2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都競馬時計早すぎワロタ

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 10:58:38.45 ID:cKmNBw4T0.net
またやらかしたな

2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 10:58:49.17 ID:Zz/iSG9+0.net
重賞かよ

3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 10:59:11.24 ID:/HwbfCdL0.net
福永なにやってんの

4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 10:59:38.62 ID:cKjxG4zA0.net
中継見る限り芝の状態がスゲーいい

5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:00:21.13 ID:uK0RVRgU0.net
今更感
開幕の京都は超高速
京都大賞典なんてスローになると上がり32秒前半でるからな

6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:00:32.76 ID:qaqG0o9f0.net
もう京都ダメだわ

7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:02:13.03 ID:+CgcB5a30.net
よくある光景だよ
だから京都の好タイム勝利は当てにならないっていつも言われてるじゃん

8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:02:57.03 ID:f7BXohtw0.net
コースレコード
1:46.5(2013/11/09) トゥザワールド  黄菊賞(500万下)

1:45:9(2016/10/8)) プラチナヴォイス 未勝利

9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:04:58.77 ID:NGB8w4KE0.net
プラチナヴォイスはG1級!
非常にハイレベルな一戦

10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:05:00.12 ID:6ajA96QP0.net
>>8
えーっと2歳未勝利ですよね?

11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:08:50.21 ID:nK9fO/qE0.net
馬場指数−30くらいか

12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:08:50.27 ID:uvbgaBZh0.net
サトノダイヤモンド きさらぎ賞1.46.9

13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:09:55.60 ID:8LWtXPrm0.net
やりすぎ、限度をしらない、馬を鹿と言う奴らだ

14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:10:09.94 ID:rLeWp0T20.net
トーホウジャッカルみたいなレコード詐欺がまた生まれるのか

15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:10:12.53 ID:auoYriZd0.net
いつまでこんな詐欺馬場続けるんだか
だから東京と京都は糞って言われるのに

16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:11:36.72 ID:T37VEVEc0.net
むしろ、時計の出ない京都なんて聞いたことがない

17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:13:14.87 ID:NiO0+06R0.net
久々にいつもの京都が戻ってきた

18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:15:07.30 ID:Ni17uGzY0.net
しかし、じゃー遅くしようとするには
どうすりゃいいのだろう?
園芸やったことないから、わからん

19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:15:39.21 ID:rJvUUEtT0.net
いつも速いのは5月だったのになあ

20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:15:57.30 ID:Z6M5Q+qw0.net
ミント撒こうぜ

21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:17:26.48 ID:rLeWp0T20.net
散水しとけば、超高速から高速くらいにはなる

22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:22:27.48 ID:2NLEI5GS0.net
何がダメなの?面白いじゃん
時計がかかるのが好きなら欧州競馬でもやってろ

23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:23:01.71 ID:Q08Ya/4K0.net
早くなることでデメリットって何?

24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:25:02.69 ID:Zz/iSG9+0.net
故障しまくる

25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:25:03.77 ID:6evK7A3C0.net
>>23
馬に負担

26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:25:21.66 ID:zq711iby0.net
差せる馬場なんで問題なし

27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:27:04.53 ID:ACtUFABu0.net
実際に故障率とか競争中止の発生件数増えてるか調べてみたら?
多分多くはなってないだろ

28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:27:50.08 ID:nK9fO/qE0.net
ガラパゴス化だよ
欧州芝と真逆の適性
故障はさほど影響無い

29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:28:47.08 ID:uK0RVRgU0.net
これで高速適正のない人気馬が謎な大敗するのが面白い
馬券的においしいよ

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:28:57.54 ID:O35e97+Y0.net
香港ドバイと水準を合わせればいいのにな

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:29:58.19 ID:ew3MT5tc0.net
なんじゃこりゃ
キタサン飛ぶんじゃね

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:31:09.52 ID:8LWtXPrm0.net
>>28
日本はガラパゴスであるべきだと思っているが、今日の馬場はやり過ぎ。

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:32:08.32 ID:+cCOJ2590.net
プラチナヴォイス以外はハイペースで脚上がってる
上がり36.0とかだし

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:33:50.65 ID:rLeWp0T20.net
高速化が進むと高速馬場適性ある馬しか勝てなくなる
そういった馬がロンシャン、シャンティイ、アスコット等に遠征しても適性が合わずに通用しない

日本国内だけで走ってればいいって考えのファンは高速化がいくら進もうと構わないんだろうけどな

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:36:03.63 ID:+cCOJ2590.net
勝ち馬は実に欧州合いそうな血統だけどな

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:36:44.42 ID:WJ/m+sOB0.net
またドープ専用超高速馬場か
馬場造園課は社台の犬だしな

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:36:57.95 ID:CYkZUiQt0.net
どの血統が高速適正あるのか教えてけろ

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:37:34.61 ID:JOKkiUoz0.net
プラチナヴォイスは毎日王冠でも通用しそうだな

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:39:46.82 ID:pJT+87jN0.net
中間に降雨があったことと週末の天気の崩れを見越して散水してないからだな
高松宮記念のときの中京と同じだわ

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:40:29.95 ID:tBcYsseh0.net
ダートしか信用できない

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:48:55.32 ID:75t2fKfE0.net
遅くしろったってやれることは水撒いてぐちゃぐちゃにするとか芝長くして足に絡まるようにするとか
馬場に穴あけて掘れやすく痛みやすくするとかどう考えても馬には良くなさそうなことしか思いつかん

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:50:50.89 ID:0tvCMDk10.net
>>31
高速馬場ってより、貧腕が乗るから飛ぶだろうな

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:51:47.29 ID:W2tkpZsV0.net
勝ち馬の血統的には、レコードで突き抜けるような馬ではなさそうだがな。
速いけど柔らかめなのか?謎だ。

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:55:52.33 ID:Oq4XrUzu0.net
社台の馬だけが故障しまくればいい。
高速馬場は悪だとなんで分からないのか

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 11:59:33.89 ID:WcrY40dW0.net
>>31
天皇賞もそこそこの高速馬場であの競馬出来たし今回も内枠だし割とキタサンにとっては良い条件なんじゃないかな

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:04:21.02 ID:sEoXwwp40.net
この武の騎乗を福永がやってたら祭りだっただろうな
酷いなこれ

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:05:37.90 ID:uK0RVRgU0.net
天皇賞のときはやや高速って感じだった気がする
そんな時計でてなかったような

今の京都は超高速
去年の今の時期も超高速だった

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:05:43.33 ID:3ecx5SBJ0.net
5Rは1分20秒きって欲しいな

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:06:54.74 ID:pTVqVqen0.net
>>22
マカヒキwwwwwwwwww

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:07:18.67 ID:pTVqVqen0.net
>>22
凱旋門賞時計速すぎてて対応できなかったマカヒキwwwwwwwwww

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:07:19.21 ID:v3ojcwRM0.net
>>34
今年の凱旋門賞は高速馬場だったわけだが。

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:07:58.97 ID:pTVqVqen0.net
>>36
でもこのレコード出たレースで人気のディープ総飛びwwwww

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:09:11.17 ID:DdHbDCOd0.net
要は競馬のレベルは上がってないんだよな

未勝利馬もG1馬も差はないわけだから

ルドルフの頃に比べ馬場が進化しただけ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:11:05.93 ID:rlAZ5bS70.net
いよいよ競馬サークルの情報を一般公開!!

(土)サウジアラビアRCの注目馬&ルメール騎手(土)一番の勝負馬も無料公開中!!

http://blog.livedoor.jp/nr4mpif3/

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:11:50.77 ID:ELR6XxNK0.net
さすがに速すぎ
府中と京都とかバカ馬場の競馬増えるな

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:11:52.77 ID:sRkDeNO90.net
>>25
身体障害者中年かな?

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:12:17.23 ID:sRkDeNO90.net
>>36
嫉妬かな?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:13:03.03 ID:vWOz8V4X0.net
ドープ使用、なお凱旋門では貧弱過ぎて脂肪で

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:13:16.37 ID:sEoXwwp40.net
この流れで坂の途中で行かせて先頭とか酷い騎乗

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:14:17.20 ID:xwB0XyNu0.net
なんか20年前の高速馬場思い出すなぁ
やりすぎだろこれw
2歳未勝利で1800m1459とかw
シンコウラブリィが東京1800mレコード出した時1456だぞw

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:15:34.91 ID:1NLuqz9LO.net
馬場造園科、シャンティイの高速タイムだけを見て
意味のわからないコンクリ馬場をまた作る

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:15:59.54 ID:sRkDeNO90.net
>>58
低学歴低収入低回収率の身体障害者かな?

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:25:34.99 ID:rLeWp0T20.net
>>51
レコードの原因が馬場だけだと思ってる?
今年の凱旋門賞は道中息の入らない展開で結果的に高速決着になった
馬場は京都とは比べ物にならないくらいタフ

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:27:36.14 ID:mhNDjMWq0.net
>>53
競走馬の進化は否定できても
馬具や調教技術あたりも含めた環境の進歩はあるだろ
海外遠征のノウハウとかも

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:27:46.03 ID:x9qoKX2M0.net
高速馬場を叩くにわかがうざいわ。
ライスシャワーが故障した年にJRAが
関係性を調査したけどほぼ変わらなかったって結果出たの知らないの?
当時の優駿にデータが全部あった。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:28:28.23 ID:1NLuqz9LO.net
凱旋門賞はオグリのJCみたいなもんでね
欧州もタイム速いんだーって未勝利馬がタイム出せる馬場作るのは違うよね

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:30:29.70 ID:Siq+2Gh80.net
芝の状態ってそんなに簡単にコントロールできないんだろ
散水はした方がいい気がするけどね

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:31:17.56 ID:CYnp6wlv0.net
>>63
さっきの未勝利戦も道中緩まなかったでしょ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:36:36.66 ID:rLeWp0T20.net
>>68
道中流れればレコードが出て、スローなら上がり32秒台が当たり前のように出ちゃうのが京都

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:38:33.97 ID:wxDjGib30.net
屈腱炎は腱の稼働が激しくなる状態=柔らかい馬場の方がリスク高いし
ただ単に調教のやり過ぎが原因だろうな

京都は主要4馬でただ1つの下が全部土の競馬場だから
開催前に雨降ってその後乾燥したらどうしょうもないわな
月曜終わったら芝痛めない程度にほじくったり空気入れたりするかしないかは知らんが

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:40:03.75 ID:wxDjGib30.net
>>70
×主要4馬
○主要4場

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:40:24.11 ID:3ecx5SBJ0.net
人間でも足痛めた人はわかるけどコンクリートより芝のが負担が少ないんだよなー

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:41:15.19 ID:Siq+2Gh80.net
>>70
屈腱炎のメカニズムは完全には解明されていないけど
短距離馬より中長距離馬の方が明らかに屈腱炎になる確率が高いから
「全力で走る距離」が関係しているのかと思う

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:42:51.45 ID:Q/l4czsC0.net
馬場が硬いと骨の方に負担かかるんだよ
逆に芝が深くてクッションが効く欧州は日本よりはるかに屈腱炎率がたかい

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:47:16.62 ID:NrSVVoeQ0.net
レースなんか1ヶ月に1回もしないのに調教は毎週やってんだし、調教の方が影響大きいよな
本当に柔らかいほうが悪いならウッドが最悪になるが
美浦は今だにダートで調教してるって批判されてたけど、結局東西の故障率に大差も無いんだっけ?

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:47:50.42 ID:l531byfU0.net
欧州は故障しないと勘違いしてるやつ多すぎ。
今年もそうだけど毎年凱旋門前に何頭か頓挫してる。

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:49:46.71 ID:H2ur/FMv0.net
高速こそ正義

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:51:03.68 ID:ckSPj6UL0.net
更に早くなっとるやないけw
下りの多いアルゼンチンなんて目じゃないな

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:51:44.05 ID:Rk4V55370.net
マカヒキ基地は今年の凱旋門賞は特殊でどの日本馬が出ても惨敗してたってことにしたいんだなw

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:54:38.34 ID:wxDjGib30.net
ただ単に柔らかいって言うと語弊があるな
接地が長くなるとか脚抜きが悪いとかいう馬場やな
栗東Bコースをメインで使ってる馬だけ
有意に故障率高いって競走馬なんとか研究所の論文はあった

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:54:46.95 ID:dJrxZfYr0.net
>>58
なお今日の成績
東京
3番人気2着
10番人気2着
2番人気1着

京都
1番人気6着
2番人気8着
5番人気4着

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 12:57:11.94 ID:wxDjGib30.net
ディープは去年から京都勝てなくなったよね
モーリスが出てきたうんぬんじゃなくて下級条件から満遍なく

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 13:02:21.23 ID:Siq+2Gh80.net
ディープって以前の中山みたいなのは苦手だけど
かといって馬場が固すぎると逆に弱くなるんじゃないっけ
新潟とかイメージされてるほど得意じゃないようだし

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 13:10:55.71 ID:GpWv5lQj0.net
1着エンパ 1:45.9
2着タートルボウル 1:46.6
以下ドリジャ・ルーラー・ルーラー・ディープと続く

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 13:13:12.33 ID:3ecx5SBJ0.net
あまりに高速馬場だと追走で疲れちゃうんだよ
ディープ産駒の良いところは無駄なことしない賢さ
勿論バカ馬もいますけどね

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 13:18:03.64 ID:8QgwoDBb0.net
未勝利戦に出てるようなB級ディープじゃそりゃ届かないわな

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 13:50:06.71 ID:dvPX7Xua0.net
>>1
関西の馬場造園課はキチガイやからな
阪神は前残り乱発だしな
中山は秀逸な馬場だったよ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 14:01:49.19 ID:mIn7EzxV0.net
エルプ故障したやん
1億の馬なのに

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 14:02:33.18 ID:ms4m23kX0.net
こんな糞馬場作ってどうするんだよw
造園課ひどすぎるw

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 14:11:41.31 ID:3IOlSiBb0.net
京都は去年からエアレーションしてるのにこれだけ速いとは。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 14:37:47.99 ID:z1Co/Elp0.net
芝もダートもクソですな

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 14:41:59.92 ID:Kd3YG/s60.net
鈴木調教師「日本の馬場はグリーン、欧州はラフ」
このまま優秀な造園課は、極限のスピードを目指して頑張ってほしいなw
名馬のレコードが未勝利馬に更新されるお笑い日本競馬をなめるな。

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 16:09:57.01 ID:koYTjrfu0.net
>>83
京都芝は開催7日連続勝利なしらしいなディープ産駒

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 18:16:54.72 ID:lH+xzhKm0.net
もう海とかで泳がせたらいいんじゃね?
馬が泳げるかどうかは知らんが

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 18:43:56.65 ID:gttFO8l/0.net
まあカチカチ馬場じゃないみたいだから昔ほど故障しまくりではないだろうけど

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 18:47:42.25 ID:Vxy48Yef0.net
こういう馬場でいくらレコードだしても
欧州の高速馬場ではまったく通用しないんだろうな

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 19:28:16.40 ID:an9wo4Rz0.net
京都大賞典で早いタイム出させてマカヒキは駄目だったけど日本の古馬凄い
ってのをやりたいんだろう

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 20:53:50.18 ID:KEvFPzA50.net
>>53
さすがに馬のレベルも上がりまくりだろ
ルドルフが今走ったらG3も勝てないなレベルだろう

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 20:55:54.08 ID:M0c68Abw0.net
前か?
前の馬で決まるんか??

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 20:57:25.86 ID:8h9kXARF0.net
カレンミロチックいないのかよ

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 21:00:46.52 ID:hivSzteI0.net
ディープが勝てない高速馬場ならシャンティイ仕様なんじゃね

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 21:14:33.98 ID:d0tY1E4M0.net
今年は屈腱炎多発してるけど何が変わったんだろ 馬場は去年と違いあるの?
ディープ産の扱い方わかってきてポテンシャル限界まで出せるようになって体が追いつかないのかな

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 21:43:29.90 ID:GZvHZD/q0.net
阪神競馬場最強!

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 21:46:54.47 ID:Bb8ULE4N0.net
>>63
シャンティは別にタフじゃないぞ?
もともとロンシャンうよりタイム出やすいし
日本の芝より短いぐらい
日本のニワカだけがこないだの凱旋門を過大評価してるのもよく知らないニワカが多いからだろう
欧州競馬に造詣が深い欧州人は勝ち馬をそんなに評価してないのも
日本で言えば前残りの京都や府中の高速馬場ででたタイムっていう認識だからだろうな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/08(土) 21:51:41.88 ID:BsdAaG3/0.net
伝説の未勝利戦

総レス数 105
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200