2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8/20(日) 第53回札幌記念(サマー2000シリーズ)(GII) part2

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/08/19(土) 02:35:49.37 ID:zxnJDQGX0.net
昨年のクラシック戦線。
菊花賞においてはサトノダイヤモンド一強。
皐月賞、ダービーではサトノダイヤモンド、マカヒキ、ディーマジェスティの3頭がしのぎを削った。
エアスピネルはいずれも掲示板に載り善戦したが上位陣とはいずれも差があり実質的には上記3頭の三強であった。
2歳時にエアスピネルと朝日杯で雌雄を決したリオンディーズは既に競走馬としてはターフを去った。

年が明けて古馬になった。
彼らは今。
明けの有馬記念を制したサトノダイヤモンドは春の天皇賞で死の8枠で破れはしたものの負けて強しの3着。
ダービー馬マカヒキは京都記念3着、大阪杯4着と勝てはしないものの現役最強クラスのキタサンブラックやサトノクラウンに食らいついている。
皐月賞馬ディーマジェスティは日経賞、天皇賞と連続で6着と格落ちだがローテーションに疑問、いずれは中距離G1で再び輝きを取り戻してくれるだろう。
そして今回札幌記念に出走するエアスピネルは古馬になってからは4戦全てマイル戦で1-1-1、5着はG1と相変わらずの安定感を誇る。
G1で勝てるのはサトノダイヤモンドのみ、ディーマジェスティやマカヒキはG2ならいずれ勝てるだろう。
クラシックで他の追随を許さなかったこの2頭でもこのレベルなのである。
エアスピネルが2000m以上のレースで彼らにどんな戦いができただろうか。

弥生賞(2000)→マカヒキに2馬身差3着
皐月賞(2000)→ディーマジェスティに3馬身差4着
ダービー(2400)→マカヒキに2馬身半差4着
神戸新聞杯(2400)→サトノダイヤモンドに4馬身半差5着
菊花賞(3000)→サトノダイヤモンドに2馬身半差3着

差をつけられたマカヒキやディーマジェスティさえ王道路線のG2を勝てるかというレベル。
今回の出走馬にはネオリアリズムこそ出られなかったもののヤマカツエース、サウンズオブアースがいる。
勝つことはもちろん、3着でもどうか。
諸君らは後悔しない選択を。

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200