2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トーセンラーって凄くね?

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/01(土) 18:45:30.54 ID:JRLlZFihO.net
四歳夏にローカルドサ回りして強くなったのかな。新潟大賞典はかわいそうだった。

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/01(土) 18:47:57.41 ID:whG5OZE4O.net
ローカル馬

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/01(土) 21:25:29.69 ID:G/2osCDtO.net
>>37
白痴怖い

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/01(土) 21:52:27.78 ID:5TXgh1gm0.net
>>43
あれで限界感じて期待馬なら乗せなかったであろう武豊に戻したのがラーにとっては幸いだった

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/01(土) 22:25:25.24 ID:Lf/DPi3w0.net
>>39
戸崎なら最終コーナーまでに馬が終わってる

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/01(土) 23:02:35.20 ID:B7wd8RXl0.net
>>43
大賞典は直前に雨降ってラーには走り辛い馬場になった。
ヒッタゲ買えた奴は偉いと思う。

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/01(土) 23:06:27.46 ID:9Bp+34810.net
京都なら一流(京都12戦8敗)

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 01:42:12.27 ID:yWDa2gJE0.net
ゴルシが盛大に飛んだレースで馬券内キープ

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 03:41:21.64 ID:D4/pqn9F0.net
ビッグレッドファームで種牡馬になってそう

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 07:34:50.43 ID:hsKrWfVt0.net
藤原がザタイキの、お詫びとして武豊に用意したのがこの馬。
しかし、500万下を糞騎乗で2回も取りこぼしたので、きさらぎ賞ではデムーロにスイッチ。そして目が覚めるような剛脚を繰り出しオルフェーヴルも差す。
武豊暗黒期の代表的な事象。
しかし、晩年は再び武豊とのコンビを組み、G1も制覇するなど、復活期の象徴ともなった。

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 07:40:38.99 ID:rCK1YSQb0.net
>>37
戸崎基地って息を吐くように嘘を付くのな
マッピーのいい勝負だわ

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 07:43:45.41 ID:b6eZL6vn0.net
スローで差してるし、マイルCSは着差以上の強い勝ち方。
真面目にサトノアラジン、ミッキーアイルとかより強いと思う。

京都限定だが。

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 08:23:59.02 ID:4GigHEUd0.net
>>53
同じ奴説があるけど

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 11:10:29.06 ID:xaCapa1l0.net
ディープに一番似てたのは同意
ディープより前脚の推進力が弱かった気がするけども。
最近ならマカヒキも似てたほうだと思うけどな
サトイモは母系

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 11:11:45.33 ID:xaCapa1l0.net
>>54
あの頃のマイル路線は冗談抜きでハイレベルだった
主に11世代が。
1着から6着まで11世代なんてのもあった気がする

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 11:23:17.45 ID:KqxzaZhQ0.net
マイルCSのラスト200は
ドゥラメンテの皐月賞並みに
他馬が止まって見えるな

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 11:59:51.97 ID:cMvxxmyL0.net
サダムパテックとかああいうのが勝ってたレベル
とってもハイレベルとは思えんな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 12:00:42.36 ID:vm9LRFu40.net
>>59
馬を見る目がないアホ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 12:03:54.48 ID:cMvxxmyL0.net
てめえがな
死ね

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 12:53:05.64 ID:xPl+UQOx0.net
>>39
武でかてんだから、誰でも勝てるだろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 12:59:09.23 ID:cxwtIDSB0.net
>>46
藤原って馬鹿だよな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 14:43:23.79 ID:qAopTnLD0.net
オルフェより種牡馬として成功するのは間違いないw

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 14:48:20.25 ID:mzYjxhzS0.net
G1勝利マイルCSのみって書くとなんかすごく弱そうに見える

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 14:56:21.21 ID:1jckFaDD0.net
ファストタテヤマに毛が生えた程度

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 15:05:09.43 ID:qAopTnLD0.net
オルフェより種牡馬として成功するのか間違いないw

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 16:27:29.85 ID:4dy4n2aD0.net
当然ら

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 20:32:38.12 ID:qAopTnLD0.net
オルフェより種牡馬として成功するのか間違いないw

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 20:41:22.48 ID:5/Ll8bsH0.net
3200のシップは1400のロードカナロアみたいなもんだからな。強いけど毎年いる強い馬の一頭。
3200で一回勝てたけど3000が限界だった。

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 21:16:48.40 ID:hXskdoIk0.net
京都のアサクサキングスと京都のトーセンラー
どっちが強いかなあ

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 22:49:42.65 ID:G69UUr350.net
京都だと距離不問だったな

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 22:52:31.87 ID:rLyXyKEc0.net
サダムパテックでもモーリス程度になら馬なりで5,6馬身は離して勝つからな
ロードカナロアとの差を考えてもダノンシャークだってモーリスごときよりは8馬身は前にいるし

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/07/02(日) 23:05:12.11 ID:5BMx/VFd0.net
新潟大賞典って出世レースだぞ。

総レス数 74
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200