2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬史上最もドラマティックな競走馬生活だった馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/17(金) 16:38:55.90 ID:Gb4W3Jig0.net
NDOK

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/17(金) 23:58:14.49 ID:Iq3IpJlk0.net
メジロデュレンの菊と有馬だな。

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 00:05:59.57 ID:dIr04EpM0.net
>>10でテンポイント指定とかやるじゃねえか
生まれも競走生活も最後も全部ドラマチックの塊
ついでにテイオーをも凌ぐイケメン

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 00:39:01.73 ID:1qA3t6fl0.net
テンポイントは父親のコントライトが影薄いから

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 01:23:56.79 ID:tzlR8P8C0.net
ナムラビクター

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 01:29:13.64 ID:gvcLKYnN0.net
>>74の中でステイの大物二頭ってのはどいつなんだ? 俺の中では二頭じゃないんだが。

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 02:01:27.97 ID:F86pDWTP0.net
トウカイテイオーは圧倒的な無敗の2冠ダービー馬
故障からの最強の部類のJCの優勝
更に長期休養明けぶっつけ本番の有馬の優勝

ドラマは非常に優秀だった
ただオグリも3歳で重賞7勝は未だに破られていないんじゃないか
3歳マイル馬なりレコード圧勝
4歳連戦でのJC世界レコード
5歳安田記念横綱相撲レコード
いずれもコース改装まで破られず記憶と怪物の両方を見せた馬だったからな
最後の誰もが終わったと思っていた有馬での有終の美

いずれも素晴らしいのはたしかだが

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 02:07:35.61 ID:R0b0DZUr0.net
テンポイントのエピソードは1つ2つじゃないが、何より同世代に強烈なライバルの存在があった事がオグリ、テイオーとの違い。天馬と貴公子、生まれから対象的だった2頭の最後のマッチレースは競馬史上最高の名勝負だと思う。
オグリから競馬を始めたのでリアルタイムでレースを見たわけでは無いけどね。

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 02:13:41.35 ID:Sa4g8cdz0.net
これはオグリ

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 04:39:31.29 ID:w4Lf7Ctz0.net
シンザンだろう

最初はあまり期待されていなくて厩舎でも3番手の評価だった

キック力が強すぎて前足と後ろ足をぶつけてしまう
もしシンザン鉄が考案されなかったら足が持たずに大成出来なかった

夏負けから復帰してギリギリ間にあった菊花賞では
カネケヤキの大逃げにあい
場内アナまでもが 「シンザン3冠ならず!」
と言ってしまったほどの絶体絶命の位置からの大逆転3冠達成

最後の有馬も
「先頭はミハルカス シンザンはさらにその外へ・・・ア〜・・・」
と思わず絶句してしまうくらい
観客の蔭で見えなくなるくらいの外ラチ沿いからの追い込み



競馬の神様が言っていた

私はこの馬に一度も◎を付けられなかった
調教で走らないのにレースでは走る

私には理解できない人智を超えた馬であった

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 04:59:54.36 ID:RnqOUyay0.net
>>143
シンザンが好きになった。

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 06:50:09.27 ID:axFrr/EH0.net
>>124
最後だけって、それまでがあるから最後が活きるんだろ。馬鹿じゃないのか。
ただのGI1勝馬ならそこら中にいるだろ。

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 06:50:13.89 ID:Yj3idciu0.net
>>30
人気が。

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 07:56:42.88 ID:zEWj7fHT0.net
>>29
最後は種付け中での事故だぜ…

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:00:18.33 ID:iPX58XXf0.net
ホクトベガだろ

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:08:44.33 ID:T6R3uvHf0.net
映画化された主な馬

シービスケット
セクレタリアト
ハルウララ
トキノミノル

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:18:24.23 ID:sUby/zZU0.net
>>104にミラコーとホクトベガを入れ替えて、少々順位変わる感じ
正直ミスターシービーも入れたい所だが

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:19:37.24 ID:h9Ir6erT0.net
>>104
いいね!
順番はともかくいいラインナップだな。
他に加えるなら、シンザン、ミスターシービーあたりかな。

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:24:22.85 ID:o46eKRa80.net
ダービーは16番人気からの2着。菊でブルボンの三冠、春天ではマックイーンの三連覇を阻止してもあくまで刺客扱い。その後スランプに陥ったが、2年ぶりの勝利が感動の春天2勝目。宝塚記念のファン投票でも第1位となり初の主役に。そしてわずか1ヶ月半後の悲劇…。
こんなドラマティックな馬はいない。

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:25:09.06 ID:2hCu/M3c0.net
叔父にサッカーボーイがいて、サンデーサイレンスの子供で成績が白老で社台生産馬
厩舎も池江厩舎で馬主も社台
何もかも恵まれてる馬に感動するもないわ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:25:40.95 ID:tAEc4tU30.net
菊花賞で終わってればトーホウジャッカルは良かった

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:31:51.59 ID:XDMzFSS90.net
>>104
ヒシミラクルはミラクルおじさん込みならその順位で合ってるなw

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:36:56.40 ID:TUWYI7/t0.net
走り方が超格好いくて惚れたのは
ライスシャワー
誰も真似できないからドラマにできない走り

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:37:39.60 ID:QTS6x3mx0.net
すべての願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:49:53.15 ID:lomwBCPq0.net
ライスシャワーだな
馬名の由来、三冠阻止、王者撃破、スランプからの復活、ヒールからヒーローへ、そこからの最期
ハッピーエンドではないけど

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 08:56:44.34 ID:6PPeUDCQ0.net
ジャンバルジャンだな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:00:11.70 ID:xJAeI1Hn0.net
人気の次元が違うけどジェンティルは割りとオグリと通ずる

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:05:25.29 ID:zEWj7fHT0.net
>>160
それ重度のオグリヲタに言ったら罵倒されっぞ
釣りだと思うが

強さは兎も角、ディープインパクトとジェンティルドンナ親子はこのスレに相応しくない気がする

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:06:29.37 ID:P72wrPKw0.net
ジェンティルのどこら辺がオグリと通じるのか甚だ疑問だわ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:08:15.38 ID:1mZAfcoJ0.net
こういうのはメディア人気が左右するからな
自身の破天荒さでドラマ作ったステゴがやっぱり一番だと思うわ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:16:33.98 ID:xJAeI1Hn0.net
>>161
釣りって訳でもないんだが、活躍からちょっと落ちて最後は復活とか何となく似てへん?

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:21:17.17 ID:S36kOwRy0.net
ダイユウサク

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:23:43.52 ID:EcPyFN8J0.net
短いけどイソノルーブルもドラマチックだったよ

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:27:43.17 ID:uY367KrI0.net
個人的には主役感のある馬の方がドラマ性を感じるな
ライスやステイも悪くはないけど、やっぱりテイオーやオグリの方がドラマティックだった気がする

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:32:30.25 ID:o46eKRa80.net
オグリは馬主関係がゴタゴタしてたし、テイオーは感動のレースのジョッキーのその後がねえ

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:38:35.61 ID:h9Ir6erT0.net
>>168
オグリみたく周りの人間関係がゴタゴタしてた方がドラマ性があるでしょ。

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:39:42.15 ID:TNhchWqv0.net
トウカイテイオー
死に方もかっこいい

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 09:59:28.76 ID:HcJZhmi40.net
オグリは馬主関係のそれで旧4歳はヒールとか書かれたこともあったな
勝ち続けてもハイセイコーには人気では及ばないとも書かれてたし
旧5歳秋の復帰まではメディア人気はそこまでなかった気がする

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:00:37.58 ID:HV/7/WWu0.net
>>169
むしろこれなしにはオグリは語れない

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:04:21.31 ID:qWagPYMl0.net
競争生活最終章は一年待たせ
最高の舞台で最高の勝ち方で応えるトウカイテイオー
生い立ちから語れば正にドラマチックホース

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:06:43.51 ID:HFMMO9Mz0.net
てかテイオーはそんなにドラマあるか?

父と同じ無敗の3冠を目指すが骨折でひっそり終了
マックとの世紀の対決ではファンの期待に応えられず4角終了
JCで勝つけど別に日本馬初勝利でも何でもない
ただの復帰戦で奇跡の復活をして現役続行するが夏にひっそりと引退

最後の有馬が引退レースだと公表してたらドラマ性もあっただろうけどただの復帰戦だし泣いてる騎手も2回目の田原で意味不明だし
安田でも乗ってたらドラマだろうけど

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:08:58.44 ID:FqZIsGl20.net
>>173
テイオーは最後が…
しっかり生涯最高に締めたステゴには敵わん

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:10:07.91 ID:jxP2RTKT0.net
>>174
おまえが冷めてるだけだろアホ
父無敗の三冠馬→息子無敗の二冠馬
これだけでもドラマチックだわ

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:16:23.88 ID:PcKQ5Fyo0.net
やっぱり自身が種牡馬や繁殖牝馬として
さらに物語が続いていくって馬には勝てないと思う

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:18:25.14 ID:QaD5Eld10.net
スレタイ読め「競走馬生活です!

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:20:49.58 ID:HFMMO9Mz0.net
>>176
父が無敗の2冠馬で息子が3冠ならドラマだけど逆だからただのスケールダウンじゃん
ブルボンみたいに最後に最強ステイヤーに負けるみたいなドラマ性もなく骨折でひっそり終了

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:22:47.18 ID:EGpYnK2/0.net
>>174の書き込みがドラマ性を説明してるね。

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:23:07.32 ID:O62D91Gm0.net
メイショウサムソン

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:28:23.17 ID:B3cQnbsl0.net
競走生活ではオグリかテイオーだね

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:43:35.09 ID:j4co5koM0.net
ライス 最も波瀾万丈だったで賞
オグリ 最もドラマチックだったで賞
ステゴ 信じられないハッピーエンドだったで賞
テイオー 最もカリスマがあったで賞

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:45:12.28 ID:NV1TUSRB0.net
>>174
競争生活だけ切り取っても、無敗のダービーから三冠確実と言われながら、骨折三度と栄光と挫折を繰り返し、天国と地獄の振り幅は一番大きか思う。
引退式はNHKで特集あったほどの人気
その引退式は、オープン競争ながら人を集めなかなか勝ちきれなかったシャコーグレードが華を添えると話題になったほど。

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 10:45:45.40 ID:VUAB6tZp0.net
>>182
優勝。二頭並んでゴールイン。

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:08:14.80 ID:Jl3r2PzM0.net
>>179
俺もそう思う。
どうしてオグリとドラマ性が同じくらいと
思えるのか不思議

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:23:36.97 ID:0hB30UcT0.net
テンポイントだよ。40代50代の若者はオグリキャップになるのかね。

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:27:33.54 ID:XrvWYADr0.net
オグリキャップは周りありきのドラマだからなあ
トウカイテイオーも復活勝利は凄いけど父母のドラマありきでしかも勝手に骨折してるだけだし
やっぱりすべて自分自身でドラマ作り上げたステイゴールドだろ

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:34:44.07 ID:sq+Et39F0.net
有馬でテイオー◎とオグリ◎で2年連続的中した鈴木淑子

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:41:40.53 ID:HFMMO9Mz0.net
オグリに比べたらテイオーなんてドラマ性も糞もないよ
ステゴの方がドラマ性あるぐらい

例えばオグリはタマモと3度の死闘の末に勝って終わってるのにテイオーはマックにボコボコにされて終了でリベンジしてない
クラシックもライバルたちは超低レベルで古馬で活躍してない
何より引退レース興行で奇跡の復活でオグリとただの復帰戦の復活だもの

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:41:40.78 ID:nYXhC19hO.net
コスモバルク

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:43:25.51 ID:GbuJcrdD0.net
テイオーは結局まともに走れたら凄く強い、てだけだからもしドラマや映画だったらレースシーンはライバルとの因縁やら駆け引きとか全く無いダイジェストで終わるクソつまらんヒューマンドラマになるよ

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:46:57.48 ID:HFMMO9Mz0.net
古馬実績だけ見たらGTで1番人気で3戦3敗で人気薄で2戦2勝とマークされない状態じゃないと勝てなかったように見えるしな

オグリに最後に乗ったのがライバルだったクリークの騎手だったりとドラマあるけどテイオーの田原はただ空いてただけで何で泣いてるの状態だし・・・薬物やってたのか?

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:47:00.37 ID:sq+Et39F0.net
オルフェ主役のホエールキャプチャをアンカルジア役で

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:48:35.82 ID:PnJ3q2EJ0.net
テンポイントなんて生で見たことないけど
フィクション映画の話だよね?って一生だぞ
このスレにテンポイントのことを知ってて他の馬の方がドラマチックだと言う人おるの?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:49:57.62 ID:HFMMO9Mz0.net
オグリが大団円ならテンポイントは悲劇の終わる物語だな
この2頭がドラマ性なら抜けてる

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:58:49.65 ID:hMezlh6c0.net
テンポイントとオグリは話聞くとドラマだと思うが実際に見てないんでピンとこないってのが正直なとこ
テイオー以降は見てきたがその中ではテイオーが一番だな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:00:49.86 ID:4ey3eB61O.net
ここまでナリタブライアンなし

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:04:30.72 ID:yHZu5hV10.net
悲劇はライスだろなぁ。ラストランに至るまでの過程も良い
予後抜きならオグリかステゴかねぇ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:05:59.42 ID:P/25sh1y0.net
障害まで走ったメジロパーマー

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:10:43.42 ID:R0b0DZUr0.net
オグリは戦ってきた相手も役者揃い。
テンポイント世代のTTGも3頭それぞれが年度代表馬に選ばる珍しい世代。
生まれる以前からの因縁もあるけど、ライバルに恵まれた事がドラマ性を上げる一因でもあった。
テイオーはそこが少し劣ると思われる。

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:18:14.58 ID:Kw1anR120.net
テイオーはライバルより自分自身との戦い
強いていうなら、比べらてた父との戦い
ヒーローポスター?の文句がそれを語ってるんやいか

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:23:37.87 ID:DgLicoY20.net
>>175
俺はテイオーの引退はあれでいいと思うが なんで引退レースをいちいち発表してないとダメなんだよ
有馬で復活→翌年も最強の座で下の世代を迎え撃つつもりだったが怪我で力が戻らずに引退 何がいけないんだ?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:25:05.20 ID:4aLql8uq0.net
戦ってきた相手云々言うとステゴがダントツだぞw

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:32:55.95 ID:hMezlh6c0.net
戦ってきた相手ならイクノディクタスも地味に凄い

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:33:25.49 ID:R0b0DZUr0.net
>>204
馬券にすら絡めなかったレースも含めればステゴに限らずどの馬にも言えるって、まったくもぅ。。。ここで言ってるのはG1級で勝ったり負けたりしたって話に決まってるのにね。

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:33:30.42 ID:E/odHYXR0.net
>>204ただ一緒に走った相手というなら代表格は
オグリ…タマモクロス、ホーリックス
テイオー…メジロマックイン ビワハヤヒデ
ステイ…メジロブライト スペグラ
ぱっと思いつくのはこの辺だけど、そんなに差があるかね?

俺的にはやっぱホクトベガだな
ベガはベガでもの三冠阻止→牡馬相手に苦闘→砂の女王そしての復活→ドバイの悲劇
競馬始めたころにはオグリもテイオーも引退してたしな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:33:50.36 ID:lxPYMxrj0.net
オグリは別格として1頭選ぶならステイゴールドかな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:35:27.95 ID:5uBYA9a90.net
オグリもテイオーも馬券で酷い目にあったから嫌いだ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:35:34.60 ID:20ocXay70.net
オグリは有馬記念での復活より
4歳秋の過酷ローテの方がドラマ性がある

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:36:16.67 ID:HFMMO9Mz0.net
>>202
まったく超えてないが答えだろ
父が勝てなかった秋天ぐらい勝てればまだドラマがあったけどルドルフ以上に完敗

ルドルフが果たせなかった海外での勝利も遠征すらしてないわけでただの脆いルドルフ
ルドルフはシービーとの世紀の対決でも勝ったしな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:36:44.01 ID:lxPYMxrj0.net
>>207
戦ってきた相手ならステゴには誰も敵わんだろ
単純に競争期間の長さが違うから敵いようが無い
時代ごとのチャンピオンホースと全部走ってきたんだから
他にもエアグル、サイレンススズカ、オペなんかがいる訳だし

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:39:29.60 ID:EGpYnK2/0.net
まあ、何にドラマを感じるかは人によるよね。
自分の意見を主張するのは勝手だけど、人の意見を全否定するのってちょっと頭おかしいなw

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:47:11.55 ID:xdel1yhQ0.net
知る限りではテンポイントが圧倒的だと思う。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:49:04.67 ID:v61CFrTx0.net
>>207
勝ち負け限定ならステゴは
ファンタスティックライト、スペシャルウィーク、サイレンススズカ、メジロブライト、失格になったがテイエムオペラオー

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:53:56.60 ID:xj8y7o2j0.net
走ってきた相手なら歴代でもステイゴールドに敵う馬なんていないだろw
レベルの高かった97年98年00年オペの99年
ここのトップとほぼすべて戦ってきてんだぞw

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:54:55.52 ID:bg97HFwV0.net
ディープインパクト
凱旋門賞で失格になってしまった・・・。それを完全に吹っ飛ばすジャパンカップでの快走、有馬記念でのトリの飾り方。ラスト2戦は感動的。
ダービーで単勝1.1倍集める馬今後出てくるのかな?単勝オッズのワーストが1.3倍っていうのもさ。デビュー時からずっと単勝1倍台キープすることも難しいのに。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:56:10.15 ID:lq1kzJEn0.net
>>215
そこにいるほとんどに勝ててないじゃんw
感情論だけのステゴに資格ないと思うな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:56:29.26 ID:0T1eRg9R0.net
グラスワンダーやろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:58:19.54 ID:GbuJcrdD0.net
信長秀吉家康と絡んだってだけの大河の女主人公みたいだなステゴ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:58:35.03 ID:+mEPQvXr0.net
これは素直にステゴでいいんじゃねーの?

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:00:09.41 ID:BzKwb6D10.net
テイオー人気だけは単なる懐古としか思えん
オグリブームで集まった直後に出て来た2冠馬ってだけの話だから
そもそもこいつもオグリありきの馬だろう

ステゴ、オグリだなやはり

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:02:21.64 ID:LK901xwD0.net
シンプルで面白いのはメイセイオペラだな

短いし映画にしやすいよね

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:02:43.43 ID:XDMzFSS90.net
>>188
周りありきをドラマだと思う人と自身だけでドラマを作った凄さが分かる人とで別れるんじゃね?

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:08:08.91 ID:E/odHYXR0.net
オルフェもなかなかのもんだと思うんだが
やっぱ三冠達成してしまってると親近感がなくなって名前が上がらんのかね
ここじゃ親父の方が人気だし
池添が嫌われてる上にフランスではスミヨンが乗ってたのが良くなかったか

金色に輝きながら独走したラストランは本当に美しかった

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:13:59.08 ID:BzKwb6D10.net
・実績無い若手騎手と降ろされそうになりながらも引退までコンビ
・3強形成して切羽琢磨したクラシック
・安馬ながら歴代最高賞金を稼いだ夢のある話
・有馬を絶望的な包囲網を打ち破って大記録達成
・最後は後進に譲り引退

これでボロクソ叩かれる馬もいるしファンは気まぐれ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:16:20.43 ID:F7985vpW0.net
善戦って言えば聞こえは良いが、負けは負けだからな。
基本、善戦マンを美化するのはどうもな。
どうしても善戦マンから一頭と言うならナイスネイチャの方がよっぽど…

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:29:03.75 ID:+gwTBTIs0.net
善戦マン最期に勝ちましたステゴはないな
オグリかテイオーだよ
テイオーは武が絡んでないのが凄い
マジで自身の魅力

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:45:06.80 ID:mCnrc9A10.net
スペシャルウィークって何かあった気がする

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:56:02.90 ID:cFTQ7IV90.net
>>228
善戦マンが最後の最後に勝つからドラマなんだろ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:57:27.37 ID:OS4xaaeQ0.net
シゲルスダチ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:02:19.40 ID:+/UJqQgg0.net
メイショウマンボ、ワンアンドオンリーも最期に勝ったらドラマだね

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:04:31.02 ID:E/odHYXR0.net
>>229母馬が火事で死んだんだっけ
あと、言うまでもないが豊をダービージョッキーにした馬

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:05:37.86 ID:E/odHYXR0.net
火事は違った。失礼

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:06:21.15 ID:X6g7FTye0.net
スペはそれは波乱万丈だろ

総レス数 929
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200