2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国馬が日本競馬に通用しない理由って思い馬場に慣れきってるからなの?

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/09/13(水) 21:08:13.65 ID:eteJBK2L0.net
一番の違いは馬場よりも仕掛けのポイントだけどな
JCは残り4f〜3fの1fで1秒近くもしくはそれ以上加速する一気に蒸かすレースが多い
欧州のスローはさらに200〜400m前から1速2速とジワジワギアチェンジするレースが多い
要は完全にギアチェンジ特化なのがJCで長い脚が要求されるのが欧州
全開スパートギリギリまで脚を溜め込むのが日本で助走つけてスパートするのが欧州
ドバイSCなんかは欧州の馬がペースメイクすることが多いので分かりやすいけど、前半ドスローなのは一緒だけど後半のラップが全然違う
去年のポストポンドも最速ラップはラスト400m〜200mで日本と同じだけど11.1-11.9で最後はかなり落ちてる
JCでこんな落ちたらまず差される

総レス数 570
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200