2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国民(50歳未満)の中で知名度の高い馬ベスト3は?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 19:05:18.77ID:B6AbqCFt0.net
漫画等は除くリアルの競走馬とする

ハルウララ
オグリキャップ
ナリタブライアン

どや?

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:19:18.61ID:dcu4LzbpO.net
50未満の日本人(非競馬ファン含む)なんだろ。
競馬ファン以外への訴求効果がキーなので、
オグリ1着オグリ1着は揺るぎないとして、ハイセイコーと、ディープインパクト or シンザンかな。

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:20:43.08ID:SU/Kn8CB0.net
ハルウララ
ディープ
オグリ

これ以外ない

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:20:57.89ID:T4fhzS1l0.net
モグリキャップ

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:26:03.11ID:fjF72ruh0.net
ハルウララは知名度は高いけど、競走馬、サラブレッドって
カテゴリーで出てくる馬とはちょっと違う気がするけどな

ルドルフ、テイオー、キタサンあたりは、競馬に興味のない層でも名前が出て来そう。

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:28:11.21ID:UERJowKk0.net
オグリキャップ
ディープインパクト
キタサンブラック

以上終了

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:30:35.85ID:3SbIGkbZ0.net
小学生の時で、全く競馬に興味のなかった俺でもオグリキャップとナリタブライアンは知ってた。
もちろんディープインパクトも。

この3頭は競馬界を飛び越えて、社会熱がすごかったように憶えてる。

ハルウララも知ってるけど、このスレで言われて思い出した程度だなぁ。

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:33:44.29ID:hhqVyqZ+0.net
ウチの父母でも知ってるのがキタサンブラック

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:45:18.73ID:ztCFc/nw0.net
オグリキャップとハルウララは確定だろ
あとはキタサンとディープの争いか

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 21:52:42.35ID:bTH7LrIH0.net
オグリキャップ、ハルウララ、ディープかキタサン
これ以外あげてる奴はまともに社会生活してるか疑わしいわ

オルフェだのウオッカだと馬鹿かよ

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:04:48.54ID:/yY0fMYS0.net
吉田裕

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:10:27.09ID:y7k+Uzwi0.net
ジャスタウェイ
銀魂だぞ

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:12:34.99ID:Su161XAc0.net
ナリブなんて論外だろ

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:12:53.53ID:OgSvAjCf0.net
オグリキャップ
ディープインパクト
ナリタブラリアン

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:17:48.69ID:COS1kXXZ0.net
>>89
銀魂好きな子に馬の事を教えたら知らんって言われた

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:22:11.80ID:IPWfFqyz0.net
オグリ
ディープ

あとなんだろ
ルドルフかなー

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:22:39.56ID:IPWfFqyz0.net
ハルウララなんてみんな忘れてると思う

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:26:30.84ID:PVdJN8GZO.net
オグリとディープの2頭が抜けてダントツ
3頭目は社台まで行って肉眼で見たやつは少ないだろうけどサンデーサイレンス

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:27:12.61ID:D2mOwb+W0.net
オグリ
ディープ
までは確定だろうな。
あとはテイオーかオルフェかな?

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:29:59.61ID:PNU3+Op0O.net
オッサン世代だとハイセイコーミスターシービーオグリキャップだろうな

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:31:27.91ID:RlfKKfDt0.net
キタサンはオーナー補正もあるからええよな
大魔神系列の馬も割りと有名?

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:47:03.20ID:kc4hyGem0.net
今ならオグリ ディープ キタサンだろうな

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 22:56:45.76ID:PNU3+Op0O.net
>>98
ヴィルシーナ
シュバルグラン
ヴィブロス
一般人は知らんだろ大魔人の馬ってことさえ知らんかも

101 :しんたろう :2017/05/15(月) 23:02:29.25ID:JmdSY3dK0.net
子供の頃に見たものがなんでも印象に残るし忘れないだろ
ゲームならインベーダー、ドラクエ
アニメならガンダム、ドラゴボなのと一緒

そうなると馬もハイセイコー、シービー、ルドルフ、オグリとなる

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 23:05:11.76ID:ENyka9fp0.net
キタサンブラック
オグリキャプ
ディープインパクト

以上!

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/15(月) 23:59:14.53ID:zBA/DeKe0.net
競馬ファンの平均年齢が1990年には43.2歳だったのが2012年には54.5歳になっていたというデータからみて、
競馬ファンで多いのは50代で次が40代、新しい若いファンはあまり増えていない。
そうなると1990年代に活躍した馬が知名度では上位に来るだろうな。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 00:01:21.48ID:K6Ukd1uy0.net
ハイセイコーは名前が覚えやすいし30代以上でも有名だよ
テレビとかでも競馬関係ないような番組でもちょくちょく流れるしな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 00:03:33.95ID:K6Ukd1uy0.net
昭和を振り返る的な番組で紹介されたりするのがハイセイコーとオグリキャップ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 00:05:40.48ID:HwHAqAIv0.net
ビワハヤヒデの菊花賞辺りから競馬に興味出て来たのだが、競馬知らない時に知ってたのはオグリキャップくらいだったなぁ。
後、ダイユウサクはあの有馬の後、まわりで話題にしてた人達がいたから名前は覚えてた。

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 00:24:04.26ID:Olyo9aIO0.net
ディープインパクト
キズナ
キタサンブラック

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 00:57:52.88ID:q/68Mp/70.net
ハルウララは忘れられてると思うってやつはディープとかブライアンもわすれられてるって思考にならんのか?

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 00:59:01.41ID:s9HyuM5I0.net
ディープはねえわハルウララにも知名度劣るだろ

ハルウララ
オグリキャップ
キタサンブラック

これだろ

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 01:00:51.72ID:5G7pRlHC0.net
ディープインパクトって映画があったから
ディープインパクトは印象に残りやすかろう

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 01:07:17.39ID:/0JMTsvH0.net
マチカネタンホイザ
ロイスアンドロイス
レガシーワールド

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 01:11:47.37ID:xZOutRk/0.net
競馬まったく知らなかったオレでも
ディープインパクト
オグリキャップ
は知ってたよ。そしてニワカと思われるかもしれないけど、全国民の知名度で言ったらキタサンブラックが史上No.1だと思う。
馬が、ってよりも北島三郎だよね。

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 06:56:00.61ID:eZnyBT2+0.net
ディープは父ディープとしても知名度あるからな
俺の会社の競馬にあんま興味ない若い子はディープインパクトくらいしか分からないて言ってたぞ

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 07:23:05.03ID:by+vBAB40.net
>>113
父ディープとか知るわけねえだろアホか

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 07:24:46.78ID:GlKfRPnh0.net
ハルウララってアザラシのたまちゃんとかレッサーパンダの風太君ぐらいの知名度あるんか?
そこまでないやろ

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 07:31:15.38ID:GlKfRPnh0.net
高知10Rが夕方の情報番組を介し全国ネットで生中継

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 07:44:48.51ID:5OVsbG5x0.net
オグリがぶっちぎり、次いでハルウララ、この2頭は別格、あとは一般知名度は有馬の売上と比例すると思う、有馬くらいしか馬券買わない層の数によって決まるんじゃないか。
有馬が馬鹿売れしてた時代に1時代を築いた馬、ブライアン・テイオー・マックイーンあたりだと思う。
ディープの頃にはダービーと有馬だけは買うって層が既にごっそり減ってたしね。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 07:46:58.70ID:5OVsbG5x0.net
レコード(CD)になった馬ってハイセイコーとハルウララ以外に居たっけ?

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 07:50:05.49ID:5OVsbG5x0.net
>>75
それでもテイオーvsマックイーンの過熱報道に比べたらディープ凱旋門は屁みたいなもん。

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 08:19:49.31ID:gOe4iyAB0.net
アグネスタキオンが皐月賞を勝った時は普段競馬に全く興味がない職場の全員が大騒ぎしてたぞ。 アグネスタキオン引退決まった時は全員泣いてたし。

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 08:27:54.32ID:K6Ukd1uy0.net
トウカイテイオーがルドルフ以来のJC制覇したときは国民全員が歓喜してた

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 08:52:10.34ID:+mzYaQfh0.net
>>120
レス乞食しね

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 08:57:45.52ID:G7hDOgJG0.net
ルドルフ オグリ CB

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 08:59:32.03ID:Et+zXj8R0.net
平成3強オグリキャップ、イナリワン、スーパークリーク。

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 09:02:12.28ID:xJGpKqzB0.net
ハルウララなんてまったく知らなかったけど

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 11:05:30.19ID:SJCxdr8r0.net
ハルウララ
オグリキャップ
スーパーオトメ

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 11:11:27.70ID:KMQLFk5M0.net
1位ハイセイコー 2位オグリキャップ 3位テンポイント

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/05/16(火) 11:13:58.15ID:ALFmCkYu0.net
オグリキャップ
トウカイテイオー
シンボリルドルフ

総レス数 128
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200