2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデーサイレンスの後継種牡馬って 541

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/23(日) 16:58:34.28 ID:BXzGAoW40.net
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 540 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1476607610/

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:26:10.14 ID:geZAk9Bd0.net
晩成ステゴ産だからな
まだまだこれからだろ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:27:10.68 ID:bTi4Gkbl0.net
>>773
3歳もフィリーサイアーに三冠全部持ってかれるぐらいだもんな

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:28:00.81 ID:vf+J9WMs0.net
最早母父マックすら走らないとはな

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:29:22.00 ID:icvER2we0.net
>>773
ここまでハーツ、ステゴでそれぞれディープの倍以上攻勢かけてるからな
そりゃまともなのはこれからだろw

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:32:59.10 ID:IS8zqVAP0.net
そもそも今年の2歳で強いと言える馬はムーヴザワールドしか出ていない。
現状は不作の年としか言いようがない。

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:33:53.19 ID:sJ+p3VdW0.net
牡馬クラ全て牝馬、しかもフランケルに勝たれたら日本のエース種牡馬として恥ずかしいな(笑)

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:35:59.56 ID:GtYMi+pF0.net
さすがに頭悪すぎないかい?w

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:37:59.30 ID:6sppWV7C0.net
もうステゴ信者滅茶苦茶やんw
フランケルに頼りだしたぞw

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:39:20.94 ID:IBhx1mX10.net
ソウルスターにびびってたけど今日の2頭は十分戦えるな

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:42:00.37 ID:Uj3JSM0R0.net
フランケルて…論破されたからってステゴやスクリーンをすぐにポイ捨てするなよ
割と本気でステゴ800万世代の現状をよく見ておいた方がいいと思うぞ

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:43:36.78 ID:IS8zqVAP0.net
フローレスマジックはどう見ても血統的にも馬体的にも奥手だからクラシックは考えなくていい。
5歳から本格化するだろうから、それまで故障しない使い方を心がけるべき。
JFなんてもってのほかで、早熟馬に任せてスルーでいい。

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:44:36.59 ID:cnGkVG3u0.net
フランケルの人気も来週のファンタジーステークスまでだよ

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:45:09.73 ID:eScVS8zJ0.net
汚れた血のせいでヴァナへイムが負けた

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:47:59.53 ID:OCocZd6R0.net
リスグラシューは今日は上手く乗ったんじゃね?
上げながら数頭分内に入れれたのが勝因
フローレスマジックは、ずっと馬群の中に入れてたぶん直線で外に出さざるを得なかった。

ただ、最後つめ寄ってるのは、リスグラシューが先に脚を使った分もあるだろうから、コース差だけが敗因では無いが

3着以下はちょっと落ちるね。

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:51:10.62 ID:sVxI6Ra40.net
アルテミスS(GV)

◎リスグラシュー
○トーホウアイレス
▲フローレスマジック

3連複
2−12−16
3連単
16→2=12

自信あったんだけどなー

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:51:25.57 ID:HkudtHev0.net
>>736
14世代と15世代で中長距離で強いディープってなに?
まさかマリアライトとかエイシンヒカリとかリアルスティールなんて言わないよな

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:52:09.11 ID:Lzb7IpMu0.net
1:35.5 12.6 - 11.4 - 12.3 - 12.5 - 12.2 - 11.5 - 11.7 - 11.3
リスグラ33.5 フローレス33.3
1:48.9 12.7 - 12.0 - 12.2 - 12.5 - 12.6 - 12.6 - 11.6 - 11.2 - 11.5
ソウルスターリング33.9


ソウルスターリングは相手の弱いアイビーだから強く見えただけ
ここだったら間違いなく3着
所詮ハービン牡馬に勝っただけだよ

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:55:20.29 ID:Uj3JSM0R0.net
>>792
いや、だから14世代は格もレートもショウナンパンドラが全て上だって
恥ずかしいから早く消えたほうが良いよ

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 16:57:39.88 ID:pkzl2bWr0.net
ディープの敵はディープ、にならない状況ならいよいよ牡馬クラシックで複数戴冠ある?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:05:16.71 ID:IS8zqVAP0.net
>>792
普通にショウナンパンドラでは?
海外の高レートだけのヒカリとは違い、パンドラはJC制覇と国内での高レートがあるんだから。
格もレートも低いアクターが上になる理由がない。

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:06:28.19 ID:BdO/NqcE0.net
サトノダイヤモンドもずっと相手が弱いって言われてたなあ
見る人が見れば世代最強だって事は春からわかってたみたいだけど

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:12:31.01 ID:HkudtHev0.net
>>794
ショウナンパンドラw
年度代表馬先行で1票も入らず、今年未勝利のあのショウナンパンドラ?
笑わせるw

で、じゃあ15世代は?

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:13:24.23 ID:IS8zqVAP0.net
>>795
ディープ産駒が不作の年の方が、牡馬クラシック複数勝ちの難易度は低いだろうね。

わかりやすいのはディープ牝馬は毎年不作なのに、クラシック複数勝ち馬が出てくる理由は、同族争いがないからだろうね。

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:24:36.91 ID:IS8zqVAP0.net
15世代の代表馬はドゥラメンテと北さんになるんだろうが、ハイペースの消耗戦だとマリアライトにねじ伏せられるレベルの馬だからな。
スローならハイペース専用機のマリアにはさすがに負けないだろうがね。

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:26:50.69 ID:+bkWrIlH0.net
>>796
パンドラとか弱いだろw
キタサンごときに手も足もでなかったしな

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:27:56.84 ID:+bkWrIlH0.net
4歳はこの秋だな
天皇賞ジャパンカップ有馬記念でどこまでやれるか

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:31:57.71 ID:HkudtHev0.net
>>796
レートてw
ショウナンパンドラは116でゴールドアクターは119。
セックスアローワンスで4ポンド足したのか?アホだな。
レースで2キロ軽い状態で走ってるから、その馬の評価をする際に4ポンド足すなんてしないんだよ。
レースレートとか、その馬以外の馬を評価するときにセックスアローワンスは使うだけ。
無知すぎて話にならない。

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:35:29.64 ID:BdO/NqcE0.net
>>803
>その馬以外の馬を評価するときにセックスアローワンスは使うだけ
自分でいってて矛盾に気づいてないのか

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:36:34.17 ID:ZrXYlwIp0.net
まあモーリスよりは上だなショウパン

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:45:07.76 ID:HkudtHev0.net
>>804
は?頭悪すぎだろ
あとIQ20くらい上げて生まれ直してから、出直してこい

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:47:01.32 ID:IS8zqVAP0.net
>>803
いやそれならなおさら世代の代表馬はパンドラになるだろw
レースでのパフォーマンスが高いのはパンドラなんだから。

3歳は斤量が軽いから〜や、牝馬は斤量が軽いから〜は典型的なバカの考えだよ。

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:51:22.89 ID:IS8zqVAP0.net
>>801
それ以上にスロ専のアクターが弱いからバカにされてるんだよ。

14世代と15世代の馬の力関係は
パンドラ>アクター>マリア>ドゥラメンテ>キタさん

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:55:10.97 ID:Uj3JSM0R0.net
世界的なレースの格も有馬よりもJCの方が上でJCと有馬の勝ちレート比較もパンドラが上
ついでにGT勝利数もパンドラが上で勝ってる要素一個もないからな
まさしく口先だけの雑魚

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:55:44.74 ID:HkudtHev0.net
>>807
ショウナンパンドラのレートは116
ゴールドアクターは120

これがレースパフォーマンスな
数値も読めないのか?

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:57:02.88 ID:HkudtHev0.net
>>808
何回も言う
パンドラは116
そして、今年は未勝利

ゴールドアクターは120
今年重賞2勝

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 17:57:38.36 ID:HkudtHev0.net
>>809
レート勉強し直せ

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:01:01.44 ID:3abG2Ttb0.net
そもそも14世代と15世代は、ドゥラメンテ以外に大して強い馬がいないイメージ

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:01:42.68 ID:IS8zqVAP0.net
>>810
捏造乙ですw
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/jyusyo/2015.html

パンドラ116(牡馬換算120)
アクター119

レースでアクターに勝つよりもパンドラに勝つ方が難しい。
またレースの格においても、JC>有馬

アクターのゴリ押しは見苦しいだけだよw

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:04:12.68 ID:IS8zqVAP0.net
>>811
何回言っても結果は同じw
レート
パンドラ>アクター

パンドラ>アクター
G1勝利数
パンドラ>アクター

スロ専のアクターは何一つ勝る部分がないよw

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:06:03.83 ID:HkudtHev0.net
>>814
120は間違えただけだ

2キロ減で走ってるのに牡馬換算なんてしないつってんだよアホ
なんで55キロで走ってるのに57キロでのパフォーマンスに換算するんだよアホか

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:07:18.55 ID:HkudtHev0.net
>>815
パンドラって一生言ってろよ
そして早く15世代のディープ産駒挙げろよ

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:11:50.24 ID:6sppWV7C0.net
発狂ワロタ

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:14:04.44 ID:IS8zqVAP0.net
>>816
お前レートわかってないだろw
パンドラが55キロで走った時のパフォーマンスが120、牡馬よりも2キロ軽いから116
しかし、他馬が実際に相手にするのは120のパフォーマンスのパンドラ。
だから、世代の代表馬はパンドラなんだよw

おまえその感じだとレート07世代でも122のスクリーンヒーローが世代の代表馬!
120(牡馬換算124)のウオッカや119(牡馬換算123)のダスカよりも上!とか言ってそうだなw

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:17:54.30 ID:IS8zqVAP0.net
>>817
15世代?なんで?
15世代は低レベルだが、ディープ産駒がどうこう言った覚えはないが?笑
ドゥラメンテとキタさんがまともにやりあってミッキーに勝てるかはともかく、現状はその二頭のどちらかだろw

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:21:22.40 ID:HkudtHev0.net
>>819
は?こっちはレートなんてどうでもいいんだが、そっちが勝手に牡馬換算レート120だからパンドラが代表馬って言ってるだけだろ
俺はそれを否定してるだけに過ぎない
スクリーンヒーローがウオッカとかダイワスカーレットより上なわけないだろ
今年未勝利のパンドラを持ち上げてるのがおかしいって言ってるんだが
パンドラが14世代最強なんて言ったら頭おかしいと思われて笑われるだけw

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:22:09.05 ID:HkudtHev0.net
>>820
15世代でもディープ産駒が代表って言ったのは、お前じゃなかったか
勘違い

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:27:45.69 ID:IS8zqVAP0.net
>>821
行った行ったで決まったドスローの大阪杯。
適正外のマイル。
そもそも今年のパンドラはまともなレースを走ってない。

最高レートで中距離G1二勝のパンドラが、今年未勝利が理由で代表馬でないというのは典型的なダブルスタンダードのバカ。
低レートG1を一勝しかしていないアクターは、尚更代表馬ではない。

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:32:40.25 ID:IS8zqVAP0.net
>>821
勘違いがないように14世代最強って中長距離の話だよな?

14世代中長距離なら当然パンドラ>アクター>マリアだ。

14世代総合
エイシンヒカリ>モーリス>パンドラ

ヒカリとモーリスは海外だけやマイルだけなどケチはつくが、14世代の中では上だ。

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:37:04.75 ID:HkudtHev0.net
>>824
中長距離の話だ
それ以外ならモーリスが代表馬

よし、お前の感想は良くわかった
だが、これ以上、どこの誰かも知らない鼻くその個人的感想を聞くのは時間の無駄なので、今後一切無視する

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:39:15.74 ID:Uj3JSM0R0.net
まぁどう見ても何の価値もない個人的な感想書いてるのお前だよね

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:40:01.65 ID:6sppWV7C0.net
こんなしょーもないことよく連投出来るな
酔ってんのか?

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:41:57.35 ID:P269STN90.net
豚基地は粘着質だからな

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:44:01.87 ID:HkudtHev0.net
>>826
お前が言っても客観性は一切ないぞ

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:56:25.36 ID:DDGvLxAs0.net
さすがに今日のリスグラは衝撃だった
ゴール前のディープ産のしのぎ方が秀逸だわ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:57:03.12 ID:+bkWrIlH0.net
>>804
知能低すぎワロタ

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:59:33.69 ID:+bkWrIlH0.net
ショウナンパンドラ持ち上げてるバカは何?

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 18:59:39.39 ID:IS8zqVAP0.net
>>825
そうした方が良いと思うぞ。
おまえみたいなダブスタのノータリンはなかなかいない。
それじゃあなw

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:01:34.88 ID:+bkWrIlH0.net
>>833
意味不明
パンドラなんか弱いだろ?
エイシンとモーリスは明日走るけどパンドラとか走らないし

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:03:21.22 ID:IS8zqVAP0.net
>>832
中長距離は豚基地以外ら普通にパンドラだよw
レート
パンドラ120>アクター119
G1勝利数
パンドラ>アクター
レースの格
パンドラ>アクター

この世代はスプリントはアーサー、マイルはモーリス、中距離はヒカリ、中長距離はパンドラと分かれている。

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:04:10.11 ID:klo+pVyU0.net
ハーツクライで決まったのにまだこのスレあるの?

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:10:25.81 ID:IS8zqVAP0.net
>>834
おいおいw
おまえはせっかく別IDで自演してきたんだろw

ID:+bkWrIlH0
ID:HkudtHev0
が同一の自演IDと判明しましたw

おまえの本IDへのレスに、自演IDで頭かから湯気出して噛み付いてくるとかバカすぎだろw

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:34:21.51 ID:ACUNDAk+0.net
このスレキチガイしかいないな

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:41:19.96 ID:ZrXYlwIp0.net
スレタイ見ればわかるだろ
1+1が出来ない奴が来るスレだぞ

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:55:21.86 ID:32QwkBAk0.net
ジェンティルドンナをチンチンにした世界ランク1位のシャスタウェイや
キズナをチンチンにしたオルフェーブルなどいたレベルの高い牡馬がいた時代が懐かしいな

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:56:06.29 ID:rMobb4cH0.net
アルテミスSまで 海外、地方、障害含めず ☆は格付けなし重賞
ディープインパクト  ◎◎◎◎◎◎○○○○○○○○○○○▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ダイワメジャー     ◎○▲▲▲
サクラバクシンオー ◎○▲▲
ブラックタイド     ◎○
ローエングリン    ◎▲
Swept Overboard   ◎▲
ヘニーヒューズ     ◎▲
ヴィクトワールピサ ◎
フジキセキ        ◎
キングカメハメハ   ○○○○○▲▲
マンハッタンカフェ ○○▲▲
スクリーンヒーロー ○○▲
ハーツクライ       ○▲▲▲▲
ネオユニヴァース  ○▲
アグネスデジタル   ○▲
ダノンシャンティ    ○▲
ブライアンズタイム ○
マルジュ         ○

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:56:42.09 ID:rMobb4cH0.net
ステイゴールド     ▲▲▲▲
ゼンノロブロイ     ▲▲
ストーミングホーム ▲▲
スニッツェル    ▲▲
マツリダゴッホ    ▲
ハービンジャー    ▲
ゴールドアリュール ▲
アドマイヤオーラ   ▲
アドマイヤマックス  ▲
アルデバラン      ▲
アンライバルド     ▲
ジャングルポケット ▲
Pioneer of the Nile ▲
パイロ           ▲
フサイチリシャール ▲
バトルプラン     ▲
ベルグラビア     ▲
ローマンルーラー  ▲

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:57:43.32 ID:EgSwgh0/0.net
最近の中距離のレベル低下はパート1昇格後のレーティングを見たらよくわかる
マイラーが年度代表馬になれる暗黒時代

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:58:12.49 ID:rMobb4cH0.net
アルテミスSまで 2016函館2歳S〜2017日本ダービーまで
スクリーンヒーロー ▲
ダイワメジャー   ▲
バトルプラン    ▲
ハーツクライ    ▲
ローエングリン   ▲
Pioneer of the Nile ▲

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 19:59:34.11 ID:rMobb4cH0.net
順位変わらず

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:05:24.71 ID:Uj3JSM0R0.net
まぁこのままいけば普通にモーリスは史上最弱の年度代表馬で確定するだろうな
てか、未だにこいつとエルが選出された理由が全く分からんわ
今でも言われてるくらいだし、この二つに投票した連中って後年のファンからもずっと言われ続けるだろうな

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:05:39.21 ID:EgSwgh0/0.net
ディープ産は日本の王道路線の距離I.L区分に対して強いうまがいないからな
エイシンヒカリって日本じゃ価値の低いM区分のレートだし
ぶっちゃけエピファのような1戦だけの嵌りっぽいし
他産が不作なのがレベル低下の最大要因
今年の2歳馬はディープ以外からでないとまたレベル低くなって
マカヒキどころじゃなくなる

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:07:08.69 ID:EgSwgh0/0.net
エルコンは最強馬クラスだから全く問題ないだろ
海外から唯一のレジェンド評価がエルコンだ

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:09:41.18 ID:32QwkBAk0.net
今年の凱旋門は伝説の大敗で、日本競馬のトップ層が80年代に逆戻りだしな
ちょっと冗談じゃすまなくなってるよ。

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:15:13.63 ID:gHyrG8l10.net
今ってシリウスシンボリクラスの馬が現代でクラシックを1冠ずつ分け合った闇黒期
これはディープだけの責任ではないが。

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:24:30.55 ID:6sppWV7C0.net
エルコンの子孫でも応援すれば?

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:24:35.42 ID:ZrXYlwIp0.net
2012年ダービー
1着 ディープブリランテ←キングジョージ8着 15馬身差
4着 ワールドエース←オーストラリアの無名GI11着 6馬身差
5着 ゴールドシップ←凱旋門賞14着 8馬身差

この世代が近年最強世代って言われてるらしいぞ

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:24:44.77 ID:8oiuU0ld0.net
\__┏━━━━━━━━━━━┓\_\_
\__┃  @@@知ってた屋@@@   ┃\_\_\_
\__┗━━━━━━━━━━━┛\_\_\_\
|::|l⌒⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒⌒l⌒l⌒.l⌒|
|::||外野フライ..| .|二ゴロ|. .|..ゲッツー.|.   | |
|::| ̄,彡.ミ,彡   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      .| |
|::| 彡ミ/ミ.     知ってた ∧_∧     | |
|::|   |:;トミ __ いかが?( ・ω・).  □P |.
|::|   |;:|   |◎◎|.__   (     )□P□P|.
|::|   |:;|   |囲囲||.各種| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.
|::| | ̄ ̄| |====||ポップ| |    | 三振マグカップ..|

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:25:31.82 ID:8oiuU0ld0.net
↑誤爆スマソ

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:28:46.08 ID:SGt+NOrs0.net
ドバイやイスパーンは勝っただろ
後は年末の香港も勝てれば、例年通りといっていい

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:29:25.12 ID:6sppWV7C0.net
ヴァーミリアンも海外で恥晒してたっけなあ…

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:38:01.01 ID:EgSwgh0/0.net
古馬の代表がゴールドアクターにキタサンだからなあ
マジでトップ層は80年代の中と上の間じゃないか
80年代なんてホームのJCで大敗して海外遠征じゃ大敗するレベル
海外遠征であんなに無様な大敗を喫して実力不足を晒したのはショックだわ
しかもトライアル使って本番というノウハウ通りで万全に挑んで大敗
ブリランテもそうだったがディープ産は欧州の距離L区分は使うべきじゃない思う
だって恥ずかしいもん
あれが日本のダービー馬思われるの

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:42:56.67 ID:6d1jyS2R0.net
アラジンようやく本格化っぽいな
やっぱあの血統は奥手だなあ
一つ勝てたらサトノの馬は次々G1勝ちそうだなあ

それに比べてアッシュゴールドは目も当てられない結果だったね
ステゴは晩成だからとかほざいてた奴は息してるの?

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:43:03.12 ID:gHyrG8l10.net
>>852
凱旋門に関してはゴルシ、ハープ、ジャスタはぶっつけだから割り引くのが常識
凱旋門で日本馬が好走してるのは皆トライアルで勝ち負けしてるか長期遠征だし

因みにシリウスシンボリもフォア賞2着で凱旋門で大敗したが
ダンブレの時は当時史上最強面子と欧州で言われてたように
今年のマカヒキよりはマシ

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:44:21.33 ID:gHyrG8l10.net
>>857
全体にレベルは今のほうが当然高いので、ホームのJCで負ける事はない
ただトップ層はシリウスシンボリが毛が生えた程度だと思うが

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:47:34.82 ID:gHyrG8l10.net
シリウスシンボリに毛が生えた程度ね

まあトップ層なんて府中、京都といった馬場が進化した競馬場以外のG1じゃ
タイム差なんてそれほどないからな
トップ層なんて、低レベル時代は普通に80年代の馬以下なんてのはある事

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:49:44.09 ID:EgSwgh0/0.net
そもそもシリウスシンボリ自体が歴史的にも平凡なダービー馬だからな

それと現世代の頂点が大差ないからショックなんだよな

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:51:38.73 ID:6sppWV7C0.net
ディープアンチはもう昔を懐かしむことしか出来んのかw

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:52:32.16 ID:gHyrG8l10.net
でもシリウスシンボリの欧州遠征の全てのレースを見ても
マカヒキ以下のレースなんてないから
欧米のレベルは80年代から既に高いと言われてるから
相対的に見て今のトップクラスよりは強いでしょ

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 20:58:01.86 ID:CJZwSpsN0.net
シリウスシンボリとかだんだけオッサンなんだよw
いい歳してアンチとかw

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:02:31.45 ID:UFgSAxk50.net
「アンチ」って言われてる人ってほとんどがただの懐古厨だからな
とにかく現代競馬台無しに出来ればいいって発想

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:19:11.28 ID:Uj3JSM0R0.net
ニワカは知らないだろうけど、ダンシングブレーブの時代って低レベル過ぎて21世紀に入ってからレート全部下げられたよ
本当はもっと下げる予定だったけど、世界の懐古厨がうるさいから形だけ残してあげてるだけ
どこの世界にもそういう奴いるんだよね

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:20:20.61 ID:2Kofih8N0.net
はやりに乗っかったアンチっつうか賑やかしは若い連中もいるけど
粘着するほんとにヤバいのはみんな脳に欠陥出てきてボケてるかそれに近いジジイだろ
長年の負の感情が精神に異常をきたしちゃってるから

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:22:23.44 ID:AimFo7Tf0.net
ID真っ赤にしてるやつらが精神に異常をきたしてるのは間違いない

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:36:47.89 ID:EgSwgh0/0.net
欧州内じゃ今年の凱旋門はソレミアに毛が生えた程度だしなあ
どう考えてもシリウスシンボリの方がマカヒキより強いわ
欧州内の評価は欧州競馬に造詣が深い欧州人に
日本のニワカが口を出しても無意味だしな

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:38:31.65 ID:EgSwgh0/0.net
そこから更に23馬身差の屈辱で尚且つ歴史的大敗出し
近年の欧州のL区分はレベル下がってる中での結果だからなあ

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:41:52.40 ID:32QwkBAk0.net
>>865
ググれば年齢関係なくわかるだろw
それに実際、トップ層のG1のタイムは、京都の菊が良い例だが
一部の馬場の高速化の恩恵でサラブレットが進化()したとニワカ相手に騙してるだけで

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:44:32.55 ID:FATPYzIR0.net
セントニコラスアビーとかフランケルに7馬身差で負けた年に
オルフェに15馬身差で負けてるんだから着差は大した問題ではない

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:48:56.05 ID:RvJF+hze0.net
惨敗して何馬身負けたからどう
とかマカヒキ以前で聞いたこともない珍尺

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:50:32.40 ID:aI6iGaay0.net
最近ずーっと楽しいなあ
つまりアンチディープはずーっとつまらんのだろうなあw

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:54:00.35 ID:KjzDx6By0.net
若い奴はわざわざシリウスシンボリなんてググらんし辿り着かんわw

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/10/29(土) 21:54:21.82 ID:8wzYdqcn0.net
>>673>>679
母父ディープってプスカ並に酷いもんな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200