2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サンデーサイレンスの後継種牡馬って624

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/22(水) 12:01:57.33 ID:ZLBhjln40.net
1

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:03:50.69 ID:kDrVZ5Dk0.net
ジャスタは種付け数激減、種付け料減で育成段階の評価は糞悪いな

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:07:18.67 ID:eIsv22SB0.net
やっぱりハーツはアレと違って奥のありそうな良い仔を出すな

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:14:34.95 ID:CDVCwnxf0.net
凱旋門賞以降の戦績を見ても、マカヒキは基礎スピード足りてない

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:19:09.03 ID:tVX+tACT0.net
リアステの方がはるかに瞬発力あったしな
そもそもヤマカツエースに劣るレベル

456 ::2017/11/25(土) 17:20:35.33 ID:yRO16EIO0.net
>>449
G1馬だしたら1200万とかになりそうだね。

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:22:30.12 ID:HPuAIvO40.net
サンデー系が繋がるかどうかは六冠王のキタサンブラックに全て懸かってる

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:24:38.46 ID:wRlqWb050.net
>>445
時計も皐月とか良いだろ
ただ某ドーピングが低レベルと言ってただけ

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:25:19.12 ID:0TEX+iS90.net
キタサンなんて典型的な地雷だろ
運と勝負根性で実績重ねた馬が種牡馬失敗するのはオペが実証済み
運の良さも勝負根性も遺伝しないからな

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:27:31.38 ID:fZY7E10RO.net
>>452
育成ってかジャスタからの遺伝で脚が曲がってるのが多い
脚が曲がってると安くなるし売れないし生産者から嫌われる

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:30:34.92 ID:k4E5Zd310.net
ハーツだって脚曲がってたろ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:30:54.96 ID:Fa0v+hAN0.net
この前の東スポはワグネリアンとルーカスに恐れをなして回避した陣営が多かったからでは……

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:32:54.88 ID:GOJaSwAl0.net
ノーザンテースト系っていなくない?

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:33:20.34 ID:C4qo+24i0.net
ハーツ産駒って何で一瞬だけ強くて尻すぼみになるのか?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1511598709/

1 名無しさん@実況で競馬板アウト ▼ New! 2017/11/25(土) 17:31:49.04 ID:zf4xF1nq0 [1回目]
ジャスタウェイ然り
ヌーヴォ然り
ワンアン然り

底力が無いよね

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:39:52.03 ID:PhAKLf2L0.net
>>459
バクシンオーのスピード遺伝子が発現する配合をすれば成功。
オペと血統構成が違う。

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:40:23.03 ID:LnjmdEiN0.net
キタサンは秋天のレースぶりを見て種牡馬としては厳しいなと確信した
あのレースっぷりは完全にスタミナ優位な馬のもの
白い農耕馬と同系統だしこの手のタイプは確実にコケる


繁殖リスト見たけどドゥラメンテはディープを付けてた繁殖にかなり付けてるな
ジェンティルやハープ、ブエナ等モーリスの方が名前は派手だけど
内容としてはドゥラメンテのほうがかなり上だわ

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:44:33.29 ID:sHiPxiYI0.net
ドゥラメンテは爆死してBSSに左遷
そこでも毎年200頭オーバー
そこで障害か地方の怪物1頭だけ出す

そんなイメージ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:46:26.14 ID:izyEVRa40.net
ブリーダーズに左遷となって200集めた馬なんていたっけ?

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:47:19.61 ID:D+17tse+0.net
>>458
今年の皐月賞の走破タイムで勝ったのがファンディーナかせめてカデナだったらレベル高いって言ってた層はある程度いただろうねえ

詰まってキョウヘイに負けた上にミーハー人気してたサトノアーサー倒したアルアインは例の層からスルーされてた存在だったからな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:50:30.60 ID:tVX+tACT0.net
種牡馬は血統
キタサンブラック産駒は短距離馬だらけになるだろう

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:59:27.63 ID:46bT2S1t0.net
>>469
やっぱパクト産駒は早熟早枯れ
という事なのかな?

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 17:59:34.10 ID:tVX+tACT0.net
キタサンブラックの血統構成に近いのはディープブリランテとジェンティリドンナ
共に母父が中距離以下の馬でリファールクロスを持っている

ディープブリランテの母父は短〜中距離馬であり、ブリランテ自身がリファールの4×5
キタサンブラックの母父は短距離馬でリファールの4×4
母父はともにナスルーラ系

ブリランテ産駒の平均勝ち距離は1600メートル
まあこれはまだ産駒が若く中長距離戦の数が少ないからではあるがね

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:00:09.83 ID:WtlnmU8c0.net
ハーツクライは今回の重賞勝ちは社台の調整だろ
ディープその他有力馬の産駒不在
ハーツクライ産駒有力馬の集中出走

ハーツクライにもクラシックに駒を進めさないと困るからな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:00:54.45 ID:tVX+tACT0.net
キタサンの母父はブリランテの母父よりずっと短距離にシフトしているので
キタサンブラックの産駒はブリランテ以上に短距離にシフトするだろうとみている

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:03:52.04 ID:46bT2S1t0.net
オルフェ産→晩成血統なので夢がある

パクト産→最初から大人(早熟早枯れ)なので夢がない

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:08:09.83 ID:tVX+tACT0.net
キタサンブラック産駒は総じて底力のない一本調子な短距離型の馬になるだろう
ただしサンデー、ハーヘア、バクシンオーがそれぞれキンカメ系との相性で好結果をだしているので
キンカメ系との組み合わせによって底力のある産駒ができうると考えられる

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:11:11.23 ID:Zup8+cdb0.net
>>466
ドゥラメンテの配合相手ざっくり見てきたけど、量だけじゃなく質も良いな
確かにディープ付けてた輸入繁殖もいたわ
初年度産駒から期待できそうだね

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:11:55.07 ID:46bT2S1t0.net
仕方がないな


パクト産駒の史上最強世代=栗山世代(マカヒキ、サトダイ、ディーマ)

パクト産駒(栗山評価)
横綱マカヒキ
大関サトダイ&ディーマ

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:14:08.57 ID:tVX+tACT0.net
ドゥラメンテは失敗する要素がまるで見つからないな
血統的には飽和しているけど能力高ければ新たな血を与えてもらえるし問題ない
気性面がちょっとやばめなのがちょっと気がかりなくらいか

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:14:16.00 ID:S0LpzCZF0.net
キタサンブラックは体高が無茶苦茶高く、筋肉もそれなりにあるタイプだけど、産駒はどういうタイプが多いんだろうね。

サクラバクシンオー 162cm 500キロ
ブラックタイド 167cm 500キロ
キタサンブラック 170cm超 540キロ

ディープインパクト 164cm 440キロ

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:17:06.15 ID:tVX+tACT0.net
サクラユタカオーが背が高くて大きいけどこれにもあまり似てないと思う
ユタカオーは筋肉の硬いタイプで距離の融通利かないタイプだし

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:18:01.99 ID:S0LpzCZF0.net
一般的には筋肉が多いと短距離に、背が高いと仕上がりが遅くなるとは言われてるけど。

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:18:58.49 ID:tVX+tACT0.net
キタサンブラックが大物だすならニックス頼りになるだろうな
基本的にはG3程度の短距離馬だよ

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:20:01.26 ID:ch1sYUXq0.net
お前らが生産者だとして、キタサンに500万出して種付けしたいと思う?

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:23:05.31 ID:Zup8+cdb0.net
キタサンブラックは3歳デビューだし、スプリングS勝った時も緩々だったから、
基本的には仕上がり遅い晩成タイプだろうな
配合牝馬は慎重に選んだ方が良さそうだ

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:23:30.72 ID:46bT2S1t0.net
>>482
もしかしたら
パクト産駒の早熟早枯れはドーピングによる後遺症???

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:25:05.24 ID:Oe1xGyOr0.net
キタサンは欠点がないから距離の壁がなかったせいで中長距離走らされただけ。
産駒のイメージとしては日本版フランケルと思っとけばいい。

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:29:58.11 ID:tVX+tACT0.net
キタサンはアドマイヤムーンに近いタイプだろうか

アドマイヤムーンは父短距離馬母父サンデー
自身は中距離〜クラシック距離で活躍したが産駒は血に抗うことはできず短距離型となった

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:33:15.94 ID:tVX+tACT0.net
血統の限界を超えるような馬はごく一部だな
そういうのこそ突然変異と呼びたい

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:33:34.49 ID:Zup8+cdb0.net
マイルで強かったサッカーボーイがステイヤーばかり出してたのを思い出したわ

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:39:55.83 ID:GOJaSwAl0.net
>>484
したいね
怪我もしないし安定感あるし
結果も抜けてる

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:40:33.75 ID:fxj0ZKOh0.net
ドゥラメンテは能力の低さがネック
所詮はエアグル

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:41:06.90 ID:fxj0ZKOh0.net
キタサンは全く不要だね

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:44:37.21 ID:tlbYH+LI0.net
まぁ500万でキタサンつけるくらいならドゥラかモーリス付けるわ
強運(枠不正?)と好騎乗と勝負根性で実績重ねた馬に魅力は感じない

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:54:11.41 ID:tVX+tACT0.net
キンカメ以外だと欧州の重くて底力のある系が合うかも知れんな、キタサンには
まあそういうので強い産駒できてもそこで終わりでその先には繋がらない気がするけど

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:54:41.50 ID:5pqHt7Vd0.net
>>475
オルフェ産
勝ち上がりすらまともに出来ないの間違いだろw

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:58:20.26 ID:tVX+tACT0.net
オルフェーヴルも母父マックだから失敗するだろうと思ってたけど、
現役時代にあれだけ強かったから血統の限界を超えうる馬なのかもしれないとそこに一縷の望みを懸けていたんだがね
でもまだまだわからないよね
このまま終わるならオルフェは突然変異じゃなかったってことだな

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 18:59:28.17 ID:cHJDo5t10.net
京都2歳のラップレベルは当日の500万下レベル。
東スポのラップレベルは当日の1600万下レベル。
ホープフルは東スポの掲示板組から買えば普通に勝てる。

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:02:33.97 ID:cHJDo5t10.net
>>492
ルーラーシップですらそこそこやってるんだから、一族のドゥラメンテもそこそこやるよ。

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:03:40.30 ID:S0LpzCZF0.net
突然変異は失敗しやすいとは言うものの、
ナスルーラ系で結局残ったのは、わけのわからん血統的のシアトルスルーとインエクセスだけだった。
つまり産駒が走ってみなけりゃわからん。

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:05:12.24 ID:p184sZ590.net
>>488
アドムーンの馬体は、どう見ても中距離馬のそれだけどねえ
これが短距離にしか出ないのが不思議

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:06:11.87 ID:tVX+tACT0.net
血統レベルを超越した馬こそが真の突然変異
産駒が血統レベル通りだとしたらすなわち突然変異じゃなかったということ

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:08:02.06 ID:tVX+tACT0.net
でも紛らわしいので「真の突然変異」と一般的な「突然変異」は分けて考えるのが自然か
そもそも真の突然変異なんて滅多にいないわけだし

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:10:52.32 ID:tVX+tACT0.net
失敗するステイヤー種牡馬ってのは父も母父もスタミナ・底力型なんだよね、もしくは片方
それが非主流型だった場合はまず失敗すると言っていい、セウインスカイのように

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:13:24.66 ID:tVX+tACT0.net
マンカフェやダンスは長距離型の馬だったがマンカフェなんかは母父が短い距離で結果を出している馬だったし、
そもそも父が主流中の主流である

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:15:01.12 ID:S0LpzCZF0.net
モンズン「お、おう…」

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:18:37.86 ID:S0LpzCZF0.net
>>501
1924m ステイゴールド
1901m ハービンシャー
1862m ハーツクライ
1793m ディープインパクト
1774m キングカメハメハ
1772m マンハッタンカフェ
1683m ゴールドアリュール
1593m クロフネ
1561m ダイワメジャー
1475m アドマイヤムーン

リーディング上位にいる種牡馬で、ここまで短距離向きなのは他に居ないくらいだしね。
馬体もだし謎。

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:19:06.72 ID:tVX+tACT0.net
ヒルノダムール 父マンハッタンカフェ 母父ラムタラ←

2000の大阪杯で好タイムで勝ったが、走る前から失敗はほぼ決まっていたわけだわな
もっともチャンス自体与えられてなかったが

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:25:46.39 ID:tVX+tACT0.net
>>506
日本での話な
欧州には欧州の事情がある

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:26:18.83 ID:zlQaL1GW0.net
>>496
今日の京都2歳Sみてないのか?

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:29:09.56 ID:3tlXyE5n0.net
>>510
オルフェ産駒でてたのか?

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:31:21.31 ID:tVX+tACT0.net
>>511
僅差の2着馬タイムフライヤーはオルフェ産のロックディスタウンに負けた馬

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:32:56.47 ID:kPfgxIfv0.net
結局ステゴで一番マシな種牡馬はフェノーメノなのかねー
現役一番のレインボーラインがなにかの間違いでG1勝っても厳しそうだし

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:35:26.57 ID:+4spDRz40.net
リヤンドファミユ50万つけるやついるのか?

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:36:57.68 ID:tVX+tACT0.net
ドゥラメンテみたいなのは血統のどこが強く出たとしても成功、どの相手でも問題ないという申し分なさ
隙がまるでない
気性・体質面が余程の邪魔をしない限り大丈夫だし、そこまで変な気性・体質じゃないだろう

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:38:07.97 ID:Z2F4s5T30.net
ないだろう
ステマに拘るにしても50万あればドリジャつけれるっていう

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:38:17.19 ID:tVX+tACT0.net
フェノーメノが低評価なのはもったいないなぁと思う
過小評価でしょ

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:38:40.57 ID:kkXuFUpJ0.net
ドゥラメンテの繁殖豪華だわ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:39:47.20 ID:Z2F4s5T30.net
春天連覇で中距離で勝ちきれなかったステイヤーなんてそんなものよ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:41:29.47 ID:tVX+tACT0.net
でも秋天は勝ちに等しいでしょフェノーメノ

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:45:01.50 ID:LnjmdEiN0.net
>>517
秋天勝ってたら春天なんてそもそも出てなかっただろうからなあ
ダービーハナ差2着で3歳で秋天制覇だったら文句なしの人気種牡馬になれた

でも実際に勝ったのはゴミの春天w
それでなくてもゴミレースなのに連覇のオマケまで付いてると50万でも付ける人間がいない

天覧じゃなかったらあそこまでドスローにはならんかったはずだからねえ〜運がなかった

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:48:52.28 ID:S0LpzCZF0.net
1回目の秋で負けたのもあるが、4歳、5歳の秋がダネダメだったのがそもそもの問題。
天皇賞(春)の勝利はプラス。
勝ってなかったら種付け数は1/10以下だっただろう。

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 19:49:23.44 ID:tVX+tACT0.net
フェノーメノはそれなりに成功してくれると思ってる
でもデビューできなくては話にならんから運が必要だよな

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 20:14:33.97 ID:EbclJzOd0.net
>>501
まぁエンドスイープだしねぇ・・・エンドに期待されてた適性がなぜか孫になって出てる印象

エンドの子はムーンも含め妙に距離持ったりする子もいたけど

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 20:19:53.78 ID:JxPR4TDI0.net
>>523
仕込みでG1を勝たせた馬はすべて種牡馬を失敗してる

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 20:25:11.40 ID:tVX+tACT0.net
>>525
ディープ成功してるじゃん

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 20:38:12.72 ID:7B8UJbst0.net
さあさあ明日はG1だよ
キンカメ系総大将のレイデオロ王が出走
ここ勝てばドゥラメンテと(クラシック狙う)二大エースとスタリオンインだな

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 21:08:01.94 ID:GOJaSwAl0.net
ノーザンテーストもサイアーラインはほぼ消滅してるね

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 21:09:44.34 ID:raevXIlr0.net
明日レイデオロに勝たれるようならもうサンデー系は終わりだな

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 21:20:47.42 ID:JxPR4TDI0.net
>>526
照哉と勝己に聞いてみ
フェノーメノのG1は全部仕込んだ優勝だと言うから

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 21:27:22.04 ID:AV9dI4Jt0.net
栗山マカヒキ本命かwwwちょっと復活の兆しを見せただけでまた擦り寄ってきたなw
しかしマカヒキは水上とか柏木とか逆神どもに群がれて気の毒だわw

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 21:28:24.94 ID:nSgx8YYa0.net
武豊「キタサンブラックにはマイルG1でも圧勝できるスピードが有る」

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 21:28:48.53 ID:WCHx0Kvg0.net
内田じゃなあ…

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 21:50:35.14 ID:raevXIlr0.net
大川激おこ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 22:06:39.43 ID:tVX+tACT0.net
>>530
え?そうなの?なんでだ
フェノーメノに勝たせたい意味がわからない

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/25(土) 22:15:40.18 ID:nyZBMJBi0.net
スマートファルコンはヴァーミリアンよりダメだな
こりゃ社台追放じゃないか

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 00:23:55.20 ID:e8YcMMN40.net
ダート種牡馬は最近よく知らんのが勝つようになってきたな
外国産までチェックしてないわ

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 00:54:50.65 ID:r8LIcsKx0.net
追分Fって三兄弟がそれぞれ自分の厩舎置いてるのか
それとも独立した感じで産駒は兄弟で分け合ってるのかどっち?

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 01:03:41.27 ID:JUL6yy+k0.net
>>538
追分は三男の独立で作った牧場

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 01:04:49.03 ID:r8LIcsKx0.net
>>539
ごめん白老Fだw

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 01:47:10.40 ID:E33Va5eW0.net
土曜日のステゴ三大大物後継の成績

ドリジャ5頭+フェスタ2頭+オルフェ3頭=10頭貫禄の討ち死に!
掲示板内も2頭のみ!!

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 01:51:51.09 ID:jbdk+BU20.net
ひっそりとOPで破れ去るG1ホース!サトノアレス

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 01:55:07.14 ID:pKT1lOp30.net
サトノアレスだけでなくダノンプラチナもG1ホース()なんだけどな
話題にすらされず可哀想

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 01:57:43.94 ID:E33Va5eW0.net
ちなみにディープ小物後継ブリランテだけで掲示板3頭!!!

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 02:01:31.17 ID:QTULTOw50.net
>>543
間接的にDisられるマイネルホウオウさんかわいそう

つかあれだけG1馬重賞馬出て掲示板に乗ったのがサトノアレスだけとはね

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 02:01:53.81 ID:KTIXdlvE0.net
サンデー産駒の累計獲得賞金(795億)を
母父サンデーが今年ついに抜いた模様

ここ3年2位はフレンチデピュテイだけどトリプルスコアに近い差がついてる
BMSでサンデー抜くのはどの種牡馬になるんだろうか

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 02:04:03.38 ID:iurciIe20.net
ホウオウ爺さんは予後るまで走らされそう

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 03:23:00.48 ID:yNdH916u0.net
パクシンは頑張ってマカヒキ応援してろ 笑

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 03:37:17.14 ID:DVNT0k800.net
>>541
ステゴ系産駒については基地より詳しそうだな

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 03:45:21.64 ID:yNdH916u0.net
さて本日は遂に我がキンカメ系のレイデオロ王が皇帝に君臨する日だな

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2017/11/26(日) 03:46:32.58 ID:mbgoFefS0.net
>>549
アンチディープのディープ産駒に対しての詳しさには120%勝てんよw

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200