬の姿を俺は見たくなかった
だけどマカヒキのせいではない、勿論ルメールのせいでもない
全てはその血統のせいである
国内の軽い馬場では無敵だが、スタミナを要す馬場は全く駄目
本当にこんな思いは二度としたくない

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 16:51:53.39 ID:/9kxLW/na.net
さっさと2板に出て行け

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 16:52:24.83 ID:IV47JQXb0.net
頭を丸めて修道院にでも入りなさい

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-/pdu):2016/10/03(月) 16:59:36.60 ID:jtaKMuqZa.net
ルメールも2度と乗らないだろw
川田にのしつけて返すよ

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ af4a-Re4D):2016/10/03(月) 17:01:56.03 ID:ng8VJl160.net
元々ディープが直行を選んだのもパパが中2週を嫌ったからだからな

今の日本の競馬体系だと超一流馬は中2週で使うことが殆どない
毎日王冠or京都大賞典→秋天くらいか
これは古馬になってからだからな

キズナは回り道をした分例外的に2度中2週の経験をしてたのは大きかったんだろうな

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4bd7-RPp1):2016/10/03(月) 17:16:48.17 ID:fv2+C1aX0.net
マカヒキ今まで引っ掛かった事なかったのに引っ掛かったみたいだな
負けた事よりそっちの方が衝撃でか杉

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-7Sel):2016/10/03(月) 17:19:26.04 ID:/KUuBG5ta.net
駄馬ヒキ

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-bjWh):2016/10/03(月) 17:22:45.75 ID:Pf19GHjva.net
ディープの凱旋門みたいな負荷の強いレースになったな
ディープは3着に持ちこたえたがマカヒキにそこまでの能力はなかった

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 17:36:31.87 ID:OJtX31wV0.net
>>746
これが全てなのに適正もクソもないわ
欧州勢が本気で来た結果厳しい展開(良馬場の凱旋門はいつもこれ)の消耗戦になった
元々スタミナ的にギリギリだったマカヒキはそれに耐えられなかっただけ

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:40:04.31 ID:MMvY2AR1M.net
>>554
バーカ
位置取りだけの差だったオルフェと
最後バテバテで歩いたマカヒキを比べてんじゃねえ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:41:11.13 ID:MMvY2AR1M.net
>>556
ヒカリは本番で同じ相手にフルボッコされたからラキ珍なんだよ、馬鹿

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:42:05.78 ID:MMvY2AR1M.net
>>559
ディープはドーピングだ、頭湧いてんのかカス

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7fb0-rzru):2016/10/03(月) 17:43:36.77 ID:Cv0u51Ba0.net
昨日のペースで引っかかり気味に外を追走してりゃガス欠起こすわ
前に壁作れなかったのが良くなかったのかもな
マカヒキ有馬出てきて欲しい

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:43:55.62 ID:MMvY2AR1M.net
>>561
根拠も無く条件戦だけみて史上最強世代の3強とかheavenしてたのは無脳のカスのお前

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:44:55.22 ID:MMvY2AR1M.net
>>562
だからディープはドーピング
関係無い話だ無脳

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:45:25.87 ID:MMvY2AR1M.net
>>563
同上

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:46:43.01 ID:MMvY2AR1M.net
>>570
同上

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 975d-36HP):2016/10/03(月) 17:46:51.90 ID:h0PyjlJ00.net
2歳リーディング、6位まで上がったカ

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6b49-LGiF):2016/10/03(月) 17:47:53.83 ID:2zEZ0HUm0.net
結果的にブリランテと同じようなレースになってしまうとはな。

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:48:38.36 ID:MMvY2AR1M.net
>>587
パチンカス里見が脱税した金を意味も無く注ぎ込んでるだけだろwwww
誰も競ってない状況ですら

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:52:00.18 ID:MMvY2AR1M.net
>>623
だからあんなのはシーズン初戦の叩き、賞金1500万円のレース
次のレースで同じ相手にフルボッコされたラキ珍ヒカリwwwwwwwwwwww

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 17:52:57.45 ID:lQBxnaLj0.net
まああとは疲労だけが心配だな
年内休養が一番いいと思うけどJCか有馬に出そうだね

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/03(月) 17:54:16.88 ID:CxhVY9yP0.net
ラビットにすら負けた14着は何の言い訳も出来ない完全敗北
力不足を認めて一から頑張るしかない

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 17:55:21.38 ID:bcivdzZr0.net
いま巷で言われてるほどマカヒキがフロー専門なわけではないんでは。
それだと皐月賞は何だったのかとなるし、一番は馬場かメンタル等の些細なことだと思う。
そうでなければあそこまで大敗するのも逆に難しい。

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:55:52.22 ID:MMvY2AR1M.net
>>655-656
おまエラ、府中24のスタートが坂の上になって糞化したこと知らないの?
オグリと比べてどうするwwwwwwwwwwww

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:57:20.01 ID:MMvY2AR1M.net
>>JKの太もも好きの自称競馬評論カスがどうしたって?????????????・

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 17:57:54.07 ID:MMvY2AR1M.net
>>666
JKの太もも好きの自称競馬評論カスがどうしたって?????????????・

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 2fdc-RPp1):2016/10/03(月) 17:59:09.85 ID:peOSazLQ0.net
>>672
ありえないくらいのタイムだな
シャンティの方が実力がもろに出る競馬場なのかな?

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4b6b-rzru):2016/10/03(月) 17:59:18.25 ID:T8gvBEFe0.net
>>765
東大卒2ch張付先輩チョリース

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:00:15.00 ID:MMvY2AR1M.net
>>682
どうでもいいけど、学術論文で議論しろよ
素人のブログwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/03(月) 18:00:43.74 ID:CxhVY9yP0.net
ダービー後マカヒキが史上最高だ凱旋門余裕だイキってた人元気かな?

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW c7d0-rzru):2016/10/03(月) 18:01:58.08 ID:bcivdzZr0.net
>>766


3コーナーまでほぼずっと直線みたいなレイアウトだから、
出走馬のレベルが上がると緩みにくいのかも。

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:03:42.54 ID:MMvY2AR1M.net
>>724
この人は研究者か
でも原著論文じゃないと意味無いぞ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:05:11.89 ID:MMvY2AR1M.net
>>728-729
全部マイラー
だったらタイキシャトルがいた訳で、ディープのせいで退化したよね

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:05:52.34 ID:MMvY2AR1M.net
>>733
wwwwwwwwwwwwwwwww
30馬身位負けたきがしたが、以外に踏ん張ったなw

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:06:28.76 ID:MMvY2AR1M.net
>>734
俺はずっとここに居たけどな

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:07:12.28 ID:MMvY2AR1M.net
>>737
お前はワッチョイの固定回線の無職の引き籠りだろうがwwwwwwwwwwwwwwww

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:08:44.10 ID:MMvY2AR1M.net
>>746だからディープはドーピングだろうが、鶏かよお前の脳は

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:10:05.90 ID:MMvY2AR1M.net
>>767
おう!

貼りついてはないけど
今日朝一回貼っただけだし

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:10:51.35 ID:MMvY2AR1M.net
レスcheck完了

特に何も無し

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 18:11:01.80 ID:IV47JQXb0.net
牡馬王道クンにも大量ワサビ入りの高級握り寿司をごちそうしたいw

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/03(月) 18:13:50.03 ID:UdvM7rzW0.net
>>762
皐月賞のラップ的にあのペースでも普通なら4角でバテるような馬ではないよね

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:18:01.71 ID:MMvY2AR1M.net
●このJKの太もも大好き高卒自称評論カス
本当に言い訳しかしないし、前言撤回しまくるよな
自分の発言に責任を持たない奴は漏れなくカス
●まともな職種なら仕事を失う。

>理屈の上では平等なはずですが、レースを見ていると、内ラチから1、2頭分のごく狭いスペースを通った馬しか勝負になっていません。
●路盤に何か問題があるのではと勘ぐりたくなるほど露骨に伸びが違っていました。(陰謀論来た)
先に行った馬が残るのも、そのスペースを通っているからです。

>ここまで負けてしまうのは実力が及ばなかったということです。そして、持続力勝負に対する弱さは、日本の競走馬に共通する弱み(ディープインパクトだけじゃないからブルブル)

>朝から何も食べていなかったので、目に付いたレストランに飛び込み、フィレステーキを注文しました。(腹出まくりだろメタボジジイwwww)

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:19:52.78 ID:MMvY2AR1M.net
責任ある「仕事」なら、この発言との矛盾を説明しろや、高卒の自称競馬評論カス

>エルコンドルパサーがクビ差で勝った99年のフォワ賞(G2)を思い出しました。
シャンティイの馬場に戸惑うことなくしっかり走れていたことが大きく、これからの3週間で上積みが見込めるので、本番では十分勝ち負けに持ち込めるはずです。

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:23:36.60 ID:MMvY2AR1M.net
>>779
ワサビは好きだが、お前のような固定回線の無職引き籠りに奢ってもらうのは悪いわ
逆に何でも奢ってやるぞ、絶対に個人情報ばらさないならね

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:24:14.75 ID:MMvY2AR1M.net
家畜の信者wwwwwwwwww5匹判明

A、JK太もも大好き高卒の自称競馬評論カスのキモオタジジイ

B、業種不明、他人に媚びるだけの、自称、営業職

C、底辺の●自称、下請け(サービス業?wwww)●の管理人(ヒトじゃないけど)wwwwwwwwwwww ●(アウアウ Sa61-F+3n)2016/09/24(土) 13:38:12.32 ID:M0N7RI/7a

D、完全に無職引き籠り確定。自ら開き直り吐露したも同然
>>242 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1)2016/09/30(金) 22:52:01.72 ID:pNFb6HyX0
仮に無職の引きこもりだとして何が問題なの?
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/242

E.ド底辺マーチ、ド底辺カスゴミの下っ端wwwww
>>265 : 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW eb3a-LGiF)2016/10/01(土) 00:29:37.61 ID:hVV84ls70
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475045735/265

そりゃ家畜に縋るわ、宗教でも信仰しなきゃ生きてけないわwwww


共通するのは●他人様に媚びなければ生きていけない●、と言う点。
自分に自信無い奴ほど、栄光浴を感じるから、理解はできる。

何となく、家畜の信者の正体が見えてきた
他人様に媚びてるから、栄光浴を求める
ここまでは分かる。


でも家畜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 18:26:24.28 ID:MMvY2AR1M.net
It's very very easy job only to overestimate #Doping-#DeepImpact, isn't it?
@sanspoyosouou, @Hochi_horse_en
No responsibility at all!
Shame!

https://twitter.com/boba_oudou/status/782597289210634240


@sanspoyosouou @Hochi_horse_en
This is the reason I can #never respect #MassMedia in #Japan.
If you were medical doctors, you'd lose jobs.

https://twitter.com/boba_oudou/status/782601988085157888


これがカスゴミ(しかも競馬)という社会の最底辺の一つ
何の責任も伴わない大楽勝な「仕事」

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/03(月) 18:38:07.09 ID:ZXYLeTzI0.net
マカヒキ一夜明け異常なし 凱旋門賞再挑戦へ意欲
http://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=1719294&year=2016&month=10&day=3

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 18:47:08.52 ID:lQBxnaLj0.net
よしよしとりあえず怪我の心配はなさそうで良かった

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb74-RPp1):2016/10/03(月) 18:50:53.34 ID:bG+F24930.net
とりあえず無事そうでなにより
今回みたいな高速決着もあるって分かったのは収穫だったな
あとオブライエンの厄介さもw

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 433a-LGiF):2016/10/03(月) 18:53:07.74 ID:MNozVgFR0.net
この機にいっきにディープを畳み掛ける
首洗って待ってろ!

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 18:53:16.27 ID:ua7Zeeevd.net
毎年展開が一緒とは限らない
しっかり1年結果残して来年挑戦だ

来年は4歳3頭
ファーブルのアキヒロ
オブライエンのウィスコンシン
で5頭出しを狙う

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 18:55:16.77 ID:OJtX31wV0.net
マカヒキはもう凱旋門挑戦しなくていいよ
マカヒキでは無理

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アークセー Sxb7-rzru):2016/10/03(月) 19:02:41.70 ID:ia1HMV2Lx.net
マカヒキが掛かったのはちょっと信じられないけど今回初めて積極的に出して行って壁作らずにレースしたからその影響もあっただろね
とりあえず馬が無事なら日本で名誉挽回する機会はいくらでもあるからレース後に異常がなくて良かったわ

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 19:16:16.67 ID:IVqU011Ud.net
引退した馬のスレは競馬2でやろうよディープ基地

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 19:17:11.03 ID:OJtX31wV0.net
レース後はヘトヘトで珍しく厩務員に甘える仕草を見せるほど

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b7f-RPp1):2016/10/03(月) 19:18:22.83 ID:wv8QtbY/0.net
>>793
たまにこの意見見るけどローカルルールにはなんにも書いてなくね?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b0a-RPp1):2016/10/03(月) 19:19:40.07 ID:CJwQCYOa0.net
疲れがあったんかな
まあ故障じゃなくて良かった

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1f37-JF6f):2016/10/03(月) 19:23:16.32 ID:lX4OqSk40.net
来年はアキヒロと共にこっちからも大量にディープ産駒送ってほしい
マカヒキもまだまだやれる

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1b44-12E9):2016/10/03(月) 19:38:59.03 ID:jRq/Lfvi0.net
>>498
全然追ってない訳ではなくて追っても伸びなかったから
ある程度いって追うのやめただけ。

結局実力は出し切っての惨敗

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 19:46:10.83 ID:BJgRT/9Op.net
栗山も言ってるけど、昨日の展開になってしまうと日本の馬だと厳しい気がする。親父でもダメな気がする。
競技そのものの差というか。
超ハイペースでも前が止まらないのが欧州、馬の底力と差しが決まりにくい馬場。
日本だと超ハイペースになればなし崩しに脚を使わされない限り基本的には馬場的にも差し天国。
毎年送り込んで日本の馬が勝てる展開になるのを待つのか。
でもそれって種牡馬価値としてどうなんだろうね。
日本ダービー馬を何頭も出せる資質と凱旋門を勝つ資質。
種牡馬としてはまったく別物なような。
もちろんディープの子供がフランスで結果も残してるけど、欧州の底力を昨日は痛感したなー。

いうても産駒にいつかは勝ってもらいたいけどなw

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ef1a-ETlQ):2016/10/03(月) 19:48:08.76 ID:4DIr39pI0.net
ラビットより空気のダービー馬とか陣営も勇み足すぎて絶望してるだろ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 6ff6-rzru):2016/10/03(月) 19:48:50.83 ID:vDNeGMQj0.net
>>786
ここまで負けたらむしろ来年も挑戦してほしいな
もちろん国内でそれなりの成績を残せればだが

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/03(月) 19:49:47.19 ID:CxhVY9yP0.net
まさか力を出し切ってラビットすら完敗の14着になるとはな

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4705-rzru):2016/10/03(月) 19:51:03.57 ID:hRS+2Niv0.net
>>795
俺たちには見えないものが見える才能でもあるんだろう
そっとしてやんな

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 19:53:14.32 ID:IVqU011Ud.net
>>803

了解

運営に引退馬のスレは2でやるように進言しときますね

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 19:54:50.28 ID:MMvY2AR1M.net
>>799

>>791

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 19:55:23.81 ID:NXxmbRXMd.net
心配しなくても来年以降も凱旋門行くのはディープ産駒だ
国内で凱旋門行くような実績残せてかつ凱旋門行くような余裕のある馬主が買うのはディープ産駒だけだからな

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 19:55:49.75 ID:lQBxnaLj0.net
まあ普通の人には理解できないやねw

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7f07-rzru):2016/10/03(月) 19:59:13.50 ID:J7zH6Prg0.net
>>799
マカヒキと似た位置取りで掲示板まで来たポストポンドはやっぱり相当強いんだろうね
外回されて掲示板来たの結局あの馬だけだし

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 20:00:15.23 ID:fDa8p7yXd.net
>>803

ドーピング馬の基地はあちらでよろしく

でなければディープインパクト産駒を応援するスレでもたてれば?

日本競馬の至宝とかメディアの作った戯言じゃねえか

あんたにはAKBが国民的アイドルに見えるんだろうねw

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4bd7-RPp1):2016/10/03(月) 20:01:47.71 ID:fv2+C1aX0.net
マカヒキレース後の息の入りも良かったみたいだし
翌日も飼葉バリバリ食ってるみたいだな
昨日はニエル賞の時より馬場が緩かったらしいし
色々総合すると馬が自分で走るの止めたとかか
ルメールの言葉と合わせると直線坂の上りで疲れたからやーめたってとこか

>>742
元々ルメールが乗ってた馬で川田が代打だろw

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/03(月) 20:08:10.14 ID:EnzeKqORM.net
リアルスティールはなんか気性酷くなってるみたいだな
そんなに気性に問題ある馬だったっけ?

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 20:10:32.68 ID:PcO5WuNnd.net
>>810
少なくともニエル賞の時よりはかなり速い馬場だったよ

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4bd7-RPp1):2016/10/03(月) 20:19:54.55 ID:fv2+C1aX0.net
>>812
今日のニュースで友道がそう言ってたというのがあるんだが

【凱旋門賞】マカヒキ悔しい14着 友道師「世界は強いです」
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2016/10/03/kiji/K20161003013467890.html

「馬の気配は今までで一番でした。いい競馬ができると思ったけど、4コーナーでスタミナが切れたみたい。
外枠で出していった分、若干掛かったと思うけど、敗因はそれだけではないでしょう。初めての中2週が影響したのか、
ニエル賞よりも馬場が緩くなったのが影響したのかもしれません」

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b01-RPp1):2016/10/03(月) 20:27:25.04 ID:OJtX31wV0.net
良馬場2分35秒決着のニエル賞と
良馬場2分23秒決着の凱旋門賞の細かな馬場差異を比べる意味があるのか?w
そんなレベルの話じゃないだろ…

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 20:43:25.22 ID:Qbc7y33Pd.net
>>813
友道の言う緩いは、重い馬場という意味なのかは知らないけど
少なくとも2つの2歳マイルG1が1分35秒だったことを考えると速い馬場だと思う

ニエル賞同日の古馬マイルG1は1分38秒
その2日前にアキヒロに負かされたナショナルディフェンスも時計を3秒詰めて
昨日G1を制覇した

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ eb3a-L35E):2016/10/03(月) 20:52:19.10 ID:vxqFbP230.net
>>795
競馬2板ローカルルール
現役競馬関係者、「現役競走馬」など書き込みが多いスレッドは「競馬板」へ。

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/03(月) 20:53:23.58 ID:gTvDRhBBM.net
調教師とか無能無学なカスの言葉を鵜呑みにする馬鹿どもwwww

昨日のシャンティは、3.1 on the penetrometer
https://twitter.com/RacingPost/status/782491353867546624

ニエルのときは?

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 20:54:20.57 ID:/R4c5/Iwd.net
>>816
つまり現役産駒の話が大半を占めるディープスレは
2板に立てたら駄目なんだな

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 20:57:06.69 ID:Ff05Nroyr.net
他の引退馬は皆2に移転してるのに。ディープ基地はほんとルール守れないよな

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 20:57:44.15 ID:/R4c5/Iwd.net
>>819
目が腐ってるのかな?

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 21:03:01.62 ID:Ff05Nroyr.net
ルール守れないから荒らされても文句ないよな?

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/03(月) 21:03:20.82 ID:UdvM7rzW0.net
>>816
書き込み多いんだからむしろ2板に立てちゃだめなやつじゃん
アンチは日本語もまともに読めないのか

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 21:03:57.15 ID:Ff05Nroyr.net
現役競走馬が読めないらしい

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 21:05:20.04 ID:Ff05Nroyr.net
何で他の馬のスレはルール守ってんのにお前ら守らんの?その癖何で開き直ってんの?

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 21:05:46.10 ID:IV47JQXb0.net
サラブレッドは超繊細な動物、異国へ連れて来られ、更にニエル賞を激走勝利した
疲労が蓄積されたのだと思う、繰り返し言うが2400mを走り、中2週で再度2400mは
3歳馬にとって想像以上に厳しいものと思われる

調教師・馬主は馬の身になって少しは考えて欲しい

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4b7f-RPp1):2016/10/03(月) 21:06:16.80 ID:wv8QtbY/0.net
>>816
それは解釈の仕方によってどうとでも取れちゃうから難しいね

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6f6d-ETlQ):2016/10/03(月) 21:08:02.75 ID:SwQw1Prs0.net
>>823
書き込みが多いスレッドの例として出されてるだけだろ…
今見てきたら、競馬2で最も勢いのあるスレが64.4だった
ここみたいに、勢い800超えるようなのは立てちゃダメ

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 21:08:44.59 ID:Ff05Nroyr.net
>>826
安倍みたいなこと言うなよ
他の馬が言われなくても2板に移転してるんだから、分かるだろ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/03(月) 21:08:47.86 ID:UdvM7rzW0.net
>>823
「など」と付いてるから、書き込みの多いスレの例として現役競走馬って書いてるだけ

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/03(月) 21:10:05.66 ID:s/6+KIyca.net
などってあるんだから普通に読めば書き込みの多いスレッドのこと

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/03(月) 21:11:57.16 ID:lk0NTszsd.net
>>828
どこの政党支持者なの?

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 21:16:27.06 ID:lQBxnaLj0.net
まったく問題ないってことですよ、アホアンチさんw

それに荒らされて当然とか意味不明な事を言っているアホには通報でおk

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/03(月) 21:36:02.40 ID:Ff05Nroyr.net
いや1板にあるから勢いあるだけだろ。

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 170d-RPp1):2016/10/03(月) 21:40:18.62 ID:GORMRuRE0.net
ドープのせいでまじで低レベル化した
雑魚同士で争ってるだけ ドープによって日本競馬は衰退した

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/03(月) 21:45:36.38 ID:IV47JQXb0.net
このスレの勢いは牡馬王道クンの助けも大きい

牡馬王道クンにもう少し品性が伴えば良いのだが・・・ 
知性の欠片もないコピペには辟易するばかり

自ら頭が悪いと言っているようなもの

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 21:48:54.02 ID:lQBxnaLj0.net
頑なに競馬2に行けとか言っている奴って
自分が言っている事ややっている事は正しいとかこれは正義だとか
勘違いしている奴なんだろうね
こういう奴も犯罪者予備軍になる

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4bd7-RPp1):2016/10/03(月) 21:52:20.88 ID:fv2+C1aX0.net
>>815
今見たJRAの公式インタビューでは馬場の事は言ってなかったから
スポニチの捏造かもな

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-BcRK):2016/10/03(月) 22:11:02.60 ID:f13gBkvRd.net
マカヒキはダービー勝てたのは完成度の差と枠順や通ったコースも含め運に恵まれた感じだからな
ダイヤモンドやマジェスティにはもう勝てないんじゃないかな。

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1):2016/10/03(月) 22:12:19.71 ID:bcivdzZr0.net
ペネトロ的には日本も柔らかくなってるみたいだけど高速化してて、理由は馬場の均質性が上がったからと言われてはいるんだよな。
だから馬場硬度だけではなんとも言えない。

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 22:14:55.28 ID:X2IuPFALd.net
>>836
社会不適合者乙w

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/03(月) 22:20:51.71 ID:jpH/l+dEa.net
>>838
万一そうなったらマイル王目指すのも良し
なんなら馬格あるし短距離G1でウリ姉の仇取ってくれ

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/03(月) 22:24:42.48 ID:lQBxnaLj0.net
>>840
プw
自分で分かっているんだね
馬に嫉妬して犯罪とか末代まで笑えるからなw

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 433a-LGiF):2016/10/03(月) 22:30:48.58 ID:MNozVgFR0.net
泣くなよ
悔しいのはわかるけどさ
アンチもあんまりいじめるな

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-LGiF):2016/10/03(月) 22:30:49.76 ID:+EFJdLOnp.net
オルフェだって春天で11着に惨敗しても

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7d0-RPp1):2016/10/03(月) 22:33:08.49 ID:bcivdzZr0.net
海外のたった一走で実は弱いとか手のひら返しすぎでしょ。
もともとキズナと同じくらいの馬が何頭もいるという感じの世代だし、超ハイレベルとはいえない。
ハイペースで弱いかどうかもわからんよ。慣れも大きいしね。

結果論だけどこんなに激しいレースになるなら愛チャンピオンで惨敗したほうが
凱旋門では慣れでニエル賞とくらべて良い結果が出たかもしれんとは思う。

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 22:40:45.57 ID:kEoNUB1Id.net
>>842
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発症しててすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥


俺はあんたが羨ましいw
別な意味でw

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-d3qW):2016/10/03(月) 22:41:45.70 ID:ve1D9b5Sa.net
>>845
キズナを駄馬ヒキなんかと比べないでくれ

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 433a-LGiF):2016/10/03(月) 23:34:51.53 ID:MNozVgFR0.net
上がり37.5か
ジャスタウェイのドバイみたいなレース
ハーツ産駒のスタミナあるやつなら
ばててる所を突っ込んで大勝できたかもな

案外、今年って日本馬勝たせるくれる八百長だったのかもな

ジャスタウェイみたいに勝ってくれってね

来年は2歳のハーツ優秀だからそいつら3頭連れて行けばええねん
昨日のレースなら楽勝できると思うが

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 23:45:01.25 ID:NECYyRsrd.net
煽りでハーツ持ち出したの間違いだろ
スタミナ云々以前に活躍馬すらいない状態なのに

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/03(月) 23:56:33.38 ID:FeJ8Fi2e0.net
ミッキークイーン出ないとか…

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb98-RPp1):2016/10/04(火) 00:14:54.06 ID:MSyipGLA0.net
ハーツうんぬんより馬場の良いインを通れない限りいくら力のある馬でもノーチャンスに見えたけどな
まあマカヒキは負け過ぎだけど

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/04(火) 00:21:11.75 ID:/jqPrl1d0.net
ステイゴールドとの差を突きつけられて悲しくなる
どうしてディープ産駒は走らないんだよ…
日本の馬場専用機なのか…

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 00:53:55.83 ID:gRwTdgzEd.net
>>852
すまんな海外勝ち過ぎて

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/04(火) 00:55:49.96 ID:0rc1oXOr0.net
凱旋門賞14着wwwwwwwww2番人気でしたよね???ん???wwwwww

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 7bd3-YgK0):2016/10/04(火) 01:07:41.91 ID:6KPGt9D50.net
今の日本にぴったりのスロー瞬発力専だから海外のタフなレースじゃ無理。
マカヒキは日本なら2400でも普通にに勝てるよ、だって他の日本馬も
G1出るのはディープやサンデー系のスタミナ貧弱な血統ばかりだから。

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 47bd-LGiF):2016/10/04(火) 01:10:17.85 ID:IAkYa2r/0.net
サンデー系がスタミナ貧弱ってのは間違いだな
パワー不足なら分かるけど

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 3fd7-rzru):2016/10/04(火) 01:37:06.67 ID:j/395usc0.net
結果分析でマカヒキは最後まで追ってないから
上位とそこまでの差はないとフォローしてた

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/04(火) 01:49:19.34 ID:BQoUtEw50.net
>>857
やったぜ!

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4bcc-RPp1):2016/10/04(火) 04:45:42.95 ID:ITcOfuLT0.net
ディープ自身がステイヤーじゃないんだろう
本来はマイルから中距離が適正
それがディープが生まれ持った異常なまでの心肺能力の強さでみんながステイヤーだと思いこんでただけ
スタミナ持ったのが欲しいなら肌馬考えるべき

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 05:58:35.37 ID:46dSxUBWd.net
武豊スレとディープインパクトスレだけ競馬2行かないのは割と酷いと思う

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-LGiF):2016/10/04(火) 06:00:27.71 ID:vjydFDxnM.net
そもそもステイヤーを争う頂点の舞台が京都の超高速馬場だからな
欧州で問われるスタミナと全く異質じゃん

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1766-ETlQ):2016/10/04(火) 06:16:06.96 ID:4uSQv3lm0.net
毎日王冠は6頭出るのかな?

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7f07-rzru):2016/10/04(火) 06:23:09.01 ID:fUlY73X00.net
モクレレの陣営のトーンの下がりっぷりはフォイヤーさんを思い出す
来年未勝利勝ち上がれるのかな

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/04(火) 06:52:21.66 ID:oX1uIJIh0.net
モクレレは調教みる限りだめだこれ
そもそもアパパネ自身平凡な血統から
確変で出たような馬だし仔には能力が伝わらないかも

現状の母父キンカメの最高峰良血はベネンシアドール

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW a39d-rzru):2016/10/04(火) 07:04:41.67 ID:TSZuJ0zG0.net
マカヒキのニエル賞の糞ザコ辛勝に、玄人気取りで持ち上げてた連中
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475450177/



正直俺らも持ち上げてたよな。。。
叩いてる奴らは着順しか見れないニワカだって。。。


黒歴史過ぎる。。。
恥ずかしい。。。

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/04(火) 07:09:54.58 ID:7RUN6AOZ0.net
>>863
坂路の動き見たけど明らかに走らない馬の動きしてた
変な名前付けるからや

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa67-d3qW):2016/10/04(火) 07:23:13.14 ID:uPA583xwa.net
>>857
バテてアップアップになってたから本気で追ってたら死んでるよ多分

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b0a-RPp1):2016/10/04(火) 07:25:09.42 ID:oTGoy1Ar0.net
句点連打の方がよっぽど恥ずかしいよ

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-0aaM):2016/10/04(火) 08:24:41.70 ID:4Bd7RTyJK.net
ディープがもう1年はしってたら凱旋門勝てただろうな

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 08:41:56.17 ID:kK4xga1w0.net
おはよう

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1fb8-gCFm):2016/10/04(火) 09:03:33.99 ID:Pxsg/Ue/0.net
友道は来年もマカヒキで凱旋門賞に、と言っているが止めた方がいいよね
どう考えても1年でどうにかなるレベルの差ではないから
マカヒキは良くも悪くもディープの典型的産駒、高速馬場向きの軽さがうり
域ら調教しようが、年を重ねようがどうにもならないくらい適性が低い
行って何とかなりそうなのはディーマジェくらいしかいない
それでも今回のようなレースになったら厳しいだろうな
ディープ産駒で凱旋門賞勝ちを夢見てきたが、今回の大敗で無理だと確信したよ

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:05:47.06 ID:yaZcLb69M.net
>>835
知性のある書き込みはツイの方を見ろ
競馬のことなんて殆どなし
科学記事満載だぞ

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 09:06:18.46 ID:kK4xga1w0.net
朝から長文乙

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:07:10.02 ID:yaZcLb69M.net
>>835
無脳のド底辺の家畜の信者共が2板に行けと言うのは俺の従来からの主張
ここにある限り荒らす。

2板に行けば書き込まない
勢いも落ちるだろうな

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:08:50.51 ID:yaZcLb69M.net
>>836
何でもかんでも、反論できない相手はキチガイ、犯罪予備軍扱いして必死に自我を保つ

その実、自分は固定回線の無職の引き籠りのド底辺。

下らねえ、この世から消えろよゴミwwwwwwwwwww

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:10:27.49 ID:yaZcLb69M.net
>>844
オルフェは足余した、完全に糞コースにやられてる

直線入口でバテテ歩いたマカヒキと間違っても同じにするなカス

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/04(火) 09:10:48.06 ID:OZSMAAAT0.net
重馬場なら大差圧勝だったな
馬場が全て

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:11:08.66 ID:yaZcLb69M.net
>>845
根拠無く史上最強世代って言ったのは


おまエラだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:12:23.63 ID:yaZcLb69M.net
>>859
いやだから、ディープはドーピングだってw

全て説明付くだろ

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:13:07.63 ID:yaZcLb69M.net
>>869
イプラ使えないのに?

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワイモマー MM17-gCFm):2016/10/04(火) 09:13:56.55 ID:yaZcLb69M.net
レスcheck終了
今日も何も無し

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1fb8-gCFm):2016/10/04(火) 09:15:17.08 ID:Pxsg/Ue/0.net
おはようくんがおはよう以外に書き込んでいるのを初めて見た
おはよう以外の語彙を知っていたのか驚き

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/04(火) 09:46:51.94 ID:C8mA6X/aa.net
これで海外からの種付けやセールに影響無けりゃいいが
向こうで調教してる産駒が活躍して来年のシーズンまでに信頼を取り戻してほしいな

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Saff-d3qW):2016/10/04(火) 09:46:52.54 ID:ouLzKCHaa.net
マカヒキはシリウスシンボリの生まれかわり

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa5f-rzru):2016/10/04(火) 09:47:45.15 ID:bgjjUvpWa.net
ディーマに期待してるのが笑える
あいつも高速馬場専用機
新中山だからあのパフォーマンスで皐月賞勝ったわけで重い馬場に適正は無い

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 09:58:47.98 ID:fQuZUVgYd.net
府中専用ジェンティルドンナ(東京中山阪神京都メイダンG1勝ち)みたいなもんだな

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 10:01:22.18 ID:/2hSZlja0.net
マカヒキの不可解な敗戦をハートレー現象と呼ぶ

ディープ産駒にごく稀に起こる原因不明の病

レース中に突然走る気を失くし大差負けを喫する

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 10:12:02.72 ID:fQuZUVgYd.net
単純にオーバーペースに耐えるだけの体力が無かった
という理由が明確だと思うが

しかしハートレーねぇ
時代が新しくなったな
リベルタス元気してるかな

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 10:17:28.06 ID:/2hSZlja0.net
リベルタス症候群というのも有ったな

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ef3a-rzru):2016/10/04(火) 10:35:45.83 ID:ugsYF7kg0.net
ディープ産の場合は負けるのが不可解なのではなく、勝つのが不可解なんだよ
実力ではなくラキ珍で勝ってるということ

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 10:47:19.99 ID:kK4xga1w0.net
>>885
ありがとう
ナイスフラグです

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 10:50:06.05 ID:kK4xga1w0.net
リベルタスはその後は8歳まで走り切ったな

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-/pdu):2016/10/04(火) 10:51:32.76 ID:TQ3VyWd0a.net
マカヒキは脚を溜めないと
一気に脚を使ってしまうんだろ
ディープ量産型
海外じゃ通用しないであたりまえ

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-I5ee):2016/10/04(火) 10:52:58.87 ID:rCFBa9Qna.net
リベルタスの復活勝利はダービー並に嬉しかった出来事だな

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b92-36HP):2016/10/04(火) 10:53:16.21 ID:dLp5Y6Gu0.net
ついに量産型でダービーを勝てるまでになったのか
スゲーなディープ産駒って

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 10:53:54.56 ID:kK4xga1w0.net
海外って凱旋門賞だけじゃん、マカヒキはw

これで海外で同じフランスで
凱旋門賞以外のレースで勝利したら何て言うんだろw

まあエイシンヒカリやアキヒロがフランスで勝利している時点で説得力ゼロなんですけどねw

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-/pdu):2016/10/04(火) 10:54:41.26 ID:TQ3VyWd0a.net
繁殖牝馬の力を借りてなw

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 10:55:38.08 ID:kK4xga1w0.net
ディープ量産型に足も手も出なかった今年の他の産駒

あきらかに他の産駒をディスってるからなぁ

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-e9v6):2016/10/04(火) 11:06:58.36 ID:QjGDZpm0a.net
ディープつける牝馬スクリーンヒーローにまわすってよw
ディープ産駒じゃ凱旋門勝てないって代表からきたねw

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/04(火) 11:09:29.31 ID:IIGfVwFRM.net
ついに妄想と現実の区別までつかなくなったか
可哀想に

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 11:10:00.52 ID:/2hSZlja0.net
それは無いw

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 11:13:49.59 ID:kK4xga1w0.net
>>899
恥ずかしい奴だなw
赤くしといてやれ

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-/pdu):2016/10/04(火) 11:17:36.72 ID:/RLWLppga.net
ガリレオの産駒を日本馬登録して
海外遠征に出した方が凱旋門賞に勝てるよ
ディープはもう無理だろ
キズナより強いのは出てこない

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 11:18:56.62 ID:kK4xga1w0.net
その前にアキヒロが勝っちゃう可能性もあるけどなw
まあそれだと日本調教馬での勝利じゃないけどね

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 11:20:23.95 ID:knBv2B6Sd.net
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発症しててすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/04(火) 11:23:52.72 ID:IIGfVwFRM.net
アキヒロで思い出したがニューパワーワールドは未だに未勝利走ってんのか

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト (オッペケ Srb7-rzru):2016/10/04(火) 11:27:17.29 ID:ZIU49BXfr.net
>>899
吉田代表「来年からはスクリーンヒーローにディープ・キンカメ級の牝馬をつける」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1475512779/

まさかこのスレタイだけ見て書き込んだんじゃないだろうな
>>1をよく見れば分かるが単なる釣りスレ
こんなのに釣られてしまう人って…

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/04(火) 11:28:52.29 ID:IIGfVwFRM.net
ゴン助だもんな
誰だよ

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 11:31:32.84 ID:kK4xga1w0.net
>>907
つうかこれ半年近く前に立てられたスレだよな
何で今更?w

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4bd7-rzru):2016/10/04(火) 11:42:58.16 ID:fnHOnM/p0.net
阪神で強い産駒なら、海外でも良い勝負ができそう。

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 4f91-RPp1):2016/10/04(火) 11:54:57.02 ID:RstrHCNL0.net
https://twitter.com/FanClub_TCC/status/776546731827662848
https://twitter.com/FanClub_TCC/status/774431952480776192
https://twitter.com/FanClub_TCC/status/766773164705587200
リベルタスついでにエックスマーク

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/04(火) 12:07:58.31 ID:7RUN6AOZ0.net
3強が凄すぎる3強がヤバいって過剰に騒いでた奴等が鎮静されたことだけは良し

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 12:14:54.73 ID:kK4xga1w0.net
というより、ディープアンチが発端だろw
キンカメ産駒が去年の2歳で勝ちまくったから
ディープをディスる為に持ち上げていたのに
クラシックでディープ産駒が勝ちまくった結果
今度は今年のクラシック組は凄くないとか必死にネガティブな書き込みをし始めたんだからw

そもそも3強がクラシック終わって古馬相手にどのような結果を出すかわからんしな

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 12:31:11.12 ID:/2hSZlja0.net
>.912
沈静化はしていない、寧ろ三強の強さを再認識した

ディープ産駒ファンは絶対ヒヨらない、結果の裏付けが有るから

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 12:36:44.56 ID:kK4xga1w0.net
マカヒキが凱旋門賞で大敗したのは事実だが
それだけの理由で今年の3歳世代を弱いと決めつけるのは浅はかだわな
これで3強とも古馬相手に大敗したのなら今年の世代は弱いってのは
裏付けられるし認めないといけないけど

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c703-eYuk):2016/10/04(火) 12:42:50.78 ID:OhNo18eJ0.net
そんな事よりFierce Impactが9日のグッドウッドに登録
万が一 出て来てもそんなに期待できる馬じゃないだろうけど頑張ってね

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スププ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 13:11:21.06 ID:4zyE/Ochd.net
>>916
ナイス情報

しかし期待できないとは同意しかねるな
日高産だろうがノーザン産だろうが育成はイギリス
血統もしっかりしてるし他と同様の期待を抱いて良いと思う

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Saff-d3qW):2016/10/04(火) 13:21:52.49 ID:AC3SHQkda.net
>>915
サトダイは古馬1000万下を2戦目でやっと勝ち上がったミッキーロケットと大接戦してる時点で疑わしい

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/04(火) 13:28:41.95 ID:IIGfVwFRM.net
>>917
テイルオブライフみたいなのもいるから何とも言えん

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 13:29:06.97 ID:/2hSZlja0.net
疑うところから真理を掴める、大いに疑うべし

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 13:40:06.85 ID:kK4xga1w0.net
>>918
ミッキーロケットが急成長したのもあるだろうが
あっちはメイチ
ダイヤモンドは60%〜70%の仕上がりで競り勝った
疑う必要はないね
そもそも一度も抜かせなかったわけだし

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 13:45:15.03 ID:/2hSZlja0.net
普通の馬なら不意打ちを喰らったらそこで終了

追い越される寸前で再加速するなんて異常だと考えるべし、ルメちゃんの余裕怠慢騎乗w

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c703-eYuk):2016/10/04(火) 13:49:08.18 ID:OhNo18eJ0.net
テイルオブライフはアメリカでも1000万〜準OP級のレースで勝ち負けを繰り返す優秀な馬やど

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ af4a-Re4D):2016/10/04(火) 15:28:57.22 ID:kmzD/4Ga0.net
ケイアイガーベラは11年末に抹消してるけど14年生まれのFierce Impactが初仔なんだな
日高とは言え早めにイギリスに渡ってるからそこまでのハンデではないはず

海外組は本命のクールモア二頭が中々出てこないな
ウィスコンシンは全く消息がないしPavlenkoは6月に登録があったのにそれから消息不明

アキヒロだけじゃなくそれに続く馬の出現を期待したい

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ガラプー KKff-E3gg):2016/10/04(火) 16:25:54.47 ID:OsHIIAnpK.net
マカヒキ負けたし次スレから競馬2でまったり進行だな

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/04(火) 16:38:37.97 ID:Rn6bCtJl0.net
3歳3強どれが凱旋門行っても勝てると大口叩いてた奴生きてる?

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ab56-gCFm):2016/10/04(火) 17:03:15.32 ID:lRujjDTA0.net
サトノダイヤモンドが参戦したら勝ち負けだって言っていた奴がいたのは覚えているよ
俺が無理だと言ったら激おこぷんぷん丸になったよ
まぁそんなのばっかだから、このスレはw

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 17:06:39.37 ID:JX7GbwR+d.net
>>926
>>927
それって行ってもないのに負けると断言してるのも同類の存在なのでは・・・?

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ab56-gCFm):2016/10/04(火) 17:09:20.39 ID:lRujjDTA0.net
それは違うよ
行かなくても勝ち負け出来そうか、無理そうかは判断出来るだろ
そんなことを言ったら予想とか出来無いじゃん
馬券を買わない輩の発言だな

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/04(火) 17:10:12.67 ID:Rn6bCtJl0.net
マカヒキは史上最高のダービー馬だとドヤ顔でイキってたが結果はラビットにすら完敗の14着だからな
さすがにショックで出てこれないか

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c3bb-RPp1):2016/10/04(火) 17:16:31.63 ID:OZSMAAAT0.net
>>887
新参か?
それ既にリベルタス病って名前ついてるんだけどw

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 17:17:35.89 ID:JX7GbwR+d.net
>>929
行かなくても判断できるんだ
それだと逆に予想が必要無いんじゃ(笑)

じゃあ今の現役日本馬で勝ち負けできた馬は?

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 17:21:11.27 ID:/2hSZlja0.net
>>930
アンチと関わってもなぁ〜んも良い事無いからじゃね

>>931
リベルタス症候群とは微妙に違うのがハートレー現象、ハートレー症候群とも言う

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/04(火) 17:26:07.89 ID:Rn6bCtJl0.net
>>933
そいつは無理だと言ってた奴らにもドヤ顔で絡みまくってたからそれはないな
オルフェをソレミアに負けた雑魚と煽ってたし、それ以下になって恥ずかしくて出てこれないだけだろう

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/04(火) 17:26:59.26 ID:OssE+0iv0.net
競馬2に行くのならアンチも減るんじゃね?

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ab56-gCFm):2016/10/04(火) 17:29:23.30 ID:lRujjDTA0.net
子供は相手にしないことにする
悪しからず

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 973a-oG+M):2016/10/04(火) 17:30:07.84 ID:/2hSZlja0.net
>>934
分かった

変態コピペを延々と貼り付け、オレは灯台卒と言っているヤツじゃね?

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 17:30:55.90 ID:JX7GbwR+d.net
>>936
そうだね
早く次のIDを用意しないとね

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b791-RPp1):2016/10/04(火) 17:36:03.24 ID:4+cSY3UF0.net
>>925
このスレが競馬1にあると死にそうになる病気か何か?
心療内科にでも行ったほうがいいぞ

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 18:09:26.16 ID:knBv2B6Sd.net
ディープインパクト板を作ってもらえばよくね?

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 18:40:10.59 ID:JX7GbwR+d.net
>>940
まともなこと言うじゃん

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 19:25:52.40 ID:kK4xga1w0.net
だからさぁ
アホアンチが言う史上最低のダービー馬に負けた面子はどうなるのって話なんだけどな
相変わらず他の産駒をディスってるよねw
リオンディーズやエアスピネル達は最高の馬達じゃなかったのかね
スマートオーディンもそうかw

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-uQwL):2016/10/04(火) 19:30:59.33 ID:IUleDnAYd.net
しかし凱旋門惨敗程度で鬼の首獲ったかのように騒ぐアンチはちょっと可哀想に思うわ
今までずっと叩けずに我慢してきたんだろうな

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スッップ Sd8f-LGiF):2016/10/04(火) 19:32:45.46 ID:fzTEU5wVd.net
競馬板はキチガイばっかりだな

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 19:36:13.09 ID:kK4xga1w0.net
>>943
まったくだねw
競馬で惨敗なんて普通にあることだし
ダービー馬だって大敗することだって普通にあるのにな

今後のマカヒキのローテがどうなるかはわからんが
古馬相手に勝っちゃったらどうするんだろうw

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4705-rzru):2016/10/04(火) 19:41:12.67 ID:apT/0MKp0.net
文字通り勝ち馬に乗って煽りたいだけのクズも一定数いるだろ
今まではそれがディープ基地に見えていただけだが

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ fb0e-Re4D):2016/10/04(火) 19:42:16.44 ID:Rn6bCtJl0.net
ここでオルフェが負けて大喜びしてた奴いたし似た者同士だな

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ af4a-Re4D):2016/10/04(火) 19:47:55.35 ID:kmzD/4Ga0.net
>>945
年内休養は確実だろうな
それで中山記念→ドバイが本線かな
国内で中山記念→大阪杯→宝塚という手もあるからどっち選ぶかはオーナー次第だろうね

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 19:55:00.58 ID:kK4xga1w0.net
>>948
俺自身は年内もう1戦見たいけど無理する必要はないよね
実際にここ10年で海外帰りで勝ったのはディープとオルフェぐらいだしな
ブリランテから始まり、キズナ、ハープスターともに故障にないて引退しちゃったしね

大阪杯は今までと同じ時期の開催なのかな
大阪杯→宝塚記念って間隔が開きすぎて勝てないんだよね

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/04(火) 20:31:12.31 ID:jVgSIaRF0.net
サンスポ記事だとG1に昇格した大阪杯は来年12月28日
ホープフルSと同日メイン予定らしい

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 633b-RPp1):2016/10/04(火) 20:38:24.81 ID:jVgSIaRF0.net
あ、12月28日開催はホープフルSのほうだった勘違いスマン
大阪杯は来春からG1昇格で間違いないみたい

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ef1a-ETlQ):2016/10/04(火) 21:44:53.23 ID:wyBchLCk0.net
コンクリ馬場でしか役に立たない総大将の脚脆すぎるよ

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 21:52:38.50 ID:kK4xga1w0.net
コンクリ馬場としか叩けないアンチが可哀想

>>951
ホープフルSをG1にする意味あるのかね
実際にホープレスSみたいに言われているのにね
朝日杯FSの存在意義が・・・

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ササクッテロ Spb7-azI1):2016/10/04(火) 22:28:37.03 ID:YMZGAF1ap.net
もうアンチは日本の競馬はこれから一切見ないことだな

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 22:30:44.63 ID:knBv2B6Sd.net
>>954
確かにw

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 7f07-rzru):2016/10/04(火) 22:52:37.64 ID:fUlY73X00.net
ホラ吹き総帥が8月にマカヒキはキズナより数段劣るとか言ってたみたいだが、珍しく当たったな。

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 22:57:38.09 ID:kK4xga1w0.net
逆にキズナの評価が高まったな
本当に怪我しなければもっと重賞を勝ててたはずなのに

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ a390-36HP):2016/10/04(火) 23:01:32.66 ID:srjcRU9F0.net
凱旋門賞制覇は母父サドラーのムーヴザワールドに期待しよう!

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b0a-RPp1):2016/10/04(火) 23:03:02.47 ID:2h+7Ytfa0.net
ムーヴザワールドとアキヒロの一騎打ちが見たい

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/04(火) 23:09:45.55 ID:kK4xga1w0.net
アキヒロは無事にクラシックに出てほしいね
来年の春まで本当に待ち遠しい

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/04(火) 23:10:56.04 ID:gQC1qL3ga.net
マカヒキ基地が全滅したおかげで競馬板が平和になったわ

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/04(火) 23:26:36.75 ID:oX1uIJIh0.net
時間が空きすぎて別馬になってしまうのだけが怖いね
物差しだけなら仏No.1の2歳馬なのは間違いない

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b0a-RPp1):2016/10/04(火) 23:39:08.65 ID:2h+7Ytfa0.net
クリテリウムドサンクルー辺り使えばいいのにな
まあ3歳時にピークを持ってきて欲しいんでコンディションさえ維持できればいいけど

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/05(水) 00:00:05.84 ID:+/RWq5fz0.net
>>963
ジャンリュックor休養 と言ってたから休養だね

ヴェルテメール&ファーブルはマイルに拘りがあったアンテロと同じコンビで
アンテロと同じく種牡馬として価値を出すためにマイルG1での良績を残したいと考えるだろう

だから来年もまず1600mからシーズンが始まると考えられる

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-LGiF):2016/10/05(水) 00:20:09.28 ID:7C7YV4CV0.net
ここのスレのやつらもオルフェが負けた時とか相当貶してたから一緒だわ
キチガイ同士でやってろバーカ

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fbd7-LGiF):2016/10/05(水) 00:23:22.37 ID:7C7YV4CV0.net
しかしまぁなんでディープて牝馬はやべぇやつ出すのに牡馬はさっぱりなんだろな
絶対マカヒキ、サトダイ、ディーマジェよりシンハライトのほうが強いわ

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/05(水) 00:28:21.09 ID:Llncn8L/0.net
>>965-966
その通り
あの時のアンチの悲しみは俺は腹痛かったよwww
まあ散々持ち上げてディープ産駒をディスっていたんだから因果応報ですね

まあオルフェでも勝てなかったんだから
凱旋門賞で勝てる馬ってのは相当先になるだろうね

それとシンハライトは確かに強いと思うけど
またアンチが好きなライバル馬を蹴散らす存在になるん?w

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ブーイモ MM8f-4N5r):2016/10/05(水) 00:46:27.85 ID:iHuTPvI2M.net
医師免許の年号すら晒せない
親のすねかじりニートが書き込み止めたら競馬2に移ってやるよw

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/05(水) 01:08:38.33 ID:Llncn8L/0.net
貴重な保守要員がいなくなっちゃうでしょw

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 170d-RPp1):2016/10/05(水) 02:03:59.07 ID:HVyVt87X0.net
業務用種牡馬なんだから値段さげろよ 150万くらいでいいよ

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/05(水) 03:47:15.10 ID:JqFA+L9x0.net
シンハライトよりミッキークイーンの方が強いよ

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 433a-LGiF):2016/10/05(水) 05:39:31.35 ID:lcy5D2az0.net
泣くなよ
悔しいのはわかるけどね
アンチもあまりいじめるなw

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/05(水) 06:45:08.82 ID:JqFA+L9x0.net
ブリランテの一番馬はハイレートクライム?ロジブリランテ?

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ab56-gCFm):2016/10/05(水) 06:49:55.87 ID:3WCl+yuv0.net
基地の皆さん、おはよう

日本だけなら無敵ですね

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ドコグロ MM27-rzru):2016/10/05(水) 06:49:57.82 ID:ZYnrKFUTM.net
マカヒキは他の馬と違って欠陥がなくコントロール性が素晴らしい馬なのに、その馬が道中かかって脆さ見せて惨敗ってのは一番見たくなかった結末やね。

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b0a-RPp1):2016/10/05(水) 07:02:38.08 ID:pbm5cjYE0.net
今年だけで既に海外GI2勝してるんだけど

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ ab56-gCFm):2016/10/05(水) 07:04:19.11 ID:3WCl+yuv0.net
20馬身以上も離される馬がいると全て帳消しですね

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b0a-RPp1):2016/10/05(水) 07:05:15.63 ID:pbm5cjYE0.net
勝手な基準を作っても帳消しにされていないので

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efd3-LGiF):2016/10/05(水) 07:11:19.78 ID:BaEBjPRN0.net
>>977
ざまあwwさぞかしエイシンヒカリが10馬身差圧勝した時は泣いただろうなw

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 07:34:28.62 ID:wgY8JcyMd.net
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010)
首 オルフェーヴル(2012)
1/2 エルコンドルパサー
4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013)
7 キズナ、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ
12 ヒルノダムール
14.5ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー ←レース前日にフランス入りという無謀輸送
18 マンハッタンカフェ←レース後に屈腱炎が発症しててすぐに引退
23.5 マカヒキ ←調整万全で4角一杯でラビットにすら負ける
失格 ディープインパクト←凱旋門賞史上初のドーピング失格馬の日本の恥


参考までに

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/05(水) 08:18:38.03 ID:JqFA+L9x0.net
ディープは晩成と普段から豪語しているにも関わらずたかだか一頭の3歳馬が負けただけで
古馬も含め望みなしと見切りをつけてしまう輩には心底呆れる
ということで俺は祐一リアルスティールに初の凱旋門賞制覇を期待したいと思います!!

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/05(水) 08:48:56.90 ID:Llncn8L/0.net
おはよう

リアステはデムーロでどういう競馬するのか楽しみだな
ライバル馬の騎手が乗ることになったのも感慨深いもんだ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 3707-ETlQ):2016/10/05(水) 08:50:49.32 ID:QJ0R+8+t0.net
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前ディープ基地が泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ成功!ディープ成功!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/05(水) 09:03:36.09 ID:JqFA+L9x0.net
>>982
手が合うといいな

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW fb87-rzru):2016/10/05(水) 09:23:39.20 ID:+/RWq5fz0.net
オータムセールけっこうブリランテ産駒売れたね
まさかのノーザンFの購入もあったし少し見直されたかも

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/05(水) 11:56:10.58 ID:Llncn8L/0.net
ブリランテもホマレボシもこれからだ

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/05(水) 12:50:35.48 ID:JqFA+L9x0.net
はい

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-d3qW):2016/10/05(水) 12:54:57.54 ID:tm+1cMZ1a.net
しかし衝撃の24馬身だったわ

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-LGiF):2016/10/05(水) 13:01:14.21 ID:KPnSmazba.net
物凄い勢いで画面から消えたからな

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 1737-RPp1):2016/10/05(水) 13:20:00.21 ID:Llncn8L/0.net
ベルダムは無事ゲート試験合格
アルアインは無事に入厩

ベルダムは偉大な姉とどうしても比較されちゃうと思うが頑張ってほしい

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/05(水) 14:42:25.49 ID:EwXt8Ab7d.net
シンハライト故障まじ?

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43c1-ETlQ):2016/10/05(水) 14:48:10.95 ID:4TmNjOTX0.net
ネットケイバの掲示板にはそうかいてあるね

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ efbd-RPp1):2016/10/05(水) 14:52:10.57 ID:rhVLHpSl0.net
シンハライト異常な脚使ってたもんな
限界越えちゃったか

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト (スプッッ Sd0f-LGiF):2016/10/05(水) 14:53:43.45 ID:qv1getQEd.net
https://pbs.twimg.com/media/Ct-zn2_XEAQRcXf.jpg
虚弱やのう

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 9b4a-Re4D):2016/10/05(水) 14:55:09.93 ID:FShVtkUf0.net
いつ壊れてもおかしくない馬だったからなあ
しかし流れが悪い
リアステもヴァンセンヌ症候群発症した恐れがあるししばらくは悪い流れ続くかもなあ
まあ、それでも秋華賞はビッシュでどうにかなると思いたいが

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト (アウアウ Sa77-rzru):2016/10/05(水) 14:56:28.03 ID:ZLIxuaKaa.net
年間重賞勝利記録更新に、暗雲漂う

今秋一番固いと思っていたので、ただただ残念

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 43c1-ETlQ):2016/10/05(水) 14:57:33.20 ID:4TmNjOTX0.net
ハァ・・・マジで最悪

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efd3-LGiF):2016/10/05(水) 14:58:04.41 ID:BaEBjPRN0.net
腱の損傷って屈腱炎だな。最悪

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 272c-Fe7E):2016/10/05(水) 14:58:17.18 ID:JqFA+L9x0.net
ヴィブロスがいるからいなくても問題なさすぎる

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ c7b0-RPp1):2016/10/05(水) 15:01:29.03 ID:7Xqtezy90.net
虚弱駄馬

総レス数 1000
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200