2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジェンティルドンナの思い出

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/19(日) 09:28:38.66 ID:BBYCQB4M0.net
ルメールがウオッカだと言ってるのは別にいいんじゃね?一騎手の個人的な主観が入った意見としてな
でも、ルメールは2歳時から年明け3歳になって直ぐの1月8日に一度騎乗しただけなんだよ
そりゃ〜最高レーティング叩き出して、オルフェーヴル負かしたG1レースで騎乗したって言うならまだ分かるが、あくまでルメールの個人的な感想でしかない

で、そのオルフェ負かしたレースにも乗った岩田が馬の能力を測ることが出来ないという事は下記をご覧になればお分かりいただけるだろう

 岩田「ラウンドワールドは世代ナンバーワン」
 岩田「アグレアーブルはブエナビスタ級」
 岩田「シュウジはロードカナロア級」
 岩田「ダイシンプランは凄いと思った。この馬でG1を獲らないとオレも終わりや」 ⇒ ダイシンプラン 生涯:41戦5勝 41戦走っても1600万条件が精一杯ww

で、川田も問題ありで、駆け出しの3流騎手時代のダービー初出走時に目の前で圧勝した名牝ウオッカ(とはいっても後から考えると2着馬は最高レーティング115止まりのアサクサキングスだったのだが…)、
そのウオッカには肝心のレースでは乗っていないのだが、調教で載せてもらえる機会をいただき、その名牝に調教で跨り大感動しちゃった思い出補正満載の3流騎手時代の川田の主観なんだよねw

いずれにしても、馬の能力を測るプロではなく、馬に乗るプロの個人的な主観でしかないのは >>576 の言う通り

(下記につづく)

総レス数 951
514 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200