2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part28

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/19(日) 12:49:41.15 ID:xlnHKzYx0.net
アンケート結果

11票 ウオッカ
6票 ジェンティルドンナ、ヒシアマゾン
5票 ダイワスカーレット
4票 テスコガビー
2票 エアグルーヴ
1票 ブエナビスタ

TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』
http://umakeiba.com/post/2155/

前スレ
『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1486971894/

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/24(金) 21:06:11.11 ID:/Mjg1M+90.net
 
ちなみに・・・

 ■四天王が勝ったR.R. 119台、118台のレース

 R.R. 119.75 ウオッカ.       ( 2009年 ジャパンC )
 R.R. 119.75 ウオッカ.       ( 2008年 天皇賞秋 )
 R.R. 119.25 ジェンティルドンナ ( 2013年 ジャパンC )
 R.R. 119.25 ブエナビスタ...   ( 2010年 天皇賞秋 )
 R.R. 118.75 ダイワスカーレット.( 2008年 有馬記念 )
 

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/02/24(金) 21:06:34.96 ID:/Mjg1M+90.net
 
@の■四天王の走った時代のレベル比較である、世代別の古馬芝平地G1勝利数および、上下世代合わせた古馬芝平地G1勝利数について四天王を比較すると・・・

 ジェンティルドンナ >> ウオッカ = ダイワスカーレット >> ブエナビスタ

Aの■四天王が負かした時の負けた馬が出した能力( レート )118以上の比較である、どれだけ能力を発揮した相手を負かしたかを比較すると・・・

 ジェンティルドンナ >>> ブエナビスタ ≧ ウオッカ >> ダイワスカーレット

Bの■四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績である、能力で残した実績で四天王のライバル馬を比較すると・・・

 ジェンティルドンナ >>> ダイワスカーレット > ウオッカ = ブエナビスタ

Cの■レースレーティングが記載されるようになった2001年以降のR.R.ランキングである、R.R.120以上のレースを制した回数、R.R.119、118以上の回数も比較すると・・・

 R.R.120以上 2回のジェンティルドンナ、1回のブエナビスタ、0回のウオッカ、0回のダイワスカーレット
 R.R.119以上 3回のジェンティルドンナ、2回のブエナビスタ、2回のウオッカ、0回のダイワスカーレット
 R.R.118以上 3回のジェンティルドンナ、2回のブエナビスタ、2回のウオッカ、1回のダイワスカーレット

 ジェンティルドンナ >> ブエナビスタ > ウオッカ >> ダイワスカーレット

総合的に、いろいろな要素で「 走った時代のレベル 」を比較しても、圧倒的にジェンティルドンナの世代がハイレベルであることを覆す要素なし

 ●総合 : ジェンティルドンナ >>>>>>>>>> ウオッカ > ブエナビスタ > ダイワスカーレット

※ウオダスは同じ世代なので@は同じ評価だが、A〜Cの評価で差が出ているに過ぎないが微小差

純粋に時代だけの評価であれば、ウオッカとダイワスカーレットが同世代ということを考慮して、ブエナビスタの時代より上に評価することも可能だが、
どの道ジェンティルドンナとは「走った時代のレベル」というものでは大差なのは間違いない
 

総レス数 985
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200