2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナリタブライアンが3歳で凱旋門賞行ってたら絶対勝てたわ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:10:36.89 ID:xMUzpimt0.net
てか何で行かなかったんだ?

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:14:55.23 ID:/z0Espl50.net
ほんまかいな

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:19:22.22 ID:vrQzh96/0.net
あの頃凱旋門賞の賞金クッソ安かったのと
馬主が金なくてそれどころじゃなかった。

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:23:27.74 ID:rxfLtAWJ0.net
ブライアン道悪下手だよ。

知らないの???

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:24:25.05 ID:YR36jniy0.net
三冠馬になるため
というか、まだまだ欧州かぶれじゃなかったからね
ジャパンCや安田の結果みると欧州強いの?
まだ、アメリカのが全然上
っていう認識でもあったしね

90年代前半に後半のような補助金や報奨金制度や欧州遠征が今みたいにステータスならブライアン行かなくても他の馬とかでとれたよ

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:25:40.33 ID:YR36jniy0.net
>>3
欧州は遠征価値なかったからね

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:41:51.06 ID:Cse41rby0.net
勝ったのがカーネギーだからなあ
可能性あったね

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:46:15.08 ID:tZGwjcMe0.net
同じ時期のレースでスターマンに負けてるのに

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:48:36.52 ID:rxfLtAWJ0.net
>>5

かぶれというか、まったく相手にされてなかったんだけど。www

PART2だし。

ジャパンカップもいつも向こうは仕上げてこなかったしな。

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:53:19.94 ID:aJ+Acgga0.net
大久保ができたと思うか?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:53:59.53 ID:GCDRS1tg0.net
3才で行くべきではないわ
古馬になってから行くべき

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 00:56:03.27 ID:oSXQrFyr0.net
ダービー終わった後、猛暑の北海道はさけて、
欧州で上手く調整さえできれば楽勝だっただろうな

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:13:45.23 ID:HhFroCsj0.net
>>8
スターマンも出てたら勝てた!?

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:14:59.45 ID:zF509+nO0.net
あ?あんな駄馬なんざ道中故障で終わりだろ

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:15:53.40 ID:CTQGhgiM0.net
勝てたけど、唯一の三歳五冠の価値のほうが上かも

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:19:30.05 ID:dYCoazLE0.net
早田牧場ごめんそんな金無いし

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:28:54.90 ID:1mdUtCa/0.net
べた爪だから道悪や重馬場は会わないだろ

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:32:44.65 ID:/JCke3dT0.net
ブライアンがダービー勝った時ブックメーカーで1番人気になりましたからね
向こうでも期待されてた

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:32:50.62 ID:jngGIwZI0.net
当時の大久保厩舎に海外遠征のノウハウなんてないから無理だろ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:38:33.91 ID:eKGnhWYI0.net
ジャパンカップで、海外の2.5流馬にすらホームでボコボコに負けてんのに、アウェーで、勝てるわけないだろw

懐古老人はいい加減現実見ろよ。

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:38:44.97 ID:YR36jniy0.net
>>9
マイル、スプリントなんて
それなりに本気で来て負けとるやん

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:43:15.44 ID:YR36jniy0.net
>>9
それにパート2とかどうでもいいこと
まあ、その頃のレベルが高かったから、ジャパンCが国際G1になって、パート1国に
なれたということ

一度上がれば、中身悪くても簡単には落ちないからね

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:44:41.35 ID:YR36jniy0.net
>>20
> ジャパンカップで、海外の2.5流馬にすらホームでボコボコに負けてんのに、アウェーで、勝てるわけないだろw
>
> 懐古老人はいい加減現実見ろよ。

海外の2.5流って、欧州の年度代表馬や凱旋門賞馬のことか(笑)

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:55:53.86 ID:/qR92qhK0.net
>>18
はい、ソースプリーズ

このスレ落ちるまでに示してね

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:57:59.69 ID:/JCke3dT0.net
>>24
いやいや当時はニュースにもなったんですがね

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:58:56.15 ID:/qR92qhK0.net
>>25
はい、ソースプリーズ

このスレ落ちるまでに示してね

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 01:59:33.73 ID:Pf19GHjv0.net
ブライアン1番人気にしてたブックメーカー結構あったぞ
ニワカのディープ基地は悔しくて絡んでるのか?

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:00:32.96 ID:C+PEXLy60.net
ナリタブライアンの3歳と限定で書いてるので最強
他の馬なんか相手にならない強さだから余裕で凱旋門賞も勝ったはず
現代のレースを走らせてもマカヒキより降着はありえない

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:01:12.35 ID:/qR92qhK0.net
>>27
結構あったというソースをよろしくお願いします

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:01:31.21 ID:q+m2zAgf0.net
勝てたろうね
ダービー時点でランドより遥かに優秀な時計出してた怪物

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:01:48.15 ID:C+PEXLy60.net
20年以上前のソースを持ってこいと書いてるバカがいるね

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:02:30.14 ID:C+PEXLy60.net
WINDOWS95より前なのに

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:02:35.10 ID:/qR92qhK0.net
>>31
出せない
という敗北宣言とみてよろしいですかね?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:03:11.46 ID:l0Wl53Bq0.net
あの兄弟で倒産出来る牧場さんサイドに問題がある

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:04:15.23 ID:C+PEXLy60.net
>>33
いや宜しくない
ネット記事なんてないだろということ
逆にないという証明のソースを示してくれる?
出せなきゃ敗北宣言になるけど

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:07:01.72 ID:/qR92qhK0.net
こんなに早くに悪魔の証明で敗北宣言が見られるとは思いませんでした

ではふたたび ID:/JCke3dT0 のソースをお待ちしてます

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:08:53.48 ID:Pf19GHjv0.net
>>36
もう寝ろよニワカのディープ基地の負け組君w

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:10:06.69 ID:/qR92qhK0.net
>>37
>>29

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:12:51.10 ID:nQZOGmXR0.net
>>11
あの時ブライアンが故障さえ起こさなければ春天後に遠征プラン組んだろうな

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:15:35.62 ID:Pf19GHjv0.net
ブライアン最強確定

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:36:50.04 ID:oTP3uxBB0.net
日本の馬は4歳以降でピークになる
斤量差にこだわらずピーク時に行くべき

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 02:37:43.33 ID:5cOeW+Ay0.net
当時は長いこと三冠馬出てなかったから、三冠馬になるのはものすごい価値が高かった
だから当時3冠達成しか選択肢になかった
そして、日本馬は凱旋門賞どころか海外G1を一度も勝ったことがなかった
シーキングザパールの海外G1初勝利、タイキシャトルのフランスマイルG1勝利などで徐々に挑戦する道がひらけてきた
そしてエルコンドルパサーの挑戦と惜敗で実は手の届くレースだと認識されたのが、その後に挑戦する馬が続いたきっかけとなった
三冠馬が珍しくなくなった事、斤量の関係により3歳での挑戦の方が有利な傾向にある事が認識され、漸く3歳での凱旋門賞挑戦に専念する選択肢が現実的になったのが去年から
近いうちに本物の3冠馬クラスが挑戦すればもっと楽しめるさ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 07:06:27.33 ID:vxMICbqy0.net
>>4
稍重の菊花賞をレコードで走ってなかったっけ

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 09:20:53.05 ID:oSXQrFyr0.net
>>33
俺も知らんけど、20年以上の前の事にソースだせって言うのは無理があろうw
俺達が無知だと認めるしかあるまい
ナリタブライアンが3.5kg差も貰ったら楽勝だろうな
有馬記念でも3歳なのに一番強い馬が軽斤量で出てきたら駄目だよと皮肉いわれてたしw

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 10:09:43.64 ID:5XJfPawS0.net
>>43
せやでしかも7馬身差

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 10:18:07.07 ID:E/cw/RHH0.net
ナリタブライアン三歳でも勝ってたかは微妙。エルコンドル三歳なら楽勝だった。勝ったサガミクスはサンクルーで沈めてるし。

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 10:18:26.67 ID:qThGfjV1O.net
馬か海外が合うとかや厩舎の調整能力や、その年の対戦相手もあるからね。

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 10:46:00.81 ID:yH4sIRrZ0.net
馬の力は十分だったと思うけど、大久保厩舎じゃキツイだろう。国内限定の職人的な人だし、海外だと右往左往してまともな状態での出走すら難しかったのでは?

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 10:53:10.08 ID:hW+AM56z0.net
>>48
当時のノウハウではまともな状態でレースに出れなかっただろうね

今は経験を積んでとりあえず普通にレースで走るのが当たり前になってるけど、昔は惨敗→故障とか当たり前だった

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 11:06:55.42 ID:WeXRJWtH0.net
あーあの高松宮使う無能じゃいくら馬が強くてもダメだな
あと遠征自体が少ないしノウハウなくてやっぱ無理だわ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 11:32:17.30 ID:ukRlKx3b0.net
レース使って仕上げる人だったし、海外遠征のノウハウなんて皆無だったから、
3歳時に渡仏なんかしてもまともなレースにならなかっただろうな。

国内でさえ秋初戦はスターマンに足元すくわれる始末だったし。
呑気に早田呼んだフジの中継がお通夜になってて、
ブライアン好きだったがああいうゲストの呼び方はアホだと思ったわ。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 11:39:46.92 ID:oSXQrFyr0.net
>>48
本当に国内限定の人と比べると
大久保はまだ海外で馬を走らせてた方じゃないか?ブライアンの朝日杯の
時も海外遠征してたから、口取りに参加していない

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 11:39:49.44 ID:x7skjHdo0.net
当時のJCの状況考えりゃ多分無理だろw

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 11:49:47.65 ID:fGFenXb30.net
>>46
エルコン陣営が時間掛けて欧州仕様の馬体にしたって言ってるんだが
戦績だけ見て阿呆なこと言ってんなよ

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 12:14:30.22 ID:/5h81Y8q0.net
グラスワンダーがケガしてなければ勝てた

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 12:24:45.96 ID:e9qpkyg90.net
>>52
ナリタチカラな。
もしナリタチカラが遠征していなかったら
朝日杯から武が騎乗していた。

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 13:39:03.28 ID:hW+AM56z0.net
>>51
あれは2歳からのアホローテのせいでもう馬がやばかったって話しがあるね
でも3冠欲しかったので無理矢理間に合わせたと

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 17:14:30.74 ID:sF4DUJ8I0.net
>>55
エルグラスペ3頭出しなら流石にいけたかな
エルは先行逃げ切り
グラは的場によるモンジュー徹底マーク
スペは直線勝負

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 17:51:48.64 ID:hW+AM56z0.net
>>58
それならセイウンスカイさんにラビットやってもらおう

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 18:35:47.24 ID:3AekDQb60.net
そのまま逃げ切っちゃうだろ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/03(月) 18:37:43.75 ID:JlMLsUsy0.net
じゃあサイレンススズカは如何?

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200