2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬史上最もドラマティックな競走馬生活だった馬

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/17(金) 16:38:55.90 ID:Gb4W3Jig0.net
NDOK

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 18:41:37.60 ID:2V5of6710.net
数値で見ると、オグリもテイオーもディープの遥か後方で争ってるんだな。
ディープファンに鼻で笑われてそう。

ディープ基地対策を考えておいた方がいいんじゃないか?
客観的な情報で争うと勝ち目無いけど。

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 18:44:03.94 ID:OtuEI/NK0.net
ドーピングして負けてドラマティックw

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 18:44:41.19 ID:gZye0eRV0.net
オグリ!オグリ!

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 18:44:44.12 ID:eQ+Z3flp0.net
黄金の馬ハギノカムイオーだろ

主催者が番組編成変えるほどのブームから
八百長疑惑 春クラシック戦線の醜態で転落 復活 ぼろぼろになった最期

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 18:46:16.27 ID:2V5of6710.net
>>598
いいぞ!もっと頑張れ!
その程度じゃ、まだまだディープには敵わないぞ。

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 18:50:43.02 ID:z0cbZo2O0.net
ディープはドラマならめちゃつまらない
見所は薬物漬かって負ける所しかない

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 18:56:42.96 ID:uRCKy65L0.net
ツルマルボーイ

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 19:03:00.00 ID:giJMCqlc0.net
テイオーは王道路線のわりにライバルがいないのが難点だな。
ブルボンやマックイーンが無事ならもっと評価できたのに。

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 19:03:12.34 ID:YUB9qy+Q0.net
その人にとっての、かけがえのないドラマ。

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 19:05:39.11 ID:mx7LjnI80.net
テイオーのJC、有馬はメンツ強力だけどな

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 19:06:59.05 ID:YUB9qy+Q0.net
>>584
それ、社会に出たときいってみな

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 19:07:54.76 ID:VpaD34WZ0.net
シゲルゴッドハンド

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 19:17:24.73 ID:OtuEI/NK0.net
>>604
ライバル扱いされて世紀の対決と煽られたマックとの一戦が残念な完敗だしな
負けるにしても名勝負で負けたらドラマだったんだけど
最後の有馬もただの復帰戦だしね

クラシックも弱面相手に途中退場で締まらないし本当にオグリに比べてドラマ性の薄い馬だわ

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 19:45:42.94 ID:q0E9ydck0.net
>>558
あれは嬉しかった。当時GUも、メンバーはG1級。
当時ネットはしてなかったけどステイゴールドの時と同じくらいの話題にはなってたかも。

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:24:08.81 ID:+jb711+P0.net
豊ファンからキズナって名前出てると思ったらいないんだな(笑)

競走馬生活っていうか、社会背景もふくまれてるなら
ヴィクトワールピサもいれてあげてな。

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:26:15.24 ID:Tm7K5Kgw0.net
ステゴ基地の妄想押し付けるなって、被害妄想すげえなw
ステゴ基地じゃなくてもあれが足りないとは思わないよ
しかもしれっと産駒は一切関係ありませ〜ん発言してるし

シルバーコレクターからあんな産駒が出た←スゲー
って普通の流れじゃない?
別に競争時代に括るなんて制限無いじゃん

ここまでくるとなんでそんなにステゴのドラマ性を無いと言い張るのかわからない

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:28:53.27 ID:Zj2G27GC0.net
>>85
いろいろ書いてるけど面白くないから普通に煽ったら?
かなり寒いぞ

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:30:10.33 ID:wMju2ptf0.net
>>612
いや、競走生活って括ってるんですけど
スデゴ基地ってみんな字が読めない人たちなの?
煽りとかジョークじゃなく、知能指数低いとスデゴ基地になる傾向であるのかな?

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:31:51.53 ID:+juavq7t0.net
>>554
昨日トップロードの方が人気あったってのは俺だが、ID:shWMtO5e0とは別人だぞ。
ドラマチックホースとしてステイゴールドをオグリ、テイオーと並べて語ることに違和感を感じてる奴は少なくとも俺とID:shWMtO5e0とID:PnTwL8bT0の三人はいる。
同じように思ってる奴が三人もいるってことはアンチの主観じゃなくてそれなりに一般的な意見だと思うんだけど
ステゴ基地達は認めたくないから頑なに自演って言い張るんだろうな。

それと、三人ともステイゴールドの現役時代を見てきてドラマチックってのに違和感を感じてると思うけど、基地達は何故か現役時代を知らないから否定してる!って言うんだよな。
現役時代を見てたからこの異様な持ち上げ方を「違うだろ」って突っ込んでるのに。

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:35:44.51 ID:+juavq7t0.net
>>612
別に勝ち切れない馬が最強馬出したからといってドラマチックとは思わないと思うけど?
基地達のそこにも違和感を感じる。

はっきり言って、オルフェやゴルシ見てスゲーって思った奴が後追いでステゴ基地になったんじゃ?って思っちゃう。
ここにいる基地は必死にそれを否定するんだろうけど。

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:36:45.13 ID:Tm7K5Kgw0.net
2011年3月11日零細牧場生まれ
牧場スタッフはわずか3人
幼駒時に1度死にかけ体重を50キロ落とす
デビューはダービー前日とかなり遅めで、10番人気10着という大敗
その後菊花賞までに6戦を消化し、3番人気になるほどの実力馬となる
空前絶後のレコードを叩き出し、馬主.厩舎に初タイトル、騎手.牧場に初菊花賞制覇のプレゼント。デビューから歴代最短でG1勝利
その後1度も勝利できず、脚部不安が重なり引退

トーホウジャッカルも足りないがすげえな

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:37:37.25 ID:Tm7K5Kgw0.net
>>616
それはお前の主観

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:39:12.63 ID:ey/cx7kf0.net
>>615
ドラマを感じたか感じなかったの違いだけの話
じゃないの?

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:50:00.47 ID:9d2MXzWv0.net
基地が必死になるのは分かる
その馬が好きなんだから当然
だが必死に特定の馬を貶すアンチは分からん

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 20:57:32.40 ID:ey/cx7kf0.net
貴方たちにとって、基地とファンの違いって何
アンチが人の好きな馬の悪口言って、基地に
育てるのでは?
馬の方がアンチらよりよっぽど尊敬できるわ

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:02:46.71 ID:2V5of6710.net
>>615
「俺はステゴにドラマを感じるな〜。」
→「どこがドラマなんだ!オグリが〜!テイオーが〜!」

あるいは
「俺はテイオーが一番だな〜」
→「テイオーなんてオグリに比べたら糞だ!」

う〜ん。

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:10:47.82 ID:OtuEI/NK0.net
ちょっと前にプロフェッショナルでオグリが特集されたけどテイオーごときが特集される事があるか?
それくらい格差あるんだよ

オグリからすればテイオーもステゴも目糞鼻糞

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:15:55.24 ID:PnTwL8bT0.net
>>623
ホクトベガ、メイセイオペラ、シンザン「じゃあ俺たちのほうがオグリよりドラマティックじゃん」

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:17:00.19 ID:FfWkKOCY0.net
オグリは社会現象だからかハイセイコーと比較したら

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:39:08.89 ID:+juavq7t0.net
ID:OtuEI/NK0はオグリ>>テイオー>>>ステゴ ぐらいに感じてるように見える。

俺はオグリ>テイオー>>>>ステゴって感じかな。

これを感じたままに発言してただ理由を述べてるだけなんだが、基地からは特定の馬を貶してるように映るらしい。
ただドラマチックと思わないと言ってるだけなのに。(それも複数の人間が)

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:39:12.40 ID:v2ClKMPy0.net
オグリは人気あり過ぎて推されてるけど
ドラマ性は上の下くらいじゃね?
トキノミノルやテンポイントに比べるとドラマ性は劣る

ってか最近妙にオグリを持ち上げてる奴いるよな?
種牡馬スレでもオグリに良繁殖あげてれば成功したに違いないとかずっと言ってる奴いたし同一人物だろ

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:43:04.04 ID:+juavq7t0.net
ここにいるステゴ推しの皆さんは例えば
「マーベラスサンデーだってドラマチックな馬だ!」「ドラマチックホースといえばオグリ、マーベラスサンデー、ステゴだよね」
って人が現れたらどう思う?
ドラマチックと思うかどうかは人それぞれだからマーベラスサンデーだってステゴと並んでドラマチックホースだね、って思うの?

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:47:10.65 ID:YHwWXERi0.net
>>628
なんでステゴ推してたらマベサンも同じように思わなきゃいけないんだ?
論点がずれ過ぎてる
マベサン推しのやつがいたからといってそれを否定する事はない
普通の人はこれだろ
お前らみたいにただ否定するだけの人種だから叩かれてるんだろ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 21:47:29.65 ID:2V5of6710.net
>>628
オグリ・テイオー推しだけど、「マーベラスサンデーも実力の割りに苦労してたから、そういう意見もあるんだな〜。」って思う。

自分はどうなん?
「マーベラスサンデーなんて絶対認めない!」とか?

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:00:51.86 ID:+juavq7t0.net
>>630
まあ、この話の流れならマーベラスサンデーを否定しづらいよね。

>>629はどうなの?
マーベラスサンデーがステゴと並ぶドラマチックホースだ!って言われたら、うんそうだね〜って本心から思うの?

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:03:00.27 ID:2V5of6710.net
まあ、この流れでマーベラスサンデーの名前を出すってことは…。

あの馬の競走馬生活もいろいろあったんだけどね。
一番だと思う人がいてもいいと思う。

世の中には、こういう風にマベサンの名前を出すような人間もいるんだな。
寂しいというか悲しいというか。

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:03:02.90 ID:YHwWXERi0.net
>>631
お前ひねくれ過ぎだろ
自分と違う意見は全否定とかそんなんじゃ誰も耳傾けないぞ

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:05:02.83 ID:X84VhDAi0.net
>>629
>>236は他馬を否定形な気がするが

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:07:46.82 ID:4OqNLwod0.net
黒毛和牛と一緒にのんびり育てられて、2歳GT勝ったセイウンワンダー
名前の因縁、父仔朝日杯制覇、濃いライバル達との死闘、除外からの復活劇
そして最後は乗馬…
笑いあり涙ありで、映画化するには最高の馬だと思う

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:08:00.55 ID:YHwWXERi0.net
>>634
だからなんだよw
そいつもお前と同じ人種なんだろ
お前はどの馬がドラマティックだと思うんだ?
それを言えばいいだけだろ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:08:33.19 ID:ey/cx7kf0.net
>>626
貴方は違うと思いますが、ステゴをブスに例えたり、戦線を貶された書き込みがあったのは事実です。

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:10:38.40 ID:+juavq7t0.net
>>633
なんで>>631がひねくれすぎになるの?
君はマーベラスサンデーがステゴと並んでドラマチックホースだって意見を見たらどう思うの?
素直に感想を聞かせてよ。それだけでいいんだからさ。
何故聞かれただけでキレるの?

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:11:19.07 ID:K2izPUkn0.net
お前らステゴ大好きだな
嫌い嫌いも好きの内
好きな子に厳しく当たる小学生かよ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:12:36.47 ID:YHwWXERi0.net
>>638
そういう意見もあるんだなって思うだけだぞ
顔真っ赤にして必死に否定してるお前はどうしてそんなに必死で否定してるの?

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:14:12.51 ID:gw8a88dg0.net
ステゴアンチのしつこさは競馬板で1番だな

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:17:28.35 ID:mjqSRxxw0.net
ワロタw
こいつまだステゴ叩きしてんのかよw

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:18:30.76 ID:iSanqyG50.net
フリオーソ

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:20:45.64 ID:3IS6+YIf0.net
ID:+juavq7t0はまさに>>369だな

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:22:57.50 ID:AS5XYElr0.net
テンポイントとオグリキャップ両方の血を引く馬が
一時アイルランドの牧場にいた
あの馬が競走デビューしていたら、相当な話題になっただろうな
テンポイント

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:23:32.59 ID:iU531n4b0.net
マジで理解力ねぇな。たまに競馬版くるとアホさ加減にウンザリ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:24:36.67 ID:AS5XYElr0.net
テンポイントとオグリキャップ両方の血を引く馬が
一時アイルランドの牧場にいた
あの馬が競走デビューしていたら、相当な話題になっただろうな
テンポイントの弟キングスポイントに、馬体は似ていた

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:25:43.57 ID:3IS6+YIf0.net
>>647
分かったから落ち着け
俺もキーストンとテンポイントが一番だと思うわ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:27:31.13 ID:PnTwL8bT0.net
>>627
競走生活、って括りでいえばオグリじゃないのかね
トキノミノル、テンポイントは血統や短命ってことでドラマ性は十分だけど
ああ、でもテンポイントはレースでもドラマ性高いなあ
バッドエンドかハッピーエンドかの違いかなあ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:28:31.76 ID:giJMCqlc0.net
テイオーがドラマティックと思うのはたまたま有馬記念が引退レースになったからであって、
次の年に故障がなくて続戦してたら候補にもあがってないやろ。
オグリとステイゴールドみたいに引退レースできっちり締めるかテンポイントやライスシャワーみたいに最後のレースで予後不良の方が
ドラマティックな物語として評価されるべき。
まあビワの翌年の戦歴が4歳時のオペラオーみたいな戦歴でナリブと戦っていたら伝説的な存在としてトップ評価してもよいと思うが。

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:36:15.96 ID:UEDnq6Yh0.net
え?完全にサイレンススズカじゃないの?
ドラマチックでしょ?

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:38:06.54 ID:PnTwL8bT0.net
>>650
テンポイントもライスシャワーも別に最後のレースじゃないでしょ
故障したから結果論的に最後のレースっていうならテイオーも一緒だし
トキノミノルだって別にダービーで引退するつもりじゃなかったんだから、死んだことも別にドラマ性があるとはいえない、
ってことになるし

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:39:05.59 ID:T0vcjZv+0.net
カイソウだっけ?
スタンダードブレッドの血が入ってて
ダービー勝って戦争で行方不明になった馬

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:39:07.10 ID:PnTwL8bT0.net
>>651
悲劇的な名馬というか、もったいないというか、そんな印象のほうが強いかな
ドラマティックっていうかは人それぞれな気がする

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:41:11.43 ID:PnTwL8bT0.net
>>653
カイソウは幻の2冠馬ってイメージのほうが強いなあ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:43:43.70 ID:OtuEI/NK0.net
テンポイントは有馬で宿敵を名勝負で下し次は海外という壮行レースで骨折なのがドラマだよな

復帰戦で奇跡の復活して現役続行してひっそりと夏に引退してどうせナリブにはかなわないしな〜と言われてたテイオーとは次元が違うよね

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:44:33.29 ID:kl8FqRdN0.net
ジャスタウェイなんかもドラマチックだと思う
距離こそ違えどあそこまで父と似たような競走生活送った馬も珍しい

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:47:29.84 ID:Eov+rA8O0.net
スペもなかなかいい
武に岡部さんにも触らせたくないと言わせたお気に入りっぷり
ダービーでの栄光や挫折や大川さんとラストの有馬などなど盛りだくさん

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:51:49.24 ID:p4AY57BR0.net
テンポイントかミホノブルボン

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:55:15.09 ID:xutC75Tb0.net
出生から死に際まで全てがドラマチックだったテンポイント

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:56:15.54 ID:kdLcONn30.net
先日のNHKのオグリキャップは泣けた

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 22:56:35.86 ID:UXLmINUR0.net
地方ファンの俺はグランシュバリエを押す。

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:20:50.49 ID:giJMCqlc0.net
>>652
レース中での競争能力喪失レベルの故障と調教・放牧時の故障を同列に扱う地点で価値観が違う。
死んだことにドラマ性がないと捉えてる地点でわかり合えないかも。
個人的にはクライマックス(最後のレース)がわかりやすい方が評価されるべきと思っているだけ。

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:26:15.37 ID:P+OnZc1K0.net
最もドメスティックだった馬ならオペなんだろうけどw

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:30:04.57 ID:mxsk4Agy0.net
『最も』となると人気と結果を残した最近の馬の方が一般的には選ばれやすいかな
そうするとディープやオルフェになるのだろうか

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:30:42.98 ID:hcpJHnaT0.net
>>663
酷い言い方だけど
トウカイテイオーも死ねばよりドラマティックになったろうね

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:36:52.05 ID:Eov+rA8O0.net
テイオーはラストが見事だったけど競走馬としてはそこまで強くなかったから人気薄の一発感がある
オグリみたいに先に抜け出して凌いでたなら堂々たる競馬だったけど

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:41:21.93 ID:mxsk4Agy0.net
死んだらドラマティックになるのもわかるけど、現役を続けたからこそドラマになった馬でもいいと思う

トウカイトリック
同期には英雄ディープインパクト、その息子が走るまで走り続け重賞でねじ伏せる
おっさん達を元気付けるドラマがそこにはあった。

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:44:29.39 ID:hcpJHnaT0.net
>>668
引退後あっさり死んでしまったのが悲しい

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 23:46:09.50 ID:w9ND5/qk0.net
酷い事を書く奴等は多い
もうこの世に存命しない馬もいるのに
やはり競馬好きにはクズが多いね

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 03:16:12.57 ID:fMH9ypZa0.net
>>667
独断と偏見?

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 05:18:38.19 ID:DMwpLaS60.net
オグリとかテイオーとかよりサクラスターオーだろ

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 06:17:50.02 ID:OyGsQ4Cd0.net
エルコンはいけすかない意識高い野郎

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 07:07:42.77 ID:7KT1TpJQ0.net
どの馬が一番とかは、もういいから
きちんと文章表現した馬のドラマが知りたい。
知名度・成績関係なく。答えなどないのだから

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 08:54:49.82 ID:9k7Abx6F0.net
ステイゴールドは人気もあるけど、恨み持ってる奴も多そうだな。
当時は馬連しか無かった時代だっけ?
人気薄で二着に来るから厄介なんだよなw
ドトウなんかは人気で二着なんだけどね。

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 09:21:11.14 ID:8Ly+9HKT0.net
>>675
ステゴはサッカーボーイの全妹だし個性的な善戦マンだったから元々は結構古参にも人気あったんだよ
ディープ産駒が走り出してから一気にアンチが増えた
そしてディープアンチがステゴ利用してディープ貶すのに利用してたからそこから荒れまくってる
ステゴの専スレなんて元々凄い穏やかだったぞ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 09:30:01.65 ID:tHw9M59g0.net
どう考えてもハマノパレードだろ。宝塚記念の優勝馬があんな悲劇の末路をたどるとは

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 09:32:52.95 ID:4Vc4GmRZ0.net
ステイゴールドが自分でドラマつくったとか言ってる奴は
「長いこと一生懸命がんばったけど、
G1には惜しくも手が届かなかったステゴ」
みたいな幻影でも見てるのだろうか?

馬が手を抜いて舐めプしてただけだぞ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 09:54:57.63 ID:HyvyfM7h0.net
>>647
さすがにテンポイントの血を引く馬は存在しないので
ワカシラユキの2005=Scotty the Samuraiのことかな
テンポイントの全妹イチワカの曾孫でオグリキャップ産駒

デビューすらできなかったようだけど…

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 10:15:41.08 ID:Egbjd8Aj0.net
>>678
糖質ですか?その歪んだ捉え方。
亡くなった馬に敬意さえ示せない社会不適合者

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 10:33:42.72 ID:v/n1c3W40.net
両親行方不明になった挙句、自殺したセイウンスカイ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 11:40:02.57 ID:+JCKCIo+0.net
>>678
お前のそれも幻影だろ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 12:14:49.70 ID:4Vc4GmRZ0.net
>>680
えっ(困惑)
遊びながら走ってあれだけの成績って
すごいことだと思うけど…

>>682
故障せずに長く走れたのは、いちいち本気を
出してなかったからだろうというのは
関係者がどこかでコメントしてたよ
すぐにソースはだせないけど有名な話

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 12:43:19.79 ID:embg5L1Q0.net
6年の集大成、見せてくれカンパニー

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 12:45:07.16 ID:XVGnD+Fh0.net
>>683
ごめんなさい、昨夜からステゴのアンチ荒らし
が炸裂してたので、てっきりまた来たのかと。
今度、酷いことを言ったら徹底してやりかえす
つもりで板を覗いてしまいました。

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 13:23:59.75 ID:E/0A469H0.net
>>678
それ言ったらテイオーなんかも
周り疲れてる中で一頭元気なのが勝っただけだからな
競馬のドラマなんて観客が勝手に作るもんだ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 13:39:06.37 ID:21ouyRD3O.net
オルフェしか居ないでしょ
本格化する前に三冠とって
阪神大賞典と春天での迷走(阪大では奇跡の追い込みしたが)
そして宝塚で復帰
日本には敵がいなくなり舞台は世界の凱旋門賞に、二着二回の成績
一回だけじゃまぐれや恵まれたとかあるし、ナカヤマナイトがそうだね、確か二着と七着位
ラストの有馬記念でぶっちぎり、テレビの前でみんな敬礼して引退を送りだしたな

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 14:01:40.95 ID:AOXQ0t000.net
>>687
ナカヤマフェスタな

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 15:35:58.01 ID:pTFUlA9V0.net
ステゴアンチは現役の頃を知らないからファビョってるだけだろ
世間知らずの社会不適合者は大人しく自宅に引き籠ってろよ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 17:47:39.16 ID:9p77s/in0.net
零細牧場から期待の星として送り出され、見事G1も勝ったのに、引退したら帰るはずの牧場は既に潰れていたタマモクロス
あと一年だけでも生まれるのが早ければ、きっと存続していただろうに

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 17:59:56.94 ID:iIuBecOT0.net
オグリが走ってくれて、
女性ファンが牧場に来てくれて嫁さんゲットできた稲葉さん
うーんドラマチック

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 18:31:29.13 ID:wuM//wFm0.net
オグリですら500万からの成り上がり
モーリスは150万から成り上がった

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 18:32:54.66 ID:A/q6NZgm0.net
ブレスジャーニーが今年のダービーを勝てば・・・

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 18:42:08.56 ID:VhNaEkJT0.net
テンポイント
オグリギャップ
ホクトベガ

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 18:43:30.59 ID:3vKqX3wI0.net
トウカイテイオーって復活の有馬記念の後も現役続行だったんだよな
そう考えるとドラマティックな部分が下がるな
それこそナリタブライアンがマヤノトップガンとの叩き合いで勝った阪神大賞典で引退してたらに通ずるわ
あそこで引退してたらドラマティックの候補に挙がってると思うし

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 18:47:00.78 ID:wuM//wFm0.net
無敗の2冠馬が骨折で夢絶たれて息子が無敗の3冠だったらドラマだけど逆だしね
クラシックのライバルも酷い雑魚面だし翌年のブルボンの方がよほどドラマだったわ
翌年は3強対決で柴田の悲願と3強で分け合ういい競馬だったし次の年はナリブ無双だしテイオーの年が一番つまらん

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/20(月) 19:24:27.69 ID:9k7Abx6F0.net
>>696
二冠馬の息子が無敗の三冠馬と言えばディープだな。
個人的には「無敗」よりも「挫折」「あと一歩」の方がドラマを感じるけどな。
(急に西武の西口が思い浮かんだ)

もちろん「無敗の三冠馬」にドラマを感じる人がたくさんいるのも認めるよ。

総レス数 929
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200