2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルメールが神騎乗なのに全く話題にならない件

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/15(日) 20:29:36.04 ID:U83OUTlp0.net
>>48
こんだけG1勝って同じとは、福永の評価高過ぎだろ。

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/15(日) 20:46:46.08 ID:SzSDq2LI0.net
騎手養成学校の教師全員クビにして
海外から連れてきたらもっと日本人騎手のレベルもあがるかね
騎手養成学校の教師達が無能なんだろうな

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/15(日) 20:58:08.62 ID:pjvft1aX0.net
>>56
まあそれだけで解決するもんでもないだろうね
どんな競技も幼少から選抜の選抜の選抜の果ての上澄みが
やっとプロ化されて、そこからプロ同士で淘汰がなされる

実際、ヨーロッパでは草競馬がそこかしこにあり、
そこで子供が乗せられて、そして何百人の騎手見習いから選ばれたエリートが今の騎手たちなわけだ


日本の騎手は全くと良いほどこんな選抜過程を経てないし、
そもそもプロ入ってもすぐ金はいるからプロ間で本質的な淘汰の戦いなどない

つまり、才能の選抜と教育、その後の競争 全てが欠けている
これは教官を変えるくらいでどうこうならない

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/15(日) 21:01:48.33 ID:pjvft1aX0.net
例えば木幡三兄弟、横山の二人の息子、菊沢の息子
枚挙に暇がないが、こういう騎手の子息たちがほとんど騎手になれている

普通の選抜だとしたらすごい確率だろう

これは多分、コネだけでなく、本当に目指す人が少ないんだと思う
親が騎手にしたいと思って育てるだけで騎手になれるくらい、人口が少ない
たぶんそれが一番真実に近いんだと思う

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/15(日) 23:39:49.30 ID:EL4iVrMl0.net
だって乗馬したいなんて思っても、
全国の大半の地域では乗馬施設など存在しないわけで…そりゃ縁故騎手が増殖するわな。

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/15(日) 23:41:35.56 ID:bSQ55MRs0.net
ルメールとか良い騎乗して当たり前の存在だからな
武とか福永とかは稀にしか上手く乗れないから、ここぞとばかりに信者が騒ぐ

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 00:25:44.65 ID:+l47DGs00.net
>>60
稀は福永だけで豊はよく上手く乗ってるだろ!

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 00:26:48.96 ID:QJzRfnWO0.net
橋田厩舎久し振りのGTの方が話題性あるので

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 00:33:05.53 ID:1lDq2vJ60.net
まぁルメールなら、こんくらい余裕だな

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 01:05:01.77 ID:m+9LFiNz0.net
>>61
え?

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 01:40:15.30 ID:s8vIHqQu0.net
>>57
なるほどね
チビでコネがあるそこら辺の中学生が3年間学校で習ってプロになってるだけだしな
野球やサッカーみたいに県一番の天才がプロにやっと進んでい結果出せなければ即クビになる世界じゃなかったな
腕がある騎手に集中するのも当然か

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 04:06:48.30 ID:NMd9nlnA0.net
>>57
うろ覚えだけど、たしか国によっては見習いチャンピオンにならないと正規の騎手免許出なかったりするんだよな
日本も競馬学校は簡単に入学・卒業できるけどデビュー後減量の中で最多勝になるか自力で減量外すかしないと強制引退になるシステムに変えるべきだわ

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 06:48:47.28 ID:tl/vnr9W0.net
内側にいたのによく出せたよな

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 07:24:05.46 ID:ZGJjpiOZ0.net
メイン ルメル買って失敗だと思ったらしっかり突き抜けてくれた さすがだ

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 07:40:19.40 ID:yRAlBTDB0.net
種オタが武豊だけ外人と同じくくりにしようとするもすぐにまともな競馬ファンが否定する流れワロタ

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 07:57:16.23 ID:01l8mWN70.net
>>61
武もそう言われてしまう程度のレベルの騎手になってしまったんだな

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 08:09:53.06 ID:0+Y2i5kp0.net
ルメールデムーロが上手いのは皆が知ってるからなw

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 11:51:26.63 ID:czIHpVD70.net
>>57
なるほどな
そりゃ勝てんわな
サッカーでの日本と南米の力差なんかとは比較にならないほど開きがありそうだ

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 12:24:50.61 ID:Qzvw8No90.net
ルメールが昨日すさまじかったのは、出遅れて即状況に対応して、同じく出遅れてたリスグラシューに蓋しに行ったこと。
あれで武は精神的に楔を打ち込まれた。出遅れてあの位置で蓋される恐怖感はすごいだろうからな。
あれで武に先行かせて自分はちゃっかり内で脚貯めてんだもん。
武はまんまとやられたよ。

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 12:36:10.61 ID:Wi9/kqHp0.net
京都の内回りなんてまず内空かないもんじゃないの?

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 13:24:52.17 ID:wdhbj5sB0.net
外回したら間に合わないと思ったときにどんなコースを選ぶかは騎手次第
有名騎手は内でじっとしてられるけど並の騎手じゃなかなかできんよな
大レースで前が塞がって馬なりゴールでもした日にゃ今後の騎手生活にかかわるかもしれんし

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 19:23:37.45 ID:K5qYD2Zr0.net
あんな内スルスルなんてそうそうないわ
それより昨日の馬場で何も考えず後ろにつけたのはクソ騎乗じゃんw
たまたま前潰れたからってだけ
まー一番クソ騎乗は横山だけどね
河北が肺へ―すでにゲルのわかってたのに付き合って潰れるクソ騎乗w

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/16(月) 23:28:26.08 ID:yd/dj31n0.net
>>73
全然違うww

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/17(火) 02:20:49.81 ID:Urk+UQwt0.net
>>57
まあその辺はJRAも何とかしなきゃって事で
ジョッキーベービーズとか
どの程度の効果があるかはわからないなりにも
草の根活動をやってはいるけどね

ただアメリカンファラオで3冠取った
エスピノーザなんか最初はメキシコで騎手やってて
それだけじゃあ食っていけなくて
タクシーの運転手と兼業だったみたいな

そういった門戸の広さも重要だよ

競馬学校に入学できるのが2世ばかりというのがどうもねえ

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/10/17(火) 03:16:12.15 ID:unRjqCqT0.net
誰でも勝てたと思う

総レス数 79
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200