2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらが初めて行った有馬記念

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/19(月) 17:35:38.41 ID:PE7tBSSX0.net
俺はシルクジャスティスが勝った時

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/20(火) 20:24:59.73 ID:WrtmScI+0.net
>>87
ミスターシービー、シンボリルドルフ、カツラギエース だね

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/20(火) 20:26:03.98 ID:IlAeXa2K0.net
史上最強のヤンチャ坊主・オルフェのラストラン
9レースからゴール前のポジションから動かず、引退式まで堪能

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/20(火) 20:36:27.50 ID:fGxYVoOJ0.net
去年のゴールドアクター
遥々京都から遠征した。

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/20(火) 22:01:02.17 ID:KEsmMYe20.net
上京したての2007年、ダメジャの引退式で泣いてきた。
その後二度引っ越したが、だんだん中山に近づいている。

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 00:10:42.74 ID:4AwYZOpi0.net
今考えるとオグリのラストランだな

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 00:58:31.93 ID:jCxf+MXX0.net
ディープの負けた年だな。
カップルで一杯のディズニーランド行の夜行バスに俺一人で乗り込み、そこからはJRで競馬場へ。
中山の狭さにビビった思い出。

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 01:20:26.88 ID:BalL9VOb0.net
行ったことない。中山は狭いから。
東京は2010年は春のクラシックと秋のG1は皆勤賞だったわ。

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 04:23:46.89 ID:KyW+SEpA0.net
この年の
http://jradb.com/matrix?idx=4&nen=1990

これ
http://jradb.com/race?race=1990122306050809

すごかった

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 04:33:43.56 ID:nv0wVKKW0.net
2006
ディープ
伝説のラストランを目に焼き付けることが出来て良かった( ;∀;)

97 :しんたろう ◆3UjjOZHwX2 :2016/12/21(水) 07:19:08.17 ID:5VsoVQ4vO.net
俺が初めて中山に行ったのはハイセイコーを見に中山記念に
有馬記念はそれから約10年後のシービー、ルドルフ対決だわ
ただレース自体はテレビほどよく見えなかったのし混みすぎで
それから大レースは府中しか行かなくなった
まあ府中もあまりよく見えないけどな
(パドックを最後まで見てるとレースが見える位置まで行けない)

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 07:58:03.04 ID:kW1KA5Xn0.net
初めては3歳のゴールドシップの時
帰りにナッキーモールから船橋法典駅に向かったら人混みが全く動かず悲惨だった

オルフェーヴルのラストランの時は引退式があったから帰る時が割りと楽だったと記憶している
俺は引退式を見てから帰った
初めて正門から船橋法典駅まで歩いたいい思い出

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 08:03:26.74 ID:3itlyOKX0.net
カブトシローが勝った年に行ったと思ってたけど、よく調べたら府中が改築中(以前のスタンドでもう取り壊された奴)で、中山で行われた天皇賞だった

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 08:35:12.47 ID:LHD602oP0.net
>>74
私も関西から前日TDRプレゼント付きで姉に有馬記念付いてきてもらった
結果テイオーから旅行代も全部出してもらえた
今思えば夢の国に寄ったのが良かったのかな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 08:44:16.67 ID:4AwYZOpi0.net
今考えれば、オグリのラストランに17万人とか、異常だわな

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 08:50:47.82 ID:kW1KA5Xn0.net
>>101
あんな狭い所に考えられない
死傷者が出ても不思議じゃないくらい異常
場内で身動きとれたのかと

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 08:53:10.48 ID:QobwDzuw0.net
オルフェーヴル引退有馬記念
中山近くのネカフェで朝まで過ごして始発で行った

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 09:14:51.18 ID:xxXGslov0.net
エイシンフラッシュの引退式の時に行った

わかってたけど人大杉てモニター観戦w

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 09:25:43.28 ID:WlInUpJdO.net
有馬行きたいなぁ
ダービーとJCは場内広いし午後から行ってもそれほどでもないから
度々行くんだが中山は時期的に寒いし混み方がヤバそうだ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 09:49:01.47 ID:WJ908vnE0.net
>>101
当時はまだ競馬やってなかったけど、現役だったら自分も行きたかったよ
現地に居た人はとんでもなく大変だっただろうけど、一生自慢して良いわ

と、ディープの三冠の時に京都の徹夜開門待ちで
その時期の最低気温&夜間の雨を耐え抜いたのも今となっては良い思い出な俺は思う
ついでにこの時とんでもない行列で、始発でやってきた人達が唖然としていたのも思い出すわw

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 12:24:46.58 ID:sjIDbLHP0.net
>>101
ディープ3歳の時も16万入ってるみたいだけど
そこまでじゃなかったよ
滞留してる人間が違うのかな

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 12:31:57.66 ID:zasiirQv0.net
2011年の有馬は中山の指定席で見てたけど、
レース後に雪が降ってきて幻想的だった。
有馬の3連単500円当たって帰りに連れと西船橋の居酒屋で飲みまくったのは良い思い出。

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 13:07:21.18 ID:kW1KA5Xn0.net
>>105
1回行ってみなよ
ダービーやJCとはまた違った赴きや雰囲気がある
こればかりは行ってみないとわからない

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2016/12/21(水) 13:17:49.81 ID:kjM18gCt0.net
>>18
これだわ。馬場入場のときグラスワンダーがスタンドの方に寄ってきた気がする。

総レス数 110
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200