2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬史上最もドラマティックな競走馬生活だった馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/17(金) 16:38:55.90 ID:Gb4W3Jig0.net
NDOK

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:48:35.82 ID:PnJ3q2EJ0.net
テンポイントなんて生で見たことないけど
フィクション映画の話だよね?って一生だぞ
このスレにテンポイントのことを知ってて他の馬の方がドラマチックだと言う人おるの?

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:49:57.62 ID:HFMMO9Mz0.net
オグリが大団円ならテンポイントは悲劇の終わる物語だな
この2頭がドラマ性なら抜けてる

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 11:58:49.65 ID:hMezlh6c0.net
テンポイントとオグリは話聞くとドラマだと思うが実際に見てないんでピンとこないってのが正直なとこ
テイオー以降は見てきたがその中ではテイオーが一番だな

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:00:49.86 ID:4ey3eB61O.net
ここまでナリタブライアンなし

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:04:30.72 ID:yHZu5hV10.net
悲劇はライスだろなぁ。ラストランに至るまでの過程も良い
予後抜きならオグリかステゴかねぇ

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:05:59.42 ID:P/25sh1y0.net
障害まで走ったメジロパーマー

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:10:43.42 ID:R0b0DZUr0.net
オグリは戦ってきた相手も役者揃い。
テンポイント世代のTTGも3頭それぞれが年度代表馬に選ばる珍しい世代。
生まれる以前からの因縁もあるけど、ライバルに恵まれた事がドラマ性を上げる一因でもあった。
テイオーはそこが少し劣ると思われる。

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:18:14.58 ID:Kw1anR120.net
テイオーはライバルより自分自身との戦い
強いていうなら、比べらてた父との戦い
ヒーローポスター?の文句がそれを語ってるんやいか

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:23:37.87 ID:DgLicoY20.net
>>175
俺はテイオーの引退はあれでいいと思うが なんで引退レースをいちいち発表してないとダメなんだよ
有馬で復活→翌年も最強の座で下の世代を迎え撃つつもりだったが怪我で力が戻らずに引退 何がいけないんだ?

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:25:05.20 ID:4aLql8uq0.net
戦ってきた相手云々言うとステゴがダントツだぞw

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:32:55.95 ID:hMezlh6c0.net
戦ってきた相手ならイクノディクタスも地味に凄い

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:33:25.49 ID:R0b0DZUr0.net
>>204
馬券にすら絡めなかったレースも含めればステゴに限らずどの馬にも言えるって、まったくもぅ。。。ここで言ってるのはG1級で勝ったり負けたりしたって話に決まってるのにね。

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:33:30.42 ID:E/odHYXR0.net
>>204ただ一緒に走った相手というなら代表格は
オグリ…タマモクロス、ホーリックス
テイオー…メジロマックイン ビワハヤヒデ
ステイ…メジロブライト スペグラ
ぱっと思いつくのはこの辺だけど、そんなに差があるかね?

俺的にはやっぱホクトベガだな
ベガはベガでもの三冠阻止→牡馬相手に苦闘→砂の女王そしての復活→ドバイの悲劇
競馬始めたころにはオグリもテイオーも引退してたしな

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:33:50.36 ID:lxPYMxrj0.net
オグリは別格として1頭選ぶならステイゴールドかな

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:35:27.95 ID:5uBYA9a90.net
オグリもテイオーも馬券で酷い目にあったから嫌いだ

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:35:34.60 ID:20ocXay70.net
オグリは有馬記念での復活より
4歳秋の過酷ローテの方がドラマ性がある

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:36:16.67 ID:HFMMO9Mz0.net
>>202
まったく超えてないが答えだろ
父が勝てなかった秋天ぐらい勝てればまだドラマがあったけどルドルフ以上に完敗

ルドルフが果たせなかった海外での勝利も遠征すらしてないわけでただの脆いルドルフ
ルドルフはシービーとの世紀の対決でも勝ったしな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:36:44.01 ID:lxPYMxrj0.net
>>207
戦ってきた相手ならステゴには誰も敵わんだろ
単純に競争期間の長さが違うから敵いようが無い
時代ごとのチャンピオンホースと全部走ってきたんだから
他にもエアグル、サイレンススズカ、オペなんかがいる訳だし

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:39:29.60 ID:EGpYnK2/0.net
まあ、何にドラマを感じるかは人によるよね。
自分の意見を主張するのは勝手だけど、人の意見を全否定するのってちょっと頭おかしいなw

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:47:11.55 ID:xdel1yhQ0.net
知る限りではテンポイントが圧倒的だと思う。

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:49:04.67 ID:v61CFrTx0.net
>>207
勝ち負け限定ならステゴは
ファンタスティックライト、スペシャルウィーク、サイレンススズカ、メジロブライト、失格になったがテイエムオペラオー

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:53:56.60 ID:xj8y7o2j0.net
走ってきた相手なら歴代でもステイゴールドに敵う馬なんていないだろw
レベルの高かった97年98年00年オペの99年
ここのトップとほぼすべて戦ってきてんだぞw

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:54:55.52 ID:bg97HFwV0.net
ディープインパクト
凱旋門賞で失格になってしまった・・・。それを完全に吹っ飛ばすジャパンカップでの快走、有馬記念でのトリの飾り方。ラスト2戦は感動的。
ダービーで単勝1.1倍集める馬今後出てくるのかな?単勝オッズのワーストが1.3倍っていうのもさ。デビュー時からずっと単勝1倍台キープすることも難しいのに。

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:56:10.15 ID:lq1kzJEn0.net
>>215
そこにいるほとんどに勝ててないじゃんw
感情論だけのステゴに資格ないと思うな

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:56:29.26 ID:0T1eRg9R0.net
グラスワンダーやろ

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:58:19.54 ID:GbuJcrdD0.net
信長秀吉家康と絡んだってだけの大河の女主人公みたいだなステゴ

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 12:58:35.03 ID:+mEPQvXr0.net
これは素直にステゴでいいんじゃねーの?

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:00:09.41 ID:BzKwb6D10.net
テイオー人気だけは単なる懐古としか思えん
オグリブームで集まった直後に出て来た2冠馬ってだけの話だから
そもそもこいつもオグリありきの馬だろう

ステゴ、オグリだなやはり

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:02:21.64 ID:LK901xwD0.net
シンプルで面白いのはメイセイオペラだな

短いし映画にしやすいよね

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:02:43.43 ID:XDMzFSS90.net
>>188
周りありきをドラマだと思う人と自身だけでドラマを作った凄さが分かる人とで別れるんじゃね?

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:08:08.91 ID:E/odHYXR0.net
オルフェもなかなかのもんだと思うんだが
やっぱ三冠達成してしまってると親近感がなくなって名前が上がらんのかね
ここじゃ親父の方が人気だし
池添が嫌われてる上にフランスではスミヨンが乗ってたのが良くなかったか

金色に輝きながら独走したラストランは本当に美しかった

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:13:59.08 ID:BzKwb6D10.net
・実績無い若手騎手と降ろされそうになりながらも引退までコンビ
・3強形成して切羽琢磨したクラシック
・安馬ながら歴代最高賞金を稼いだ夢のある話
・有馬を絶望的な包囲網を打ち破って大記録達成
・最後は後進に譲り引退

これでボロクソ叩かれる馬もいるしファンは気まぐれ

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:16:20.43 ID:F7985vpW0.net
善戦って言えば聞こえは良いが、負けは負けだからな。
基本、善戦マンを美化するのはどうもな。
どうしても善戦マンから一頭と言うならナイスネイチャの方がよっぽど…

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:29:03.75 ID:+gwTBTIs0.net
善戦マン最期に勝ちましたステゴはないな
オグリかテイオーだよ
テイオーは武が絡んでないのが凄い
マジで自身の魅力

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:45:06.80 ID:mCnrc9A10.net
スペシャルウィークって何かあった気がする

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:56:02.90 ID:cFTQ7IV90.net
>>228
善戦マンが最後の最後に勝つからドラマなんだろ

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 13:57:27.37 ID:OS4xaaeQ0.net
シゲルスダチ

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:02:19.40 ID:+/UJqQgg0.net
メイショウマンボ、ワンアンドオンリーも最期に勝ったらドラマだね

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:04:31.02 ID:E/odHYXR0.net
>>229母馬が火事で死んだんだっけ
あと、言うまでもないが豊をダービージョッキーにした馬

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:05:37.86 ID:E/odHYXR0.net
火事は違った。失礼

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:06:21.15 ID:X6g7FTye0.net
スペはそれは波乱万丈だろ

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:07:11.60 ID:fTX3lIKE0.net
>>232
そいつらには個性がない
元々若い頃活躍してたから違う
世界チャンピオンにも勝ってない
50戦のペースで走ってない
まとめると全然違う

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:10:51.65 ID:yHZu5hV10.net
オグリとかは、もう勝てない馬が復活するとかを超越してるからな
ワンアンはスター性がない

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:17:40.59 ID:hMezlh6c0.net
古馬になってからのテイオーは、今回はダメかと思うと勝つからな
逆に行けると思うと惨敗

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:20:51.95 ID:2qMakMG30.net
競馬を広く世間に広め、馬券売上に貢献した馬が最もドラマチック
JRAは馬券売上の1割を国に上納する為に存在してるんだから
1位ハイセイコー
2位オグリキャップ
永遠にこの順番は変わらない気がする

競馬に全く興味ない人もこの2頭の名前は聞いたことある

勝つと多くの人を喜ばせたが、
超大一番で勝てない事も多かった。
それも競馬ってものを知らしめた

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:21:16.15 ID:HFMMO9Mz0.net
引退レースやってない馬はワンランク落ちるよな
これが最後だと思うからこそそのレースが特別になる

大団円もいいし負けて去るのもまた趣がある
故障もある意味で印象的で
故障とか老化とかで急の引退だとドラマを感じない

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:21:41.45 ID:lq1kzJEn0.net
そもそもステイゴールドの現役時代に個性をかんじなかったけどな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:29:58.81 ID:lq1kzJEn0.net
デビューから負けこみ、次に勝てなかったら障害転向?
からの連戦連勝、大器晩成タマモクロスの方が、良血名門のステゴよりはドラマ性はある
オグリとの芦毛対決もあり、生産者のエピソードあり

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:32:10.01 ID:BzKwb6D10.net
感情論とドラマを切り離すのは無理だろ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:34:16.49 ID:aR2p1RDa0.net
ステゴは種牡馬人生、産駒込みだから

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:35:05.63 ID:h7fluC5o0.net
>>242
お前ただのステゴアンチじゃねーかwww

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:45:47.96 ID:x9Io7w2P0.net
ステイゴールドってロイスアンドロイスみたいなもんだろ
単なる善戦マン。レース見てスゲーとも思わなかったけどな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:54:01.86 ID:udFa7se20.net
ステゴ競走生活はとても地味だよ
そりゅあ最期にG1勝てばある程度は盛り上がるよ
でも香港w
今でこそ注目されるようになったがね
息子たちの活躍にあやかった馬

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 14:57:52.13 ID:2cgzeI600.net
>>247
マジで言ってんならさすがににわか過ぎんだろ…
現役時から人気凄かったじゃん
目黒記念とかも盛り上がり凄かったぞ
それにただの善戦マンでもなく海外で勝ってるからな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:01:11.08 ID:kBl6+Bmo0.net
ナイスネイチャも確かに人気はあったが本当の善戦まん止まりだったから
ステイゴールドの場合はしっかり勝って終わってるからドラマ性のレベルはステイゴールドのほうが遥かに高いよ

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:02:06.51 ID:1kmxNK020.net
海外では全勝
他にそんな馬いるか?

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:03:22.19 ID:HFMMO9Mz0.net
1戦1勝以外だとモーリスだな

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:03:29.59 ID:BzKwb6D10.net
ステゴのヴァーズ勝利で鯖吹っ飛んだの思い出す

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:03:32.77 ID:udFa7se20.net
はいリアルスティール

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:06:18.83 ID:x9Io7w2P0.net
当時だと二流馬が海外いって勝ったか、ふーんで終わりだったろ
フジヤマケンザンやミッドナイトベットが海外で勝った時もあっそうレベル
ホクトベガは逆の意味で話題になったけどな

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:07:02.12 ID:xWZfrAq90.net
オグリの有馬はヤオくせーしな
有馬に関して言えば一年ぶりにも拘らずあのタイムとビワハヤヒデに勝ったテイオーの方がドラマチックやな

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:07:15.82 ID:Q9yUcuMH0.net
>>254
それはさすがに当時知らなすぎると思いますよ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:08:53.04 ID:X6g7FTye0.net
ステゴはファンはマニアというかコアだからな
万人向けじゃないんだよ

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:10:42.65 ID:HFMMO9Mz0.net
当時はシーキングが海外GT初勝利してエルコンに続いて行ってドバイが出来てと海外遠征が盛んな時代だったね

ケンザンとかミッドは香港のローカルGU時代でそりゃなんて盛り上がりもないよ
今でいえば韓国のダートみたいなものだもの

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:12:11.05 ID:x9Io7w2P0.net
>>256
当時も毎週競馬みてたよ
98世代やオペラオーと戦ってたけど一回も主役になった事なかっただろ
たまにでてくる脇役程度の位置付けだよ

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:14:33.34 ID:EGpYnK2/0.net
>>259
そこじゃないでしょ。

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:20:49.29 ID:d1iO+Mcn0.net
レース中熊沢を振り落とすステイゴールド
その年のワールドチャンピオンに勝つステイゴールド
レース中テイエムオペラオーに噛みつきに行って失格になるステイゴールド
全50戦、重賞38戦、GI20戦もして大きな怪我も無く無事引退するステイゴールド
引退レースで初GI勝利をするステイゴールド
放牧地で鹿が乱入し逃げ惑う馬たちの中一頭だけ鹿を追い回すステイゴールド
自分のうんこの匂い嗅いで発狂するステイゴールド
三冠馬を世に送り出すステイゴールド

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:21:52.07 ID:oLhoDQjo0.net
アグネスワールドも普通に考えたらめっちゃ凄いけどそんなに騒がれなかったな
多分ネットがなかったからあんまり実感がなかったんだと思うけど

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:24:17.62 ID:gm5KzmS+0.net
ウオッカが近年では断然
あんま好きじゃないけどあの魅せっぷりは認めざるを得ない

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:25:29.14 ID:HFMMO9Mz0.net
ウオッカはJCがラストランだったら感動的だったんだけどな

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:25:51.37 ID:BzKwb6D10.net
ウオッカはアイドルホースだったのは間違い無いがドラマティックとは違う気する
最近で言うならキタサンブラックとかゴールドシップとかと同じ枠

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:30:27.37 ID:nWeLMok10.net
やっぱカネヒキリだろう
ダート王者だぞ

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:35:36.18 ID:HFMMO9Mz0.net
ウオッカは偉業あり挫折ありライバルとの対決あり復活あり圧勝あり名勝負あり奇跡の大逆転ありと牝馬では最高にドラマティックだろ

引退レースが無いののが本当に惜しい

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:40:39.46 ID:Ms41PWb40.net
メジロパーマー 障害帰りでグランプリ連覇

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:41:54.50 ID:Qj1MShcA0.net
6才まで現役登録して12戦9勝はドラマティック

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:42:29.55 ID:NxUvdqkA0.net
ダイユウサク。

体質弱い・デビュー戦惨敗で馬肉確定だったのが、
調教師の懇願で奇跡の現役続行。

しかも有馬記念をレコード勝ちしてしまう。

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 15:45:25.34 ID:o46eKRa80.net
戦った相手でもライスシャワーは凄い

ミホノブルボン、マチカネタンホイザ、レガシーワールド、トウカイテイオー、ビワハヤヒデ、ナイスネイチャ、ヤマニンゼファー、メジロパーマー、
ナリタブライアン、ヒシアマゾン、ウイニングチケット、ステージチャンプ、エアダブリン、サクラチトセオー、ナリタタイシン、ダンツシアトル…

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 16:13:21.52 ID:E/odHYXR0.net
ライスシャワーは死んだから美化されてるが、
現役の時はブルボンの三冠を阻み、マックインの春天三連覇を阻んだ敵役だからな
ブライアンの怪我で主役不在になった春天を制して宝塚では主役を張るかと思ったら、
4コーナーでの故障で、レコード駆け抜けて悲願のG1制覇を果たしたダンツシアトルを空気にしてた
徹底して周りの期待を裏切り続ける馬だった

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 16:28:25.86 ID:Z+QTP5WI0.net
当時からステイヤーだから種牡馬入りしても失敗確実と言われてたらしいからライスはラッキーだったな
どっちにしろ肉だったろう

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 16:51:55.02 ID:jlypu3eP0.net
クモワカだよ

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 17:36:04.72 ID:CdHz5F1d0.net
ドラマという点ではある程度決まってくると思うがその中で思い入れがある馬をあげるだけだろこんなん

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 17:39:42.46 ID:fSVTvZe40.net
ネコパンチだろ
馬名と江田のおかげで安定した余生まで確保できたラキ珍

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 17:49:34.40 ID:aL0XXXrw0.net
オルフェかな…違うなステゴとあーとの恋でしょ。死してなお一緒とか。ほんとに好きだったんじゃないのかと錯覚する

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 17:49:53.18 ID:aL0XXXrw0.net
オルフェかな…違うなステゴとあーとの恋でしょ。死してなお一緒とか。ほんとに好きだったんじゃないのかと錯覚する

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 17:53:09.98 ID:5soEOWtG0.net
レディブロンド
デビュー3ヶ月でスプリンターズS走って引退

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 18:10:03.61 ID:Oy9vl4Yf0.net
メイショウドトウ

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 18:33:19.43 ID:PkWMMh2h0.net
スペは生まれて数日で母ちゃんいなくなって乳母に育てられたんだよ
カスケードだよカスケード
キチガイだからングヘがマキバオー

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 18:50:55.33 ID:URSABIIF0.net
>>263
東京以外でも頑張れや

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 19:10:50.38 ID:RnqOUyay0.net
ドラマの路線にもよらないか?
サニーブライアンー貧困な牧場からのダービー馬
ステイゴールドー痛々しくない明るいドラマ
トウカイテイオーーイケメン王子様的ドラマ
オグリキャップー裏街道からの怪物ドラマ

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 19:38:21.40 ID:y6s+MAFd0.net
ステイゴールド推しは種牡馬で活躍してから後追いでファンになったニワカ。
ステゴって言ってるのがその証拠。現役時代にステゴなんて言われてない。
現役時代に見てた奴の反応は>>259みたいな感じだったよ。ファストタテヤマの強化版みたいなもん。

反論したいなら最後の香港ヴァーズと目黒記念以外で記憶に残るステイゴールドのレースを挙げてみな。
悪いけど、オグリキャップやトウカイテイオーやライスシャワーのレースはどれも瞼の裏に浮かんでくるけどステイゴールドのレースなんて思い出せないわ。
オグリやテイオーやライスのファンでも何でもないからな。

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 19:41:12.32 ID:zqe1MdMc0.net
母馬がディープ3回もつけたのに止まらず、4回目のステゴでやっととまったと思ったら小さすぎていじめられっ子。
「逃げ回ってたから速くなったんじゃないか」と言われるほど威厳もクソもない馬が最強候補に上がるほどに大成する

ステゴもなかなかだが、オルフェもだいぶ凄い

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 19:50:30.25 ID:zqe1MdMc0.net
>>284
ニワカって言いたいだけじゃんw
種牡馬で大成したから後追いしたとしても、どこも悪いところないじゃん
現役知ってるアピールの方がよっぽどウザい

俺は現役時見てたけど今はステゴ呼びだし、2ちゃんだから呼び方合わせてるって奴もいるだろ

それに、シルバーコレクターって言われてるほどの馬の負けたレースなんていちいち覚えてらんないでしょ
ファンだってまた負けたのかーw次こそはーってだけで、全部含めてステゴなんでしょ

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 19:54:53.83 ID:/VBeARzF0.net
史上最高とは決して言えないがマヤノトップガンも結構ドラマチック

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 20:10:07.52 ID:RnqOUyay0.net
オグリは当時、様々な人の人生観を変えたり
苦悩や絶望を抱えている人を乗り越えさせたり

と言う点で、ドラマの次元が異なるかも

類い稀なサイドストーリーがあり語りきれない
伝記や教科書になってもおかしくないレベル
多分、何十年後かに映画化されると思う。

ステゴもテイオーも大好き

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 20:21:28.72 ID:g2QCVKgm0.net
>>286
また負けたー次こそはー、なんてその馬のファンぐらいしか思ってないだろ。
ステイゴールド推しの奴は主観が多すぎる。
自分が思ってることが皆もそう思ってると思ってる。
>>259みたいに思ってた奴も多いはずだから、そういう奴からするとオグリテイオー並みのドラマがあったって言われると首をかしげたくなるのはわかる。

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 20:26:28.53 ID:kuTVLgjc0.net
IDコロコロ変えてまでステイゴールドが憎いか

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 20:26:56.04 ID:EGpYnK2/0.net
>>284は、場所や話す相手で呼び方変えたりしないタイプか。
リアルでも「ゴルシがさあ〜」とか「ナリブ〜」とか言っちゃう人かな。

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 20:34:32.48 ID:ChXRy/oE0.net
ステゴってシルバーコレクターみたいな印象しかない

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 20:38:37.22 ID:kmoDZejN0.net
とりあえずヒーロー列伝になった馬が基本かな
しかしディープのコピーはなんだかねぇ

http://jra.jp/gallery/ads/heroes/index.html

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/18(土) 20:40:58.44 ID:MoNQwYbv0.net
ステイゴールド
オフサイドトラップ

総レス数 929
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200